JPH0576659B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0576659B2
JPH0576659B2 JP61130194A JP13019486A JPH0576659B2 JP H0576659 B2 JPH0576659 B2 JP H0576659B2 JP 61130194 A JP61130194 A JP 61130194A JP 13019486 A JP13019486 A JP 13019486A JP H0576659 B2 JPH0576659 B2 JP H0576659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
dictionary
search
dictionaries
english
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61130194A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62287336A (en
Inventor
Yoshibumi Matsunaga
Noryuki Kamibayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61130194A priority Critical patent/JPS62287336A/en
Publication of JPS62287336A publication Critical patent/JPS62287336A/en
Publication of JPH0576659B2 publication Critical patent/JPH0576659B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、電子化された辞書に係わり、具体的
には複数の辞書を自在に使用して最適の情報を表
示画等に表示することのできる電子辞書に関す
る。
[Detailed Description of the Invention] "Industrial Application Field" The present invention relates to electronic dictionaries, and specifically, to freely use a plurality of dictionaries to display optimal information on a display screen, etc. Regarding electronic dictionaries that can be used.

「従来の技術」 文章を作成するとき等には、辞書を用いること
が多い、「辞書」とは、言葉を集めて所定の順序
に並べ、その語源変化、意義、用法、用例等を解
説したものである。
``Prior art'' When creating sentences, dictionaries are often used. A ``dictionary'' is a dictionary that collects words, arranges them in a predetermined order, and explains their etymology, meaning, usage, examples, etc. It is something.

日本語の文章を作成する際には、通常、国語辞
典が多く使用される。ところが、製品の説明書
や、技術的な解説書等を作成する場合のように専
門的な文章の作成が要求される場合には、各種の
辞書が使用される。すなわち、国語辞典の他に、
和英辞典、英英辞典等の一般的な辞典(辞書)が
幾つか使使用される他、会社内で独自に使用され
る用語(社内用語)を解説した「社内用語辞典」
ともいうべきものも使用されることがある。ま
た、上記各種辞典の電子化版とその検索システム
も提案されている(例えばT.Ishiwata等,Basic
Specification of Machine Reading Dictionary
Icot Technical Report TR−100,1985,M.
Nagao 等,An Attempt to Computerize
Dictionary Dictionary Data Base,
COLING80 1980)。
Japanese dictionaries are often used when creating Japanese sentences. However, when the creation of specialized texts is required, such as when creating product manuals, technical manuals, etc., various dictionaries are used. In other words, in addition to the Japanese dictionary,
In addition to several general dictionaries (dictionaries) such as Japanese-English and English-English dictionaries, there is also an "in-house terminology dictionary" that explains terms uniquely used within the company (in-house terminology).
Sometimes it is also used. In addition, electronic versions of the above-mentioned dictionaries and their search systems have also been proposed (for example, T. Ishiwata et al., Basic
Specification of Machine Reading Dictionary
Icot Technical Report TR−100, 1985, M.
Nagao et al., An Attempt to Computerize
Dictionary Dictionary Data Base,
COLING80 1980).

また、複数の辞書を用いた装置も知られている
が、この装置では辞書は択一的に選択されるもの
である。さらに、複数の言語辞書から一つの原語
に対する訳語を検索することができる装置が特開
昭61−62975号報で報告されている。
Furthermore, a device using a plurality of dictionaries is also known, but in this device, the dictionary is selected alternatively. Furthermore, a device capable of searching for a translated word for one original word from a plurality of language dictionaries has been reported in Japanese Patent Laid-Open No. 62975/1983.

「発明が解決しようとする問題点」 このように、例えば専門化された内容について
文章を作成しようとすると、机の上に幾つもの辞
書を用意しておく必要があり、机が狭くなる。ま
た調べようとする用語が非常に専門的なものであ
る場年合には、対象とする辞書も特殊なものとな
り、たびたび図書室や本棚等に足を運ぶ必要があ
り、煩雑なばかりでなく、用語の検索に多くの時
間を浪費することになる。また、従来の電子辞書
は個別かつ特定用途向けに開発され、辞書構造が
固定的かつ拡張性・保守性に乏しく、異種の電子
辞書を共通のインターフエースで統合的に利用す
ることはできなかつた。
``Problems to be Solved by the Invention'' In this way, for example, when trying to create sentences on specialized content, it is necessary to have several dictionaries on the desk, which makes the desk space small. In addition, if the term you are looking up is very specialized, the dictionary you are looking for will also be specialized and you will have to visit the library or bookshelf frequently, which is not only complicated but also complicated. , you end up wasting a lot of time searching for terms. In addition, conventional electronic dictionaries were developed individually and for specific purposes, and the dictionary structure was fixed and lacked expandability and maintainability, making it impossible to integrate different types of electronic dictionaries through a common interface. .

また、従来の複数の辞書を用いた装置では、辞
書が択一的にしか選択できないため、検索された
情報に関して、さらに詳しい情報を知りたいとき
などには、多くの労力を要した。たとえば、和英
辞書を用いているときに、検索された情報である
英単語の使用例を英英辞書により検索を行うとき
のことを考える。この場合では、使用者は、先ず
辞書を英英辞書に選択しなおして、その英単語の
検索を行い、次に用いる辞書を和英辞書に変更す
るために再び辞書の選択を行うことが必要であつ
た。また、この場合においては、検索結果は、表
示画面上から消えてしまうため、使用者はその検
索結果を他の場所へ書き移す等の作業が必要であ
つた。さらに、従来においては、検索結果として
得られた情報に対して検索を行う場合には、その
情報をキーボードより入力することが必要であ
り、このことは、電子辞書の使い勝手を悪くして
いた。また、従来例で示した複数の言語辞書から
一つの原語に対する訳語を検索することができる
装置では、用いる言語辞書中にその原語に対応す
る概念記号を登録する必要があることに加え、そ
の検索動作が一つの原語に対する訳語を検索する
ことに限られていたため、和英辞書と英英辞書を
同時索に検索にもちいるようなことができないと
いつた問題が存在した。
Furthermore, in conventional devices that use a plurality of dictionaries, a dictionary can only be selected selectively, so it takes a lot of effort when the user wants to know more detailed information about the searched information. For example, consider a case where a Japanese-English dictionary is used and the English-English dictionary is used to search for usage examples of English words that are searched information. In this case, the user must first select an English-English dictionary, search for the English word, and then select the dictionary again to change the dictionary to a Japanese-English dictionary. It was hot. Furthermore, in this case, the search results disappear from the display screen, requiring the user to perform tasks such as moving the search results to another location. Furthermore, in the past, when performing a search on information obtained as a search result, it was necessary to input that information from a keyboard, which made electronic dictionaries inconvenient to use. In addition, in a device that can search for translations for one source word from multiple language dictionaries as shown in the conventional example, in addition to the need to register the conceptual symbol corresponding to the source word in the language dictionary used, Since the operation was limited to searching for a translation of a single original word, there was a problem in that it was not possible to use a Japanese-English dictionary and an English-English dictionary for simultaneous searching.

本発明は以上の点に着目してなされたものであ
り、電子的にフアイルされた辞書を複数個同時に
用いて、容易に情報の検索が行える電子化された
辞書を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above points, and it is an object of the present invention to provide an electronic dictionary that allows information to be easily searched by simultaneously using a plurality of electronically filed dictionaries.

「問点を解決するための手段」 本発明では、それぞれ異なつた情報源から構
成された複数の電子的にフアイルされた辞書と、
これらの辞書の中から所望の1または2以上の
辞書を選択する辞書選択手段と、文字等の情報
を表示するための情報表示手段と、この情報表
示手段に表示された情報のうち指定されたものに
ついてこれと関連する情報を前記辞書選択手段に
よつて選択された辞書の中から検索する第1の辞
書検索手段と、第1の辞書検索手段によつて検
索された情報を画面上に表示する検索情報表示手
段と、検索情報表示手段により表示された情報
の中から検索を行う情報をその情報が表示されて
いる画面上の位置を指示することにより指定する
情報指定手段と、情報指定手段によつて指定さ
れた情報と関連する情報を辞書選択手段によつて
選択された辞書の中から検索する第2の辞書検索
手段と、第2の辞書検索手段により検索された
情報を表示画面上に検索情報表示手段により表示
された情報と並列的に表示する表示手段とを具備
する。
"Means for Solving Problems" The present invention provides a plurality of electronically filed dictionaries each composed of different information sources;
Dictionary selection means for selecting one or more desired dictionaries from among these dictionaries; information display means for displaying information such as characters; a first dictionary search means for searching for information related to the object from among the dictionaries selected by the dictionary selection means; and displaying the information searched by the first dictionary search means on the screen. information specifying means for specifying information to be searched from among the information displayed by the search information display means by indicating the position on the screen where the information is displayed; and information specifying means. a second dictionary search means for searching the dictionary selected by the dictionary selection means for information related to the information specified by the user; and a display screen for displaying the information searched by the second dictionary search means. and display means for displaying information in parallel with the information displayed by the search information display means.

ここで、第1の辞書検索手段と第2の辞書検索
手段の動作としては、指定された情報についての
語義、類義語、反意語、名詞形、動詞形等の属性
情報を検索することが通常の形態であるが、救記
述情報入力手段によつて入力された情報が文字情
報であるときには、その文字情報を構成する文字
列のスペリングの正否をチエツクする機能を兼ね
備えていてもよい。
Here, the operation of the first dictionary search means and the second dictionary search means is usually to search attribute information such as word meanings, synonyms, antonyms, noun forms, verb forms, etc. for the specified information. However, when the information input by the rescue description information input means is character information, it may also have a function of checking whether the spelling of the character string constituting the character information is correct.

情報指定手段は、表示画面上に表示された文字
列等の情報を検索対象に指定する手段であり、こ
こでは、マウスを用いてこの指定を行つている。
これにより、キーボードから検索情報を入力しな
くても検索情報の指定を行うことができるように
なる。
The information specifying means is a means for specifying information such as a character string displayed on the display screen as a search target, and here, this specification is performed using a mouse.
This makes it possible to specify search information without inputting the search information from the keyboard.

このように本発明の電子辞書では、複数の辞書
を電子的にフアイルし、この中から必要な情報を
表示することができるので、簡易に語義、類義
語、反意語等を探し出すことができる。
As described above, in the electronic dictionary of the present invention, since a plurality of dictionaries can be electronically filed and necessary information can be displayed from among them, it is possible to easily search for word meanings, synonyms, antonyms, etc.

「実施例」 以下実施例につき本発明を詳細に説明する。"Example" The present invention will be explained in detail with reference to Examples below.

第1図は本発明の電子辞書のシステム構成の概
要を表わしたものである。この電子辞書は、使用
者の机ごとに備えられた個人用装置と、各人がシ
ステムとして共用する共用装置と和から構成され
ている。個人用装置は、デイスプレイ11と、デ
イスク装置12、およびこれらを操作するための
キーボード13またはデイスプレイ上の仮想キー
ボードとマウス14から構成されている。これら
は、使用者の机単位で用意されている。この第1
図では図示していないが、必要によりプリンタや
イメージ入力装置を個人用装置に付け加えてもよ
い。
FIG. 1 shows an overview of the system configuration of an electronic dictionary according to the present invention. This electronic dictionary consists of a personal device provided at each user's desk and a shared device shared by each user as a system. The personal device includes a display 11, a disk device 12, and a keyboard 13 or a virtual keyboard and mouse 14 on the display for operating these devices. These are prepared for each user's desk. This first
Although not shown in the figure, a printer or image input device may be added to the personal device if desired.

共用装置として、本実施例では辞書情報サーバ
15を用意している。辞書情報サーバ15はシス
テム共通として利用する辞書を格納したものであ
る。辞書サーバ15に格納されている辞書は、例
えば岩波書店の“広辞苑”や共立出版株式会社の
“数学小辞書”等がそのまま電子的にフアイルさ
れている。これらは、各出版会社から電子的なフ
イルとして購入したものである。
In this embodiment, a dictionary information server 15 is provided as a shared device. The dictionary information server 15 stores dictionaries that are commonly used in the system. The dictionaries stored in the dictionary server 15 include, for example, Iwanami Shoten's "Kojien" and Kyoritsu Shuppan Co., Ltd.'s "Mathematics Dictionary", which are electronically filed as they are. These were purchased as electronic files from each publishing company.

これに対して、前記したデイスク装置12に
は、各個人が個人的に使用する辞書や、辞書情報
サーバ15に格納された辞書を個人用に改造した
ものが格納される。もちろん、1つの辞書をオフ
イス内で順次改定していき、これを辞書サーバ1
5に共通のの辞書として蓄えることも有効であ
る。
On the other hand, the disk device 12 described above stores dictionaries for personal use by each individual and modified versions of dictionaries stored in the dictionary information server 15 for personal use. Of course, one dictionary will be revised one after another within the office, and this will be revised on the dictionary server 1.
It is also effective to store it as a dictionary of common words.

個人用装置と共用装置の間は、光ケーブル等の
ケーブル16で結ばれており、これにより各個人
装置が共用装置を自由にアクセスできるようにな
つている。
A cable 16 such as an optical cable is connected between the personal device and the shared device, so that each personal device can freely access the shared device.

第2図はこの電子辞書の個人用装置側の回路構
成を表わしたものである。電子辞書のデイスプレ
イ11(第1図)内にはCUP(中央処理装置)2
1が組み込まれており、バスライン22を通じて
各部を接続されている。このうち辞書検索用
ROM23は、キーボード(第1図)13から入
力された情報中の必要なもの、あるいはこの情報
を基にして得られた他の情報中の必要なものにつ
いて辞書の検索を行う手順を書き込んだリード・
オンリ・メモリである。RAM24は、各種処理
データを一時的に記憶するためのランダム・アク
セス・メモリである。表示装置25はデイススプ
レイ11の前面を占める部分で、ここには入力さ
れた情報の他、検索結果がマルチウインドウとし
て表示される。スクリーンG.C.26は表示器11
の表示制御を行うためのコントローラである。
FIG. 2 shows the circuit configuration of the personal device side of this electronic dictionary. There is a CUP (Central Processing Unit) 2 in the display 11 (Figure 1) of the electronic dictionary.
1 is incorporated, and each part is connected through a bus line 22. Of these, for dictionary search
The ROM 23 is a read containing instructions for searching a dictionary for necessary information entered from the keyboard (Fig. 1) 13 or other information obtained based on this information.・
Only memory. RAM 24 is a random access memory for temporarily storing various processing data. The display device 25 is a portion that occupies the front side of the display 11, and here, in addition to input information, search results are displayed as a multi-window. Screen GC26 is display 11
This is a controller for controlling the display.

第3図はこの電子辞書のキーボードの配置をそ
の要部について示したものである。キーボード1
3には、その向かつて左側の盤面に、辞書として
の用途に使用する幾つかのフアンシヨンキーが配
置されている。このうち“語義”キー31は、指
定された用語の語義を検索させるためのキーであ
る。“類義語”キー32は、指定された用語に似
た用語を索させるためのキーである。“反意語”
キー33は、指定された用語と反対の意味の用語
を検索するためのキーである。“名詞形”キー3
4は、指定された英語等の用語の命詞形を検索す
るためのキーである。“動詞形”キー35は、指
定された英語等の用語の動詞形を検索するための
キーである。“スペルチエツク”キー36は、指
定された用語の綴りが辞書に在するか否かによつ
て、その綴りが正しいかどうかを判定するための
キーである。
FIG. 3 shows the main parts of the keyboard layout of this electronic dictionary. keyboard 1
3, several function keys used as a dictionary are arranged on the left side of the board. Among these, the "word meaning" key 31 is a key for searching the meaning of a specified term. The "synonym" key 32 is a key for searching for terms similar to the specified term. “Antonym”
The key 33 is a key for searching for a term with the opposite meaning to the specified term. “Noun form” key 3
4 is a key for searching for the pronoun form of a specified term in English or the like. The "verb form" key 35 is a key for searching the verb form of a specified term in English or the like. The "spell check" key 36 is a key for determining whether the spelling of a designated term is correct, depending on whether the spelling is in the dictionary.

以上の構成の電子辞書の内容の理解を容易にす
るために、その“引き方”を、次2〜3の例を挙
げて説明する。
In order to facilitate understanding of the contents of the electronic dictionary with the above configuration, the "how to look up" information will be explained using the following two or three examples.

第4図は、英文の作成を行う際の最も普通の使
用態様を表わしたものである。電子辞書の電源を
投入すると、表示装置の表示画面25Aに記述情
報入力用の第1のウインドウ41が設定される。
この第1のウインドウ41の更に上の方の表示部
分42には、第1図に示したデイスク装置12お
よび辞書サーバ15に格納されている辞書の種類
が表示される。オペレータは、マウス14を操作
して使用したい辞書の種類の表示されている場所
にカーソルを移動し、例えばその左側のボタンを
押して、辞書の選択を行う。この電子辞書では、
複数の選択が可能である。第4図では、英和辞典
と和英辞典が選択された状態を表している。この
状態で、オペレータは第1のウインドウ41内に
例えば英文を入力していく。この入力には、キー
ボード13が用いられる。
FIG. 4 shows the most common usage mode when creating English text. When the electronic dictionary is powered on, a first window 41 for inputting descriptive information is set on the display screen 25A of the display device.
In a display section 42 further above this first window 41, the types of dictionaries stored in the disk device 12 and dictionary server 15 shown in FIG. 1 are displayed. The operator operates the mouse 14 to move the cursor to a location where the type of dictionary desired to use is displayed, and selects a dictionary by, for example, pressing a button to the left of the cursor. In this electronic dictionary,
Multiple selections are possible. FIG. 4 shows a state in which an English-Japanese dictionary and a Japanese-English dictionary are selected. In this state, the operator inputs, for example, English text into the first window 41. The keyboard 13 is used for this input.

ところで日本語から英文に変換する際、「最近」
という文字(記述情報)の英語を確認する必要が
生じたとする。この場合、オペレータはキーボー
ド13を和文入力モードにして「最近」という文
字の入力を行い、この状態で“語義”キー31を
押す。すると、この場合には和英辞典が選択さ
れ、「最近」という語についての辞書の内容が第
2のウインドウ43に表示される。第2のウイン
ドウ43は第1のウインドウ41の右側の上部に
割り当てられている。オペレータは第2のウイン
ドウの内容を見て、最適の用語を探し、また用例
を文章の作成に役立てることができる。
By the way, when converting from Japanese to English, "recently"
Suppose that it becomes necessary to check the English of the characters (descriptive information). In this case, the operator sets the keyboard 13 to the Japanese text input mode, inputs the characters "recently", and presses the "word meaning" key 31 in this state. Then, in this case, the Japanese-English dictionary is selected, and the contents of the dictionary regarding the word "recently" are displayed in the second window 43. The second window 43 is assigned to the upper right side of the first window 41. The operator can look at the contents of the second window to find the most suitable term and use the examples to help create sentences.

第5図は、第2のウインドウ43中に表示され
た情報についての検索方法を説明するためのもの
である。例えば、「最近」という用語を調べた過
程で第2のウインドウ43中の「映画」という言
葉の英文を調べたくなつたとする。この場合に
は、マウス14を操作して第2のウインドウ43
における該当する用語「映画」の先頭の文字にカ
ーソルを合わせ、マウス14の左側のボタンを押
して検索対象の先頭位置を指定する。次にカーソ
ルを末尾の文字に合わせ、マウス14の右側のボ
タンを押す。このようにして検索対象の用語「映
画」を指定して“語義”キー31を押すと、今度
は「映画」という用語に対する辞書の内容が第3
のウインドウ44に表示される。第3のウインド
ウ44は、第2のウインドウ43の下の表示部分
に設定される。
FIG. 5 is for explaining a search method for information displayed in the second window 43. For example, suppose that in the process of looking up the term "recently", the user wants to look up the English version of the word "movie" in the second window 43. In this case, operate the mouse 14 to open the second window 43.
Place the cursor on the first character of the corresponding term "movie" in , and press the left button of the mouse 14 to specify the first position of the search target. Next, move the cursor to the last character and press the right button of the mouse 14. In this way, when you specify the term ``movie'' to be searched and press the ``word meaning'' key 31, the contents of the dictionary for the term ``movie'' are displayed in the third column.
is displayed in the window 44 of. The third window 44 is set in the display area below the second window 43.

この第5図の例では、第2のウインドウ43中
の日本語が検索対象として指定されたが、英語の
指定が行われれば、これに対する日本語の語義等
が検索され第3のウインドウ44に表示されるこ
とになる。
In the example shown in FIG. 5, Japanese in the second window 43 is specified as the search target, but if English is specified, the Japanese word meaning etc. for this will be searched and displayed in the third window 44. It will be displayed.

最後に第7図は専門的な用語の検索が行われる
場合を示したものである。この第7図に示した例
では、「コンパネ」という用語を英訳するオペレ
ータがその意味が分からないため、更に「現代用
語辞典」と「システム関連専門用語辞典」の助け
を借りようとしている。オペレータが第1のウイ
ンドウ41に「コンパネ」と入力し、語義”キー
を押すと、「コントロール パネル」の略語であ
る「コンパネ」について「システム関連専門用語
辞典」のみがこの検索に成功し、第2のウインド
ウ43にこれを表示する。オペレータはこの内容
を見て、適切な用語に英訳することになる。自社
のみで使用される特殊な用語等は、社内用語の辞
書を用意しておくことで、専門外の分野の人でも
英訳等を正しく行うことができるようになる。
Finally, FIG. 7 shows a case where a search for specialized terms is performed. In the example shown in FIG. 7, the operator who translates the term "control panel" into English does not know its meaning, so he seeks help from a "dictionary of modern terms" and a "dictionary of system-related technical terms." When the operator enters "control panel" in the first window 41 and presses the "Word Meaning" key, only the "System Related Terminology Dictionary" succeeds in this search for "control panel," which is an abbreviation for "control panel." This is displayed on the window 43 of No. 2. The operator will look at this content and translate it into English into appropriate terms. For special terms used only within your company, by preparing a dictionary of in-house terms, even people outside your field of expertise can accurately translate them into English.

以上、電子辞書の使用態様の一部を説明した。 A part of the manner in which the electronic dictionary is used has been explained above.

次に第8図と共にこの電子辞書の動作を説明す
る。
Next, the operation of this electronic dictionary will be explained with reference to FIG.

第1図に示したCPU21はキーボード13上
の“語義”キー等の検索用のキー31〜36の何
れかが押されると、(ステツプ;Y)、そのキー
の種別を表わしたコード情報がRAM24のサブ
キー情報登録領域に書き込まれる(ステツプ)。
この後、CPU21はRAM24の検索対象文字記
憶領域の読み出しを行い、検索対象となる文字列
が指定されているかどうかを判別する(ステツプ
)。文字列の指定が行われていないときには
(N)、表示画面25Aをフラツシユする等のエラ
ー表示動作(ステツプ)を行つた後、リターン
する。これに対して、検索対象となる文字列の指
定が行われている場合には(Y)、その指定され
た文字列をRAM24のキー情報登録領域にこれ
を移す(ステツプ)。
When any of the search keys 31 to 36 such as the "word meaning" key on the keyboard 13 is pressed (step; Y), the CPU 21 shown in FIG. is written to the subkey information registration area (step).
Thereafter, the CPU 21 reads the search target character storage area of the RAM 24 and determines whether a character string to be searched is specified (step). If no character string has been specified (N), an error display operation (step) such as flashing the display screen 25A is performed, and then the process returns. On the other hand, if a character string to be searched for has been specified (Y), the specified character string is moved to the key information registration area of the RAM 24 (step).

この状態で、CPU21はキー情報登録領域と
サブキー情報登録領域の双方に登録されたデータ
の整合性をチエツクする(ステツプ)。ここで
整合性のチエツクとは、キー情報としての文字列
に対してサブキー情報としての検索方法が正当で
あるかどうかの検査をいう。例えば「最近」とい
う日本語に対して「名詞形」を求めることは無意
味であり、整合性がとれているということができ
ない。社内でのみ通用する用語(英文も含む)に
ついてもその多くは名詞形や動詞形を求めること
が無意味である。整合性のとれていない場合に
は、先のエラーと同一の動作が行われる(ステツ
プ)。
In this state, the CPU 21 checks the consistency of the data registered in both the key information registration area and the subkey information registration area (step). Here, the consistency check refers to checking whether the search method for subkey information is valid for the character string as key information. For example, it is meaningless to require a ``noun form'' for the Japanese word ``recently,'' and it cannot be said to be consistent. It is meaningless to ask for the noun or verb form of most terms (including English) that are only used within the company. If there is no consistency, the same operation as in the previous error is performed (step).

整合性がとれていた場合には、検索作業が開始
する。このとき、キー情報とサブキー情報との関
係で使用する辞書が定まるので、“キー情報、サ
ブキー情報、辞書”の組み合わせが生成される
(ステツプ)。次に、文字列を表わしたキー情報
がユニークキー情報に変換される(ステツプ)。
ここでユニークキー情報は、文字列として入力さ
れた種々の表現形式の情報を1つの表現形式に統
一するものである。
If consistency is found, the search operation starts. At this time, since the dictionary to be used is determined based on the relationship between the key information and the subkey information, a combination of "key information, subkey information, and dictionary" is generated (step). Next, the key information representing the character string is converted into unique key information (step).
Here, the unique key information is used to unify information in various expression formats input as character strings into one expression format.

例えば、オペレータが果物の“トマト”を検索
したいとき、これが“とまと”と入力される場合
もあるし、“tomato”と英文で入力される場合も
ある。用語によつては、漢字で入力されることも
ある。このようなキー情報の表現形式を統一させ
るために辞書検索用ROM23には、キーマツプ
テーブルが備えられており、ユニークキー情報へ
の変換が行われる。
For example, when an operator wants to search for the fruit "tomato," he may enter "tomato" or "tomato" in English. Some terms may be entered in kanji. In order to unify the expression format of such key information, the dictionary search ROM 23 is provided with a key map table, and conversion into unique key information is performed.

ユニークキー情報が得られたら、指定された辞
書の検索が行われ、キー情報に対応する内容が
RAM24に書き込まれる(ステツプ)。
Once the unique key information is obtained, the specified dictionary is searched and the content corresponding to the key information is retrieved.
Written to RAM 24 (step).

RAM24に書き込まれた内容は、次にサブキ
ー情報と対応づけられ、必要な情報のみが抽出さ
れる(ステツプ)。例えば“類義語”キー32
が押されていた場合には、類義語のみを抽出すれ
ばよいので、RAM24に書き込んだ内容の中か
ら「類義語」と表示された部分のみが表示すべき
情報として取り出される。このような抽出機能を
この明細者では「関係解釈機能」と呼ぶことにす
る。関係解釈機能を果たす部分(関係解釈器)
は、CPU21と辞書検索用ROM23、RAM2
4の組み合わせによつて構成することができる。
辞書が異なれば「類義語」等の表現形式が異なる
ので、関係解釈器はこれらの適応した機能を持つ
ている。
The contents written in the RAM 24 are then correlated with subkey information, and only necessary information is extracted (step). For example, the “synonym” key 32
If has been pressed, only synonyms need to be extracted, so only the portion displayed as "synonym" from the contents written in the RAM 24 is extracted as information to be displayed. This type of extraction function will be referred to as a "relationship interpretation function" in this specification. Part that performs the relational interpretation function (relational interpreter)
is CPU21, dictionary search ROM23, RAM2
It can be configured by a combination of 4.
Since different dictionaries have different expression formats such as "synonyms", the relational interpreter has functions adapted to these.

関係解釈器によつて抽出された情報はRAM2
4から読み出され、スクリーンG.C.26の制御の
もとに表示装置25の所定のウインドウに表示さ
れることになる(ステツプ)。
The information extracted by the relational interpreter is stored in RAM2.
4 and displayed in a predetermined window of the display device 25 under the control of the screen GC 26 (step).

以上、通常の検索作業について説明したが、キ
ー情報としての文字列は必ずしも各文字が明確に
特定されたものである必要がない。例えば前記し
た用語“トマト”の場合を例にとれば、このうち
の一部を欠く文字列(例えば文字列“ト*ト”)
をキー情報とすることができる。ここで“*”は
文字の不定な部分を示す符号としてのワイルドカ
ードを表わしている。
Although normal search work has been described above, the character string as key information does not necessarily have to have each character clearly specified. For example, in the case of the term "tomato" mentioned above, a character string that is missing part of the word (for example, the character string "to*to")
can be used as key information. Here, "*" represents a wild card as a code indicating an undefined part of a character.

第9図はこの例における検索可能な表現形式を
表わしたものである。いずれの場合にも辞書の検
索が行われ、該当するものが存在すれば、それが
ウインドウ内に表示されることになる。
FIG. 9 shows a searchable expression format in this example. In either case, a dictionary search is performed, and if a matching item is found, it will be displayed in the window.

このように本実施例によればユニークキー情報
に変換して該当する用語の検索を行なうので、オ
ペレータは入力する用語の表現形式を気にする必
要がない。
As described above, according to this embodiment, since the search for the corresponding term is performed by converting the information into unique key information, the operator does not have to worry about the expression format of the input term.

なお、実施例ではケーブル16によつて個人用
装置と共用装置を接続したが、小規模な電子辞書
の場合にはデイスク装置12にすべての辞書を格
納し、共用装置を省略することも可能である。ま
た実施例では検索結果を最大2つのウインドウに
表示したが、これ以上のウインドウを設定するこ
とももちろん自由である。更に上記実施例以外
に、指定された用語についての複数の属性情報を
同時に検索、表示するようにしても良いし、その
用語が登録されたすべての辞書の例えば語義を同
時に表示することも可能である。
In the embodiment, the personal device and the shared device are connected by the cable 16, but in the case of a small-scale electronic dictionary, it is also possible to store all the dictionaries in the disk device 12 and omit the shared device. be. Further, in the embodiment, the search results are displayed in a maximum of two windows, but it is of course possible to set up more windows. Furthermore, in addition to the above embodiments, it is also possible to simultaneously search and display a plurality of pieces of attribute information about a specified term, or to simultaneously display, for example, the meaning of a word in all dictionaries in which the term is registered. be.

「発明の効果」 以上説明した本発明の電子辞書は、次のような
効果を有する。
"Effects of the Invention" The electronic dictionary of the present invention described above has the following effects.

(1) 本発明では、種々の辞書とそれらを共通して
利用できる検索手段とが層構造となつているの
で、利用者は辞書の所在を知ることなく、これ
を自由に利用することができる。また検索手段
を他の検索手段と交換したり、他の電子辞書に
移植することができ、システム内の構成辞書自
体を変更せずに異なつた言語を用いた計算機同
士で電子辞書の改良や変更を行うことが可能と
なる。
(1) The present invention has a layered structure of various dictionaries and search means that can commonly use them, so users can freely use them without knowing the location of the dictionaries. . In addition, the search method can be replaced with another search method or ported to another electronic dictionary, and the electronic dictionary can be improved or changed between computers using different languages without changing the constituent dictionary itself within the system. It becomes possible to do this.

(2) また本発明では、辞書として既存の情報源を
使用することができる。このため、電子辞書の
作成が容易である。また自作の辞書を併せて用
いることにより辞書の内容をそれぞれの作業環
境に適応させることができる。
(2) Also, in the present invention, existing information sources can be used as dictionaries. Therefore, it is easy to create an electronic dictionary. In addition, by using a self-made dictionary, the contents of the dictionary can be adapted to each work environment.

(3) さらに本発明では、表示画面上に表示された
文字列等の情報の中から検索する情報を指定す
ることができる。このため、検索する情報をキ
ーボードから入力しないでも情報の検索が行
え、翻訳作業等の複数の辞書を用いる作業が更
に容易に行えるようになる。
(3) Furthermore, in the present invention, it is possible to specify information to be searched from among information such as character strings displayed on the display screen. Therefore, information can be searched without inputting the information to be searched from the keyboard, and tasks such as translation tasks using multiple dictionaries can be performed more easily.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面は本発明の一実施例を説明するためのもの
で、このうち第1図は電子辞書システムの一部を
示すシステム構成図、第2図は電子辞書の回路構
成を示すブロツク図、第3図はキーボードの要部
を示す平面図、第4図〜第7図は表示画面の各種
表示態様を示す平面図、第8図は電子辞書の検索
作業を示す流れ図、第9図は検索対象となる用語
の表現形式の一例を示す説明図である。 11……デイスプレイ、12……デイスク装
置、13……キーボード、14……マウス、15
……辞書情報サーバ、21……CPU、23……
辞書検索用ROM、24……RAM、25……表
示装置、25A……表示画面、31〜36……検
索用のキー、41,43,44……ウインドウ。
The drawings are for explaining one embodiment of the present invention. Among them, Fig. 1 is a system configuration diagram showing a part of the electronic dictionary system, Fig. 2 is a block diagram showing the circuit configuration of the electronic dictionary, and Fig. 3 is a system configuration diagram showing a part of the electronic dictionary system. The figure is a plan view showing the main parts of the keyboard, Figs. 4 to 7 are plan views showing various display modes of the display screen, Fig. 8 is a flowchart showing the electronic dictionary search operation, and Fig. 9 is a plan view showing the search target. FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the expression format of the term . 11...Display, 12...Disk device, 13...Keyboard, 14...Mouse, 15
...Dictionary information server, 21...CPU, 23...
ROM for dictionary search, 24...RAM, 25...display device, 25A...display screen, 31-36...search keys, 41, 43, 44...window.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 それぞれ異なつた情報源から構成された複数
の辞書と、 これらの辞書の中から所望の1または2以上の
辞書を選択する辞書選択手段と、 文字等の情報を表示するための情報表示手段
と、 この情報表示手段に表示された情報のうち指定
されたものについてこれと関連する情報を前記辞
書選択手段によつて選択された辞書の中から検索
する第1の辞書検索手段と、 第1の辞書検索手段によつて検索された情報を
画面上に表示する検索情報表示手段と、 検索情報表示手段により表示された情報の中か
ら検索を行う情報をその情報が表示されている画
面上の位置を指示することにより指定する情報指
定手段と、 情報指定手段によつて指定された情報と関連す
る情報を辞書選択手段によつて選択された辞書の
中から検索する第2の辞書検索手段と、 第2の辞書検索手段により検索された情報を表
示画面上に検索情報表示手段により表示された情
報と並列的に表示する表示手段 とを具備することを特徴とする電子辞書。
[Claims] 1. A plurality of dictionaries each composed of different information sources, a dictionary selection means for selecting one or more desired dictionaries from among these dictionaries, and displaying information such as characters. a first dictionary search for searching for information related to a specified piece of information displayed on the information display means from among the dictionaries selected by the dictionary selection means; search information display means for displaying the information searched by the first dictionary search means on a screen; and search information display means for displaying information to be searched from among the information displayed by the search information display means. information specifying means for specifying information by specifying a position on the screen where the information is specified; and a second information specifying means for searching for information related to the information specified by the information specifying means from among the dictionaries selected by the dictionary selection means. an electronic dictionary comprising: a dictionary search means; and a display means for displaying the information searched by the second dictionary search means on a display screen in parallel with the information displayed by the search information display means. .
JP61130194A 1986-06-06 1986-06-06 Electronic dictionary Granted JPS62287336A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130194A JPS62287336A (en) 1986-06-06 1986-06-06 Electronic dictionary

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130194A JPS62287336A (en) 1986-06-06 1986-06-06 Electronic dictionary

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62287336A JPS62287336A (en) 1987-12-14
JPH0576659B2 true JPH0576659B2 (en) 1993-10-25

Family

ID=15028334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61130194A Granted JPS62287336A (en) 1986-06-06 1986-06-06 Electronic dictionary

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62287336A (en)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63285630A (en) * 1987-05-19 1988-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic reader
JP2886864B2 (en) * 1988-03-09 1999-04-26 キヤノン株式会社 Character processor
JPH0239264A (en) * 1988-07-28 1990-02-08 Nec Corp Sentence processor
JPH0437955A (en) * 1990-06-01 1992-02-07 Sharp Corp Small-sized electronic equipment
JP2553764B2 (en) * 1990-11-28 1996-11-13 松下電器産業株式会社 Compound electronic dictionary system
JPH0540761A (en) * 1991-08-06 1993-02-19 Nec Software Kansai Ltd Value added information retrieval system for word processor
JPH0797375B2 (en) * 1991-10-22 1995-10-18 富士通株式会社 Dictionary search device
JPH0728852A (en) * 1993-11-29 1995-01-31 Casio Comput Co Ltd Character display device
JPH08314973A (en) * 1995-05-17 1996-11-29 Fuji Xerox Co Ltd Operation device for information unit group
KR101083455B1 (en) * 2009-07-17 2011-11-16 엔에이치엔(주) System and method for correction user query based on statistical data
JP5115564B2 (en) * 2010-02-10 2013-01-09 カシオ計算機株式会社 Electronic dictionary having communication function with electronic device and recording medium recording electronic dictionary control program
JP2010123147A (en) * 2010-03-09 2010-06-03 Casio Computer Co Ltd Electronic device having communication function with electronic dictionary and recording medium recording electronic device control program
JP2012238314A (en) * 2012-05-24 2012-12-06 Casio Comput Co Ltd Electronic device having communication function with electronic dictionary and recording medium with electronic device control program recorded thereon
JP5780208B2 (en) * 2012-05-24 2015-09-16 カシオ計算機株式会社 Electronic device having communication function with electronic dictionary and recording medium recording electronic device control program
JP5566491B1 (en) * 2013-03-13 2014-08-06 富士ソフト株式会社 Character input conversion system and character input conversion method
JP5843029B2 (en) * 2015-03-19 2016-01-13 カシオ計算機株式会社 Electronic device having communication function with dictionary terminal equipped with dictionary and recording medium recording electronic device control program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159970A (en) * 1984-01-30 1985-08-21 Hitachi Ltd Information accumulating and retrieving system
JPS6162975A (en) * 1984-09-05 1986-03-31 Fujitsu Ltd Dictionary index processor
JPS6175957A (en) * 1984-09-21 1986-04-18 Fujitsu Ltd Mechanical translation processor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159970A (en) * 1984-01-30 1985-08-21 Hitachi Ltd Information accumulating and retrieving system
JPS6162975A (en) * 1984-09-05 1986-03-31 Fujitsu Ltd Dictionary index processor
JPS6175957A (en) * 1984-09-21 1986-04-18 Fujitsu Ltd Mechanical translation processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62287336A (en) 1987-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5200893A (en) Computer aided text generation method and system
JP3038079B2 (en) Automatic translation device
JPH0576659B2 (en)
JPH03185561A (en) Method for inputting european word
JPH1011447A (en) Translation method and system based upon pattern
JP3793878B2 (en) Information display control device and program
JPH09106399A (en) Device and method for machine translation
Albarillo Evaluating language functionality in library databases
JPH0821039B2 (en) Electronic dictionary search device
JPH0821038B2 (en) Electronic dictionary search device
JPH11161650A (en) Electronic dictionary
JPS62197864A (en) Language information offering device
JP2928515B2 (en) Translated word output device
JPH0612548B2 (en) Document processor
JPH01214963A (en) Device for consulting dictionary
JP6551066B2 (en) Electronic dictionary
JP2837848B2 (en) Electronic dictionary
JPH0424759A (en) Document processor
JPH04174069A (en) Language understanding assisting device
JPH0612453A (en) Unknown word extracting and registering device
JP4114695B2 (en) Information display control device and program
JP3253311B2 (en) Language processing apparatus and language processing method
JPH09274615A (en) Style converting device
JPH04323770A (en) Machine translation system
Kasparova Bibliographic Record Language in Multilingual Electronic Communication: to International Cataloguing Rules Conception The bibliographic record is the main element of an information bibliographic system, and in the electronic environment the language of a bibliographic record facilitates

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term