JPH0571508A - ガス圧サーボシステム - Google Patents

ガス圧サーボシステム

Info

Publication number
JPH0571508A
JPH0571508A JP6717492A JP6717492A JPH0571508A JP H0571508 A JPH0571508 A JP H0571508A JP 6717492 A JP6717492 A JP 6717492A JP 6717492 A JP6717492 A JP 6717492A JP H0571508 A JPH0571508 A JP H0571508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
gas
compressor
pressure chamber
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6717492A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Takeshita
興二 竹下
Akio Tanaka
昭夫 田中
Tetsuo Akamatsu
哲郎 赤松
Yoichi Ieda
容一 家田
Kenji Kobayashi
賢治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP6717492A priority Critical patent/JPH0571508A/ja
Publication of JPH0571508A publication Critical patent/JPH0571508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Servomotors (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、消費動力が少なく、且つ動特性の
良好なガス圧サーボシステムを提供することを目的とす
るものである。 【構成】 少なくとも1個のサーボ弁とガス圧シリンダ
を有するガス圧サーボシステムに於て、ガス圧シリンダ
07に連結されたガス圧サーボ弁06の給気側ポートP
に高圧チャンバー03を、排気側ポートRに低圧チャン
バー9を設け、また前記低圧チャンバー9のガスを昇圧
し高圧チャンバーに送る高圧圧縮機16と、低圧を保持
する低圧圧縮機10又は圧力ガス供給装置11,14,
15とを設け、更に前記高圧チャンバー03と低圧チャ
ンバー9の両方に、圧力を一定にするリリーフ弁04,
13を設けたガス圧サーボシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気(ガス)圧力を利
用したシミュレータの開発等に使用するガス圧サーボシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来型ガス圧サーボシステムを図4につ
いて説明する。駆動用高圧ガス源を作るためのガス圧縮
機01は、大気圧のガスを吸入し昇圧され、チェック弁
02を経て圧力チャンバー03に蓄圧される。所定圧以
上となった場合はリリーフ弁04より噴出し調圧する。
【0003】負荷05を作動させるときは、サーボ弁0
6に電気信号を送り、サーボ弁06の作用により、給気
ポートPのガスを、例えば、図4で負荷05を上方に移
動させるときは、負荷ポートBに送る。ガス圧シリンダ
07のガスは負荷ポートAを経てサーボ弁06の排気ポ
ートRより管外08へ放出される。また、負荷05を、
下方に移動させるときは、サーボ弁06の作用により、
負荷ポートAと負荷ポートBを逆になるように、ガスの
給気、排気を行なうことによって、その目的を達成する
ことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】油圧サーボシステム
は、パワーが大きく動特性が良好と云う利点があるが、
油漏れによる汚染を生じ、また油タンクが不可欠であ
り、その容量によっては防災上いろいろの制約がある。
前述のガス圧サーボシステムは、上記の欠点はなく、防
災上制約のある場所での制御機器に利用されているが、
動特性が油圧サーボシステムより劣り、また駆動用高圧
ガス源を作るための圧縮機の仕事が大きく、消費動力が
大きいと云う問題点がある。
【0005】従って、動特性を改善するために、駆動用
の圧力を高くすると共に、サーボ弁のスプールのオーバ
ラップを大きくし、ガス圧シリンダの低圧側の圧力も高
くすることが行われているが、低圧側の圧力を高く設定
しすぎると、有効差圧が小さくなり、ますます消費動力
が大きくなる傾向にある。また、高圧側の圧力が高く、
スプールの排気側の絞りでは臨界圧力を越えるため、音
速流となり、流動抵抗が大きくなり、スプール弁開度と
流量の関係の非線性が増大し、制御性が悪くなるという
問題点がある。
【0006】これに対し、駆動用の圧力を高くすると共
に、排気側にも圧力チャンバーを設けて排気側の圧力を
高くし、両者の圧力比を2〜4程度に小さくすることに
よって、圧縮動力を大幅に低減する技術が提案されてい
る。ところが、ガス圧シリンダで使用するガス量の変化
による供給圧力の変化は、供給圧力に比例し、高圧チャ
ンバーの容積に反比例するので、供給圧力が高くなる
と、ガス使用量の変化に対する供給圧力の変化幅が大き
くなる。ガス圧シリンダの作用力は差圧によって決まる
ため、供給圧力の変化はサーボ系の外乱となる。これの
防止法としては、高圧チャンバーおよび低圧チャンバー
の容積を大きくすることが考えられる。しかし、これら
チャンバーの容積を大きくすることは設置スペースが大
きくなるばかりでなく、配管やチャンバーに蓄積される
エネルギーも大きくなるため、これが破損したときなど
を想定すると危険性も増加することになる。事実、法的
にもチャンバーの容積には規制がある。
【0007】本発明は、上記の従来技術における問題点
を排除し、消費動力が少なく、且つ動特性の良好なガス
圧サーボシステムを提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】
(1)少なくとも1個のサーボ弁とガス圧シリンダを有
するガス圧サーボシステムに於て、ガス圧シリンダに連
結されたガス圧サーボ弁の給気側ポートには高圧チャン
バーを設け、排気側には低圧チャンバーを設ける。 低圧チャンバーのガスを昇圧し、高圧チャンバーに送る
ガス圧縮機又はガスボンベなどに蓄圧された高圧ガスな
どを用いる圧力ガス供給装置を設け、また低圧チャンバ
ーに高圧チャンバー圧力の少なくとも1/4以上の圧力
を保持するためのガス圧縮機又は圧力ガス供給装置を設
ける。更に、高圧チャンバーと低圧チャンバーの両方に
圧力を一定にするようなリリーフ弁または、圧縮機のア
ンローダなどの圧力一定保持装置を設置する。 (2)上記(1)項のガス圧サーボシステムにおいて、
高圧チャンバーにガスを送る圧縮機の吐出側圧力を検出
する圧力変換器を設け、この信号によって同圧縮機の回
転数を可変とし得るインバータおよび電動機を設ける。
【0009】
【作用】ガス圧シリンダの動特性を良くするためには、
図4において、ガス圧シリンダ07のバネ定数を大きく
し、固有振動数を大きくする必要がある。ガス圧シリン
ダ07のバネ定数は、ガス圧力に比例するので、高圧
側、低圧側いずれの圧力とも高くする方が良いことにな
る。従って高圧源圧力を高くする一方、低圧側圧力も高
くした方がバネ定数は大きくなり好結果が得られる。
【0010】このためには、ガスの供給圧力を高くする
と良いが、供給圧力を高くすると、負荷のガス圧シリン
ダ07の背圧も高くなり、これを制御するサーボ弁06
の排気側で音速流となる。これを具体的に説明する。音
速流となる条件は、圧力比が約2(正確には空気の場
合、1.9)であり、従来の使用条件では、供給圧力を
10kgf/cm2 Gとすると、ガス圧シリンダ07の
バランス圧力は、供給圧力と排気圧力(大気圧)の平均
値近くになるので5〜6kgf/cm2 Gとなり、排気
側の圧力比は5〜6となる。供給圧力を10kgf/c
2 G以上にすると、バランス圧力も高くなるためこの
圧力はますます大きくなる。
【0011】これに対し、前記手段に述べたサーボシス
テムでは、図1において、供給圧力すなわち高圧チャン
バー03の圧力に対し、約1/2の圧力となるような低
圧チャンバー09を設けることにより、例えば高圧チャ
ンバー03の圧力を20kgf/cm2 Gとし、低圧チ
ャンバー09の圧力を10kgf/cm2 Gとすると、
ガス圧シリンダ07のバランス圧力は平均約15kgf
/cm2 Gとなり、排気側での圧力比は、せいぜい1.
5程度となり、音速流となることはない。
【0012】また、ガスの圧縮動力は、断熱圧縮の場合
は圧力比に比例して増大する。従来のサーボシステムで
は、高圧化する圧力比の大きいガス圧縮をすることとな
り、中間冷却器を入れて、ガス温度を上がらないように
圧縮するが、圧縮機の構造上、20〜50kgf/cm
2 Gの高圧圧縮機でも、2〜3段圧縮で1〜2個の中間
冷却器を入れても、大きなガス圧縮動力となる。
【0013】前記手段に述べた本願のサーボシステムで
は、主系統の高圧ガス圧縮機の圧力比は小さく、上記の
例では、圧力比はほぼ2(正確には、(20+1)/
(10+1)=1.90)である。したがって、主に動
力を必要とする系統の動力が大幅に小さくなるので、全
体として効率のよいシステムとすることができる。な
お、低圧圧縮機も、動力を必要とするが、ここのガス量
は、ガス圧シリンダからのもれ量を補填する程度のもの
であり、全体としてみると、小さな動力である。
【0014】供給圧力を高くし、同時に排気圧力も高く
し、圧力比を小さくすることは、前述のように、省エネ
ルギー,動特性向上には重要である。しかし、ガス圧シ
リンダのガス使用量の急激な変化による供給圧力の変化
幅は圧力に比例し、チャンバーの容積に反比例するた
め、高圧用のガス圧システムでは変化幅が大きくなる。
これに対し、供給圧力を検出し、これが一定になるよう
にこの圧力信号に基ずいて高圧圧縮機の回転数をインバ
ータ,電動機で制御することによって、ガスの使用量に
応じて、高圧圧縮機の吐出量を制御する。インバータや
電動機の回転数制御では、サーボ弁とガス圧シリンダの
ような高応答性はないが、高圧チャンバーが容積を持っ
ており、これを併用することにより高い周波数の脈流を
防止し、平均的なガス量の変化を高圧圧縮機の回転数制
御により補償する。
【0015】
【実施例】本発明の第1実施例を図1について説明す
る。前述の従来技術(図4)と同一部分については詳細
な説明を省略する。高圧チャンバー03とは別に、中間
圧力を保持する低圧チャンバー9を設け、高圧圧縮機1
6により低圧チャンバー9のガスを圧縮して高圧チャン
バー03に送り、このガス圧力により、サーボ弁06を
介して負荷05を作動させる。ガス圧シリンダ07の排
気はサーボ弁06を介し、低圧チャンバー9に返す。し
たがって、負荷05を駆動するための圧力ガスは、高圧
圧縮機16によって作られる。なお、高圧チャンバー0
3,低圧チャンバー9と共に所定圧に調圧するためのリ
リーフ弁04,13を設けている。また図示していない
が高圧圧縮機16や低圧圧縮機10には、それぞれの圧
縮機の吐出圧力により、圧縮機の運転をON,OFFす
るアンローダなどの吐出圧力を一定にする圧力保持装置
などが設けられている。ガス圧シリンダ07などのもれ
などにより、低下する低圧チャンバー9の圧力を保持す
るため、低圧圧縮機10を設けている。
【0016】本発明の第2実施例を図2について説明す
る。ガス圧シリンダ07に連結されたサーボ弁06の給
気側ポートPは高圧チャンバー03と連通し、排気側ポ
ートRは低圧チャンバー9と連通する。また低圧チャン
バー9のガスを昇圧し高圧チャンバー03に送気する高
圧圧縮機16及び低圧を保持するためのガス供給装置を
備える。このガス供給装置は、ガス容器14と、これに
連結し、供給圧を調整する2次圧調整弁15、逆流を防
止する逆止弁11から構成される。
【0017】主系統、すなわち高圧圧縮機01,高圧チ
ャンバー03,サーボ弁06,ガス圧シリンダ07,低
圧チャンバー9から、高圧圧縮機16に戻る閉ループか
らのもれ量の分だけ、ガスを供給する必要がある。主
に、ガス圧シリンダ07のロッドパッキンからのもれ
が、大きなもれ要因となるが、この量は、主系統の循環
量に比べたら少ないので、比較的、少容量のガス供給装
置によって、本発明のサーボシステムを構成することが
できる。
【0018】本発明の第3実施例を図3について説明す
る。高圧チャンバー03とは別に、中間圧力を保持する
低圧チャンバー9を設け、高圧圧縮機16により低圧チ
ャンバー9のガスを圧縮して高圧チャンバー03に送
り、このガス圧力により、サーボ弁06を介して負荷0
5を作動させる。ガス圧シリンダ07の排気はサーボ弁
6を介し、低圧チャンバー9に返す。したがって、負荷
05を駆動するための圧力ガスは、高圧圧縮機16によ
って作られる。
【0019】低圧チャンバー9には、所定圧力以上にな
らないようにリリーフ弁13が設けられ、低圧圧縮機1
0には吐出圧力によってON−OFF制御するアンロー
ダ装置が取付けられている。一方、高圧チャンバー03
には所定の圧力以上にならないようにリリーフ弁04が
もうけられていると共に、高圧圧縮機16の吐出ライン
に圧力変換器19を設けこの信号によりインバータ18
の周波数を加減し、電動機17の回転数を制御するよう
にする。Sはこれ等の電気機器の電源である。
【0020】高圧圧縮機16の圧力が低いときは、回転
数を下げ、また圧力が高くなれば回転数を高くする。制
御定数を大きくすれば回転数の変化幅に大きくなり、吐
出圧力の変化は小さくなるが、高圧圧縮機16の耐久性
上好ましくないので、ガス圧シリンダ07の稼動率や高
圧チャンバー03の容積などを勘案し、できるだけ制御
定数を小さく設定する。リリーフ弁04は基本的には作
動させないように運用し、ここからのガスの放出による
エネルギーの損失を防止するようにする。しかしガス圧
シリンダ07が多量のガスを使用し続けた後、急に停止
した場合など、高圧圧縮機16の回転低下が遅れたとき
など、高圧チャンバー03などの機器の安全保全のため
作動する。
【0021】上記実施例は、高圧圧縮機16の回転数の
制御を、吐出ラインの圧力変換器19の信号に基ずき、
インバータ18のより電動機17の電源周波数を加減す
ることにより行う例を示した。しかし、高圧圧縮機16
の回転数の制御はこれに限定されるものでなく、電動機
17の代りに直流電動機を用いて、圧力変換器19の信
号により電圧制御することも可能である。
【0022】また、高圧圧縮機16と電動機17の間に
無段変速機を入れ、圧力変換器19の信号により速度制
御するなどの方法も考えられる。
【0023】
【発明の効果】本発明によるガス圧サーボシステムは、
少なくとも1個のサーボ弁とガス圧シリンダを有するガ
ス圧サーボシステムにおいて、ガス圧シリンダに連結さ
れたサーボ弁の給気側ポートに高圧チャンバーを、排気
側に低圧チャンバーを設置し、また前記低圧チャンバー
のガスを高圧チャンバー圧力の1/4以上に昇圧し高圧
チャンバーに送気する高圧圧縮機と、低圧を保持するた
めの低圧圧縮機又は圧力ガス供給装置とを設けることに
より、ガス圧シリンダの高圧側圧力を高くしても、サー
ボ弁内スプールよりの背圧が高く、給気側との圧力差が
小さく、音速流とはならない。従って流動抵抗は少な
く、流量特性及び制御性が大いに改良される。
【0024】また、ガス圧シリンダを駆動する主な圧力
ガスは、高圧圧縮機によって作られるが、この高圧圧縮
機の圧力比は小さく、圧縮動力を小さくすることができ
る。更に、上記のガス圧サーボシステムにおいて、高圧
圧縮機の回転数制御を行ない、同圧縮機のガス吐出量を
使用ガス量に応じた吐出量とすることにより、高圧チャ
ンバーの容積を大きくせずに供給圧力の変動を小さく
し、ガス圧シリンダへの作動の外乱を少なくすることが
できる。従って、設置スペースを大きくしなくて済み、
高圧チャンバー03の容積を法規制以下とし、安全性お
よび経済性を高めることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ガス圧サーボシステムの第1実施例の系
統図である。
【図2】本発明の第2実施例の系統図である。
【図3】本発明の第3実施例の系統図である。
【図4】従圧のガス圧サーボシステムの系統図である。
【符号の説明】
03 高圧チャンバー 04 リリーフ弁 05 負荷 06 サーボ弁 07 ガス圧シリンダ 9 低圧チャンバー 10 低圧圧縮機 13 リリーフ弁 16 高圧圧縮機 A 負荷ポート B 負荷ポート P 給気ポート R 排気ポート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 家田 容一 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (72)発明者 小林 賢治 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番1 号 三菱重工業株式会社神戸造船所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1個のサーボ弁とガス圧シリ
    ンダを有するガス圧サーボシステムに於て、ガス圧シリ
    ンダに連結されたガス圧サーボ弁の給気側ポートに高圧
    チャンバーを、排気側ポートに低圧チャンバーを設け、
    また前記低圧チャンバーのガスを高圧チャンバー圧力の
    1/4以上に昇圧し高圧チャンバーに送る高圧圧縮機
    と、低圧を保持する低圧圧縮機又は圧力ガス供給装置と
    を設け、更に前記高圧チャンバーと低圧チャンバーの両
    方に、圧力を一定にする圧力一定保持装置を設けたこと
    を特徴とするガス圧サーボシステム。
  2. 【請求項2】 高圧圧縮機の吐出量を同高圧圧縮機の吐
    出圧力に応じて制御する圧力検出器及び回転制御機構を
    設けた請求項1記載のガス圧サーボシステム。
JP6717492A 1991-03-29 1992-03-25 ガス圧サーボシステム Pending JPH0571508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6717492A JPH0571508A (ja) 1991-03-29 1992-03-25 ガス圧サーボシステム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-66654 1991-03-29
JP6665491 1991-03-29
JP6717492A JPH0571508A (ja) 1991-03-29 1992-03-25 ガス圧サーボシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0571508A true JPH0571508A (ja) 1993-03-23

Family

ID=26407850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6717492A Pending JPH0571508A (ja) 1991-03-29 1992-03-25 ガス圧サーボシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0571508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046790A (ja) * 2006-10-12 2007-02-22 Nabtesco Corp アクチュエーションシステム
JP2007511712A (ja) * 2003-05-20 2007-05-10 カージン・エンジニアリング・アクチボラグ 工具の空気圧操作のための方法およびデバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007511712A (ja) * 2003-05-20 2007-05-10 カージン・エンジニアリング・アクチボラグ 工具の空気圧操作のための方法およびデバイス
JP2007046790A (ja) * 2006-10-12 2007-02-22 Nabtesco Corp アクチュエーションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0289513B1 (en) An arrangement for changing the pressure in pneumatic or hyd-raulic systems
KR101167556B1 (ko) 압축기 대수 제어 시스템
JPH08208206A (ja) 空気圧縮装置および圧縮空気からの窒素抽出装置
JPH08284842A (ja) 容積形往復圧縮機の吐出し容量制御方法および装置
JPH0571508A (ja) ガス圧サーボシステム
JP6997648B2 (ja) 圧縮機システム
JP3470042B2 (ja) スクリュー圧縮機の圧力制御方法
JP3104809B2 (ja) 油圧作業機の油圧駆動装置
US5860801A (en) Rotary screw compressor with unloading means
CA1173805A (en) Compressor
JP4050657B2 (ja) バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機
JPH0617761A (ja) 少なくとも2台の可変吐出量油圧ポンプ用の動力制御装置
GB2201735A (en) A control system for a rotary compressor
JP2952377B2 (ja) 圧縮機における容量制御装置
JP2803238B2 (ja) 圧縮機の容量制御装置
JP3110976B2 (ja) ガス昇圧装置の制御方法及び制御装置
JP2669202B2 (ja) 産業車両の油圧装置
JP2534560Y2 (ja) ガス圧サーボシステム
JPH0210321Y2 (ja)
JP4344213B2 (ja) エンジン駆動型圧縮機の吐出圧力変更方法及び吐出圧力の変更可能なエンジン駆動型圧縮機
JPS635595B2 (ja)
JP4593898B2 (ja) エンジン駆動型圧縮機の吐出圧力変更方法及び吐出圧力の変更可能なエンジン駆動型圧縮機
JPH07119644A (ja) 圧縮機設備、並びに圧縮機の組合せ台数制御方法及び組合せ台数制御システム
JPH07332248A (ja) ターボ圧縮機と容積圧縮機の組合せ台数制御方法及び装置並びに圧縮機設備空気源
JPH03281971A (ja) スターリング機関の出力制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991130