JPH0578671A - 石炭のガス化方法及びガス化装置 - Google Patents

石炭のガス化方法及びガス化装置

Info

Publication number
JPH0578671A
JPH0578671A JP24188291A JP24188291A JPH0578671A JP H0578671 A JPH0578671 A JP H0578671A JP 24188291 A JP24188291 A JP 24188291A JP 24188291 A JP24188291 A JP 24188291A JP H0578671 A JPH0578671 A JP H0578671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
gas
gasification
heating
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24188291A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Takahashi
貞夫 高橋
Shuntaro Koyama
俊太郎 小山
Norio Arashi
紀夫 嵐
Yoshiki Noguchi
芳樹 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24188291A priority Critical patent/JPH0578671A/ja
Priority to AU21085/92A priority patent/AU646755B2/en
Priority to CA002076884A priority patent/CA2076884C/en
Priority to DE19924230819 priority patent/DE4230819C2/de
Publication of JPH0578671A publication Critical patent/JPH0578671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/485Entrained flow gasifiers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/02Fixed-bed gasification of lump fuel
    • C10J3/06Continuous processes
    • C10J3/10Continuous processes using external heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/002Removal of contaminants
    • C10K1/003Removal of contaminants of acid contaminants, e.g. acid gas removal
    • C10K1/004Sulfur containing contaminants, e.g. hydrogen sulfide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/02Dust removal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/02Dust removal
    • C10K1/026Dust removal by centrifugal forces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/067Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion heat coming from a gasification or pyrolysis process, e.g. coal gasification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/093Coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0956Air or oxygen enriched air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0953Gasifying agents
    • C10J2300/0959Oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/12Heating the gasifier
    • C10J2300/1223Heating the gasifier by burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/165Conversion of synthesis gas to energy integrated with a gas turbine or gas motor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1861Heat exchange between at least two process streams
    • C10J2300/1884Heat exchange between at least two process streams with one stream being synthesis gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1861Heat exchange between at least two process streams
    • C10J2300/1892Heat exchange between at least two process streams with one stream being water/steam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Abstract

(57)【要約】 【目的】石炭から直接水素に富みCO2 の少ないガスを
生成させる。 【構成】1400℃以上に加熱したガス化炉10に石炭
1を供給し、0.1〜1 秒間ガス化してH2 に富むガス
12を生成させ、精製ガス51にする。精製ガス51を
ガス化炉10の加熱燃料にし、燃焼ガス11を用いてガ
スタービン70で発電し、ガス冷却器で35で回収した
水蒸気82をガスタービン70の排ガスで加熱し、蒸気
タービン90で発電する。 【効果】CO, CO2 生成量が少なく、H2 生成量が多
いので燃焼した場合にCO2 発生量が減少する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は石炭から水素に富む可燃
性ガスを生成する石炭ガス化方法と石炭ガス化装置、及
び石炭ガス化複合発電プラントに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CO2 が地球温暖化の一つの原因
であろうとの考えのもとに化石燃料の使用について種々
のシステムが考えられている。
【0003】その一つとして、燃焼により大気にCO2
を放出しない石炭の利用方法がメイヤースタインバーグ
氏(Meyer Steinberg) により提案され、インターナショ
ナルコンファレンス オン コール サイエンス(アイ
イーエー)(InternationalConference on COAL SCIENCE)
(IEA)の1989年1059〜1062頁に記載
されている。
【0004】この方法は石炭を水素雰囲気の高温,高圧
状態でガス化してCH4 を生成させ、このCH4 を触媒
を用いた高温,高圧の反応器でCとH2 ガスに分解して
2ガスを得る一方、Cはカーボンブラックとして除去
し、H2 ガスのみを燃料として使用する方法である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように従来技術
は、石炭から直接H2ガスを得るものではなく一旦CH4
を生成させ、これをさらに触媒を用いた高温,高圧の反
応器で熱分解するという二段階方式である。このため石
炭からCH4 を生成させるガス化装置とCH4 をCとH
2 ガスに分解する装置との二つの反応設備を必要とす
る。また、CH4 の分解により生成するカーボンブラッ
クは微粒子であり、その分離回収技術を必要とする。
【0006】本発明の目的は、石炭から直接H2 ガスに
富みCO2 排出量の少ないガスを生成させる事のできる
石炭ガス化方法とガス化装置、及びこのガス化方法を利
用する発電方法,発電プラントを提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の石炭のガス化方
法は、石炭をガス化温度に加熱された雰囲気に0.1〜
1秒間晒し水素を主成分とする可燃性ガスを生成するこ
とにある。
【0008】この具体的方法として、石炭を103〜1
4℃/秒の速度でガス化温度まで加熱し、該ガス化温
度に0.1〜1 秒間保持することがあげられる。
【0009】石炭を103〜104℃/秒の速度で移送管
を通過させ、その移送途中で0.1〜1秒間にわたって
ガス化温度に加熱するようにしてもよい。
【0010】石炭を酸素ガスを共存させない状態でガス
化温度に加熱すると非常に水素に富み、CO及びCO2
の少ないガスを得ることができる。
【0011】石炭ガス化に伴う生成ガス中のCO及びC
2 の濃度の制約値に応じて酸素ガスを共存させること
ができる。この場合、石炭供給重量に対する酸素供給重
量の割合が0.3 を越えない範囲内で酸素ガスを共存さ
せることが望ましい。酸素ガスとしては空気を供給する
ことが望ましい。
【0012】水素の生成量を増やすために石炭に水分を
吸湿させた状態でガス化温度に加熱することも可能であ
る。
【0013】ガス化温度は、1400〜1700℃の範
囲とすることが望ましい。あまりに高温にすると加熱装
置の材料が損傷する。
【0014】石炭をガス化温度に加熱された雰囲気に
0.1〜1 秒間保持したならば雰囲気外に取りだしてガ
ス化温度以下に冷却することが望ましい。
【0015】本発明の石炭ガス化装置の一例は、石炭ガ
ス化温度に加熱した加熱雰囲気を形成する加熱手段と該
加熱雰囲気に石炭を移送し0.1〜1 秒間さらす石炭移
送手段とを有する。
【0016】他の一例は、石炭粒子を103〜104℃/
秒の速度で移送する石炭移送手段と、該移送途中の石炭
粒子をガス化温度に0.1〜1 秒間加熱する加熱手段と
を有する。
【0017】管内の一方から他方に向けて石炭粒子が移
送するように両端が開放された移送管と、該移送管内に
石炭粒子を103〜104℃/秒の高速で送給する石炭送
給手段と、該移送管内を流れる石炭粒子を移送管外部か
ら0.1〜1 秒間にわたってガス化温度に加熱する外部
加熱手段とを有するようにしてもよい。
【0018】石炭をガス化温度に加熱して生成した水素
に富むガスの少なくとも一部を、石炭ガス化装置の石炭
加熱手段の燃料として供給することは好ましく、これに
よりCO2 排出の少ないガス化システムとする事ができ
る。
【0019】本発明の石炭ガス化発電方法は、石炭をガ
ス化温度に急速短時間加熱して水素を主成分とする可燃
性ガスを生成させ、該可燃性ガスを該石炭ガス化時の燃
料として使用して燃焼させたのちガスタービンへ供給し
て発電することを特徴とする。
【0020】本発明の石炭ガス化複合発電プラントの一
つは、可燃性ガスを燃料として石炭をガス化温度に加熱
して水素を主成分とする可燃性ガスを生成する石炭ガス
化装置、該石炭ガス化装置で得られた水素を主成分とす
る可燃性ガスを熱交換して水蒸気を回収する熱交換器、
該熱交換器によって温度低下した可燃性ガスを前記石炭
ガス化装置の石炭加熱燃料として供給する石炭加熱燃料
供給手段,前記石炭ガス化装置から排出された燃焼ガス
によって発電するガスタービン及び前記熱交換器で回収
した水蒸気によって発電する蒸気タービンとを備えるこ
とを特徴とする。
【0021】本発明の石炭ガス化複合発電プラントの他
の一つは、可燃性ガスを燃料として石炭をガス化温度に
加熱して水素を主成分とする可燃性ガスを生成する石炭
ガス化装置,該石炭ガス化装置で得られた可燃性ガスを
熱交換して水蒸気を回収する熱交換器,前記石炭ガス化
装置で石炭加熱に使用された燃焼ガスによって発電する
ガスタービン及び前記熱交換器で回収した水蒸気によっ
て発電する蒸気タービンとを備えたことを特徴とする。
【0022】
【作用】本発明は水分を除去した石炭の熱分解,水分を
含有した石炭の熱分解及び酸素によるガス化において、
石炭粒子の加熱温度,加熱速度,加熱時間の条件を選定
することにより、石炭からH原子のみを選択的に放出さ
せ得ることを見出したことによる。
【0023】石炭を熱分解すれば揮発分としてH2,C
O,CO2,CH4,C24,C38等のガスとオイルを
生成し、生成物の收率は加熱温度,加熱時間によって変
化する。加熱温度が高いほどオイルやC2,C3の炭化水
素ガスの生成量が少なくなり、H2 の多くなることが知
られている。一方加熱時間を長くすれば、石炭からのガ
スの放出量が増加すると共に、生成したガスやオイルの
二次分解が促進されCO,H2,CH4の成分が増加す
る。
【0024】本発明は石炭を103〜104℃/秒の加熱
速度でガス化温度好ましくは1400℃以上まで加熱し、そ
の温度で0.1〜1 秒間保持した後、チャー及びガスを
冷却することにより、石炭中のH原子を選択的にH2
スに転換するものである。
【0025】この現象は石炭を高温で短時間熱分解する
一次分解では、放出する各々の原子の放出速度に差があ
るためと考えられる。石炭中のC,H,O原子のうち最
初にH原子がH2 分子として放出され、次いで炭化水素
(H4,C24,C38等),CO,CO2 等が放出され
る。このため高温にすることによりH2 ガス生成量を増
加させ、また熱分解する時間を短時間に留めることによ
り、本来ゆっくり放出するCO,CO2 を放出させない
ようにできる。
【0026】水分を含有する石炭を1400℃以上の温
度で熱分解すれば水蒸気と揮発分を放出し、水蒸気が石
炭中のCと反応してH2 ガスとCOを生成する。この反
応は加熱温度と加熱時間の影響を受けるが、加熱速度が
速ければ石炭粒子内部に含有する水分が急激に水蒸気と
なり、この水蒸気が石炭粒子内部から放出される際に石
炭中のCと反応する。このため、熱分解時間が1秒以下
でも石炭粒子に含有されている水分のほぼ全量がCと反
応する。したがって、この時に生成するH2 ガスの量は
石炭中H原子の量よりも多くなる。一方、酸素を供給し
た状態で石炭を加熱するとH2 ガス生成量は減少し、C
O,CO2 生成量が増加する。しかし、石炭供給重量に
対する酸素供給重量の割合(以後酸素比と称す)が0.
3 以下であれば、H2 ガス生成量は酸素比0(熱分
解)の時の90%以上を確保できる一方、CO2 生成量
の増加はわずかであり、CO生成量がかなり増加する。
したがって本発明の要点は、石炭中H原子の100%近
くをH2 ガスに転換させ、石炭含有水分のほぼ全量をC
と反応させるための手段として、石炭をガス化する際に
酸素比0〜0.3 の範囲で103〜104℃/秒の加熱速
度で1400℃以上の高温で0.1〜1 秒間ガス化した
後に冷却することにある。
【0027】加熱速度を103〜104℃/秒とし、加熱
温度を1400℃以上にする理由は、前述のように揮発
分の二次分解を抑制し、短時間でH2 ガス生成量を増加
させると共に、石炭含有水分のほぼ全量をCと反応させ
るためである。また酸素比を規定するのは、大気へのC
2 排出量の規制や使用目的に応じてH2 ガス及びC
O, CO2 の生成量を変化させるためのものであり、C
2 の排出規制がゆるい場合は、酸素を供給してもよ
い。また、H2 ガス濃度が高くCO2 をほとんど含有し
ないガスを望む場合には酸素比0が好ましく、H2 ガス
生成量が少し減少し、CO2 が若干増加してもCOを多
く生成させたい場合には、酸素を少量供給することが望
ましい。なお、酸素比0.3 以上にすればCO, CO2
生成量が急激に増加し、H2 ガス生成量が大幅に減少す
るので好ましくない。
【0028】上記の内容は石炭のガス化剤として酸素を
使用したものであるが、酸素含有ガスである空気をガス
化剤としても石炭供給重量に対する酸素自体の供給重量
の割合で制御すれば同じ効果を得ることが可能である。
【0029】
【実施例】図1は本発明を達成したガス化炉の構造を断
面図で示したものである。ガス化炉10は耐火断熱材1
9を内張りした炉体に管状成形耐火物17を設置し、耐
火断熱材19と管状成形耐火物17の間に燃焼室18を
設けた構造であり、炉体にはバーナ14と燃焼ガス出口
15を設けている。バーナ14にはガス化炉加熱燃料2
と空気3を供給し、燃焼室18に火炎を形成して管状成
形耐火物17を加熱し、燃焼ガス11は燃焼ガス出口1
5から炉外へ排出する仕組みである。燃焼室18は耐火
断熱材19に囲まれているため炉外への放熱を防止し、
管状成形耐火物17の内部は容易に1400℃以上の高
温に維持される。ここへ石炭供給管13を通して石炭粒
子1と酸素または酸素含有ガス4を酸素比0〜0.3 の
範囲内で供給する。そして管状成形耐火物17の内部温
度が1400℃以上になっている領域を0.1〜1 秒間
で通過させ、生成ガス12を生成ガス出口16から排出
するものである。
【0030】図2はガス化炉の管状成形耐火物17の固
定部分を示す断面図である。管状成形耐火物17の外側
にはガス化炉10の鋼鉄製炉体20に内張りした耐火断
熱材19が位置し、耐火断熱材19の両端には、パッキ
ングの入る溝が設けてある。ここへ耐熱性パッキング2
3を挿入し、さらに金属製のパッキング押さえ22を取
り付けてボルト21を鋼鉄製炉体20に固定する。ボル
ト21の締め付けにより耐熱性パッキング23は溝内で
変形し、耐火断熱材19と管状成形耐火物17間の隙間
を塞ぎ、管状成形耐火物17で生成したガスが燃焼室へ
流出したり、燃焼ガスが管状成形耐火物17の内部へ流
入するのを防止している。
【0031】図3は前述の構造によるガス化炉で石炭を
ガス化し、このガスをガス化炉の加熱燃料に使用して、
その燃焼ガスをガスタービンに供給して発電する一方、
熱回収で得た水蒸気を蒸気タービンに送り、発電に利用
する複合発電システムの構成図を示す。
【0032】本発明のシステムは、ガス化炉10及び粗
粒脱塵器30,ガス冷却器35,精密脱塵器40,脱硫
器50で構成するガス化プラント部分と、ガス化炉10
を加熱した燃焼ガス11で発電するガスタービン70及
びガス冷却器35で回収した水蒸気82を加熱する水蒸
気加熱器80,加熱した水蒸気で発電する蒸気タービン
90,発電後の水蒸気を冷却水として回収する復水器1
00で構成する発電プラント部分で成り立つものであ
る。各々の機器の作動は下記の通りである。
【0033】ガス化炉10は外熱式の反応器であり、そ
の加熱はガス化炉10で生成したガスを脱塵, 脱硫処理
した精製ガス51の燃焼熱でまかなうものである。大気
中の空気3をコンプレッサ71で圧縮した圧縮空気3′
で精製ガス51を燃焼し、ガス化炉10の内部を140
0℃以上に維持する。ガス化炉10に石炭粒子1を供給
すると同時に酸素比0〜0.3 の範囲で酸素または酸素
含有ガス4を供給して0.1〜1 秒間加熱する。ガス化
炉10の内部では石炭粒子1のガス化が進み、石炭粒子
1のHがH2 ガスになる一方、石炭粒子1が水分を含有
している場合には、その水分のほぼ全量が石炭粒子1の
Cと反応してH2 ガスとCOを生成する。したがってガ
ス化炉10から排出する生成ガス12はH2 ガスを主体
としたCOとの混合ガスである。この生成ガス12は高
温で多くの未反応チャーを含有しているので粗粒脱塵器
30のサイクロン等で粗粒チャー32を除去する。粗粒
チャー32を除去した生成ガス31は冷却水81を流通
するガス冷却器35に導入してガスの温度を下げると共
に、冷却水81を水蒸気82として回収する。
【0034】冷却後の生成ガス36は精密脱塵器40の
フィルタ等で微粒子チャー42を分離除去し、脱塵後の
生成ガス41は脱硫器50に送って含有しているH2
を除去して精製ガス51となる。この精製ガス51はガ
ス化炉10の加熱燃料に使用し、燃焼後のガス11はガ
スタービン70に供給して発電に利用され、発電後のガ
スは水蒸気加熱器80に送ってガス冷却器35で回収し
た水蒸気82を加熱後排ガス72として廃棄する。
【0035】一方水蒸気加熱器80で昇温した水蒸気は
蒸気タービン90に供給して発電し、発電後の水蒸気は
復水器100で水に戻し、再び冷却水81として利用す
る。なお、本システムでは粗粒脱塵器30,精密脱塵器
40で除去した粗粒チャー32,微粒子チャー42は多
くのCを含有しているので、これらはチャー混合物43
として地下へ埋め戻し、将来の燃料資源として備蓄する
のが適切である。また脱硫器50には金属酸化物の脱硫
剤が充填されており、これがH2S と反応して硫化物と
なるため、これは脱硫剤回収器60に抜き出して使用済
み脱硫剤61として回収する。
【0036】図4は本発明による化学合成用原料ガスの
製造を兼ね備えた複合発電システムの構成図である。前
述の図3と異なるのはガス化炉10の加熱燃料2に精製
ガス51を使用せずにガス化プラントの系外から供給
し、精製ガス51の全量を化学合成用原料にすることで
ある。この場合のガス化炉加熱燃料2としては燃焼時に
CO2 発生量の少ないCH4 またはCH4を主成分とす
る天然ガスを用いる。
【0037】つまりCH4 または天然ガスであるガス化
炉加熱燃料2を圧縮空気3′で燃焼してガス化炉10の
内部温度を1400℃以上にし、石炭粒子1と酸素また
は酸素含有ガス4を酸素比0〜0.3 の範囲で供給する
と前述のように生成ガス12としてはH2 ガスを主体と
したCOとの混合ガスである。この生成ガス12を粗粒
脱塵器30,ガス冷却器35,精密脱塵器40,脱硫器
50を通して生成ガス12が含有している未反応固形物
やH2S を除去する一方、水蒸気82を回収して精製ガ
ス51とし、これを化学合成用原料に使用する。
【0038】本システムではガス化炉10を加熱した高
温の燃焼ガス11はガスタービン70に導入して発電
し、発電後のガスは水蒸気加熱器80に送り水蒸気82
を加熱し、廃棄される。一方加熱されて高温になった水
蒸気は蒸気タービン90で発電に利用され、発電後の水
蒸気は復水器100で水になり、冷却水81として利用
する。
【0039】図5はガス化炉の加熱燃料にCH4 または
天然ガスを用いた複合発電システムの構成図である。本
システムが前述の発電システムと異なるのは、ガス化炉
10を加熱したCH4 または天然ガスの燃焼ガス11を
ガスタービン70に供給して発電する一方、ガス化炉1
0で石炭粒子1から生成したガス12を粗粒脱塵器3
0,ガス冷却器35,精密脱塵器40,脱硫器50を通
して粗粒チャー32,微粒子チャー42,H2S を除去
すると共に、水蒸気82を回収して精製ガス51を得
る。そして精製ガス51をガスタービン燃焼器73に送
り、コンプレッサ71から排出する圧縮空気の一部3″
で燃焼し、燃焼ガスをガスタービン70へ供給して発電
する。なお、本システムでもガスタービン70での発電
後のガスは水蒸気加熱器80に供給して水蒸気82の加
熱に利用される。そして水蒸気は蒸気タービン90で発
電に利用する。
【0040】本発明による発電システムでは前述のよう
にCを多く含有した未反応チャーが回収されれるが、こ
れらはCO2 の分離回収技術が確立されるまで、将来の
燃料資源として地下に埋めて備蓄する。したがって本発
明による複合発電プラントは産炭地に設置し、未反応チ
ャーは石炭を採掘した穴に埋め戻すのが適切である。 実施例1 実際に石炭をガス化した結果について説明する。
【0041】元素分析値(重量%)でC:65.65
%,H:5.00%,N:1.35%,O:15.49
%,S:0.10%,Ash:12.41%の石炭粒子に
水分が6.92% になるように吸湿させ、外熱式のガス
化炉を用いて本発明による石炭のガス化方法と従来法に
よる石炭のガス化方法について比較検討した。本発明と
しては、酸素比0と0.3 について石炭粒子の加熱時間
が0.185 秒間になるようにし、加熱速度を103
104℃/秒とし、1400℃及び1600℃でガス化
し、冷却後石炭1g当りのH2 ガス,CO,CO2 の生
成量を調べた。従来法については可燃性ガスであるCO
を最も多く生成し、最適なガス化条件と考えられている
酸素比0.19 とし、石炭粒子の加熱時間が3秒間にな
るようにして加熱速度102 ℃/秒で本発明と同じ温度
でガス化し、石炭1g当りのH2 ガス,CO,CO2
成量を比較した。いずれの場合もガス化炉の圧力は常圧
とした。
【0042】表1は本発明と従来法によるガス生成量を
比較したものである。
【0043】
【表1】
【0044】H2 ガスの生成量について見ると、石炭含
有水分の全量がCと反応し、かつ、石炭中のH原子の全
量がH2 ガスになった場合の生成量は理論的に0.16
07l/gであるが、本発明による酸素比0の時のH2
ガスの生成量は1400℃以上の温度では0.16l/
g 以上となり、石炭中のH原子のみならず石炭の含有
水分がほぼ完全にCと反応してH2 ガスを生成している
ことが確認された。酸素比0.3 の時のH2 ガス生成量
は酸素比0の時よりも若干減少するが、酸素比0の時の
約93%を確保し、従来法によるH2 ガス生成量よりも
はるかに多く生成している。
【0045】次にCO2 生成量を比較して見ると、従来
法によるCO2 生成量よりも本発明による酸素比0の時
のCO2 生成量及び酸素比0.3 の時のCO2 生成量は
大幅に減少しており、本発明によればCO2 をほとんど
生成しないことが明らかになった。
【0046】CO生成量は酸素比が約0.19 までは、
酸素供給量が多いほど増加するため、従来法によるCO
生成量よりも、本発明による酸素比0及び0.3 の時の
CO生成量は少ない。このように本発明によれば従来法
による石炭のガス化時よりもCO生成量は少ないが、H
2 ガス生成量が多くCO2 をほとんど生成しない。した
がって本発明により石炭をガス化した生成ガスを燃料に
使用した場合には、燃焼排ガス中のCO2量を従来法に
よる生成ガスを燃焼した時よりも大幅に減少させること
ができ、地球温暖化対策を考慮した石炭のガス化方法と
して有効である。
【0047】実施例2 C:66.12%,H:5.41%,N:0.87%,
O:16.48%,S0.20%,アッシュ:10.92
%の石炭に水分が5.15% になるように吸湿させ、前
述のガス化時と同一条件でガス化し、本発明と従来法と
のガス生成量を表2に示した。
【0048】
【表2】
【0049】本発明による酸素比0の時のH2 ガス生成
量及び酸素比0.3 の時のH2 ガス生成量は、従来法に
よるH2 ガス生成量よりもはるかに多い。石炭含有水分
の全量がCと反応し、かつ、石炭中のH原子の全量がH
2 ガスに転換した場合のH2ガスの理論生成量は約0.6
38l/g であるが、本発明による酸素比0の時のH
2 ガス生成量は1400℃及び1600℃の温度では、
0.610l/g 以上である。酸素比0.3 の時のH2
ガス生成量は酸素比0の時よりも若干減少するが、従来
法よりもH2 ガス生成量が極めて多いことが実証され
た。
【0050】CO2 について見ると本発明による酸素比
0の時のCO2 生成量及び酸素比0.3 の時のCO2
成量は、従来法によるCO2 生成量よりも著しく少な
く、本発明はCO2 生成量を減少させる方法として有効
なことが明らかになった。
【0051】次にCO生成量を比較して見ると本発明に
よる酸素比0の時の生成量及び酸素比0.3 の時の生成
量は、従来法による生成量よりも少ない。つまり本発明
によれば従来法よりもH2 ガス生成量が増加しCO, C
2 生成量が減少するので、生成ガスを燃焼した排ガス
中のCO2 を大幅に削減することが可能である。
【0052】
【発明の効果】本発明による石炭のガス化では、従来法
による石炭のガス化時よりもH2 ガス生成量が多くC
O, CO2 生成量が少ない。したがって生成ガスを燃焼
して発電に利用した場合には、従来よりも燃焼排ガス中
のCO2 生成量が著しく減少し、地球温暖化の元凶であ
るCO2 の除去設備の費用を少なくする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するガス化炉の縦断面図。
【図2】本発明を実施するガス化炉内部の管状成形耐火
物固定部の断面図。
【図3】石炭生成ガスをガス化炉の加熱燃料とした複合
発電システムの概略系統図。
【図4】化学合成用原料ガスの製造を兼ねた複合発電シ
ステムの概略系統図。
【図5】ガス化炉の加熱燃料にCH4 または天然ガスを
使用した複合発電システムの概略系統図。
【符号の説明】
1…石炭粒子、2…ガス化炉加熱燃料、3…空気、4…
酸素または酸素含有ガス、10…ガス化炉、11…燃焼
ガス、12…生成ガス、15…燃焼ガス出口、16…生
成ガス出口、18…燃焼室、70…ガスタービン、72
…排ガス、73…ガスタービン燃焼器、82…水蒸気、
90…蒸気タービン、100…復水器。
フロントページの続き (72)発明者 野口 芳樹 茨城県日立市幸町三丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】石炭をガス化温度に加熱された雰囲気に
    0.1〜1秒間晒し水素を主成分とする可燃性ガスを生
    成することを特徴とする石炭のガス化方法。
  2. 【請求項2】石炭を103〜104℃/秒の速度でガス化
    温度まで加熱し、該ガス化温度に0.1〜1 秒間保持す
    ることを特徴とする石炭のガス化方法。
  3. 【請求項3】石炭を103〜104℃/秒の速度で移送管
    を通過させ、その移送途中で0.1〜1秒間にわたって
    ガス化温度に加熱することを特徴とする石炭のガス化方
    法。
  4. 【請求項4】請求項1〜3において、前記石炭を酸素ガ
    スを共存させない状態でガス化温度に加熱することを特
    徴とする石炭のガス化方法。
  5. 【請求項5】請求項1〜3において、前記石炭を石炭供
    給重量に対する酸素供給重量の割合が0.3 を越えない
    範囲内で酸素ガスを共存させた状態でガス化温度に加熱
    することを特徴とする石炭のガス化方法。
  6. 【請求項6】請求項1〜5において、前記石炭に水分を
    吸湿させた状態でガス化温度に加熱することを特徴とす
    る石炭のガス化方法。
  7. 【請求項7】請求項1〜6において、前記石炭を140
    0〜1700℃の温度に加熱してガス化することを特徴
    とする石炭のガス化方法。
  8. 【請求項8】請求項5において、前記酸素ガスとして空
    気を供給することを特徴とする石炭のガス化方法。
  9. 【請求項9】石炭粒子と石炭供給重量に対する酸素供給
    重量の割合が0〜0.3 の範囲の酸素含有ガスとを、石
    炭のガス化温度に加熱された雰囲気に103〜104℃/
    秒の速度で通し、該雰囲気に0.1〜1 秒間保持したの
    ち雰囲気外に取りだしてガス化温度以下に冷却すること
    を特徴とする石炭のガス化方法。
  10. 【請求項10】石炭ガス化温度に加熱した加熱雰囲気を
    形成する加熱手段と該加熱雰囲気に石炭を移送し0.1
    〜1 秒間さらす石炭移送手段とを有することを特徴と
    する石炭ガス化装置。
  11. 【請求項11】石炭粒子を103〜104℃/秒の速度で
    移送する石炭移送手段と、該移送途中の石炭粒子をガス
    化温度に0.1〜1 秒間加熱する加熱手段とを有するこ
    とを特徴とする石炭ガス化装置。
  12. 【請求項12】管内の一方から他方に向けて石炭粒子が
    移送するように両端が開放された移送管と、該移送管内
    に石炭粒子を103〜104℃/秒の高速で送給する石炭
    送給手段と、該移送管内を流れる石炭粒子を移送管外部
    から0.1〜1 秒間にわたってガス化温度に加熱する外
    部加熱手段とを有することを特徴とする石炭ガス化装
    置。
  13. 【請求項13】石炭粒子を103〜104℃/秒の高速で
    移送する手段と、移送途中の前記石炭粒子を0.1〜1
    秒間にわたってガス化温度に加熱する手段と、該ガス化
    温度に加熱することによって生成したガスの少なくとも
    一部を前記加熱手段の燃料として供給する手段とを有す
    ることを特徴とする石炭ガス化装置。
  14. 【請求項14】石炭をガス化温度で急速加熱し短時間保
    持して水素を主成分とする可燃性ガスを生成させること
    を特徴とする石炭のガス化方法。
  15. 【請求項15】石炭をガス化温度に急速短時間加熱して
    水素を主成分とする可燃性ガスを生成させ、該可燃性ガ
    スを該石炭ガス化時の燃料として使用して燃焼させたの
    ちガスタービンへ供給して発電することを特徴とする石
    炭ガス化発電方法。
  16. 【請求項16】可燃性ガスを燃料として石炭をガス化温
    度に加熱して水素を主成分とする可燃性ガスを生成する
    石炭ガス化装置,該石炭ガス化装置で得られた水素を主
    成分とする可燃性ガスを熱交換して水蒸気を回収する熱
    交換器,該熱交換器によって温度低下した可燃性ガスを
    前記石炭ガス化装置の石炭加熱燃料として供給する石炭
    加熱燃料供給手段,前記石炭ガス化装置から排出された
    燃焼ガスによって発電するガスタービン及び前記熱交換
    器で回収した水蒸気によって発電する蒸気タービンとを
    備えたことを特徴とする石炭ガス化複合発電プラント。
  17. 【請求項17】可燃性ガスを燃料として石炭をガス化温
    度に加熱して水素を主成分とする可燃性ガスを生成する
    石炭ガス化装置,該石炭ガス化装置で得られた可燃性ガ
    スを熱交換して水蒸気を回収する熱交換器,前記石炭ガ
    ス化装置で石炭加熱に使用された燃焼ガスによって発電
    するガスタービン及び前記熱交換器で回収した水蒸気に
    よって発電する蒸気タービンとを備えたことを特徴とす
    る石炭ガス化複合発電プラント。
  18. 【請求項18】請求項17において、前記石炭ガス化装
    置で得られ前記熱交換器を経た水素を主成分とする可燃
    性ガスの一部或は全部をガスタービンへ供給する手段を
    有することを特徴とする石炭ガス化複合発電プラント。
JP24188291A 1991-09-20 1991-09-20 石炭のガス化方法及びガス化装置 Pending JPH0578671A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24188291A JPH0578671A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 石炭のガス化方法及びガス化装置
AU21085/92A AU646755B2 (en) 1991-09-20 1992-08-18 Process for gasifying coal and apparatus for coal gasification
CA002076884A CA2076884C (en) 1991-09-20 1992-08-26 Process for gasifying coal and apparatus for coal gasification
DE19924230819 DE4230819C2 (de) 1991-09-20 1992-09-15 Verfahren und Vorrichtung zum Vergasen von Kohle und Verwendung des erhaltenen Gases

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24188291A JPH0578671A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 石炭のガス化方法及びガス化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578671A true JPH0578671A (ja) 1993-03-30

Family

ID=17080951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24188291A Pending JPH0578671A (ja) 1991-09-20 1991-09-20 石炭のガス化方法及びガス化装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH0578671A (ja)
AU (1) AU646755B2 (ja)
CA (1) CA2076884C (ja)
DE (1) DE4230819C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298651B1 (en) 1996-12-26 2001-10-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Power generation method and power generating apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006201957B2 (en) * 2006-05-10 2008-06-05 Outotec Oyj Process and plant for producing char and fuel gas

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO750192L (ja) * 1974-01-31 1975-08-25 Kamyr Inc
US4235605A (en) * 1979-01-29 1980-11-25 Avco Corporation Synthesizing gas from coal via synergetic reactions with steam and sulfur
FR2520354A1 (fr) * 1982-01-27 1983-07-29 Inst Francais Du Petrole Procede de methanisation des matieres carbonees solides
DE3422333C2 (de) * 1984-06-15 1986-04-24 Seico Industrie-Elektrowärme GmbH, 3012 Langenhagen Isolierte Wärmekammer, insbesondere Hochtemperatur-Anlagen
DD262335A3 (de) * 1986-07-31 1988-11-30 Freiberg Brennstoffinst Verfahren zur erzeugung eines heizwertreichen brenngases und von fluessigen kohlewertstoffen aus staubfoermiger kohle
GB2202234B (en) * 1987-03-16 1991-09-18 Shell Int Research Method for starting up a partial combustion process

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6298651B1 (en) 1996-12-26 2001-10-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Power generation method and power generating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA2076884A1 (en) 1993-03-21
DE4230819C2 (de) 1995-03-16
AU646755B2 (en) 1994-03-03
CA2076884C (en) 1999-02-02
DE4230819A1 (de) 1993-04-01
AU2108592A (en) 1993-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791054B2 (ja) 特に排出のないエネルギー生成のための炭素含有物質の熱化学的利用
RU2287010C2 (ru) Экологически чистый способ получения энергии из угля (варианты)
KR101497750B1 (ko) 대체 천연 가스를 용이하게 제조하는 방법 및 장치
US8168144B2 (en) System and method for providing an integrated reactor
CZ2004440A3 (cs) Způsob řízení teploty vstupního paliva spalovací turbíny pro dosažení maximálního energetického výstupu
US20100104901A1 (en) Gasification equipment
JP2005112956A (ja) バイオマスのガス化方法
CA2501841A1 (en) Carbonization and gasification of biomass and power generation system
EP1154008A2 (en) Method for the gasification of coal
KR20120004979A (ko) 2단계 건조 공급 기화 시스템 및 공정
JPH0771272A (ja) 動力を発生させるための方法
KR20100099261A (ko) 대체 천연 가스 제조 방법, 가스화 시스템 및 통합 가스화 복합 사이클 동력 발생 플랜트
JP4150937B2 (ja) 石炭ガス化装置および石炭ガス化方法
JP2015180734A (ja) 合成ガスを製造するための方法および装置
JP2003336079A (ja) 熱分解ガスの改質方法
US20020095867A1 (en) Method for the gasification of coal
JP2008069017A (ja) 水素製造方法
SU1058509A3 (ru) Установка дл переработки угл и получени электроэнергии и газа
JP4072612B2 (ja) バイオマスを利用した石炭の加圧噴流床ガス化方法
JPH05523B2 (ja)
JP3904161B2 (ja) 水素・一酸化炭素混合ガスの製造方法および製造装置
JPH0578671A (ja) 石炭のガス化方法及びガス化装置
JP3559163B2 (ja) バイオマスと化石燃料を用いたガス化方法
JP4088363B2 (ja) 石炭水素化熱分解方法
RU2211927C1 (ru) Способ термической переработки бурых углей с выработкой электроэнергии и установка для его осуществления