JPH05210014A - 液晶バックライト用導光板とこれを成形する金型 - Google Patents

液晶バックライト用導光板とこれを成形する金型

Info

Publication number
JPH05210014A
JPH05210014A JP4201884A JP20188492A JPH05210014A JP H05210014 A JPH05210014 A JP H05210014A JP 4201884 A JP4201884 A JP 4201884A JP 20188492 A JP20188492 A JP 20188492A JP H05210014 A JPH05210014 A JP H05210014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
mold
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4201884A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Tsunoda
正 津野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIMON SEISAKUSHO KK
Original Assignee
DAIMON SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIMON SEISAKUSHO KK filed Critical DAIMON SEISAKUSHO KK
Publication of JPH05210014A publication Critical patent/JPH05210014A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 透明板の側端面に線状の1次光源(2)を配
置し、該透明板の一面を光放散面とし、これに対向する
他の面を光反射面としてなる液晶バックライト用の導光
板(3)において、光放散面又は光反射面のいずれか一
方に1次光源から遠くなるに従い拡大する突起(12)を
多数凸設し、該突起の先端表面及び/又はこの突起形成
面の突起以外の表面を粗面化してなる導光板を金型成形
法により形成した。 【効果】 液晶バックライトの発光効率が増大し、面発
光の均一性にも優れる。また導光板の板厚を薄くでき、
品質の均一性に優れ、量産化によるコスト低減が可能と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は一定面積を均一な輝度
で照射する液晶(LCD)バックライト用導光板とこれ
を成形するための金型に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、案内表示装置、内装装置で広い面
積にわたって光の照射を必要とする場合は、蛍光灯を複
数本並列させて広い面積の光源を作り、この前面に拡散
板を配設し、表面の表示板または装飾板を照明してい
る。また従来、ブック型パーソナル・コンピュータ、パ
ーソナル・ワードプロセッサなどに使用する液晶ディス
プレイに背面から光を面状に照射する導光板は携帯性或
いはコンパクト化から、その厚みを薄くすることが要求
されるため、光源のランプを導光板のサイドに配設し、
その輝度の均一化は、導光板の裏面に印刷などの塗膜に
よる反射層を設けることによりなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記案内表示装置、内
装装飾装置では、拡散板の背面に光源を配設するもので
あるから、光源のスペースを必ず取る必要があり、全体
を薄型にすることができなかった。また従来の液晶ディ
スプレイ・モジュールにおける導光板の反射層は、前述
のように印刷により設けるから、インクの厚みによって
効果が変化し、その印刷の仕方を充分に考え、インクの
乾燥条件、粘度管理など厳密にする必要があり、規格か
らはずれるものが多く、またゴミの混入付着などにより
不良率が高い欠点があった。また携帯機器の液晶ディス
プレイ・モジュールにおいては、その厚みの可級的薄肉
化を要請され、また稼動時間を長くする為、可級的節電
を要求されるものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記に鑑み種々
検討の結果、発光効率及び発光の均一性に優れた導光板
を薄肉でしかも一定の品質で得ることができたものであ
る。
【0005】即ち本発明導光板は、透明板の側端面に1
次光源を配置し、該透明板の一面を光放散面とし、これ
に対向する他の面を光反射面としてなる液晶バックライ
ト用の導光板において、光放散面又は光反射面のいずれ
か一方に1次光源から遠くなるに従い拡大する突起を多
数凸設し、該突起の先端表面及び/又はこの突起形成面
の突起以外の表面を粗面化してなる導光板を金型成形法
により形成したことを特徴とするものである。
【0006】また本発明の成形金型は、透明板からなる
導光板を成形する金型において、金型内で対向する一方
の面に一側端面から遠くなるに従い拡大する凹部を多数
形成し、該凹部の底面及び/又はこの凹部形成面の凹部
以外の表面を粗面化したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】このように導光板の光反射面又は光放散面のい
ずれか一方に、側端面に配置した1次光源から遠くなる
に従って拡大する突起を多数凸設したのは、一般的に透
明板からなる導光板においては入光部で光は最も強く、
離れるに従って漸次弱くなるため、光源から遠い程光を
反射する箇所の面積を大きくとるためである。
【0008】またこの発明は以上のように構成されるも
のであるから、導光板の光反射面又は光放散面の突起を
該突起に対応する形状の凹部により形成するので、理想
的に設計されたパターンにすることができ、光の軌跡を
有効に制御し迷光となって減ずる光量などを有効に活用
し、従来のものに比較し、発光効率が良く、導光板は均
一な発光面が得られる。加えて金型成形であるので、厚
みについても薄型化が可能であり、同一金型製造による
製品の均一、量産ができる。
【0009】さらに突起の先端表面及び/又は突起形成
面の突起以外の表面を粗面化し、あるいはさらに突起形
成面に対向する面を粗面化すれば、より一層発光面での
輝度が向上し且つ輝度の均一性も良好となる。
【0010】また上記粗面化は、対応する成形金型の内
面に、薬品によるシボ加工、エッチング加工、放
電加工、切削加工、ブラスト加工、その他のシボ
加工等を施すことにより容易に実施できる。
【0011】なお導光板の素材としてはインジェクショ
ン又はコンプレッション等の金型成形法に適用でき、且
つ透光性の樹脂材であればどのようなものでもよく、例
えばアクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、スチロール
樹脂又はABS樹脂等が用いられる。
【0012】
【実施例】以下本発明を実施例により説明する。
【0013】(実施例1)図1は、液晶ディスプレイ・
モジュールの概略図である。液晶ディスプレイ・モジュ
ール(1)は、一次光源(2)として、例えば冷陰極
管、熱陰極管、タングステン管、LEDなどを用い、導
光板(3)の端面に少なくとも1ケ以上を配し、この導
光板(3)の光反射面である裏面には反射シート(4)
を配し、表面側の光放散面には拡散シート(5)を配設
している。そして、拡散シート(5)の表面側にはディ
スプレイ用液晶(6)が配設されている。
【0014】前記導光板(3)の側面から入光した光は
導光板内を曲折して進み裏面に均一な反射層を設ける
と、通常一般的には距離が長くなるに従って減衰し、光
源に近い程明るく、遠ざかるに従って暗くなるものであ
る。この発光面を均一に調整するのが図2又は図3に示
す導光板(3)の表面(光放散面)に設けられた多数の
突起(12)の先端粗面化表面(7)又は突起以外の粗面
化表面(7)と裏面(光反射面)(11)の反射効果であ
る。即ちこれらの相乗効果により均一性と輝度増加の高
効率化をはかっている。
【0015】本発明では導光板(3)の射出成形時に導
光板(3)の表面、裏面を成形により直接に加工するも
のである。即ち図6に示すように成形金型(8)におい
て図2における突起の粗面化表面(7)は金型内の対応
する面に該突起(12)と対応して底面を粗面(7')とし
た凹部を設けることにより実施される。また裏面(11)
の光反射面は図2、図3に示すように対応する金型内面
を鏡面(10') として鏡面(10)とする場合と、粗面化面
として図5に示すように粗面化面(9)とする場合とが
あり、同じく金型により直接に形成される。
【0016】また導光板3の表面(光放散面)に形成し
た突起(12)の平面形状は、図4に示すように、凹形ド
ットの突起(12)であって光源から距離にしたがって突
起(12)の平面での占有面積を大きくしたものである。
【0017】(実施例2)本実施例では図7に示すよう
に突起形成面を光反射面側に設けた。即ち図7の液晶デ
ィスプレイ・モジュール(1)では光源(2)を導光板
(3)の端面に少なくとも1ケ以上を配し、この導光板
(3)の裏面の光反射面に多数の突起(12)を設け、さ
らにその面には反射シート(4)を設け、表面側には拡
散シート(5)を配設した。さらにこの導光板(3)と
しては図8のように光放散面を粗面化面(9)として光
反射面の突起(12)の先端を粗面化表面(7)としたも
の、又は図9のように光放散面を粗面化面(9)として
光反射面には突起(12)以外の表面を粗面化表面(7)
としたものを成形加工により一体に製作した。そして、
図示しないが、拡散シート(5)の表面側にはディスプ
レイ用液晶が配設されている。
【0018】そして前記導光板(3)の側面から入光し
た光は導光板内を曲折して進み裏面に均一な反射層を設
けると、通常一般的には距離が長くなるに従って減衰
し、光源に近い程明るく、遠ざかるに従って暗くなるも
のである。この発光面を均一に調整するのが図8及び図
9に示す導光板(3)の光反射面に設けられた突起(1
2)の粗面化表面(7)と光放散面の粗面化面(9)の
効果である。これらの相乗の効果により輝度の均一性と
輝度増加の高効率化をはかっている。
【0019】本発明では導光板(3)の射出成形時、導
光板(3)の表面と裏面を成形により直接に加工するも
のである。即ち図12のように成形金型(8)において、
前記図8の光反射面を形成するには、金型内の一面に図
8の突起(12)に対応する凹部を形成し、その底面を粗
面(7')することにより行う。また図8の光放散面は金
型内の凹部形成面に対向する面を粗面(9')とすること
により直接得られる。
【0020】また上記突起(12)の平面形状は前記図4
に示すように、円形ドット状の突起(12)であって光源
からの距離にしたがって平面での突起の占有面積が大き
くなるものである。なおこの突起(12)の形状は光源か
ら遠くになるに従い、平面の形状は相似形で面積が拡大
していくものとして図10に示すような三角形状、図22に
示すような台形形状、図23に示すような三日月形状もし
くは図24に示すような二重円形形状のもの等が用いられ
る。さらに突起(12)形状としては、図25に示すように
長方形で、その長辺寸法のみが、光源からの距離に従っ
て長くなるものや、図26に示すように正方形の突起(1
2)が次第に大きくなり、且つこれら突起(12)の列の
間であって光源からのある距離以降に正方形で同大の小
突起(12')を複数個隔設したものであってもよい。
【0021】(実施例3)図13及び図14に示すように光
反射面に図15に示すような方形のドットであって、光源
(2)設置側から遠ざかるにつれて次第に拡大する突起
(12)を形成し、さらに該突起の先端表面を粗面化表面
(7)とし、光放散面を鏡面に形成した導光板(3)を
アクリル樹脂で金型成形により製作した。そして光反射
面には反射シート(4)を配設し、光放散面には拡散シ
ート(5)を配設した。
【0022】上記図13のような構成で、しかも縦巾 150
mm×横巾 250mm×厚さ2mmの大きさの導光板であって、
上記突起(12)の高さが1/1000mm〜 300/1000mmのも
のを複数枚製作した。そして各導光板の端面に同一輝度
の冷陰極管の光を入射し、各板体の同一点で輝度を測定
し、一番明るいものを 100%として輝度分布特性をグラ
フ化すると、図16に示すごとくなった。また、同一素材
の板体に同一寸法の光反射面を白色印刷により施したも
のと前記本発明導光板による実験値とを比較すると図17
に示すようになり、光源からのいずれの点においても輝
度が約3割以上上昇するデータが得られた。
【0023】そして図16よりこの光反射面の突起の高さ
は1/1000mm以上必要であり、この寸法が大きくなるに
従い発光輝度効率は向上する。しかし、実験によると効
率のピークは50/1000mm付近から80/1000mmにあり、特
に65/1000mmにおいては最大の効率値を得た。また80/
1000mmを超えると徐々にその効果が弱くなるため 200/
1000mmまでを実用可能範囲として判断した。
【0024】さらに実用的な判定ではLCDディスプレ
イの観察側からの外観・見映えを視認した場合、光反射
面の突起の高さは 200/1000mmを超えるとパターン見え
が著しくなり、実用的ではない。従って光学的効率と外
観的見地から判断して10/1000mm〜 200/1000mmの範囲
で突起の高さを調整することが良い。
【0025】(実施例4)図18又は図19に示すように光
反射面に光源(2)設置側から遠ざかるに従って次第に
大きくなる形状の突起(12)を凸設し、その面側に反射
シート(4)又は反射枠(13)を設け、対向する光放散
面には拡散シートを設けずに図示していないディスプレ
イ用液晶を直接配設することにより液晶ディスプレイ・
モジュールを構成する導光板(3)を射出成形によりア
クリル樹脂から成形した。
【0026】この導光板(3)はさらに図20に示すよう
に光放散面は鏡面(10)とし且つ光反射面は突起(12)
の先端表面及び突起(12)以外の表面を粗面化表面
(7)としたもの、又は図21に示すように光放散面は粗
面化面(9)とし且つ光反射面は同様としたものであ
る。このような導光板を用いると光放散面側に拡散シー
トを使用しなくとも、発光面の輝度が均一になる。
【0027】
【発明の効果】このように本発明によれば金型内面に、
理想的に設計された粗面化と凹部の形状や配置を設ける
ことができるので、これにより得られる導光板は従来の
印刷等を用いるものに比べて発光効率が良好で且つ均一
な輝度の発光面が得られる等の効果がある。さらに金型
成形法を適用しているのでより板厚が薄く且つ均質な導
光板が大量に生産可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の導光板を使用した液晶ディスプレイ・
モジュールの説明図である。
【図2】図1の導光板の一例を示す要部断面図である。
【図3】同じく他の例を示す要部断面図である。
【図4】図1の突起の形状及び配置を示す要部平面図で
ある。
【図5】図1の導光板のさらに他の例を示す要部断面図
である。
【図6】本発明金型の一例を示す断面図である。
【図7】本発明の他の導光板を使用した液晶ディスプレ
イ・モジュールの説明図である。
【図8】図7の導光板の一例を示す要部断面図である。
【図9】同じく他の例を示す要部断面図である。
【図10】図7における導光板の突起の形状及び配置の
他の例を示す要部平面図である。
【図11】図7における導光板の光放散面の粗面化面を
示す要部平面図である。
【図12】本発明金型の他の例を示す断面図である。
【図13】本発明の他の導光板を使用した液晶ディスプ
レイ・モジュールの説明図である。
【図14】図13の導光板を示す要部断面図である。
【図15】図13における導光板の突起の形状及び配置を
示す要部平面図である。
【図16】本発明導光板の突起の高さ寸法の変化による
輝度の分布特性図である。
【図17】本発明導光板と他社製品とを比較した輝度比
較図である。
【図18】本発明の導光板を使用した他の液晶ディスプ
レイ・モジュールの説明図である。
【図19】同じくさらに他のディスプレイ・モジュール
の説明図である。
【図20】図18又は図19の導光板を示す要部断面図であ
る。
【図21】図18又は図19の導光板の他の例を示す要部断
面図である。
【図22】本発明に係る台形突起形状及び配置の一例を
示す平面図である。
【図23】本発明に係る三日月形突起形状及び配置の一
例を示す平面図である。
【図24】本発明に係る二重円形突起形状及び配置を示
すもので、(a)は平面図、(b)は(a)のAA線断
面図である。
【図25】本発明に係る長方形突起形状及び配置の一例
を示す平面図である。
【図26】本発明に係る正方形突起と小突起形状及び配
置の一例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 液晶ディスプレイ・モジュール 2 1次光源 3 導光板 4 反射シート 5 拡散シート 6 ディスプレイ用液晶 7 粗面化表面 7' 粗面 8 金型 9 粗面化面 9' 粗面 10 鏡面 11 裏面 12 突起 12' 突起 13 反射枠

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明板の側端面に1次光源を配置し、該
    透明板の一面を光放散面とし、これに対向する他の面を
    光反射面としてなる液晶バックライト用の導光板におい
    て、光放散面又は光反射面のいずれか一方に1次光源か
    ら遠くなるに従い拡大する突起を多数凸設し、該突起の
    先端表面及び/又はこの突起形成面の突起以外の表面を
    粗面化してなる導光板を金型成形法により形成したこと
    を特徴とする液晶バックライト用導光板。
  2. 【請求項2】 突起形成面に対向する面を粗面化してな
    る請求項1記載の液晶バックライト用導光板。
  3. 【請求項3】 1/1000mm以上 200/1000mm以下の高さ
    の突起を多数凸設した面を光反射面とした請求項1記載
    の液晶バックライト用導光板。
  4. 【請求項4】 所要の肉厚と広さとをもつ板体の一側端
    に一次光源を配設し、板体の裏面に反射シートを密接
    し、反対の表面に拡散シートを配設し、対面する液晶モ
    ジュールに均一な照度で面状に照射する導光板装置にお
    いて、導光板の表面を、金型内面に設けられた成形面に
    より光放散面に、反対の裏面を金型内面の成形面により
    光反射面に夫々形成してなることを特徴とする液晶バッ
    クライト用導光板装置。
  5. 【請求項5】 透明板からなる導光板を成形する金型に
    おいて、金型内で対向する一方の面に一側端面から遠く
    なるに従い拡大する凹部を多数形成し、該凹部の底面及
    び/又はこの凹部形成面の凹部以外の表面を粗面化した
    ことを特徴とする導光板成形金型。
  6. 【請求項6】 金型内の凹部形成面と対向する金型内の
    他方の面を粗面化した請求項5記載の導光板成形金型。
  7. 【請求項7】 射出成形金型により成形される導光板の
    一面を金型内面の成形面により光反射面に形成し、反対
    の他面を金型内面の粗面化面により光放散面に形成して
    なることを特徴とする液晶バックライト用導光板。
  8. 【請求項8】 適宜厚で所要面積の導光板を成形する金
    型において、互に対向する金型内面の一面を光反射面と
    なる成形面に設け、反対の他面を光放散面となる粗面化
    面に設けてなるディスプレイ用導光板用成形金型。
JP4201884A 1991-07-15 1992-07-07 液晶バックライト用導光板とこれを成形する金型 Withdrawn JPH05210014A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6247291 1991-07-15
JP6247391 1991-07-15
JP3-62473 1991-11-11
JP3-62472 1991-11-11
JP3-323922 1991-11-11
JP32392291 1991-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05210014A true JPH05210014A (ja) 1993-08-20

Family

ID=27297848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4201884A Withdrawn JPH05210014A (ja) 1991-07-15 1992-07-07 液晶バックライト用導光板とこれを成形する金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05210014A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579537U (ja) * 1992-03-25 1993-10-29 株式会社エンプラス 面光源装置
JPH07261029A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Nippon Denyo Kk 導光板およびその加工方法
WO1998054605A1 (fr) * 1997-05-29 1998-12-03 Kuraray, Co., Ltd. Guide de lumiere
WO1999006881A1 (fr) * 1997-07-31 1999-02-11 Hitachi, Ltd. Afficheur a cristaux liquides
WO2000058779A1 (en) * 1999-03-29 2000-10-05 Kim Tae Woo Backlight generating apparatus for use in lcd panel
US6167182A (en) * 1996-10-25 2000-12-26 Omron Corporation Surface light source device and liquid crystal display device, portable telephone and information terminal employing the surface light source device
KR100287773B1 (ko) * 1997-11-04 2001-04-16 박기점 집광기능을가진엘씨디백라이트용도광판
EP1196910A1 (en) * 1999-03-26 2002-04-17 B.T.B.H. Holdings Limites Display device
AU2003203437B2 (en) * 1999-03-26 2006-12-21 Nebbel Pty Ltd Display device
JP2008275916A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Fujikura Ltd 表示装置
JP2009015303A (ja) * 2007-06-04 2009-01-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 導光板ユニット、面光源装置及び液晶表示装置
WO2012137805A1 (ja) 2011-04-04 2012-10-11 Sakamoto Jun 導光板、導光板の作製方法および導光板作製装置
CN104375235A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 深圳市华星光电技术有限公司 导光板、背光模组及显示器
US9625633B2 (en) 2003-06-23 2017-04-18 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0579537U (ja) * 1992-03-25 1993-10-29 株式会社エンプラス 面光源装置
JPH07261029A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Nippon Denyo Kk 導光板およびその加工方法
US6167182A (en) * 1996-10-25 2000-12-26 Omron Corporation Surface light source device and liquid crystal display device, portable telephone and information terminal employing the surface light source device
WO1998054605A1 (fr) * 1997-05-29 1998-12-03 Kuraray, Co., Ltd. Guide de lumiere
KR100370526B1 (ko) * 1997-07-31 2003-02-05 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정 표시 장치
WO1999006881A1 (fr) * 1997-07-31 1999-02-11 Hitachi, Ltd. Afficheur a cristaux liquides
US6958790B2 (en) 1997-07-31 2005-10-25 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display apparatus
US6661479B2 (en) 1997-07-31 2003-12-09 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display apparatus
US6803977B2 (en) 1997-07-31 2004-10-12 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display apparatus
KR100287773B1 (ko) * 1997-11-04 2001-04-16 박기점 집광기능을가진엘씨디백라이트용도광판
AU2003203437B2 (en) * 1999-03-26 2006-12-21 Nebbel Pty Ltd Display device
EP1196910A1 (en) * 1999-03-26 2002-04-17 B.T.B.H. Holdings Limites Display device
EP1196910A4 (en) * 1999-03-26 2003-07-02 B T B H Holdings Limites DISPLAY DEVICE
KR100292333B1 (ko) * 1999-03-29 2001-06-01 김태우 액정표시패널의 백라이트 광원용 면조명장치
WO2000058779A1 (en) * 1999-03-29 2000-10-05 Kim Tae Woo Backlight generating apparatus for use in lcd panel
US9983340B2 (en) 2003-06-23 2018-05-29 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies
US9625633B2 (en) 2003-06-23 2017-04-18 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies
JP2008275916A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Fujikura Ltd 表示装置
JP2009015303A (ja) * 2007-06-04 2009-01-22 Sumitomo Chemical Co Ltd 導光板ユニット、面光源装置及び液晶表示装置
EP2696131A1 (en) * 2011-04-04 2014-02-12 Sakamoto, Jun Light guide plate, method for creating light guide plate, and device for creating light guide plate
CN103459917A (zh) * 2011-04-04 2013-12-18 阪本顺 导光板、导光板的制造方法以及导光板制造装置
EP2696131A4 (en) * 2011-04-04 2015-02-25 Sakamoto Jun LIGHT GUIDE PLATE, METHOD FOR PRODUCING THE LIGHT GUIDE PLATE AND DEVICE FOR PRODUCING THE LIGHT GUIDE PLATE
CN103459917B (zh) * 2011-04-04 2016-06-22 阪本顺 导光板、导光板的制造方法以及导光板制造装置
US9405055B2 (en) 2011-04-04 2016-08-02 Jun Sakamoto Light guide plate, light guide plate manufacturing method, and light guide plate manufacturing apparatus
JP6046606B2 (ja) * 2011-04-04 2016-12-21 順 阪本 導光板、導光板の作製方法および導光板作製装置
KR20130137704A (ko) 2011-04-04 2013-12-17 준 사카모토 도광판, 도광판의 제작방법 및 도광판 제작장치
WO2012137805A1 (ja) 2011-04-04 2012-10-11 Sakamoto Jun 導光板、導光板の作製方法および導光板作製装置
CN104375235A (zh) * 2014-11-26 2015-02-25 深圳市华星光电技术有限公司 导光板、背光模组及显示器
WO2016082249A1 (zh) * 2014-11-26 2016-06-02 深圳市华星光电技术有限公司 导光板、背光模组及显示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8462292B2 (en) Optically transmissive substrates and light emitting assemblies and methods of making same, and methods of displaying images using the optically transmissive substrates and light emitting assemblies
KR101611616B1 (ko) 백라이트 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
JPH05210014A (ja) 液晶バックライト用導光板とこれを成形する金型
KR20060038507A (ko) 액정표시장치용 백라이트 유닛
JP2012204337A (ja) 照明装置および表示装置
KR100402718B1 (ko) 각을 형성하면서 측면에 광을 주사하는 광원 엘리먼트
JP2012151100A (ja) 導光板、面光源装置、及び、透過型画像表示装置
KR20150051774A (ko) Led 라이트 박스
JPH06273763A (ja) バックライトユニット
US7207708B2 (en) Light guide plate, lighting apparatus and liquid crystal display provided with the same, and light guide plate molding die
US20050200773A1 (en) Backlight module and liquid crystal display device
EP3796075B1 (en) Display device
KR20110073210A (ko) 백라이트 유닛
KR101070514B1 (ko) 직하형 백라이트 어셈블리
JPH0841831A (ja) 内照式道路標示板
JP2004006139A (ja) 発光装置
JPH0627329A (ja) 面光源用導光板
KR20010035196A (ko) 이종 패턴으로 구성된 무인쇄 도광판 및 그것을 이용한백라이트
JPH11143377A (ja) 面状光源ユニット
JPH0815530A (ja) 面光源素子及びその製造方法並びに液晶表示装置
KR20040014890A (ko) Lcd 디스플레이 백라이트 장치에서 무인쇄용 양각패턴의고휘도 도광판
KR101985148B1 (ko) 휘도 및 휘도의 균일도를 향상시킨 직하형 면광원 장치
JPH07151922A (ja) 面光源装置
CN211905922U (zh) 反射片、背光模组及显示装置
JPH07159620A (ja) 光拡散装置用の導光板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005