JPH0572143A - スタンパの欠陥検査方法 - Google Patents

スタンパの欠陥検査方法

Info

Publication number
JPH0572143A
JPH0572143A JP3230008A JP23000891A JPH0572143A JP H0572143 A JPH0572143 A JP H0572143A JP 3230008 A JP3230008 A JP 3230008A JP 23000891 A JP23000891 A JP 23000891A JP H0572143 A JPH0572143 A JP H0572143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
stamper
inspection
discs
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3230008A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kurita
信一 栗田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP3230008A priority Critical patent/JPH0572143A/ja
Publication of JPH0572143A publication Critical patent/JPH0572143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スタンパを直接検査せずにスタンパ欠陥を見
い出すこと。 【構成】 スタンパを用いて成形されたディスクの2枚
以上について、欠陥検査する。図(1)、(2)は、こ
の欠陥(図1の小さい○)をマップに表示したものであ
る。欠陥を両者について比較し、同一位置にある欠陥が
スタンパ欠陥となる。これを図1の(3)に示す。ディ
スクの連続生産途中で、この検査を実行し、スタンパ欠
陥が所定の数以上になったら、寿命と判断してスタンパ
を交換する。 【効果】 スタンパを直接検査せずともスタンパ欠陥が
見い出せる。そのため、スタンパ欠陥の検査の都度、生
産ラインを止めなくても済む。また、ディスク自体の欠
陥も同時に判る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スタンパの欠陥検査方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクは、再生専用型と記録可能な
型との2つに大別され、前者はピットと呼ばれる窪み、
又は突起が情報単位となっており、後者はトラッキング
のために溝が形成されている。これらのピットや溝は、
深さが700〜1000Å、幅が0.5〜0.8μm位
である。12インチのディスクで、溝は、約5万本あ
る。ところで、これらのピットや溝をディスク1枚ごと
に形成するのは時間がかかりコストもアップし、量産性
が悪く、実用的ではない。
【0003】そこで、スタンパと呼ばれる鋳型(多くは
Ni製)を作っておき、ここに樹脂を流して、樹脂に溝や
ピットを成形することにより、光ディスク、又はその半
製品を作る。光ディスク用スタンパには寿命があり、多
くの光ディスク、又はその半製品を成形するうちに傷が
つき、スタンパ欠陥が新たに発生する。
【0004】そこで、光ディスク、又はその半製品(以
下、検査対象という)を連続生産ラインで製造する場
合、所定枚数の製造を行ったならば、スタンパ欠陥発生
の可能性があるとして生産ラインを止め、その都度スタ
ンパ検査(レーザービームをスキャニングしながら検査
対象の全体に照射し、その反射率を測定し、異常に反射
率が高いか、又は低いかで欠陥を知る)装置によってス
タンパ欠陥の有無を検査していた。
【0005】以前に光ディスク、又は検査対象生産中
に、生産された検査対象についてディスク検査を行い、
スタンパ欠陥を調べた。しかしながらディスク欠陥が発
生していたとしても、ディスク基板作製時に生じた欠
陥、成膜時に生じた欠陥、貼り合わせ時に生じた欠陥等
も含まれており、ディスク欠陥がスタンパ欠陥に起因す
ると断定することはできなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の検査方法では、
必ず所定枚数ごとに生産ラインを止める必要があり、仮
に、スタンパに新たな欠陥が生じていなかったとして
も、生産ラインを止めていた。従って、生産性が低下す
るという問題点があった。本発明の目的は、これらの問
題点を解決することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するた
め、本発明では (a) スタンパから成形された光ディスク、又はその
検査対象を複数枚用意して、(b) 用意した全部の検
査対象について、欠陥検査装置により欠陥検査をおこな
い、(c) 欠陥が複数の検査対象について、同一の位
置に見い出された場合に、スタンパに欠陥があると判定
することとした。
【0008】
【作用】本発明によれば、検査ごとに生産ラインを止め
る必要がなく、スタンパ欠陥が発見されたときのみ止め
れば良いので、生産性の低下が余り発生しない。また、
スタンパ欠陥以外の欠陥(複数の検査対象を比べて、同
一の位置にない欠陥は、これに当たる)を同時に発見で
きる。
【0009】
【実施例1】本発明の第1の実施例を以下に説明する。
ディスク検査装置の概略図を図2に示す。レーザー光源
(1)から出た光は、対物レンズ(3)を通り、フォー
カシング及びトラッキング制御されながら、高速に回転
させた検査対象(4)の記録トラック上を走査する。レ
ーザー光は記録トラック上で反射され、その反射光は対
物レンズ(3)に戻り、ビームスプリッタ(2)で入射
光と分割される。その後、反射光は4分割センサ(5)
と演算回路(6)を介して、電気信号に変換される。
欠陥検出の原理を図3に示す。
【0010】ディスクに欠陥が存在したとき、反射光量
は変化し、信号(9)の振幅が変動する。この振幅が設
定された、しきい値レベル(7)、(8)を越えたとき
欠陥が検出される。また、しきい値レベルを越えた時間
を計測することにより、欠陥の大きさも算出できる。上
記の方法で2枚のディスクを検査し、欠陥をディスク上
にマップ表示した図を図1の(1)、(2)に示す。図
1の(1)、(2)から同一位置に存在する欠陥のみを
発見することにより図1(3)に示すスタンパ欠陥のマ
ップが得られる。
【0011】
【実施例2】本発明の第2の実施例を以下に示す。光デ
ィスクが書換え可能の場合、光磁気信号を書き込み、読
出し可能かどうかを調べることにより、不良部分を検出
するビットエラーレートの測定法がよく用いられる。こ
の方法においても、不良部の位置を検出することによっ
て、第1の実施例と同様にスタンパ欠陥の有無が確認で
きる。
【0012】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、検査の都
度、生産ラインを止める必要がなく、新たなスタンパ欠
陥が発見されたときのみ、生産を止めてスタンパを交換
すればよいので、生産性の低下が余りない。また、スタ
ンパ欠陥以外の生産工程での欠陥も同時に発見されるの
で、対策がたて易い。
【0013】更に、スタンパの欠陥検査をするには、専
用のスタンパ検査装置が必要であるが、本発明によれ
ば、既存のディスク欠陥検査装置を使用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(1)、(2)は、ディスク欠陥をマップ表示
した図である。 (3)は、スタンパ欠陥をマップ表示した図である。
【図2】は、ディスク検査装置の概略図である。
【図3】は、欠陥検出の原理を示す図である。
【符号の説明】
1・・・レーザ光源 2・・・ビームスプリッタ 3・・・対物レンズ 4・・・検査対象 5・・・4分割センサ 6・・・演算増幅器 7・・・正レベルしきい値 8・・・負レベルしきい値 9・・・演算後の信号 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) スタンパから成形された、光ディ
    スク又はその半製品(以下、検査対象という)を複数枚
    用意すること、 (b) 用意した全部の検査対象について、欠陥検査装
    置により欠陥を検査すること、 (c) 欠陥が複数の検査対象について、同一の位置に
    見いだされた場合にはスタンパに欠陥があると判定する
    ことからなるスタンパの欠陥検査方法。
JP3230008A 1991-09-10 1991-09-10 スタンパの欠陥検査方法 Pending JPH0572143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230008A JPH0572143A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 スタンパの欠陥検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230008A JPH0572143A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 スタンパの欠陥検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572143A true JPH0572143A (ja) 1993-03-23

Family

ID=16901154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230008A Pending JPH0572143A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 スタンパの欠陥検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572143A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430310B1 (en) 1995-06-07 2002-08-06 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical member inspecting apparatus and method of inspection thereof
US7852717B2 (en) 2007-08-17 2010-12-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. System, method, and apparatus for characterizing, tracking, and segregating known defective disk regions on patterned disks
WO2011122096A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターンドメディアの欠陥検査装置及びそれを用いたパターンドメディア用スタンパの検査方法
JP2012018734A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Hitachi High-Technologies Corp パターンドメディアの検査装置及びパターンドメディア用スタンパの検査方法
US8454869B2 (en) 2009-01-23 2013-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Stamper and stamper evaluation method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430310B1 (en) 1995-06-07 2002-08-06 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Optical member inspecting apparatus and method of inspection thereof
US7852717B2 (en) 2007-08-17 2010-12-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. System, method, and apparatus for characterizing, tracking, and segregating known defective disk regions on patterned disks
US8454869B2 (en) 2009-01-23 2013-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Stamper and stamper evaluation method
WO2011122096A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターンドメディアの欠陥検査装置及びそれを用いたパターンドメディア用スタンパの検査方法
JP2011210327A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Hitachi High-Technologies Corp パターンドメディアの欠陥検査装置及びそれを用いたパターンドメディア用スタンパの検査方法
JP2012018734A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Hitachi High-Technologies Corp パターンドメディアの検査装置及びパターンドメディア用スタンパの検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0074115B1 (en) Off-axis light beam defect detector
JPH07130107A (ja) 光ディスク検査方法
JPH0572143A (ja) スタンパの欠陥検査方法
JPS58121147A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH04363649A (ja) 光情報記録媒体の欠陥検査方法
JP2671437B2 (ja) トラックピッチむらの測定方法
JPH03292647A (ja) 光ディスク検査装置
JPH05342638A (ja) 光ディスクの検査装置及びその検査方法
JP3528346B2 (ja) 光磁気ディスク検査装置及び光磁気ディスクの検査方法
JPH02147845A (ja) 光学式情報記録媒体成形用スタンパの検査方法
JPH02184745A (ja) 光記録媒体の欠陥検出装置
JPS60261044A (ja) 光デイスク検査装置
JPH01262445A (ja) 表面検査装置
JPS6329239A (ja) 光デイスク用スタンパの欠陥検査方法
JPH09147424A (ja) 光記録媒体の検査方法
JPH01209344A (ja) 光ディスク及び光ディスク基板の欠陥検査装置及び欠陥検査方法
JPS61104439A (ja) 記録媒体の非接触式欠陥検出方法及び装置
JPS6246437A (ja) 光情報記録ヘツドの異常検知方法
JPS63281261A (ja) 光記録媒体検査装置
JPH03238632A (ja) 光記録媒体のトラッキング特性評価装置
JPH03165354A (ja) 光磁気ディスクの検査方法及び装置
JPH09147422A (ja) 転写不良検査方法及び装置
JPH05217217A (ja) 光学式記録ディスクの外観検査方法および装置
KR20020069299A (ko) 광 디스크 및 신호 검출방법
JPS63263679A (ja) 欠陥検査装置