JPH0571763A - 空調装置 - Google Patents

空調装置

Info

Publication number
JPH0571763A
JPH0571763A JP26313991A JP26313991A JPH0571763A JP H0571763 A JPH0571763 A JP H0571763A JP 26313991 A JP26313991 A JP 26313991A JP 26313991 A JP26313991 A JP 26313991A JP H0571763 A JPH0571763 A JP H0571763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
room
damper
air conditioner
rooms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26313991A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hagiwara
旭 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSHIMA KENSETSU KK
Original Assignee
OSHIMA KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSHIMA KENSETSU KK filed Critical OSHIMA KENSETSU KK
Priority to JP26313991A priority Critical patent/JPH0571763A/ja
Publication of JPH0571763A publication Critical patent/JPH0571763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】1台の空調器を各部屋で選択的に使用可能とす
る。 【構成】各部屋3,4に開口する吹出口10,11を有
し、各部屋3,4を連通するダクト8と、このダクト8
を介して各部屋3,4に空調空気を供給するための空調
器本体9と、各部屋3,4のうち選択された部屋のみへ
の空調空気の供給を許すダンパ13,23とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は空調装置に関する。さ
らに詳細には、一般住宅において1台の空調器を各部屋
で選択的に使用するための空調装置に関する。
【0002】
【従来技術】近年の鉄筋コンクリート造の住宅の増加に
伴って、冷暖房器等の空調器の普及はめざましいものが
ある。また本造住宅においても、アルミサッシ窓を採り
入れ、密閉化されたことから、空調器を設置する家屋が
増えている。このような傾向は、特に、夏期において温
室効果により年々平均気温が上昇しているといわれてい
る都市部で著しい。
【0003】ところで、住宅はリビングルーム、寝室等
の仕切られた居住空間すなわち複数の部屋を有してお
り、生活様式の豪奢化に伴って、各部屋ごとに空調器を
設置する住宅が増えている。更に、この空調をシステム
化したセントラル空調器が使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような各部屋は居住者が常時使用するものではない。す
なわち、例えばリビングルームは就寝中には使用され
ず、他方寝室は就寝中にしか使用されない。
【0005】したがって、各部屋に空調器を設置するの
は、設置費用が高価になり、不経済である。セントラル
空調器は、大きくかつ複雑なシステムとなりエネルギー
ロス、設備費が高いなどの点で問題がある。この発明
は、上記のような従来の技術的背景に基いてなされたも
のである。
【0006】この発明の目的は、一部屋のみの空調能力
を有する1台の空調器を各部屋で選択的に使用可能とす
ることにより、空調設備の設置費用を安価に抑えること
ができる空調装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために次のような手段を採る。
【0008】少なくとも2つの部屋に空調空気を供給す
るための空調装置であって、前記各部屋に開口する吹出
口を有し、前記各部屋を連通するダクトと、このダクト
を介して前記各部屋に空調空気を供給するための空調器
本体と、前記ダクトに設けられ、前記各部屋のうち選択
された部屋のみへの空調空気の供給を許すダンパとを有
する空調装置である。
【0009】前記ダンパは前記各部屋ごとに対応して複
数設けられ、一のダンパが開放位置にあるとき、他のダ
ンパが閉鎖位置に位置する。
【0010】前記空調器本体は、一の部屋のみの空調能
力を有している。
【0011】
【作 用】ダンパの切換えによって、選択された所望の
部屋が空調器本体と連通する。空調空気は、ダクトを経
て吹出口から選択された部屋にのみ供給される。
【0012】
【実施例】この発明の一実施例について、図面を参照し
ながら以下に説明する。
【0013】図1はこの発明の一実施例を一戸建て住宅
1に適用した断面図である。住宅1は壁2によって部屋
3,4に仕切られ、部屋3はリビングルームを部屋4は
寝室をそれぞれ示している。ドア5は部屋3,4間を出
入りするためのものである。
【0014】天井6とその上方の梁30との間の天井裏
空間7に、ダクト8および空調器本体9が設置されてい
る。ダクト8は、部屋3,4に開口する吹出し口10,
11を有している。
【0015】空調器本体9は、例えばヒートポンプ方式
による冷暖房機能、除湿機能を有する周知のものであ
り、図示しない熱交換器及び送風器を有している。空調
器本体9の能力は、この発明の目的を達成するうえで、
一の部屋のみを空調する容量があれば十分である。具体
的には、容積が最大の部屋を空調する能力をもつ空調器
が選定される。住宅1の外部には外気と熱交換するため
の吸放熱器12が設置され、この吸放熱器12は空調器
本体9に連結されている。空調器本体9からの空調空気
は送風器によって、ダクト8に導入される。
【0016】ダクト8の吹出口10には、該吹出口10
を開閉するための第1ダンパ13が設けられている。第
1ダンパ13は図2に示すように、所定間隔を置いて配
置された多数のダンパプレート14からなっている。天
井5には吹出口10に対応して開口15が設けられ、各
ダンパプレート14は開口15の周縁にヒンジ16を介
して揺動自在に設けられている。各ダンパプレート14
はバネ20によって開口15すなわち吹出口10を閉鎖
するように付勢されている。
【0017】各ダンパプレート14の隅部に、ワイヤ1
8の挿通孔17が設けられ、全ダンパプレート14にわ
たって挿通孔17にワイヤ18が挿通されている。ワイ
ヤ18には挿通孔17の周縁に係止するストッパ19が
設けられている。ワイヤ18はソレノイド21の作動杆
22に連結されている。ソレノイド21が作動すると、
ワイヤ18が引張られ、各ダンパプレート14はバネ2
0に坑して開口15を開放する。
【0018】吹出口10と吹出口11との間のダクト8
内流路に、第2ダンパ23が揺動自在に設けられてい
る。第2タンパ23は1枚のダンパプレートからなり、
図示しない駆動部材の作動によって、ダクト8内流路を
開閉する。第1ダンパ13が開放位置にあるとき、第2
ダンパ23は閉鎖位置にあり、第1ダンパ13が閉鎖位
置にあるとき第2ダンパ23は開放位置に位置する。
【0019】空調器本体9および第1,第2ダンパ1
3,23の作動は、壁掛け式リモートコントローラ2
4,25または可般式リモートコントローラ26を操作
することにより制御される。
【0020】動 作 例えば部屋3を使用する場合、リモートコントローラ2
4または26を操作することにより、部屋3を選択し、
空調器本体9および第1,第2ダンパ13,23を作動
させる。これによって、第1ダンパ13が開放状態、第
2ダンパ23が閉鎖状態になり、したがって空調空気は
吹出口10から部屋3にのみ供給され、部屋4には供給
されない。
【0021】他方、リモートコントローラ25または2
6の操作により部屋4を選択し、第1ダンパ13を閉鎖
状態、第2ダンパを開放状態にすると、空調空気は吹出
口11から部屋4にのみ供給され、部屋3には供給され
ない。このように空調空気は選択された部屋3または部
屋4にのみ供給される。
【0022】変形例 上述の実施例では2つの部屋にの一方選択的に空調空気
を供給する場合について説明した。しかし、部屋は3つ
以上であってもよく、この場合、部屋の数に応じてダン
パを設置することになる。
【0023】また、上述の実施例では第2ダンパ23を
吹出口11,12間の空気流路に設けたが、第2ダンパ
23は吹出口11に多数のダンパプレートとして設けて
も良い。
【0024】
【発明の効果】以上詳記したように、この発明によれ
ば、一部屋のみの空調能力を有する1台の空調器を使用
し、その空調空気を必要に応じて選択された部屋に供給
するものであるので、空調設備の設置が簡素で費用も安
価なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明の一実施例を示す断面図であ
る。
【図2】図2は第1ダンパの詳細を示す軸測投影図であ
る。
【符号の説明】
1…住宅、3,4…部屋、8…ダクト、9…空調器本
体、10,11…吹出口、13…第1ダンパ、23…第
2ダンパ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも2つの部屋に空調空気を供給す
    るための空調装置であって、前記各部屋に開口する吹出
    口を有し、前記各部屋を連通するダクトと、このダクト
    を介して前記各部屋に空調空気を供給するための空調器
    本体と、前記ダクトに設けられ、前記各部屋のうち選択
    された部屋のみへの空調空気の供給を許すダンパとを有
    する空調装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記ダンパは前記各部
    屋ごとに対応して複数設けられ、一のダンパが開放位置
    にあるとき、他のダンパが閉鎖位置に位置することを特
    徴とする空調装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2において、前記空調器本
    体は、一の部屋のみの空調能力を有していることをを特
    徴とする空調装置。
JP26313991A 1991-09-13 1991-09-13 空調装置 Pending JPH0571763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26313991A JPH0571763A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26313991A JPH0571763A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571763A true JPH0571763A (ja) 1993-03-23

Family

ID=17385356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26313991A Pending JPH0571763A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032132A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Daikin Ind Ltd 空気調和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010032132A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Daikin Ind Ltd 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104515207A (zh) 多贯流空调器及其控制方法
JPH0228774B2 (ja)
JPH0413612B2 (ja)
JPH0571763A (ja) 空調装置
JP2514244Y2 (ja) 空調用吹出し装置
JP2001108271A (ja) 換気装置、それを用いた空調換気システム及び建物
JPH1078244A (ja) 空気調和装置
JP2001027428A (ja) 空気調和装置
JPH07318154A (ja) 天井取付形空気調和機
JPH04288422A (ja) ダクト式空調機
JP2002257399A (ja) 空調システム
JPH0114824Y2 (ja)
JPH04278131A (ja) ダクト式換気空調ユニットのシステム
JPH01300131A (ja) 空調換気装置
JPH04257636A (ja) 空気調和装置
JPH05280261A (ja) 間仕切設置型冷暖房換気システム
JPH074687A (ja) 換気システム
JPS634902Y2 (ja)
JPH06100348B2 (ja) 冷暖房、加、除湿兼用空調機
JPH06331163A (ja) 空気調和機
JPS6141833A (ja) 屋内環境コントロ−ルシステム
JPH0311626Y2 (ja)
JPH01273932A (ja) 空調装置
JPS6338615B2 (ja)
JPH04371745A (ja) ダクト式空調機