JPH0580366A - 音響光学光スイツチ - Google Patents

音響光学光スイツチ

Info

Publication number
JPH0580366A
JPH0580366A JP26879891A JP26879891A JPH0580366A JP H0580366 A JPH0580366 A JP H0580366A JP 26879891 A JP26879891 A JP 26879891A JP 26879891 A JP26879891 A JP 26879891A JP H0580366 A JPH0580366 A JP H0580366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical fiber
optical switch
loss
laser pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26879891A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Imai
俊宏 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP26879891A priority Critical patent/JPH0580366A/ja
Publication of JPH0580366A publication Critical patent/JPH0580366A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】光学デバイスのみで光スイッチとチャンネルセ
レクターの両方の機能を備え、OTDR法による諸シス
テムの小型化、高信頼性化を達成する。 【構成】AOM23A〜23Cの駆動周波数80MH
z、各光ファイバーにGI50/125(μm)を使用
したとき、音響光学光スイッチの往復での損失は各チャ
ンネルとも7〜8dB程度であり、従来の音響光学光ス
イッチと機械式チャンネルセレクターの組み合わせの場
合、往復の損失が9〜10dBであったのに対して低損
失であった。また、光学デバイスのみによるスイッチン
グを行うため、機械式のものより高速スイッチングが可
能であり、切り換えによる再現性も±0.01〜0.0
2dB程度と高精度のものであった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、OTDR法を利用した
光ファイバーセンサー用の光スイッチとして用いられる
音響光学光スイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、OTDR法を利用した光ファイバ
ーセンサー用の光スイッチとして用いられる音響光学光
スイッチを図2に示す。通常、音響光学変調器1(以下
AOMとする)は1個であり、被測定光用ファイバー2
からの後方散乱光を検出用光ファイバー3へ導く際に、
光路を変換するための光スイッチとして用いられる。こ
こで、4は被測定用光ファイバー2へ半導体レーザ等か
らのレーザパルスを入射させるための入射光用光ファイ
バー、5は外部の駆動回路とのインピーダンスのマッチ
ングをとるためのマッチング回路、6は電気入力端子、
7、8は検出用光ファイバーへ光路を変換するためのプ
リズム、11は各光ファイバー端に設けられたロッドレ
ンズである。
【0003】1つのOTDRシステムにおいて、複数の
被測定用光ファイバー2を計測するには以下のようなチ
ャンネルセレクターが一般的に使用される。 (1) 反射鏡回転型モーター駆動方式(図3参照) 図3において図2と同一部品には同一符号を付してあ
る。モーター9に対して垂直位置に入射光用光ファイバ
ー4を設け、また被測定用光ファイバー2A〜2Dを入
射光用光ファイバー4とは垂直な位置でミラー10を囲
むように設置する。入射光用光ファイバー4と被測定用
光ファイバー2A〜2Dの光学的結合には、45度傾斜
したミラー10をモーター9を回転させることにより行
う。モーターには、その位置決め精度から一般的にパル
スモーターやステップモーターが使用される。図中11
は、各光ファイバー端に設けられたロッドレンズであ
る。
【0004】(2) プリズム移動型電磁石方式(図4参
照) 図4において図2と同一部品には同一符号を付してあ
る。2つの電磁石13A、13Bの間に、永久磁石を内
蔵したベース上に設置されたプリズム12を配置し、外
部から電磁石13A、13Bに加えられる電流の向きに
より生じる磁場の力を用いプリズム12を移動させ、被
測定用光ファイバー2E、2Fのいずれかを選択する。
図中14は集光用のレンズである。
【0005】(1) のモーター駆動方式は多チャンネル
(10〜20チャンネル)、(2) の電磁石方式は2〜4
チャンネル用として使用されるのが一般的である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来、OTDR法を用
いて複数の被測定用光ファイバーを計測する場合、前述
のチャンネルセレクターとAOMを組み合わせて使用し
ていた。この時の問題点には以下のようなものがあっ
た。 (1) チャンネルセレクターにモーター駆動方式を使用し
た場合、モーターそのものが大きいため小型化に不向き
である。そのため、入射光用光ファイバーと被測定用光
ファイバーを短距離で配置することができず、損失が
1.5〜3dBと大きかった。
【0007】(2) 電磁石方式を使用した場合、小型化が
可能になり損失も1dB程度と比較的小さくできるが、
損失のプリズム切り換え時における再現性が、機械的位
置精度に左右されるためあまりよくなかった。 (3) AOMとチャンネルセレクターを組み合わせて使用
する場合、それぞれの接続部での損失が発生してしま
い、計測信号のS/N比悪化を招いていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の問題点を
解決すべくなされたものであり、レーザーパルスを発振
する光源部と、レーザーパルスが選択的に入射されるn
本(nは2以上の整数)の独立した被測定用光ファイバ
ーと、光源部と前記n本の独立した被測定用光ファイバ
ー間の光軸上に順次配置され、駆動非駆動のスイッチン
グによっていずれか1つの被測定用光ファイバーに選択
的にレーザーパルスを入射させるn個の音響光学変調器
と、選択的にレーザーパルスを入射された被測定用光フ
ァイバーからの戻り光を検出器へ導光する検出用光ファ
イバーを備えてなることを特徴とする音響光学光スイッ
チを提供するものである。
【0009】本発明の実施例である図1に基づいて説明
する。入射光用光ファイバー20と3本の被測定用光フ
ァイバー21A、21B、21Cとの間に、3個のAO
M23A、23B、23Cを配置する。入射光用光ファ
イバー20と被測定用光ファイバー21A、21B、2
1Cとの光学的結合は、ロッドレンズ27を用いて行
う。3個のAOMのうちAOM23Aは、被測定用光フ
ァイバー21A〜21Cからの後方散乱光を回折させる
ためのものであり、AOM23B、AOM23Cは入射
光用光ファイバー20から被測定用光ファイバー21
A、21Cへの光路の切り換えに用いられる。図中24
〜26は光路変換用のプリズムである。
【0010】それぞれの被測定用光ファイバーに入射レ
ーザーパルスを入射する際のAOM23Bと23CのO
N、OFFの状態は以下の表1のようになる。
【0011】
【表1】
【0012】AOM23Aは入射光用光ファイバー20
からのレーザーパルス入射のタイミング(レーザーパル
スのAOM23A通過直後に、AOM23Aを駆動す
る)に合わせてON、OFFさせる。これらAOM23
A〜23CのON、OFFは、AOM駆動回路にTTL
(トランジスター・トランジスター・ロジック)の制御
信号を送り込むことにより制御することができる。
【0013】本発明において、被測定用光ファイバーは
2本以上なら何本でも使用でき、それに対応してAOM
の個数も設定する。また、半導体レーザー等の光源部か
らのレーザーパルスを直接AOMを通じて被測定用光フ
ァイバーに入射させてもよい。
【0014】
【作用】本発明における音響光学光スイッチは、光スイ
ッチとチャンネルセレクターの両方の特性を備えている
ため、OTDR法にて構成される諸システムにおいて、
小型化、高信頼性化を達成するすることができる。特
に、チャンネルの切り換えを光学的に行っているため、
従来の機械式に比較して外乱(温度変動、振動等)から
影響されにくく大きな安定性を有する。
【0015】
【実施例】図1の実施例として、AOM23A〜23C
の駆動周波数80MHz、各光ファイバーにGI50/
125(μm)を使用したとき、この音響光学光スイッ
チの往復での損失は各チャンネルとも7〜8dB程度で
あった。これは、従来使用していた音響光学光スイッチ
と機械式チャンネルセレクターの組み合わせの場合、往
復の損失が9〜10dBであったのに対して低損失であ
る。また、光学デバイスのみによるスイッチングを行う
ため、機械式のものより高速スイッチングが可能であ
り、切り換えによる再現性も±0.01〜0.02dB
程度と高精度のものであった。
【0016】
【発明の効果】本発明の音響光学光スイッチは、機械的
な駆動部を用いず光学デバイスのみで光スイッチとチャ
ンネルセレクターの両方の特性を備えているため、機械
的駆動や接続部による光軸のずれ等が生ぜず、そのため
音響光学光スイッチの挿入損失を小さくできる。また、
OTDR法にて構成される諸システムにおいて、小型
化、高信頼性化を達成するすることができる。特に、チ
ャンネルの切り換えを光学的に行っているため、従来の
機械式に比較して外乱(温度変動、振動等)から影響さ
れにくく大きな安定性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す基本構成図
【図2】従来の音響光学光スイッチの基本構成図
【図3】従来の反射鏡回転型モーター駆動方式によるチ
ャンネルセレクターの斜め透視図
【図4】従来のプリズム移動型電磁石方式によるチャン
ネルセレクターの基本構成図
【符号の説明】
20 入射光用光ファイバー 21A、21B、21C 被測定用光ファイバー 22 検出用光ファイバー 23A、23B、23C AOM 24、25、26 プリズム 27 ロッドレンズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザーパルスを発振する光源部と、レー
    ザーパルスが選択的に入射されるn本(nは2以上の整
    数)の独立した被測定用光ファイバーと、光源部と前記
    n本の独立した被測定用光ファイバー間の光軸上に順次
    配置され、駆動非駆動のスイッチングによっていずれか
    1つの被測定用光ファイバーに選択的にレーザーパルス
    を入射させるn個の音響光学変調器と、選択的にレーザ
    ーパルスを入射された被測定用光ファイバーからの戻り
    光を検出器へ導光する検出用光ファイバーを備えてなる
    ことを特徴とする音響光学光スイッチ。
JP26879891A 1991-09-20 1991-09-20 音響光学光スイツチ Withdrawn JPH0580366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26879891A JPH0580366A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 音響光学光スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26879891A JPH0580366A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 音響光学光スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0580366A true JPH0580366A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17463416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26879891A Withdrawn JPH0580366A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 音響光学光スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0580366A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987001213A1 (en) * 1985-08-24 1987-02-26 Atsushi Kitamura Cylindrical photosensitive resin structure and method of preparing cylindrical printing plate
US7009763B1 (en) * 1998-12-22 2006-03-07 Carl Zeiss Jena Gmbh Arrangement for separating excitation light and emission light in a microscope

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987001213A1 (en) * 1985-08-24 1987-02-26 Atsushi Kitamura Cylindrical photosensitive resin structure and method of preparing cylindrical printing plate
US4868090A (en) * 1985-08-24 1989-09-19 Atsushi Kitamura Methods for the manufacture of cylindrical photosensitive resin structures and cylindrical printing plates
US7009763B1 (en) * 1998-12-22 2006-03-07 Carl Zeiss Jena Gmbh Arrangement for separating excitation light and emission light in a microscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322126A (en) Mechanical optical switching devices
US4304460A (en) Optical switching device
US6043922A (en) Optical receiver board, optical wavelength-tuning filter module used for optical receiver board, and actuator for optical wavelength-tuning filter module
JPH1039142A (ja) 自由空間走査を用いた光ファイバスイッチング装置および方法
US4783152A (en) Variable focal length lens
RU2204155C2 (ru) Оптический изолятор
JPH0580366A (ja) 音響光学光スイツチ
FR2516864A1 (fr) Imprimante optique
GB2058398A (en) Ring interferometers
US1966354A (en) High speed telegraph system
KR100219633B1 (ko) 광통신용 동조 필터 장치
US3632187A (en) Light deflector and scanner
JP2002287044A (ja) 光路切替装置
JPS6054649B2 (ja) 光路切換デバイス
JPH0721582B2 (ja) モニタ光路付光スイツチ
JPS6054650B2 (ja) 光路切換デバイス
JP2870667B2 (ja) レーザダイオードモジュール
EP0364968B1 (en) Optical isolator
JPH0353211A (ja) メカニカル光スイッチ
JPH058979B2 (ja)
KR100451629B1 (ko) 광 스위치
JP2511265B2 (ja) 光伝送装置試験回路
SU1019388A1 (ru) Оптико-механическое сканирующее устройство
JPH0519307A (ja) 光フアイバスイツチ
KR20030097457A (ko) 광스위치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203