JPH0575672A - 通信状態表示方式 - Google Patents
通信状態表示方式Info
- Publication number
- JPH0575672A JPH0575672A JP3263090A JP26309091A JPH0575672A JP H0575672 A JPH0575672 A JP H0575672A JP 3263090 A JP3263090 A JP 3263090A JP 26309091 A JP26309091 A JP 26309091A JP H0575672 A JPH0575672 A JP H0575672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- modem
- communication
- state
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 モデム内蔵のデータ通信装置における通信状
態の表示方法を工夫し、状態表示用の表示素子を減ら
す。 【構成】 データ通信用モデム装置において、通信状態
表示用の1個のLEDを、無通信状態S0に消灯し、回
線接続中S1に0.5秒間隔で点滅させ、モデム接続中
S2に連続点灯させ、データ伝送中S3に0.05秒間
隔で点滅させる。 【効果】 表示素子数が少なくなり、データ通信装置の
製造コストが減り、デザイン上の自由度が向上する。
態の表示方法を工夫し、状態表示用の表示素子を減ら
す。 【構成】 データ通信用モデム装置において、通信状態
表示用の1個のLEDを、無通信状態S0に消灯し、回
線接続中S1に0.5秒間隔で点滅させ、モデム接続中
S2に連続点灯させ、データ伝送中S3に0.05秒間
隔で点滅させる。 【効果】 表示素子数が少なくなり、データ通信装置の
製造コストが減り、デザイン上の自由度が向上する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モデム(変復調器)を
内蔵したデータ通信装置に係り、特に通信状態の表示に
関する。
内蔵したデータ通信装置に係り、特に通信状態の表示に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般にモデムを内蔵したデータ通
信装置は、装置前面の表示部に概ね6個以上の表示素子
(LED等)を備えている。例えば一般的なボックス型
モデム装置では、回線接続(オンフック/オフフック:
OH)のほか、モデムインターフェイスのキャリア検出
(CD)、データセットレディ(DR)、イクイップメ
ントレディ(DR)、送信要求(RS)、送信データ
(SD)、受信データ(RD)、さらに自動着信(A
A)等の各状態表示のために別々の表示素子(LED
等)を備え、それぞれを点灯または消灯させるようにな
っている。通常、これらの表示素子は表示部に直線的に
配列されている。
信装置は、装置前面の表示部に概ね6個以上の表示素子
(LED等)を備えている。例えば一般的なボックス型
モデム装置では、回線接続(オンフック/オフフック:
OH)のほか、モデムインターフェイスのキャリア検出
(CD)、データセットレディ(DR)、イクイップメ
ントレディ(DR)、送信要求(RS)、送信データ
(SD)、受信データ(RD)、さらに自動着信(A
A)等の各状態表示のために別々の表示素子(LED
等)を備え、それぞれを点灯または消灯させるようにな
っている。通常、これらの表示素子は表示部に直線的に
配列されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに表示部の表示素子数が多いと、装置の製造コストを
増加させる要因となるうえ、表示素子の実装上の制約か
ら装置デザインの自由度が減少する等の問題点があっ
た。
うに表示部の表示素子数が多いと、装置の製造コストを
増加させる要因となるうえ、表示素子の実装上の制約か
ら装置デザインの自由度が減少する等の問題点があっ
た。
【0004】本発明の目的は、モデムを内蔵したデータ
通信装置における状態表示のための表示素子の個数を減
らし、装置の製造コストの削減とデザイン上の自由度の
向上を達成できる通信状態表示方式を提供することにあ
る。
通信装置における状態表示のための表示素子の個数を減
らし、装置の製造コストの削減とデザイン上の自由度の
向上を達成できる通信状態表示方式を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】データ通信装置におい
て、通信状態の確認のためには、無通信状態、回線接続
中、モデム接続中、データ伝送中の各状態を認識できれ
ばよい。すなわち、回線接続(OH)、キャリア検出
(CD)、送受信データ(SD/RD)の状態を認識で
きれば十分である。しかも、通信の基本的なシーケンス
は、オンフック(OHオン)、モデム接続(CDオ
ン)、データ伝送(SD/RD)、モデム切り離し(C
Dオフ)、オフフック(OHオフ)の順に進む。また、
データ伝送のためには、その前にモデム接続(CDオ
ン)が検出されなければならず、さらにその前に回線接
続(OHオン)が検出されなければならない。したがっ
て、前記4種の状態を別々の表示素子によって同時に表
示する必然性はない。
て、通信状態の確認のためには、無通信状態、回線接続
中、モデム接続中、データ伝送中の各状態を認識できれ
ばよい。すなわち、回線接続(OH)、キャリア検出
(CD)、送受信データ(SD/RD)の状態を認識で
きれば十分である。しかも、通信の基本的なシーケンス
は、オンフック(OHオン)、モデム接続(CDオ
ン)、データ伝送(SD/RD)、モデム切り離し(C
Dオフ)、オフフック(OHオフ)の順に進む。また、
データ伝送のためには、その前にモデム接続(CDオ
ン)が検出されなければならず、さらにその前に回線接
続(OHオン)が検出されなければならない。したがっ
て、前記4種の状態を別々の表示素子によって同時に表
示する必然性はない。
【0006】なお、端末からモデムへ入力する送信デー
タ(SD)とモデムから端末へ入力する受信データ(R
D)の識別は、端末でのデータ表示で可能であるから、
通信状態表示から識別できなくとも支障はない。また、
イクイップメントレディ(ER)、送信要求(RS)も
端末側に係わるものであるから、通信状態として表示し
なくても問題はない。モデム側のデータセットレディ
(DR)も装置の電源投入と共にオンするから、この状
態表示を電源表示で代用でき、別に表示しなくとも支障
はない。
タ(SD)とモデムから端末へ入力する受信データ(R
D)の識別は、端末でのデータ表示で可能であるから、
通信状態表示から識別できなくとも支障はない。また、
イクイップメントレディ(ER)、送信要求(RS)も
端末側に係わるものであるから、通信状態として表示し
なくても問題はない。モデム側のデータセットレディ
(DR)も装置の電源投入と共にオンするから、この状
態表示を電源表示で代用でき、別に表示しなくとも支障
はない。
【0007】以上のような考察に基づき、本発明は、モ
デムを内蔵したデータ通信装置において、無通信状態、
回線接続中、モデム接続中またはデータ伝送中のいずれ
の状態であるかによって、通信状態表示用の1個の表示
素子を異なった表示状態に制御することによって、前記
目的を達成するものである。
デムを内蔵したデータ通信装置において、無通信状態、
回線接続中、モデム接続中またはデータ伝送中のいずれ
の状態であるかによって、通信状態表示用の1個の表示
素子を異なった表示状態に制御することによって、前記
目的を達成するものである。
【0008】表示素子の表示状態の制御の具体的態様と
しては、通信状態に応じて、表示素子を消灯、連続点
灯、低速点滅または高速点滅させる方法、多色表示素子
を用いて発光色を変化させる方法、7セグメントLED
のような多セグメント表示素子を用いて発光パターンを
変化させる方法等、表示素子として用いるデバイスの特
性に適した様々な方法を採り得る。
しては、通信状態に応じて、表示素子を消灯、連続点
灯、低速点滅または高速点滅させる方法、多色表示素子
を用いて発光色を変化させる方法、7セグメントLED
のような多セグメント表示素子を用いて発光パターンを
変化させる方法等、表示素子として用いるデバイスの特
性に適した様々な方法を採り得る。
【0009】
【作用】本発明によれば、通信状態表示用の1個の表示
素子の表示状態の違いから、無通信状態、回線接続中、
モデム接続中またはデータ伝送中のいずれの状態である
かを認識し、通信状態を確認できる。また、通信状態の
確認のための表示素子を1個だけ設ければよくなるの
で、データ通信装置に必要な表示素子の個数を大幅に減
らすことができるため、部品数減少によるコスト削減を
期待できるとともに、表示素子の実装上の制約が少なく
なり装置のデザイン(特に表示部の意匠)上の自由度が
向上する。
素子の表示状態の違いから、無通信状態、回線接続中、
モデム接続中またはデータ伝送中のいずれの状態である
かを認識し、通信状態を確認できる。また、通信状態の
確認のための表示素子を1個だけ設ければよくなるの
で、データ通信装置に必要な表示素子の個数を大幅に減
らすことができるため、部品数減少によるコスト削減を
期待できるとともに、表示素子の実装上の制約が少なく
なり装置のデザイン(特に表示部の意匠)上の自由度が
向上する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を用い
て具体的に説明する。
て具体的に説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例であるデータ通信
用モデム装置の概略構成を示すブロック図である。この
データ通信用モデム装置は、マイクロプロセッサ等から
なる制御装置1、この制御装置1の制御のためのプログ
ラムやパラメータ類、その他データを格納するための記
憶装置2、モデム3、これに対するシリアルインターフ
ェイス回路(SIO)4とパラレルインターフェイス回
路(PIA)5、網制御回路(NCU)6、回線と電話
機またはモデム3との接続の切り替えのための回線制御
スイッチ7、NCU6及び回線制御スイッチ7に対する
パラレルインターフェイス回路(PIA)8、通信状態
表示等のための表示素子を有する表示部9、この表示素
子を駆動する表示ドライバ10、本装置と端末との接続
のためのRS−232Cインターフェイスドライバ1
1、電源部12等から構成される。
用モデム装置の概略構成を示すブロック図である。この
データ通信用モデム装置は、マイクロプロセッサ等から
なる制御装置1、この制御装置1の制御のためのプログ
ラムやパラメータ類、その他データを格納するための記
憶装置2、モデム3、これに対するシリアルインターフ
ェイス回路(SIO)4とパラレルインターフェイス回
路(PIA)5、網制御回路(NCU)6、回線と電話
機またはモデム3との接続の切り替えのための回線制御
スイッチ7、NCU6及び回線制御スイッチ7に対する
パラレルインターフェイス回路(PIA)8、通信状態
表示等のための表示素子を有する表示部9、この表示素
子を駆動する表示ドライバ10、本装置と端末との接続
のためのRS−232Cインターフェイスドライバ1
1、電源部12等から構成される。
【0012】表示部9には、例えば図2または図3に示
すように、電源の投入・切断を表示するためのLED1
4と、通信状態表示用のLED15が設けられ、あるい
は図4に示すように、異常警告のためのLED16を含
めた3個のLEDが設けられる。
すように、電源の投入・切断を表示するためのLED1
4と、通信状態表示用のLED15が設けられ、あるい
は図4に示すように、異常警告のためのLED16を含
めた3個のLEDが設けられる。
【0013】このデータ通信用モデム装置を介して端末
を公衆回線網に接続し、この端末側から発呼してセンタ
ーと通信する場合のシーケンス例を図5に示す。端末側
でオフフックしてセンターをダイヤリングする。センタ
ー側で、呼び出し信号を受けてオフフックすると、回線
の極性が反転するので、本データ通信用モデム装置の制
御装置1は、回線が接続されたことを認識できる。回線
の極性が反転しない網の場合でも、その後にセンター側
からのアンサートーンを検出することにより、回線が接
続されたことを認識できる。制御装置1は、送信要求
(RS)がオンであると、モデム3よりアンスクランブ
ルドマークを送出させる。これに対してセンター側から
返されるスクランブルドマークをモデム3で検出すると
(キャリア検出、CDオン)、端末からの送信データ
(SD)をモデム3へ転送し送信させる。なお、受信の
場合はモデム3から出力される受信データ(RD)を端
末へ転送する。データ伝送を終わると双方のキャリアが
断たれ(CDオフ)、回線が切断され(オンフック、O
Hオフ)、一連の通信手順を終了する。
を公衆回線網に接続し、この端末側から発呼してセンタ
ーと通信する場合のシーケンス例を図5に示す。端末側
でオフフックしてセンターをダイヤリングする。センタ
ー側で、呼び出し信号を受けてオフフックすると、回線
の極性が反転するので、本データ通信用モデム装置の制
御装置1は、回線が接続されたことを認識できる。回線
の極性が反転しない網の場合でも、その後にセンター側
からのアンサートーンを検出することにより、回線が接
続されたことを認識できる。制御装置1は、送信要求
(RS)がオンであると、モデム3よりアンスクランブ
ルドマークを送出させる。これに対してセンター側から
返されるスクランブルドマークをモデム3で検出すると
(キャリア検出、CDオン)、端末からの送信データ
(SD)をモデム3へ転送し送信させる。なお、受信の
場合はモデム3から出力される受信データ(RD)を端
末へ転送する。データ伝送を終わると双方のキャリアが
断たれ(CDオフ)、回線が切断され(オンフック、O
Hオフ)、一連の通信手順を終了する。
【0014】このような通信手順に必要な制御は、記憶
装置2に格納されている制御プログラム及びパラメータ
類に基づき制御装置1が行なうが、この際に制御装置1
はPIA5,8を介して通信状態を把握し、通信状態に
応じて表示部に設けられた通信状態表示用LED15の
駆動を制御する。
装置2に格納されている制御プログラム及びパラメータ
類に基づき制御装置1が行なうが、この際に制御装置1
はPIA5,8を介して通信状態を把握し、通信状態に
応じて表示部に設けられた通信状態表示用LED15の
駆動を制御する。
【0015】図6は各通信状態と通信状態表示用LED
15の表示状態の対応の説明図、図7は通信状態と表示
状態の遷移図である。図7に示されるように、制御装置
1は、無通信状態(オフフック、OHオフ)ではLED
15を消灯させる。回線接続中、すなわち回線が接続さ
れたがキャリアが検出されない状態(OHオン、CDオ
フ)ではLED15を0.5秒間隔で点滅させる。その
後、キャリアが検出され(CDオン)データ伝送がなさ
れない状態、すなわちモデム接続中にはLED15を連
続点灯させる。そしてデータ伝送中(SD/RDオン)
にはLED15を0.05秒間隔で高速に点滅させる。
データ伝送が一定時間を超えて休止しているがキャリア
が断たれない間はモデム接続中の連続点灯に戻す。キャ
リアが断たれると(CDオフ)、回線接続中の0.5秒
間隔の低速点灯に戻し、その後回線が切断され(OHオ
フ)無通信状態になるとLED15を消灯する。
15の表示状態の対応の説明図、図7は通信状態と表示
状態の遷移図である。図7に示されるように、制御装置
1は、無通信状態(オフフック、OHオフ)ではLED
15を消灯させる。回線接続中、すなわち回線が接続さ
れたがキャリアが検出されない状態(OHオン、CDオ
フ)ではLED15を0.5秒間隔で点滅させる。その
後、キャリアが検出され(CDオン)データ伝送がなさ
れない状態、すなわちモデム接続中にはLED15を連
続点灯させる。そしてデータ伝送中(SD/RDオン)
にはLED15を0.05秒間隔で高速に点滅させる。
データ伝送が一定時間を超えて休止しているがキャリア
が断たれない間はモデム接続中の連続点灯に戻す。キャ
リアが断たれると(CDオフ)、回線接続中の0.5秒
間隔の低速点灯に戻し、その後回線が切断され(OHオ
フ)無通信状態になるとLED15を消灯する。
【0016】なお、本実施例では、LEDの発光を時間
的に変化させたが、前述のように発光色や発光パターン
を変化させることによって通信状態を識別させることも
できる。液晶素子のような非発光の表示素子を用いて同
様の通信状態表示を行なうことも可能である。また、通
信状態表示等のための表示素子の配列は図2ないし図4
に示した例に限られない。
的に変化させたが、前述のように発光色や発光パターン
を変化させることによって通信状態を識別させることも
できる。液晶素子のような非発光の表示素子を用いて同
様の通信状態表示を行なうことも可能である。また、通
信状態表示等のための表示素子の配列は図2ないし図4
に示した例に限られない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
無通信状態、回線接続中、モデム接続中、データ伝送中
のいずれの状態であるからを1個の表示素子を用いて確
認できるようになるため、モデム内蔵データ通信装置に
必要な表示素子の個数を大幅に減らし、その製造コスト
を削減できるようになり、また表示素子の実装上の制約
が少なくなるため、データ通信装置のデザインの自由
度、特に前面表示部の意匠の自由度を向上し、データ通
信装置のデザインの一新を期待できる。
無通信状態、回線接続中、モデム接続中、データ伝送中
のいずれの状態であるからを1個の表示素子を用いて確
認できるようになるため、モデム内蔵データ通信装置に
必要な表示素子の個数を大幅に減らし、その製造コスト
を削減できるようになり、また表示素子の実装上の制約
が少なくなるため、データ通信装置のデザインの自由
度、特に前面表示部の意匠の自由度を向上し、データ通
信装置のデザインの一新を期待できる。
【図1】本発明の一実施例であるデータ通信用モデム装
置の概略ブロック図である。
置の概略ブロック図である。
【図2】表示部の表示素子配置の例を示す平面図であ
る。
る。
【図3】表示部の表示素子配置の他の例を示す平面図で
ある。
ある。
【図4】表示部の表示素子配置の別の例を示す平面図で
ある。
ある。
【図5】端末側から発呼する場合の通信シーケンス例を
示す図である。
示す図である。
【図6】通信状態と表示素子の表示状態の対応の説明図
である。
である。
【図7】通信状態と表示状態の遷移図である。
1 制御装置 2 記憶装置 3 モデム 4 シリアルインターフェイス回路(SIO) 5,8 パラレルインターフェイス回路(PIA) 6 網制御(NCU) 7 回線制御スイッチ 9 表示部 10 表示ドライバ 11 RS−232Cインターフェイスドライバ 12 電源部 15 通信状態表示用LED
Claims (1)
- 【請求項1】 モデムを内蔵したデータ通信装置におい
て、無通信状態、回線接続中、モデム接続中またはデー
タ伝送中のいずれの状態であるかによって、1個の表示
素子を異なった表示状態に制御することを特徴とする通
信状態表示方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3263090A JPH0575672A (ja) | 1991-09-14 | 1991-09-14 | 通信状態表示方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3263090A JPH0575672A (ja) | 1991-09-14 | 1991-09-14 | 通信状態表示方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0575672A true JPH0575672A (ja) | 1993-03-26 |
Family
ID=17384693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3263090A Pending JPH0575672A (ja) | 1991-09-14 | 1991-09-14 | 通信状態表示方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0575672A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1717794A3 (en) * | 1995-06-02 | 2006-11-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Display apparatus, display system, and display control method for display system with indication of operation mode |
JP2006311124A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Kyocera Corp | 中継装置 |
EP1946464A2 (en) * | 2005-11-04 | 2008-07-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Visible light communication apparatus and visible light communication method |
JP2009147950A (ja) * | 2008-12-26 | 2009-07-02 | Sony Corp | 通信装置及び通信システム |
-
1991
- 1991-09-14 JP JP3263090A patent/JPH0575672A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1717794A3 (en) * | 1995-06-02 | 2006-11-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Display apparatus, display system, and display control method for display system with indication of operation mode |
JP2006311124A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Kyocera Corp | 中継装置 |
EP1946464A2 (en) * | 2005-11-04 | 2008-07-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Visible light communication apparatus and visible light communication method |
US7912377B2 (en) | 2005-11-04 | 2011-03-22 | Panasonic Corporation | Visible light communication apparatus and visible light communication method |
JP2009147950A (ja) * | 2008-12-26 | 2009-07-02 | Sony Corp | 通信装置及び通信システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1012120B (zh) | 具有接收呼叫指示功能和暂停通话/发光键的电话机 | |
US5608794A (en) | Telephone headset in-use indicator | |
JPH0575672A (ja) | 通信状態表示方式 | |
US4928305A (en) | Intelligent modem with manual escape switch | |
JPH0928907A (ja) | 表示ユニットおよびその情報設定方法 | |
KR100216264B1 (ko) | 전화기의 통화 제어 장치 | |
JPH05336217A (ja) | 電話機回路 | |
JPH07114511B2 (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH02158262A (ja) | 変復調装置 | |
JP3008563B2 (ja) | Mdfにおける加入者線収容位置検索方式 | |
JP3662742B2 (ja) | 停電機能付ボタン電話機 | |
JPS6336762Y2 (ja) | ||
JPS625753A (ja) | モデム | |
KR0146117B1 (ko) | 키폰주장치에서의 전화기 병렬접속방법 | |
JPH0766896A (ja) | カード型モデム | |
JPH0646151A (ja) | 一斉指令通報中の通話参加方式 | |
JPH0247674Y2 (ja) | ||
JPS6461138A (en) | Communication speed switching type communication system | |
JP2003110740A (ja) | xDSL装置におけるハンドシェーク状態遷移の表示方法及びその装置 | |
JPH03195194A (ja) | 遠隔監視制御システム | |
JPH0210630B2 (ja) | ||
JPH08149573A (ja) | ナースコール装置 | |
JPS6249747A (ja) | 通信システムの電源制御装置 | |
JPS61220003A (ja) | 時分割多重伝送負荷制御システム | |
JPH05260141A (ja) | 通信端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |