JPH0575125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575125B2
JPH0575125B2 JP27177687A JP27177687A JPH0575125B2 JP H0575125 B2 JPH0575125 B2 JP H0575125B2 JP 27177687 A JP27177687 A JP 27177687A JP 27177687 A JP27177687 A JP 27177687A JP H0575125 B2 JPH0575125 B2 JP H0575125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing area
data
image data
partial
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27177687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114933A (ja
Inventor
Hideyoshi Iida
Nobuhiro Yoshida
Naokatsu Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62271776A priority Critical patent/JPH01114933A/ja
Publication of JPH01114933A publication Critical patent/JPH01114933A/ja
Publication of JPH0575125B2 publication Critical patent/JPH0575125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、種々の情報ネツトワーク等に組み込
まれるイメージデータ描画装置に関する。
(従来の技術) 例えば、銀行等の金融機関においては、本店と
支店あるいは各支店間を結ぶ大規模な情報ネツト
ワークが組まれている。
第2図には、そのような金融システムの情報ネ
ツトワークの概念図を示した。
まず、事務センター1には大型のホストコンピ
ユータ2が設置されており、支店3には小型コン
ピユータ4がそれぞれ設置されている。ホストコ
ンピユータ2と小型コンピユータ4とは電話回線
等の通信回線5によつて接続されている。各支店
3の小型コンピユータ4にはデータリンク6が接
続され、このデータリンク6にはいくつかの端末
機7が接続されている。これらの端末機7のうち
のいくつかには、いわゆる電子写真プリンタ等の
印刷装置8が接続されている。データリンク6に
は同軸ケーブル等が使用され、端末機7と印刷装
置8との間の接続には例えばプリンタ用として標
準化されているセントロニクスインタフエースが
使用されている。
さて、第2図のようなシステムにおいて、ホス
トコンピユータ2から種々の情報が各支店3に伝
送されると、そのうちの印刷データは、印刷装置
8においてそれぞれの業務に適した定型用紙に印
刷される。この定型用紙には、通常、データ記入
のための枠等があらかじめ印刷されている。
第3図には、第2図に示したような印刷装置8
の一例として、電子写真プリンタの概略構成図を
示した。
図において、この印刷装置8は、セントロニク
スインタフエースから成る外部接続インタフエー
ス11を介して、端末機7から印刷データを受け
入れる制御部10と、その印刷を行う印刷機構部
20とから構成されている。制御部10には、外
部接続インタフエース11のほかに受信バツフア
12と、マイクロプロセツサ13と、フオントメ
モリ14及びイメージメモリ15が設けられてい
る。また、印刷機構部20には、上面に操作パネ
ル16が設けられ、底部及び右側面に、定型の印
刷用紙を自動的に供給するための用紙供給部17
が設けられている。さらにこの装置の右側面上方
には、オペレータが定型用紙以外の印刷用紙を一
枚ずつ手で供給するための用紙手挿入部18が設
けられている。
また、印刷機構部20の内部には外周に感光体
面を形成した感光体ドラム21と、その感光体面
に印刷用イメージデータに対応する静電潜像を形
成する発行ダイオードアレイ22と、現像器23
と、転写器24と、定着器25とが設けられてい
る。そして印刷機構部20の左側面には、印刷の
終了した印刷用紙が排出される排出部26が設け
られている。
以上の印刷装置は、第2図に示したホストコン
ピユータ2から、印刷データが、端末機7と外部
接続インタフエース11を介して入力すると、こ
れを受信バツフア12に取り込む。次に、プロセ
ツサ13がその印刷データに含まれる文字コード
を読み取り、フオントメモリ14を参照して、印
刷用イメージデータを作成する。この印刷用イメ
ージデータは、イメージメモリ15に書き込まれ
る。イメージメモリ15には、例えば印刷用紙1
ページ分の印刷用イメージデータが編集され格納
される。第2図のホストコンピユータ2からイメ
ージデータが直接伝送されてきた場合、マイクロ
プロセツサ13はこれをそのままイメージメモリ
15の所定のアドレスに書き込む。また、あるい
はホストコンピユータ2は、1文字分のイメージ
データすなわちフオントデータを、外字登録命令
及びこれに対応する外字コードと共に印刷装置8
に送り込む。印刷装置8では、フオントメモリ1
4のそのフオントデータを格納して外字登録を行
い、以下印刷用イメージデータの編集にその外字
コードの利用を可能にする。
こうして、印刷用イメージデータの解析と編集
が完了すると、印刷用紙が、いずれかの印刷用紙
供給部17から転写器24に向かつて搬送され
る。これと並行して、印刷用イメージデータが発
行ダイオードアレイ22を駆動し、感光体ドラム
21の外周に静電潜像を形成する。感光体ドラム
21が矢印21a方向に回転すると、この静電潜
像は、現像器23により現像されて、転写器24
において印刷用紙に転写される。印刷用紙は定着
器25において定着されて、排出部26に排出さ
れる。こうしてホストコンピユータ2から受信し
た印刷データに基づく情報が印刷用紙上に印刷さ
れる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、第2図に例示したような情報ネツト
ワークにおいて、上位装置、即ち端末器7等から
送られてくるデータに対応する定形用紙を常に用
意し、これを用紙供給部17にセツトしておくこ
とは、オペレータに比較的大きな負担を与えるこ
とになる。そこで、外部装置の側から印刷装置に
対して、定形書式として使用する固定印刷データ
と、それに重ねて書き込まれる可変データとを合
わせて伝送する方式が考えられる。この場合、予
め外部装置の側で固定印刷データと可変データと
を結合させ、編集済みのものを印刷装置側に送る
ことが1つの手段として考えられる。しかし、こ
のような方式をとると、外部装置においてデータ
の編集等に多くの処理時間を必要とし、又、印刷
装置に対して伝送する信号の伝送量も多量とな
り、システム全体の稼動率を低下させてしまう恐
れがある。
これに対して、外部装置が予め固定印刷データ
を印刷装置の側に転送しておき、印刷装置でそれ
を保存し、それに続いて可変データを印刷装置に
送り、固定印刷データと可変データとの編集を印
刷装置に任せる方式がある。
このような方式を採用する場合、例えば、同一
の固定印刷データに対し2種以上の可変データを
組み合すような場合、外部装置は印刷装置に対し
て可変データのみを切り返し伝送すればよく、外
部装置の負担が軽減され情報伝送量も少なくてす
むという利点がある。このような方式をホームオ
ーバレイ方式と呼んでいる。
ところでこの固定印刷データは、通常、表及び
それに書き加えられた種々のタイトルや表示等の
文字から構成されている。この固定印刷データ
を、外部装置から印刷装置に向けて伝送する場
合、通常、表等を構成する罫線についてはイメー
ジデータとして伝送し、それに書き込まれる文字
等の定形文章については文字データとして伝送す
るようにしている。
しかし、このようにデータ形式の異なる情報を
印刷装置に伝送することはその処理が煩雑にな
り、固定印刷データ自体の伝送にも比較的長時間
を要するという問題点があつた。
本発明は以上の点について着目してなされたも
ので、このような印刷データ等の描画指示情報の
描画を柔軟に行えるイメージデータ描画装置をの
描画を柔軟に行えるイメージデータ描画装置を提
供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するためのものであ
つて、描画領域のサイズ及び前記描画領域の全部
もしくは一部である部分描画領域を指定する部分
描画領域指定情報並びに図形要素を特定するコー
ド及び描画条件情報とを含む前記描画指示情報を
取得する取得手段と、前記描画領域に描画される
イメージデータを前期描画領域位置と対応付けて
記憶する記憶手段と、前記図形要素を、当該前記
図形要素を特定するコードと対応させて予めイメ
ージデータとして保持する図形要素保持手段と、
前記取得手段により取得された前記部分描画領域
指定情報に基づいて、部分描画領域を前記描画領
域の対応位置に設定する部分描画領域設定手段
と、前記部分描画領域設定手段により設定された
前記部分描画領域に、前記取得手段により取得さ
れた前記描画条件情報に基づいて、前記取得手段
により取得された前記コードに対応する前記図形
要素保持手段により保持されている図形要素を利
用してイメージデータを描画すると共に前記記憶
手段に記憶する描画手段とを備えたものである。
(作用) 以上のような構成を有する本発明によれば、取
得手段により描画領域のサイズ及び前記描画領域
の全部もしくは一部である部分描画領域を指定す
る部分描画領域指定情報並びに図形要素を特定す
るコード及び描画条件情報とを含む描画指示情報
を取得し、記憶手段により前記描画領域に描画さ
れるイメージデータを前期描画領域位置と対応付
けて記憶し、図形要素保持手段により前記図形要
素を当該前記図形要素を特定するコードと対応さ
せて予めイメージデータとして保持し、部分描画
領域設定手段により前記取得手段により取得され
た前記部分描画領域指定情報に基づいて、部分描
画領域を前記描画領域の対応位置に設定する。そ
して、前記部分描画領域設定手段により設定され
た前記部分描画領域に、前記取得手段により取得
された前記描画条件情報に基づいて、前記取得手
段により取得された前記コードに対応する前記図
形要素保持手段により保持されている図形要素を
利用してイメージデータを描画手段により描画す
ると共に前記記憶手段に記憶する。
(実施例) 第1図は本発明の装置で使用する固定印刷デー
タの説明図である。
図において、この固定印刷データは、制御テー
ブル部50とこれに続く複数のプリントデータ部
60とから構成されている。
制御テーブル部50は、このデータ伝送処理の
ための種々の制御データを格納する部分で、その
中に識別子51とサイズデータ52とが含まれて
いる。この識別子51は、この固定印刷データを
特定する名称に相当するもので、このような固定
印刷データがメモリに複数格納された場合にそれ
を読み出すために使用するキーとなる。サイズデ
ータは、この固定印刷データに基づいて所定の用
紙に印刷を行なう場合に、それが印刷される用紙
のサイズ等を設定するためのデータである。
各プリントデータ部60は、その右側に破線を
用いて展開したように、全部で8種のパラメータ
から構成されている。尚、図において、プリント
データ部60の各パラメータ61〜65,67,
68は、いずれも例えば1バイト分のデータとす
る。又、コード66については2バイト分のデー
タで構成されているものとする。
さて、図中、描画開始X座標61及び描画開始
Y座標62は、このプリントデータ部60によつ
て指定される1つの図形要素のイメージ編集の基
準となる始点を示すパメータである。これはドツ
ト単位で示される数値データである。又、展開領
域Xサイズ63と展開領域Yサイズ64とは、い
ま描画開始X座標61と描画開始Y座標62とに
よつて指定された始点から、X方向に何ドツトY
方向に何ドツト、この印刷データに基づくイメー
ジデータが展開するかその領域を示すパラメータ
である。
描画条件65は、印刷される図形要素の拡大
率、拡大時のスムージングの有無、回転の方向、
あるいは重ね合わせ条件等を指定するためのパラ
メータである。拡大率とは2倍、1/2倍等の数値
データである。これは、上記展開領域63,64
をX方向、Y方向に何倍に拡大(縮小)するかを
示すものである。拡大時のスムージングとは、例
えば12×12ドツトの展開領域を36×36ドツト構成
に拡大する場合、そのまま拡大すると文字等の斜
線部分がいわゆる階段状に印刷されてしまうが、
これが滑らかになるよう適当なドツトを補充する
ような処理をいう。回転方向とは、文字等を右回
りあるいは左回りに何度回転するかというような
データをいう。重ね合せ条件とは、多数のプリン
トデータ部60によつて次々に編集されていく文
字や図形のイメージが、順に重ね合わされてこの
固定印刷データが作られていく場合、既に形成済
みのイメージ上に現在処理しようとしているプリ
ントデータ部60に基づくイメージを重ね合わせ
ていくときに、もとのイメージを消去するか、も
とのイメージとのOR条件(論理和)をとるか、
もとのイメージとのAND条件(論理積)をとる
か、エクスクルーシブOR条件(排他的論理和)
をとるかの指定を行なうためのものである。
次に、コード66の部分は、先に指定された展
開領域に書き込むべき文字の文字コード、あるい
は罫線その他を指定するコードを含むパラメータ
である。ここには、例えば文字コードの場合、そ
れが明朝体がゴシツク体かを指定するフオント指
定用データも含まれる。又、12×12、24×16、36
×36等種々のフオント形式が存在するが、それを
選択するためのデータも含まれる。
ブロツクサイズ67は、実際にコード66に基
づいてフオントメモリから読み出されるフオント
データの大きさを指定するパラメータである。印
刷装置毎に、そのハードウエアの設計思想の相違
から、読み出されたフオントデータのビツト幅等
に相違があるため、図形要素の一単位の大きさを
このブロツクサイズ67によつて明確にしてい
る。尚、このブロツクサイズと展開領域を比較し
て、前者が大きいときは部分印刷となり、後者が
大きいときは繰り返し印刷となる。罫線はこの繰
り返し印刷機能を利用する。
繰り返し指定68は、展開領域Xサイズ63と
展開領域Yサイズ64とで指定した領域に、コー
ド66において指定した図形要素を、始点61,
62を起点として1つだけ印刷するか、複数並べ
て繰り返し印刷するかの指定を行なうパラメータ
である。若し、展開領域の大きさがブロツクサイ
ズよりも大きく例えば4倍ある場合であつて、繰
り返し指定有りということであれば、その文字が
展開領域中に4個並べて印刷され、繰り返し指定
無しということであれば、描画開始のための始点
を基準に1つだけ印刷されることになる。
尚、このプリントデータ部の各パラメータに
は、それぞれその先頭の数ビツトにそのパラメー
タ固有のアドレスが付してある。従つて、そのア
ドレスを読み取ることにより、そのデータが描画
開始X座標61であるか、描画条件65であるか
等の判断を直ちに行なうことができる。従つて、
固定印刷データにはプリントデータ部60が複数
存在するが、直前のプリントデータ部で描画開始
のための始点61,62や展開領域63,64を
指定して編集し、次のプリントデータ部で同一の
展開領域に別の図形要素を指定して編集する場
合、描画開始のための始点や展開領域等の重複指
定をすることなくこれらを省略することができ
る。従つてこのようなデータ形式をとることによ
つて、データ長を短縮することができる。
又、繰り返し指定68のデータは本来の繰り返
し指定の有無を示すのみならず、プリントデータ
部の区切り用としての役割も果たす。これによつ
て、いわゆる可変長のプリントデータ部の区切り
を容易に認識することができる。
第4図に本発明の装置の実施例のブロツク図を
示し、これによりその印刷動作を簡単に説明す
る。
図において、この装置は、外部装置30に接続
される外部接続インターフエース11と、受信バ
ツフア12と、プロセツサ13とを有している。
このプロセツサ13は、バスライン18を介し
てフオントメモリ14、イメージメモリ15、操
作部16及び固定印刷データ17に接続されてい
る。又、イメージメモリ15上に編集したイメー
ジデータの印刷のために、印刷機構部20を備え
ている。この外部接続インターフエース11、受
信バツフア12、印刷機構部20、フオントメモ
リ14、操作部16等は、第3図で説明したもの
と同様の構成のものである。
この装置において、先に第1図で説明した固定
印刷データは、固定印刷データメモリ17に格納
される。外部装置30から、第1図で説明した固
定印刷データが入力すると、外部接続インターフ
エース11、受信バツフア12及びプロセツサ1
3を介して固定印刷データメモリ17に格納され
る。プロセツサ13は、この固定印刷データを識
別子51(第1図)を用いて読み出されるように
格納する。そしてその後外部装置30から、その
固定印刷データに書き込むべき可変データが入力
すると、プロセツサ13は識別子51(第1図)
を用いて固定印刷データメモリ17からその固定
印刷データを読み出す。そしてそのデータを解析
しながら、イメージメモリ15中にイメージデー
タを編集していく。この場合固定印刷データは、
そのプリントデータ部の構成が、通常のイメージ
プロセツサの編集処理時に使用するデータ形式と
極めて似ているため、効率よく高速でイメージ編
集ができる。
プロセツサ13は、固定印刷データのプリント
データ部60を1つずつ読み取り、描画開始のた
めの始点と展開領域とを認識し、描画条件にあつ
た文字や罫線等の図形要素のコードを読み取つ
て、フオントメモリ14からそのイメージを読み
出す。そして展開領域とブロツクサイズとを比較
した上で、繰り返し指定によつて指定されただけ
その図形要素のフオントを展開領域に編集する。
その前後に、受信バツフア12に格納した可変デ
ータを同様な処理によつてイメージメモリ15上
に編集し、印刷すべきイメージデータを作成し
て、印刷機構部20に向けて出力する。
以上の処理によつて、固定印刷データ上に可変
データを結合させた印刷用イメージデータに基づ
く印刷が完了する。
本発明は以上の実施例に限定されない。
制御テーブル部50(第1図)に格納されるデ
ータとしては、識別子51やサイズデータ52の
他種々の制御データを格納して差し支えない。
(発明の効果) 以上説明した本発明のイメージデータ描画装置
は、取得手段により取得された描画指示情報に含
まれる部分描画領域指定情報に基づいて描画領域
の対応位置に設定された描画対象となる部分描画
領域に、前記描画指示情報に含まれる描画条件情
報に基づいて、前記描画指示情報に含まれるコー
ドと対応させて予めイメージデータとして保持さ
れている図形要素を利用して、イメージデータを
描画すると共に記憶手段に記憶する。このため、
描画領域内の任意の位置に部分描画領域を自由に
設定でき、その部分描画領域では、図形要素の描
画条件を自由に設定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置で使用する固定印刷デー
タの説明図、第2図は本発明の装置の実施に適す
る情報ネツトワークの概念図、第3図は従来の印
刷装置の概略構成図、第4図は本発明の装置のブ
ロツク図である。 50……制御テーブル部、51……識別子、5
2……サイズデータ、60……プリントデータ
部、61……描画開始X座標、62……描画開始
Y座標、63……展開領域Xサイズ、64……展
開領域Yサイズ、65……描画条件、66……コ
ード、67……ブロツクサイズ、68……繰り返
し指定。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の描画指示情報を取得し、前記描画指示
    情報に基づいてイメージデータを描画して所定の
    処理を行うイメージデータ描画装置において、 描画領域のサイズ及び前記描画領域の全部もし
    くは一部である部分描画領域を指定する部分描画
    領域指定情報並びに図形要素を特定するコード及
    び描画条件情報とを含む前記描画指示情報を取得
    する取得手段と、 前記描画領域に描画されるイメージデータを前
    記描画領域位置と対応付けて記憶する記憶手段
    と、 前記図形要素を、当該前記図形要素を特定する
    コードと対応させて予めイメージデータとして保
    持する図形要素保持手段と、 前記取得手段により取得された前記部分描画領
    域指定情報に基づいて、部分描画領域を前記描画
    領域の対応位置に設定する部分描画領域設定手段
    と、 前記部分描画領域設定手段により設定された前
    記部分描画領域に、前記取得手段により取得され
    た前記描画条件情報に基づいて、前記取得手段に
    より取得された前記コードに対応する前記図形要
    素保持手段により保持されている図形要素を利用
    してイメージデータを描画すると共に前記記憶手
    段に記憶する描画手段とを備えること を特徴とするイメージデータ描画装置。
JP62271776A 1987-10-29 1987-10-29 イメージデータ描画装置 Granted JPH01114933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271776A JPH01114933A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 イメージデータ描画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62271776A JPH01114933A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 イメージデータ描画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114933A JPH01114933A (ja) 1989-05-08
JPH0575125B2 true JPH0575125B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=17504691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62271776A Granted JPH01114933A (ja) 1987-10-29 1987-10-29 イメージデータ描画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01114933A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6311510B2 (ja) * 2014-07-23 2018-04-18 沖電気工業株式会社 取引装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292877A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JPS62250768A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Canon Inc 印刷装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292877A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Casio Comput Co Ltd 印字装置
JPS62250768A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Canon Inc 印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114933A (ja) 1989-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63256450A (ja) 出力装置
US5617518A (en) Output control method and system of servers
US6388757B1 (en) Printing apparatus, printing system, and a method for acquiring character resources of the printing system
US4975858A (en) Controller for a printer for printing data received from an external data processor
JPH0575125B2 (ja)
JPH0575126B2 (ja)
JP3184544B2 (ja) 画像処理装置
JPS59201870A (ja) 印字装置
JPS61232484A (ja) 出力方法
US20020063876A1 (en) Output apparatus and output enviroment setting method in output apparatus
JPH0425570B2 (ja)
JPS6322672A (ja) 印字装置
JPH0611550B2 (ja) フォントパターン処理装置
JP2885951B2 (ja) 印刷制御装置及び制御プログラム選択方法
JP3919547B2 (ja) フォーム印刷システム、端末装置、印刷方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム
JPH04271474A (ja) 画像形成システム
JP2564521B2 (ja) 計算機端末装置
JP2836092B2 (ja) 画像供給装置
JPH0361562A (ja) プリンタ装置
JPH09185467A (ja) プリンタの印字制御方式
JPS61106264A (ja) 図形出力制御装置
JPH0867046A (ja) フォームオーバレイ印字装置
JPH0854995A (ja) 合成編集処理装置
JPH08125799A (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ装置の制御方法
JPH11249853A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 15