JPH0579002B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0579002B2
JPH0579002B2 JP62008333A JP833387A JPH0579002B2 JP H0579002 B2 JPH0579002 B2 JP H0579002B2 JP 62008333 A JP62008333 A JP 62008333A JP 833387 A JP833387 A JP 833387A JP H0579002 B2 JPH0579002 B2 JP H0579002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
layer
slit
wear
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62008333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63176107A (ja
Inventor
Hideya Maekawa
Harumi Ito
Kenichi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP833387A priority Critical patent/JPS63176107A/ja
Priority to CA000555681A priority patent/CA1299847C/en
Priority to US07/141,258 priority patent/US4861626A/en
Priority to DE8888300265T priority patent/DE3870891D1/de
Priority to EP19880300265 priority patent/EP0276083B1/en
Publication of JPS63176107A publication Critical patent/JPS63176107A/ja
Publication of JPH0579002B2 publication Critical patent/JPH0579002B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/24Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass dies
    • B23P15/243Honeycomb dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/20Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein the material is extruded
    • B28B3/26Extrusion dies
    • B28B3/269For multi-channeled structures, e.g. honeycomb structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセラミツクハニカム押出用のダイスに
係り、特に簡単かつ短時間でスリツトの溝幅を設
定可能なダイスに関するものである。
(従来の技術) 従来のセラミツクハニカム押出用のダイスで
は、ハニカム構造体のセル厚を規定する格子状の
スリツト溝の幅を設定するにあたり、スリツト表
面に金属等のメツキ層を設けてスリツトの溝幅を
調整していた。すなわち、所望の幅より厚いスリ
ツト溝の幅を有するダイス本体の溝間に、例えば
ニツケル等の金属単体からなる無電解メツキをス
リツト表面に施してスリツトの溝幅を調整してい
た。(特公昭61−39167号公報) このようにして得られたダイスは、セラミツク
ハニカムの押出成形に用いられ、無電解メツキ層
がセラミツク原料(坏土)で摩耗した場合、残存
するメツキ層を除去し再度メツキ加工によりダイ
スを再生し繰返し押出成形に用いられる。
ダイスの寿命を延ばすには、メツキ層の耐摩耗
性を向上すればよいが、通常の無電解メツキで
は、還元剤の種類を変えたり、メツキ層の熱処理
により耐摩耗性はある程度向上するが、主成分が
ニツケルである場合、自ずと限界があつた。
無電解メツキの耐摩耗性を向上させる方法とし
ては、特公昭47−24857号公報に開示されている
ように耐摩耗性粒子を分散させた無電解メツキ液
により被金属加工物の表面に耐摩耗性粒子をメツ
キ層に分散させた複合メツキ層を施すことが知ら
れている。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した複合メツキ層をダイスに適用すると高
耐摩耗性の要求は満たすことができるものの、以
下のような欠点があつた。
まず、例えば炭化珪素等の耐摩耗性粒子を金属
基体中に分散させた複合メツキだけでメツキ層を
形成すると、メツキ層摩耗後の再生時にメツキ層
を全部除去して無電解複合メツキをやり直す必要
があるが、このとき炭化珪素等の耐摩耗性粒子が
スリツト表面等に固着してしまい高圧水で除去す
る等の手段を必要としたり、強制的に耐摩耗性粒
子を除くと金属母体に傷を残す問題があつた。
また、無電解の複合メツキは析出速度が遅いた
め、耐摩耗性粒子を含まない金属単体の無電解メ
ツキと比較して約2〜3倍の時間がかかる欠点が
あるとともに、再生使用を繰り返すことによつて
スリツト表面がけずられて無電解複合メツキすべ
きメツキ量がさらに多くなつた場合さらに時間が
かかつてしまう欠点もあつた。
更に、スリツト表面に直接、無電解複合メツキ
を析出させると、スリツトとスリツトの交差部で
あるコーナー部では、析出量がスリツト部より少
なくかつ析出面が凹凸面となる欠点があつた。こ
の理由は、複合メツキには耐摩耗性粒子が分散さ
れているため、母材表面の影響を受け易く均一電
着性が通常の無電解メツキより劣るためと考えら
れる。
本発明の目的は上述した不具合を解消して、簡
単かつ短時間で高耐摩耗性のスリツトを形成でき
る構造のセラミツクハニカム押出用ダイスを提供
しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明のセラミツクハニカム押出用ダイスは、
ハニカム構造体のセル壁厚を規定する所定寸法幅
のスリツトを格子状に有するセラミツクハニカム
押出用ダイスにおいて、少なくともスリツト表面
に設けた無電解メツキ層とその上の耐摩耗性粒子
を分散させた複合メツキ層との二層構造により、
スリツトの寸法幅を規定するとともに、前記複合
メツキ層の厚さを、坏土押出によるメツキ層の再
生時までの摩耗量に対応する厚さとすることを特
徴とするものである。
(作用) 上述した構成において、少なくともスリツト表
面にまず析出速度が大きい金属単体の無電解メツ
キを施した後、その上に炭化珪素、タングステン
カーバイト等の耐摩耗性粒子をニツケル等の金属
基体中に分散させた無電解複合メツキを施した二
層構造によりスリツトの溝幅を調整しているた
め、複合メツキのみでメツキ層全体を形成したと
きに比べて非常に短時間でスリツト溝の幅を調整
できるとともに、坏土と接する面は複合メツキ層
となるため高耐摩耗性をも達成できる。また、無
電解メツキは均一電着性が良いため、スリツトと
スリツトの交差部であるコーナー部にも、他のス
リツト面と同様に均一な析出層が形成される。し
たがつて複合メツキ層も均一な析出をして、均一
なスリツト幅のダイスが得られる。さらに、スリ
ツト母体の表面と接触する面は金属の無電解メツ
キ層で構成されるため、メツキ層摩耗後の再生時
にメツキ層を全部除去する際炭化珪素等の耐摩耗
性粒子のスリツト母体表面への固着も有効に防止
することができる。
また、複合メツキ層がニツケルの基層に炭化珪
素またはタングステンカーバントの耐摩耗性粒子
を分散させてなるとともに無電解メツキ層がニツ
ケルからなると、各層間の接着が良好であるとと
もに炭化珪素、タングステンカーバイトよりなる
粒子は耐摩耗性能が良好なため好ましい。
さらに、複合メツキ層の厚さを、坏土押出によ
るメツキ層の摩耗量に対応する厚さとすると、二
層構造を最短時間で作製できるとともに再生時ま
で常に表面を複合メツキ層にすることができるた
め好ましい。
(実施例) 第1図は本発明のセラミツクハニカム押出用ダ
イスの一実施例を示す断面図である。第1図では
ダイス1とこのダイス1の下流側に設けたダイマ
スク2とよりなるダイス装置3を示しており、こ
のダイス1の成形材料供給孔4からセラミツク坏
土を供給してさらに格子状に形成されたスリツト
5を通してハニカムのセルを形成するとともに、
その後のダイマスク2の通過時にハニカムの外壁
を形成してハニカム構造体を得ている。そのた
め、スリツト5の溝幅がハニカム構造体のセル壁
厚を規定することになり、本発明では各スリツト
5の溝幅の調整を、その表面に形成した無電解メ
ツキ層と複合メツキ層とからなる二層構造のメツ
キ層6により形成している。
すなわち、第2図にメツキ層6の詳細に示すよ
うに、少なくともスリツト5表面の無電解メツキ
層7とこの無電解メツキ層7上に形成した複合メ
ツキ層8との二層構造によりメツキ層6を形成し
て、このメツキ層6によりスリツト5の溝幅tを
決定している。そのため、メツキ層6の厚さが厚
いほど溝幅tが小さくなる。ここで、無電解メツ
キ層7の材質としては無電解メツキ可能な金属で
あれば何でも使用できるが、通常、鋼材よりなる
ダイス1との接着性の良いニツケル等を使用する
と好適である。また、複合メツキ層8は、無電解
メツキ可能な金属の基層に耐摩耗性粒子を分散し
て耐摩耗性をもつよう構成されており、基層の材
料としては無電解メツキ可能な金属であれば何で
も使用できるが無電解メツキ層7との接着性をよ
くするため無電解メツキ層7の材料と同一の材料
を使用すると好適である。さらに、耐摩耗性粒子
としては耐摩耗性の良好なセラミツクス特に炭化
珪素、タングステンカーバイトを使用すると好適
である。
また、無電解ニツケルメツキおよび複合ニツケ
ルメツキのメツキ浴組成としては、ニツケルイオ
ンおよび還元剤から主として成る。還元剤として
は次亜燐酸塩又は水素化硼素塩が用いられるが、
本発明においては、析出層が硬いことが望ましい
ので、析出層に燐を含有せしめる次亜燐酸塩を用
いることが好ましい。
上述した二層構造を形成するには、まず少なく
ともスリツト5の表面に通常13μm/hrと析出速
度の速い金属単体の無電解メツキを実施して無電
解メツキ層7を形成する。次に、得られた無電解
メツキ層7上に4〜7μm/hrと析出速度の遅い複
合メツキを実施して複合メツキ層8を形成する。
そのため、メツキ層6全体を複合メツキ層で構成
した場合と比較して、メツキ層6を短時間で形成
することができる。一例として、スリツト5の溝
幅tが0.1〜0.2mm程度のものでは、メツキ層6は
40μm程度必要である。再生をメツキ層6が15μm
摩耗した場合に実施する場合、無電解メツキ層7
を25μmとするとともに複合メツキ層8を15μmの
メツキ層をスリツト5に施すと、再生時までスリ
ツト5の表面は常に複合メツキ層8が残るため好
適である。
本発明は上述した実施例にのみ限定されるもの
ではなく、幾多の変形、変更が可能である。例え
ば、上述した実施例ではメツキ層6をスリツト5
および成形材料供給孔4の表面全体に形成した例
を示したが、メツキ層6は少なくとも坏土出口で
所定の幅tを有していればその内部の形状はどの
ようなものであつてもよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明したところから明らかなよう
に、本発明のセラミツクハニカム押出用ダイスに
よれば、スリツトの溝幅を規定するメツキ層を無
電解メツキ層と複合メツキ層との二層構造として
いるため、簡単かつ短時間でメツキ層による溝幅
の調整を行なうことができるとともに、再生時に
も耐摩耗性粒子のスリツト5表面等への固着を防
止でき再生作業を簡単に実施することができ更
に、スリツト5の耐摩耗性も向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のセラミツクハニカム押出用ダ
イスの一実施例を示す断面図、第2図は本発明の
要部を拡大して示す断面図である。 1……ダイス、2……ダイマスク、3……ダイ
ス装置、4……成形材料供給孔、5……スリツ
ト、6……メツキ層、7……無電解メツキ層、8
……複合メツキ層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ハニカム構造体のセル壁厚を規定する所定寸
    法幅のスリツトを格子状に有するセラミツクハニ
    カム押出用ダイスにおいて、少なくともスリツト
    表面に設けた無電解メツキ層とその上の耐摩耗性
    粒子を分散させた複合メツキ層との二層構造によ
    り、スリツトの寸法幅を規定するとともに、前記
    複合メツキ層の厚さを、坏土押出によるメツキ層
    の再生時までの摩耗量に対応する厚さとすること
    を特徴とするセラミツクハニカム押出用ダイス。 2 前記複合メツキ層がニツケルの基層に炭化珪
    素またはタングステンカーバイトの耐摩耗性粒子
    を分散させてなるとともに、前記無電解メツキ層
    がニツケルからなる特許請求の範囲第1項記載の
    セラミツクハニカム押出用ダイス。
JP833387A 1979-04-21 1987-01-19 セラミツクハニカム押出用ダイス Granted JPS63176107A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP833387A JPS63176107A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 セラミツクハニカム押出用ダイス
CA000555681A CA1299847C (en) 1987-01-19 1987-12-31 Extrusion die
US07/141,258 US4861626A (en) 1979-04-21 1988-01-06 Extrusion die, method of producing the same and method of reclaiming the same
DE8888300265T DE3870891D1 (de) 1987-01-19 1988-01-13 Strangpressmatrize.
EP19880300265 EP0276083B1 (en) 1987-01-19 1988-01-13 Extrusion die

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP833387A JPS63176107A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 セラミツクハニカム押出用ダイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63176107A JPS63176107A (ja) 1988-07-20
JPH0579002B2 true JPH0579002B2 (ja) 1993-11-01

Family

ID=11690267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP833387A Granted JPS63176107A (ja) 1979-04-21 1987-01-19 セラミツクハニカム押出用ダイス

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0276083B1 (ja)
JP (1) JPS63176107A (ja)
CA (1) CA1299847C (ja)
DE (1) DE3870891D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018822A (ja) * 2000-07-12 2002-01-22 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム押出成形用口金及びその製造方法
JP2010228285A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体成形用口金

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63209903A (ja) * 1987-02-27 1988-08-31 日本碍子株式会社 押出成形用治具
JPH0645130B2 (ja) * 1989-03-23 1994-06-15 日本碍子株式会社 セラミックハニカム押出ダイスの製造法
US6193497B1 (en) * 1997-03-10 2001-02-27 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb extrusion die
WO1999020445A1 (en) * 1997-10-17 1999-04-29 Corning Incorporated Modified slot extrusion die
JP2000071226A (ja) * 1998-09-02 2000-03-07 Ngk Insulators Ltd セラミックハニカム構造体押出用ダイス
US6299813B1 (en) 1999-09-23 2001-10-09 Corning Incorporated Modified slot extrusion dies
CN1319711C (zh) 2001-11-05 2007-06-06 日本碍子株式会社 蜂窝状结构体成形用模具及其制造方法
JP2003136516A (ja) * 2001-11-05 2003-05-14 Ngk Insulators Ltd ハニカム押出成形用口金
JP4936105B2 (ja) * 2006-03-13 2012-05-23 日立金属株式会社 セラミックハニカム構造体成形用金型

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145804A (ja) * 1983-12-23 1985-08-01 コーニング グラス ワークス 押出ダイおよびその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55140515A (en) * 1979-04-21 1980-11-04 Ngk Insulators Ltd Method of regenerating mouth piece for extruding and molding honeycomb molding earth discharging foundation
JPS55140514A (en) * 1979-04-21 1980-11-04 Ngk Insulators Ltd Preparation of mouth piece for extruding and molding honeycomb molding earth discharging foundation
US4574459A (en) * 1983-12-23 1986-03-11 Corning Glass Works Extrusion die manufacture
DE3431892C2 (de) * 1984-08-30 1996-08-08 Corning Glass Works Matrize aus einem kohlenstoffarmen Stahl, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145804A (ja) * 1983-12-23 1985-08-01 コーニング グラス ワークス 押出ダイおよびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018822A (ja) * 2000-07-12 2002-01-22 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム押出成形用口金及びその製造方法
JP2010228285A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体成形用口金

Also Published As

Publication number Publication date
DE3870891D1 (de) 1992-06-17
EP0276083A2 (en) 1988-07-27
JPS63176107A (ja) 1988-07-20
CA1299847C (en) 1992-05-05
EP0276083B1 (en) 1992-05-13
EP0276083A3 (en) 1989-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645130B2 (ja) セラミックハニカム押出ダイスの製造法
US4235583A (en) Extrusion die and method for making same
JPH0579002B2 (ja)
DE10243359B4 (de) Strangpressform zum Wabenstrangpressen und Herstellungsverfahren dafür
EP0212157B1 (de) Vorrichtung zum Giessen von Bleigittern für elektrische Akkumulatorenplatten und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP5128968B2 (ja) セラミックス押出成形用金型
PL203126B1 (pl) Dysza do wytwarzania kształtki o strukturze komórkowej podobnej do plastra pszczelego oraz urządzenie do wytwarzania kształtki o strukturze komórkowej podobnej do plastra pszczelego
JP4248402B2 (ja) ハニカム構造体成形用口金、及びその製造方法
US3035151A (en) Spark machining electrodes and method of making the same
JPH09109126A (ja) ハニカム成形用口金の再生方法
US4861626A (en) Extrusion die, method of producing the same and method of reclaiming the same
US7094047B2 (en) Die for extrusion molding of honeycomb
JPH0579003B2 (ja)
JP5136117B2 (ja) ハニカム構造体成形用金型の再生方法
CA1314263C (en) Dies for extrusion-shaping ceramic honeycomb structural bodies
KR19990063997A (ko) 연속 주조용 주형과 그 제조 방법
JP2003251619A (ja) ハニカム構造体成形用口金、及びその製造方法
JP2004193379A (ja) モールド金型及びその製造方法
JP3032394B2 (ja) ハニカム構造体の製造方法
DE3529725A1 (de) Vorrichtung zum giessen von bleigittern fuer elektrische akkumulatorenplatten und verfahren zu ihrer herstellung
JPS62192599A (ja) 微細突起物の形成方法
JPH0585525U (ja) 放電加工用電極
JPH0124872B2 (ja)
JPH0124871B2 (ja)
JPS63131351A (ja) 情報記録媒体用スタンパ−

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term