JPH0580695A - 地図表示システム - Google Patents

地図表示システム

Info

Publication number
JPH0580695A
JPH0580695A JP3265531A JP26553191A JPH0580695A JP H0580695 A JPH0580695 A JP H0580695A JP 3265531 A JP3265531 A JP 3265531A JP 26553191 A JP26553191 A JP 26553191A JP H0580695 A JPH0580695 A JP H0580695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
longitude
latitude
point
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3265531A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Nonoyama
泰匡 野々山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3265531A priority Critical patent/JPH0580695A/ja
Publication of JPH0580695A publication Critical patent/JPH0580695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示されている地図の任意の地点が指定され
るだけで、その地点と同一の地点を含む地図を切替表示
する地図表示システムを得る 【構成】 CRT8に表示されている地図の任意の地点
が指示されると、座標変換手段5は、その地点の緯度お
よび経度を算出する。さらに、検索手段6は、その緯度
および経度に対応した第2の地図上の地点を決定する。
そして、表示制御手段7は、その地点を含む第2の地図
の領域をCRT8に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光ディスク等に記憶
されている地図をCRT等に表示する地図表示システム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5は拡大または縮小がなされた地図と
もとの地図との関係を示す説明図である。図において、
図5(b)は拡大または縮小がなされない場合の地図、
図5(a)は縦横2倍に拡大された地図、図5(c)は
縦横1/2に縮小された地図の一例をそれぞれ示してい
る。
【0003】次に図5に示す地図を表示する地図表示シ
ステムの動作について説明する。まず、イメージスキャ
ナによって読み取られた地図原稿のイメージデータが光
ディスクに格納される。操作者がキーボード等によって
表示要求を行うと、システムは、光ディスク内の該当す
る地図をCRT等に表示する。こうして、図5(b)に
示す地図が表示される。
【0004】また、操作者が拡大表示のための指示を入
力すると、システムは、その地図のイメージデータを例
えば縦横ともに2倍したイメージデータを作成し、それ
を表示する。こうして、図5(a)に示す地図が表示さ
れる。
【0005】一方、操作者が縮小表示のための指示を入
力すると、システムは、その地図のイメージデータを例
えば縦横ともに1/2倍したイメージデータを作成し、
それを表示する。こうして、図5(c)に示す地図が表
示される。なお、図中×印は、同一地点を示している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の地図表示システ
ムは以上のような処理を行っているので、任意の1枚の
地図の任意の地点(図5における×印)を含む拡大地図
および縮小地図を表示することはできるものの、同一地
点を含む異なる地図(例えば同一地点を含む縮尺が異な
る2枚の地図)を対象として、同一の地点を関連付けて
表示することができないという問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、ある地図上の任意の地点を指定
することにより、その地点と同一の地点を含む他の地図
を表示しうる地図表示システムを得ることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る地図表示
システムは、記憶手段内の第1の地図上の指定位置を緯
度および経度に変換する座標変換手段と、指定位置の緯
度および経度に対応した第2の地図上の位置を検索する
検索手段と、検索手段によって検索された位置を含む第
2の地図の領域を表示部に表示する表示制御手段とを備
えたものである。
【0009】
【作用】この発明における座標変換手段は、第1の地図
上の指定位置を緯度および経度に変換し、検索手段は、
その緯度および経度に対応した第2の地図上の位置を決
定し、その結果、両者は、第1の地図と第2の地図との
同一地点を関連付ける。
【0010】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、1は地図を読み取るイメージスキ
ャナ(入力手段)、2は指定位置等の入力のためのキー
ボードやマウスなどの指示手段、3は地図を格納する光
ディスク(記憶手段)、4は地図の入出力制御を行う制
御手段、5はある地図上の指定位置を緯度および経度に
変換する座標変換手段、6は第2の地図上の位置を検索
する検索手段、7はCRT(表示部)8に表示される地
図をCRT8に供給する表示制御手段である。
【0011】次に動作について説明する。イメージスキ
ャナ1は、操作者がセットした地図を読み取る。そし
て、制御手段4は、読み取られた地図イメージを光ディ
スク3に格納する。また、座標変換手段5は、その地図
の換算係数を算出する。
【0012】換算係数の算出方法を図2を参照して説明
する。地図イメージ24において、左上端21の位置座
標を(0,0)とする座標系を定義する。座標変換手段
5は、まず、緯度および経度が既知である地図イメージ
24上の2つの地点a,bを選定する。これらの地点
a,bの位置座標を(x1,y1),(x2,y2)と
する。また、これらの地点a,bの(緯度,経度)を
(X1,Y1),(X2,Y2)とする。
【0013】座標変換手段5は、(1)式による連立方
程式および(2)式による連立方程式を解いて、換算係
数A〜Dを定める。
【0014】
【数1】
【0015】
【数2】
【0016】このようにして決定された換算係数を用い
て、地図イメージ24上の任意の地点の位置座標に対応
した緯度および経度を決定することができる。また、逆
に、緯度および経度から位置座標を決定することができ
る。
【0017】次に、光ディスク3に同一地点を含む縮尺
の異なる2種類の地図が存在する場合に、一方の地図上
の任意の地点と同一の地点を含む他方の地図の領域を表
示する際の動作について、図3のフローチャートおよび
図4の説明図を参照して説明する。
【0018】操作者が指示手段2によってある地図を選
択すると、制御手段4はそれを認識して表示制御手段7
に通知する。表示制御手段7は、該当する地図を光ディ
スク3から取り出し、その地図をCRT8に表示する
(ステップST1)。こうして、第1の地図31が表示
される。
【0019】操作者が、指示手段2を用いて、表示され
ている第1の地図31の任意の地点r1を指示するとと
もに、その地点に対応する第2の地図の位置を表示する
ように指示する操作を行うと(ステップST2)、座標
変換手段5は、第1の地図31についての換算係数pと
第1の地図31における指定された地点r1の位置座標
(xr1 ,yr1)とを用いて、その地点の緯度および経
度(X,Y)を算出する(ステップST3)。
【0020】次に、検索手段6は、その地点の緯度およ
び経度と第2の地図についての換算係数qとを用いて、
第2の地図におけるその地点の位置座標(xr2
r2)を算出する(ステップST4)。そして、表示制
御手段7は、第2の地図を光ディスク3から取り出し、
算出された位置座標(xr2 ,yr2)を目的地点r2の
座標として、目的地点r2を含む第2の地図32の領域
を、第1の地図31に替えてCRT8に表示する(ステ
ップST5)。以上のようにして、操作者は、所望の位
置を指定するだけで、簡単に同一地点を異なる縮尺で見
ることができる。
【0021】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば地図表
示システムを、第1の地図上の指定位置を緯度および経
度に変換し、その緯度および経度から第1の地図におけ
る指定位置と同一の第2の地図における位置を決定し、
決定された位置を含む第2の地図の領域を表示部に表示
するように構成したので、ある地図の任意の位置を指定
するだけで、その位置と同一の地点を含む別の地図を切
替表示できるものが得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による地図表示システムを
示すブロック図である。
【図2】換算係数の算出方法を説明するための説明図で
ある。
【図3】図1に示したものの動作を示すフローチャート
である。
【図4】第1の地図と第2の地図との関係を示す説明図
である。
【図5】拡大または縮小がなされた地図ともとの地図と
の関係を示す説明図である。
【符号の説明】
1 イメージスキャナ(入力手段) 3 光ディスク(記憶手段) 5 座標変換手段 6 検索手段 7 表示制御手段 8 CRT(表示部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地図を読み取る入力手段と、この入力手
    段が読み取った地図を記憶する記憶手段と、この記憶手
    段内の第1の地図上の指定位置を緯度および経度に変換
    する座標変換手段と、前記指定位置の緯度および経度に
    対応した前記記憶手段内の第2の地図上の位置を検索す
    る検索手段と、この検索手段によって検索された位置を
    含む前記第2の地図の領域を表示部に表示する表示制御
    手段とを備えた地図表示システム。
JP3265531A 1991-09-18 1991-09-18 地図表示システム Pending JPH0580695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265531A JPH0580695A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 地図表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265531A JPH0580695A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 地図表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0580695A true JPH0580695A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17418425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3265531A Pending JPH0580695A (ja) 1991-09-18 1991-09-18 地図表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0580695A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172633A (ja) * 2006-12-28 2007-07-05 Sony Corp デジタルマップの拡大縮小表示方法、デジタルマップの拡大縮小表示装置、及びデジタルマップの拡大縮小表示プログラムを格納した格納媒体
JP2021015554A (ja) * 2019-07-16 2021-02-12 国際航業株式会社 地理情報システム
US11935961B2 (en) 2018-10-18 2024-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, semiconductor wafer, and electronic device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007172633A (ja) * 2006-12-28 2007-07-05 Sony Corp デジタルマップの拡大縮小表示方法、デジタルマップの拡大縮小表示装置、及びデジタルマップの拡大縮小表示プログラムを格納した格納媒体
US11935961B2 (en) 2018-10-18 2024-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, semiconductor wafer, and electronic device
JP2021015554A (ja) * 2019-07-16 2021-02-12 国際航業株式会社 地理情報システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6898523B2 (en) Motor vehicle navigation system with enhanced map selection
US20020049532A1 (en) Navigation system and method of displaying quasi-three-dimensional map information
JPH09292830A (ja) 電子地図表示方法及び電子地図表示装置
JP2000222214A (ja) 地理情報表示制御装置
JPH0656542B2 (ja) 車載ナビゲーション装置における地点選択装置
JPH0580695A (ja) 地図表示システム
JP2910410B2 (ja) 地図データ表示装置
JPH0719263B2 (ja) 地図情報表示システム
US5909216A (en) Data processing apparatus for image and related data display
JP2000250403A (ja) 道路形状図形デフォルメ方法、装置、前記方法を記録した記憶媒体
JPS62153889A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
JPH0785247B2 (ja) 画像表示装置
JP2002311817A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2557591B2 (ja) 案内地図作成処理方式
JP3098519B2 (ja) 地図表示装置及び地点検索方法
RU2244260C1 (ru) Способ получения и актуализации цифрового картографического материала и устройство для его осуществления
JPH0736437A (ja) 画像データ処理装置
JP2005207966A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、およびナビゲーション用プログラム
JPS62274469A (ja) 景観画像合成処理方式
JP2001229363A (ja) 3次元地図表示装置及び3次元地図上のシンボル表示方法
JP2011257195A (ja) 施設名称付与装置
JPH0833728B2 (ja) 画像出力装置
JP3098518B2 (ja) 地点検索装置
JP3098517B2 (ja) 地点検索装置及び地点検索方法
JP2001143102A (ja) 立体地形図表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040624

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071109