JPH0579537U - 面光源装置 - Google Patents

面光源装置

Info

Publication number
JPH0579537U
JPH0579537U JP2460192U JP2460192U JPH0579537U JP H0579537 U JPH0579537 U JP H0579537U JP 2460192 U JP2460192 U JP 2460192U JP 2460192 U JP2460192 U JP 2460192U JP H0579537 U JPH0579537 U JP H0579537U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
light guide
guide body
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2460192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581308Y2 (ja
Inventor
和明 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP1992024601U priority Critical patent/JP2581308Y2/ja
Priority to EP92120336A priority patent/EP0544332B1/en
Priority to DE69217177T priority patent/DE69217177T2/de
Priority to US07/982,942 priority patent/US5584556A/en
Publication of JPH0579537U publication Critical patent/JPH0579537U/ja
Priority to US08/487,674 priority patent/US5718497A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2581308Y2 publication Critical patent/JP2581308Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案の目的は、明るく輝度分布の均一
な、導光体を用いた面光源装置を提供することにある。 【構成】 本考案の面光源装置は、導光体の発生面側
と対向する側に球面状等の凹部又は凸部を形成しその大
きさを変化させることによってその目的を達成するよう
にした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、導光体を用いた面光源装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の導光体を用いた面光源装置は、例えば図6に示すような構成である。 即ち、光源11にその入射端面12aを近接させて導光体12を配置し、この導 光体12の発光面側には拡散板13を又導光体12の前記発光面と対向する側に は反射面14を設けたものである。このような装置によれば、光源11よりの光 は、入射端面12aより導光体12内に入射し、その内部を伝達する間に導光体 12の発光面より出射し、この出射した光は、拡散板13を通って拡散光となる 。これによって面光源を構成することになる。
【0003】 このような面光源装置は、導光体12に入射した光が、効率良く出射し又拡 散板面上で均一輝度分布の拡散光となるように、導光体12の前記発光面と対向 する側の面には拡散性の塗料による印刷等の手段で一定のパターン形状の微小拡 散部を形成するのが一般的である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このような面光源装置は、例えば、液晶表示装置のバックライト等に利用さ れるため、明るい面光源が要求される。しかし前記のような構成の従来の面光源 装置は、十分な明るさを得ることが出来ない。
【0005】 そのために、この種の面光源装置において、明るさを増大させるために色々 な工夫がなされている。
【0006】 例えば、特開平3−189679号公報や、実開平3−31782号公報に 記載の面光源装置がある。この面光源装置は、導光体の前記発光面側と対向する 側の面に角錐状の凸部または凹部を多数形成することによって輝度の増大をはか り又この角錐状の凸部または凹部の面積を場所により変化させるようにして輝度 の均一化をはかっている。
【0007】 しかしこのような方法では、角錐の面の面積が比較的広いため明るさを増大 させることは出来るが、面積を変化させても輝度分布を十分均一にすることは困 難であった。又凸部または凹部が角錐状であるために角の部分(鋭い角になった 部分等)が特に光る等の欠点がある。
【0008】 本考案は、明るく輝度分布の十分に均一な導光体を用いた面光源装置を提供 することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案の面光源装置は、光源と、導光体と、拡散板と、反射面とからなるも ので、導光体の前記発光面側と対向する側の面に光源側が小さく光源より離れる につれて大になる等ピッチで形成された球面形状の凹部または凸部を設けたこと を基本とするもので、これによって拡散板より出る拡散光が明るくしかも均一な 輝度分布になし得る。
【0010】 又凹部または凸部として円柱、角柱およびそれの変形でも良い。
【0011】 本考案の面光源装置で用いる導光体の前記発光面側と対向する側の面に形成 する凹部または凸部の形状としては次のようなものが考えられる。
【0012】 (イ) 半球でその曲率半径を変化させたもので、光源側が曲率半径が小で 光源から離れるにつれて大になるようにしたもので、半球状凹部または凸部によ り明るさが大になり又半球の曲率半径を変化させることによって輝度分布を均一 にしたものである。更に半球面を粗さの等しい粗面とすればこの粗面の拡散作用 によって一層均一な輝度にすることが出来る。
【0013】 (ロ) 曲率半径が等しく深さが異なる半球(半球に近い球面)を設けて同 様の効果を得るようにした。
【0014】 (ハ) 円柱又は角柱状の凹部または凸部を多数設けたもので、この深さの 調整によって同様の効果を得るようにしたものである。この場合も円柱面を粗面 にして拡散作用を加えてもよい。又全ての凹部または凸部の深さを等しく粗面の 粗さの変化による拡散作用の変化によって輝度分布を均一にしても良い。
【0015】
【実施例】
次に本考案の面光源装置の実施例を示す。
【0016】 図1は、本考案の第1の実施例を示す図で、1は光源、2は導光体、3は拡 散板、4は反射面である。図2は、本考案の第1の実施例の導光体2を示す図で 、前記発光面側と対向する側の面に半球状の凹部5を多数形成すると共に、この 半球の曲率半径を場所によって変化させたもので、光源1に近い側の曲率半径が 小さく光源1から離れるにつれて半球の曲率半径を大きくするようにしたもので ある。これによって、拡散板3の拡散光の明るさが大になり、輝度分布を均一に 出来る。又凹部が曲面で角になった部分が存在しないために局部的に光ることも ない。
【0017】 上記実施例における凹部は、必ずしも半球でなくとも良く、等しい曲率半径 の球面で、その深さが、光源に近くが小で、光源から離れるにしたがって大にな るものでもよい。
【0018】 更に凹部は楕円面や放物面等でもよく、曲面で光源側が小さく、光源から離 れるにつれて大になるものであればよい。
【0019】 更に凹部内面を粗面にすれば、この凹部での反射光は拡散光となり、これに よって導光体発光面側を出る光の量がより均一化され拡散板3の輝度分布が一層 均一になる。
【0020】 図3は、本考案の面光源装置の第2の実施例の導光体2の断面形状を示すも ので、他は、図1と同じ構成である。即ち凹部を円柱状としたもので、この円柱 状凹部6を多数同一ピッチで配置したもので光源側の円柱が小で光源から離れる につれて大になるように配置した。これによって導光体2より出射する光の量を 全体的に大にして拡散板3の板面上での明るさを大にし、又輝度分布の均一化が 可能となる。
【0021】 図3に示す導光体において、円柱の大きさの変化を、円柱の高さを一定にし てその底面積を小から大へ変化させるか、底面積を一定にして高さを小から大に することによっても同様の効果を得ることが出来る。
【0022】 更に図4に示す第3の実施例のように、円柱の最も深い端面位置を球面等の 曲面7にしてもよい。これによって角の部分がなくなりエッジライト的に光るよ うなことがなくなるので好ましい。
【0023】 前記の第2の実施例において、凹部を角柱状としてもよい。しかし円柱の方 が、ほとんどが曲面になるので好ましい。
【0024】 又、円柱の代わりに断面が楕円形等の円柱を変形したものでもよい。
【0025】 この実施例においても凹部内面を粗面にして拡散作用を持たせることが輝度 分布を一層均一化出来るので好ましい。又輝度分布の均一化を面の粗さのみで行 なってもよい。つまり、球面、円柱、角柱等の形状の凹部をすべて同一の断面の 大きさ、同一の深さの形状とし、粗面の粗さを光源側を小にし光源から離れるに つれて次第に大にすることによって輝度分布を均一にすることが出来る。
【0026】 図5は、本考案の面光源装置の第4の実施例で、図1に示す半球状の凹部を 凸形状に変えたものである。
【0027】 図5のように、凹部を凸形状に変えても図1と同様の効果が得られる。図2 ,図3の場合も同様で、凹部を凸形状に変えても、図2,図3と同じ効果が得ら れる。
【0028】 以上の説明は、導光体の一方の端面にのみ光源を配置したいわゆる1灯式の ものについて述べたが、両端面に光源を配置したいわゆる2灯式でもよい。2灯 式の場合、説明における光源側とは両端面をさし、そこから中央に向けて球面、 円柱等の大きさが大になり、中央が最も大になる構成となる。同様に粗さを変化 させる場合も両端面から中央に向けて変化させることとなる。
【0029】 さらに、導光体の4辺の全てに光源を配置した、所謂、4灯式の面光源装 置や、導光体の3辺に光源を配置した3灯式の面光源装置においても光源からの 光の届きにくい部分ほど、球面、円柱等の大きさを大きくし、また粗さも、光の 届きにくい部分ほど粗さを荒くすればよい。
【0030】 又、上記実施例で角柱等の場合には、各稜部、角部は鋭い角部とならないよ うに適度の曲線となるようにしておくのがこのましい。これによって、角部がエ ッジライト効果によって光ってしまうのを防ぐことができる。
【0031】 尚凹部の内面や凸部の外面を粗面にした導光体を形成するには、次の方法を 用いればよい。つまり、先ず凸部又は凹部を有する金型のを作りこれにマスクを してのサンドブラストやエッチング、又は放電加工による方法にて金型を作り、 この金型を用いて射出成形等の成形手段により形成出来る。この場合、放電加工 の方法によれば、作業が簡単であり、所望の粗面が正確に得られる等により好ま しい。
【0032】 図面には各凹部又は凸部が互いに離れて位置するように描かれているが、例 えば凹部又は凸部の大きいもの等で一部分で互いに接してもよい。更に隣合わせ た凹部又は凸部全体が互いに一部分で接していてすべての凹部又は凸部が連続し た構成のものでもよい。
【0033】 又凹部又は凸部は等ピッチの配列でなくともよい。更に同じ導光体で凹部と 凸部の両方を有するものでもよく、例えば凹部,凸部を交互に配置したものや両 者を適当に配置したものでもよい。この場合も凹部と凹部、凸部と凸部、凹部と 凸部が互いに接続していてもよい。
【0034】 これら形状のものにおいても、前述の実施例におけるような粗面を設けても よいことは明らかである。
【0035】
【考案の効果】
本考案の面光源装置は、導光体の裏面に形成する多数の凹部または凸部によ って、明るくなり同時に又その大きさ等の変化により輝度分布をより均一になし 得る。特に凹部の形状を球面又は円柱、角柱状にしたことにより上記の効果が顕 著である。更に凹部または凸部の面を粗面とすることによる拡散作用を加えれば 極めて均一な輝度分布で、さらに同じ明るさの光源を用いた場合、従来より高輝 度になし得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施例の断面図
【図2】 本考案の第1の実施例で用いる導光体の断
面図
【図3】 本考案の第2の実施例で用いる導光体の断
面図
【図4】 本考案の第3の実施例で用いる導光体の断
面図
【図5】 本考案の第4の実施例で用いる導光体の断
面図
【図6】 従来の導光体を用いた面光源装置の断面図
【符号の説明】
1 光源 2 導光体 3 拡散板 4 反射面 5 凹部

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直線状の光源と、前記光源に入射端面を
    近接させ配置した導光体と、前記導光体の発光面側に配
    置した拡散板と、前記導光体の前記発光面側と対向する
    側に設けた反射面とを備えた面光源装置において、前記
    導光体の前記発光面側と対向する側の面に光源側が小さ
    く光源より離れるにつれて大になる球面状の凹部又は凸
    部を多数設けたことを特徴とする面光源装置。
  2. 【請求項2】 直線状の光源と、前記光源に入射端面を
    近接させ配置した導光体と、前記導光体の発光面側に配
    置した拡散板と、前記導光体の前記発光面側と対向する
    側に設けた反射面とを備えた面光源装置において、前記
    導光体の前記発光面側と対向する側の面に光源側が小さ
    く光源より離れるにつれて大になる円柱又は角柱状の凹
    部又は凸部を多数設けたことを特徴とする面光源装置。
  3. 【請求項3】 前記円柱又は角柱状の凹部の最深部又は
    凸部の先端面が曲面をなす請求項2の面光源装置。
  4. 【請求項4】 直線状の光源と、前記光源に入射端面を
    近接させ配置した導光体と、前記導光体の発光面側に配
    置した拡散板と、前記導光体の前記発光面側と対向する
    側に設けた反射面とを備えた面光源装置において、前記
    導光体の前記発光面側と対向する側の面に多数の曲率半
    径又は深さ、あるいは曲率半径及び深さが同一の球面状
    凹部または凸部を形成し該凹部内面または凸部外面を粗
    さが光源側が細かく光源より離れるにつれて粗くなる粗
    面としたことを特徴とする面光源装置。
  5. 【請求項5】 直線状の光源と、前記光源に入射端面を
    近接させ配置した導光体と、前記導光体の発光面側に配
    置した拡散板と、前記導光体の前記発光面側と対向する
    側に設けた反射面とを備えた面光源装置において、前記
    導光体の前記発光面と対向する側の面に断面積又は深さ
    或いは断面積及び深さが同一の多数の円柱又は角柱状凹
    部または断面積又は高さ或いは断面積及び高さが同一で
    ある凸部を形成し該凹部内面または凸部外面を粗さが光
    源側で細かく光源より離れるにつれて粗くなる粗面とし
    たことを特徴とする面光源装置。
  6. 【請求項6】 前記多数の凹部の全ての内面または多数
    の凸部の全ての外面を全部同一の粗さの粗面としたこと
    を特徴とする請求項1,2,又は3のいずれかの面光源
    装置。
  7. 【請求項7】 前記凹部の内面または凸部の外面を粗さ
    が光源側で細かく光源より離れるにつれ粗くなる粗面と
    したことを特徴とする請求項1,2又は3のいずれかの
    面光源装置。
JP1992024601U 1991-11-28 1992-03-25 面光源装置 Expired - Lifetime JP2581308Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024601U JP2581308Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 面光源装置
EP92120336A EP0544332B1 (en) 1991-11-28 1992-11-27 Surface light source device
DE69217177T DE69217177T2 (de) 1991-11-28 1992-11-27 Flächenartige Lichtquelle
US07/982,942 US5584556A (en) 1991-11-28 1992-11-30 Surface light source device
US08/487,674 US5718497A (en) 1991-11-28 1995-06-07 Surface light source device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992024601U JP2581308Y2 (ja) 1992-03-25 1992-03-25 面光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0579537U true JPH0579537U (ja) 1993-10-29
JP2581308Y2 JP2581308Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=12142676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992024601U Expired - Lifetime JP2581308Y2 (ja) 1991-11-28 1992-03-25 面光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581308Y2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734402U (ja) * 1993-12-01 1995-06-23 株式会社アペックス バックライト用導光板及びその成形金型
WO1999006881A1 (fr) * 1997-07-31 1999-02-11 Hitachi, Ltd. Afficheur a cristaux liquides
JP2002286938A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Yuka Denshi Co Ltd 導光体及びこれを用いた面光源装置と液晶ディスプレイ装置
JP2004505306A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 ロチェスター フォトニクス コーポレイション 制御された光分散のための構造化スクリーン
JP2005272912A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 ▲ぎょく▼徳科技股▲ふん▼有限公司 ハーフトーン技術で導光板のスタンパーを製作する方法
JP2010008569A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Brother Ind Ltd 除電装置およびプロセスカートリッジ
WO2012144514A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 シャープ株式会社 面光源装置およびその製造方法、表示装置、照明装置
WO2012161212A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 シャープ株式会社 面光源装置およびその製造方法、表示装置、照明装置
JP2013126786A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Transportation Systems Electric Corp 全方位警報灯
JP2014006547A (ja) * 2006-05-18 2014-01-16 3M Innovative Properties Co 抽出構造体を備えた導光体の製造方法及びその方法で製造された導光体
JP2016018632A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 株式会社エス・ケー・ジー 導光部材、導光部材の作製方法及び導光部材成形用金型

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810479U (ja) * 1981-07-10 1983-01-22 日本電産コパル株式会社 液晶表示装置用反射フイルタ−
JPS62109003A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Nitto Kohki Co Ltd 面光源変換用導光体
JPH04278922A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Shin Etsu Polymer Co Ltd 面状光源装置
JPH0547922U (ja) * 1991-11-28 1993-06-25 株式会社エンプラス 面光源装置
JPH05210014A (ja) * 1991-07-15 1993-08-20 Daimon Seisakusho:Kk 液晶バックライト用導光板とこれを成形する金型

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810479U (ja) * 1981-07-10 1983-01-22 日本電産コパル株式会社 液晶表示装置用反射フイルタ−
JPS62109003A (ja) * 1985-11-08 1987-05-20 Nitto Kohki Co Ltd 面光源変換用導光体
JPH04278922A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Shin Etsu Polymer Co Ltd 面状光源装置
JPH05210014A (ja) * 1991-07-15 1993-08-20 Daimon Seisakusho:Kk 液晶バックライト用導光板とこれを成形する金型
JPH0547922U (ja) * 1991-11-28 1993-06-25 株式会社エンプラス 面光源装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0734402U (ja) * 1993-12-01 1995-06-23 株式会社アペックス バックライト用導光板及びその成形金型
WO1999006881A1 (fr) * 1997-07-31 1999-02-11 Hitachi, Ltd. Afficheur a cristaux liquides
JP2004505306A (ja) * 2000-07-31 2004-02-19 ロチェスター フォトニクス コーポレイション 制御された光分散のための構造化スクリーン
JP2002286938A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Yuka Denshi Co Ltd 導光体及びこれを用いた面光源装置と液晶ディスプレイ装置
JP2005272912A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 ▲ぎょく▼徳科技股▲ふん▼有限公司 ハーフトーン技術で導光板のスタンパーを製作する方法
JP2014006547A (ja) * 2006-05-18 2014-01-16 3M Innovative Properties Co 抽出構造体を備えた導光体の製造方法及びその方法で製造された導光体
JP2010008569A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Brother Ind Ltd 除電装置およびプロセスカートリッジ
US8010018B2 (en) 2008-06-25 2011-08-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Discharger and process cartridge
WO2012144514A1 (ja) * 2011-04-22 2012-10-26 シャープ株式会社 面光源装置およびその製造方法、表示装置、照明装置
WO2012161212A1 (ja) * 2011-05-23 2012-11-29 シャープ株式会社 面光源装置およびその製造方法、表示装置、照明装置
JP2013126786A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Transportation Systems Electric Corp 全方位警報灯
JP2016018632A (ja) * 2014-07-07 2016-02-01 株式会社エス・ケー・ジー 導光部材、導光部材の作製方法及び導光部材成形用金型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581308Y2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584556A (en) Surface light source device
US7712932B2 (en) Light redirecting films having optical elements with curved surfaces
JP4922935B2 (ja) 光学フィルム、構成要素または導波管の製作に使用するために基板にキャビティを切削または形成する方法
US7226197B2 (en) Surface light source device and light guide used therefor
US5926033A (en) Surface light source panel for uniform luminance
JP2004192828A (ja) 背面照明装置及び液晶表示装置
KR20060061257A (ko) 면광원 장치 및 표시장치
JP3176743U (ja) 車両用ハイマウントストップランプ
JP2004179116A (ja) 背面照明装置及び液晶表示装置
KR20000011778A (ko) 도광판,사이드라이트형면광원장치및액정표시장치
JPH0579537U (ja) 面光源装置
JPH06123885A (ja) 面光源装置
KR100523081B1 (ko) 2축 가공된 미세 프리즘수단의 도광판으로 구성되는백라이트유닛
JPH0843635A (ja) 面光源装置
JPH05224019A (ja) 平面照光装置
JPH0594802U (ja) 面光源装置
KR20190134439A (ko) 음각 패턴을 구비한 도광판 및 이를 이용한 백라이트 유닛
JPH07261029A (ja) 導光板およびその加工方法
JP3619830B2 (ja) 成型エッジライトパネル
KR20040000333A (ko) 도광판, 면광원장치 및 화상표시장치
JP2004127745A (ja) 面光源装置
KR20050115717A (ko) 직선 경사 구조의 패턴을 이용한 도광판 및 그 제작 방법
JP2001281460A (ja) 指向性導光板と該導光板用金型の製造方法
JPH09159833A (ja) 導光体
JPH0615007U (ja) 面光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term