JPH0569614U - 魚釣用リール - Google Patents

魚釣用リール

Info

Publication number
JPH0569614U
JPH0569614U JP393593U JP393593U JPH0569614U JP H0569614 U JPH0569614 U JP H0569614U JP 393593 U JP393593 U JP 393593U JP 393593 U JP393593 U JP 393593U JP H0569614 U JPH0569614 U JP H0569614U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
reel
display unit
fishing
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP393593U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500266Y2 (ja
Inventor
京市 金子
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP1993003935U priority Critical patent/JP2500266Y2/ja
Publication of JPH0569614U publication Critical patent/JPH0569614U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500266Y2 publication Critical patent/JP2500266Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、魚釣用リールに関し、糸長計測装
置による計測糸長値と仕掛けの水中での待機時間を表示
器に表示させ、然も、その表示を釣人が一目で把握でき
るようにした魚釣用リールを提供することを目的とす
る。 【構成】 リール本体に回転可能に装着したスプールに
巻回される釣糸の繰出し及び巻取り糸長を計測し、その
計測糸長値をリール本体に設けた表示装置の表示部に表
示させる糸長計測装置を備えた魚釣用リールに於て、水
中での仕掛けの待機時間を計数するタイマー手段を備
え、当該タイマー手段の刻時内容を表示する表示部を上
記表示装置に設けると共に、糸長計測装置による計測糸
長値を表示する表示部と、タイマー手段の刻時内容を表
示する当該表示部を、夫々、リール本体の上方から同時
に確認できるように配置した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、糸長計測装置を備えた魚釣用リールに係り、詳しくは糸長計測装置 による糸長表示に加えて、コマセの詰替え時機等の時間表示を可能とした魚釣用 リールに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、船釣等に使用される魚釣用リールには、釣糸の繰出し及び巻取りに応じ て回転するスプール等の回転数に基づいて糸長を計測し、そして、この計測糸長 値をリール本体に設けた表示器に表示させることによって、水面や水底からの棚 取りを容易且つ正確にした糸長計測装置付きのリールが提案されている(実開昭 55−99676号公報又は特開昭56−48839号公報等参照)。
【0003】 又、昨今では、タイ,ヒラマサ,イサキ,アジ等の釣りの傾向として、コマセ 天秤仕掛けを利用した魚誘釣法が広く行われているのが現状である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
然し、従来、コマセ天秤仕掛けを利用した海釣りにあっては、棚位置に於ける コマセ天秤かご内のコマセ(寄せエサ)の減少具合が不明であるため、コマセの 詰替え時機は専ら釣人の勘に頼っているのが実情であった。
【0005】 そのため、勘を頼りにコマセ天秤仕掛けを引き上げてみたところ、コマセかご 内にコマセが全く入っていなかったり、未だ相当量のコマセが残っていたりする 等、コマセの詰替えタイミングがばらついて効率の良い詰替えができず、釣果に 支障を来していた。
【0006】 又、釣人によっては、腕時計を見ながら仕掛けの待機時間を確認することがあ るが、この場合には、腕時計の方に視線が移ってしまうため、表示器に表示され た釣糸の計測糸長値を見落としてしまったり、或いはリール自体の保持が不安定 となってコマセ等の魚誘釣法を容易,確実に行えない欠点があった。
【0007】 本考案は斯かる実情に鑑み案出されたもので、糸長計測装置による計測糸長値 と仕掛けの水中での待機時間を表示器に表示させ、然も、釣人がその表示を一目 で把握できるようにした魚釣用リールを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
斯かる目的を達成するため、本考案は、リール本体に回転可能に装着したスプ ールに巻回される釣糸の繰出し及び巻取り糸長を計測し、その計測糸長値をリー ル本体に設けた表示装置の表示部に表示させる糸長計測装置を備えた魚釣用リー ルに於て、水中での仕掛けの待機時間を計数するタイマー手段を備え、当該タイ マー手段の刻時内容を表示する表示部を上記表示装置に設けると共に、糸長計測 装置による計測糸長値を表示する表示部と、タイマー手段の刻時内容を表示する 当該表示部を、夫々、リール本体の上方から同時に確認できるように配置したも のである。
【0009】
【作用】
本考案によれば、釣糸の繰出し及び巻取り糸長が糸長計測装置で計測されて、 その計測糸長値が表示装置の表示部に表示されると共に、水中での仕掛けの待機 時間を計数するタイマー手段の刻時内容が、タイマー手段用の表示部に表示され る。
【0010】 そして、釣人は、リール本体の上方から表示装置を見ると、両表示部の値が一 目で同時に確認できることとなる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1は本考案の第一実施例に係る魚釣用リールの平面図を示し、図中、1はリ ール本体、2は当該リール本体1に軸着されたスプールで、スプール2は図示し ない周知のクラッチ機構及びドラグ機構を介して巻取用ハンドル3に連結されて いる。又、スプール2には釣糸4が巻回され、その巻き終端側はレベルワインダ 機構5を通ってリール本体1外へ引き出されている。そして、従来と同様、巻取 用ハンドル3を巻取り方向へ回転操作することによって、クラッチ機構がOFF からONに切り換わるようになっている。
【0012】 6はスプール2に巻回された釣糸4の外周面に圧接される回転ローラで、当該 回転ローラ6はリール本体1に回動可能に取り付けられた支持枠7に軸着されて おり、回転ローラ6の回転は、支持枠7内に設けたギヤ列8及び当該ギヤ列8に 連結された軸9を介してリール本体1の側板1aへ伝達され、更に当該軸9は側 板1a内に設けたギヤ列10に連結されている。そして、当該ギヤ列10には糸 長計測ギヤ11が噛合している。
【0013】 糸長計測ギヤ11は、例えば1回転が糸長10cmに相当するもので、これには マグネット12が装着され、そして、当該マグネット12と対向する固定側には 、糸長計測ギヤ11の1回転毎にON−OFFされる2個のリードスイッチ13 a,13bが、糸長計測ギヤ11の回転方向に所定の位相差をもって対向配置さ れている。
【0014】 又、14はリール本体1に取り付けられた防水構造の糸長計測表示ユニットで 、当該糸長計測表示ユニット14は上面にディジタル表示器15を備えており、 ディジタル表示器15は水面からの水深を表示する水面下表示部16と、水底又 は棚位置からの水深を表示する棚表示部17と、コマセ詰替え時機を表示するタ イマー表示部18とから構成されている。そして、各表示部16,17,18は ディジタル表示器15内に上下に並列配置されて、リール本体1の上方から釣人 が各表示部16,17,18の表示状態を同時に一目で確認できるようになって いる。尚、14aは電源スイッチである。
【0015】 図2は魚釣用リールに組み込まれた計測表示システムの全体構成図で、糸長計 測ギヤ11に組み込んだマグネット12でON−OFFされるリードスイッチ1 3aは計数パルス発生回路19に接続され、当該計数パルス発生回路19はリー ドスイッチ13aから出力される信号を糸長計測ギヤ11の1回転1パルス信号 に変換するものである。
【0016】 第1の計数回路20は、釣糸4の繰出し及び巻取り糸長を計測するもので、計 数パルス発生回路19からのパルス(糸長10cmに相当)を分周して1パルス1 mに相当するキャリー信号を送出する10進カウンタ20aと、この10進カウ ンタ20aのキャリー信号を計数するアップ/ダウンカウンタ20bとから構成 されている。そして、当該アップ/ダウンカウンタ20bには、その計数内容を デコードして水面下表示部16に出力するデコーダ・ドライブ回路21が接続さ れている。
【0017】 第2の計数回路22は、水底又は棚位置からの水深を10cm単位で計測するも ので、計数パルス発生回路19からのパルスをアップ計数する。そして、計数回 路22の内容は、デコーダ・ドライブ回路23を介して棚表示部17に出力され るようになっている。
【0018】 又、図2中、24はリードスイッチ13a,13bの出力信号を取り込んで糸 繰出し及び糸巻取り方向を判定する判定回路で、当該判定回路24は、例えばリ ードスイッチ13aの出力信号がリードスイッチ13bの出力信号より先に入力 された時、糸繰出し方向であると判定して第1の計数回路20のアップ/ダウン カウンタ20bにアップカウント指令を与え、又、逆にリードスイッチ13bの 出力信号がリードスイッチ13aの出力信号より先に入力された時は、糸巻取り 方向であると判定して計数回路20のアップ/ダウンカウンタ20bにダウンカ ウント指令を与えるようになっている。
【0019】 又、25は上記計数回路20の10進カウンタ20a及びアップ/ダウンカウ ンタ20bをリセットするリセットボタン、26は計数回路22をリセットする リセットボタンで、これらのリセットボタン25,26は、図1に示すように糸 長計測表示ユニット14の各表示部16,17に対向して設けられている。
【0020】 そして、27はコマセの詰替え時機を計数するタイマー回路で、このタイマー 回路27には、デコーダ・ドライブ回路28を介して、上述したタイマー表示部 18が接続されている。又、タイマー回路27には、計数回路22のリセットボ タン26のプッシュ操作で発生するリセット信号がスタート指令として入力する と共に、リセットボタン29からもリセット信号が入力するようになっている。 尚、図1に示すように、リセットボタン29は糸長計測表示ユニット14のタイ マー表示部18に対向して設けられている。
【0021】 本実施例に係る魚釣用リールはこのように構成されており、次に、その動作を 図3乃至図9に基づいて説明する。 先ず、図3に示すように沖合に出た船30に、本実施例に係る魚釣用リールA を装着した釣り竿31をセットし、竿先からコマセ天秤仕掛け32を連結した釣 糸4を繰り出す。この時、竿先から水面33までの距離を3.5mとする。
【0022】 即ち、糸長計測表示ユニット14を動作モードに設定した状態で、リールのク ラッチを切ってスプール2をフリーにすると、釣糸4は仕掛け32に取り付けた 重錘の重量によってスプール2から順次繰り出され、竿先から降下し始める。そ して、これに伴いスプール2が回転すると、その巻回糸の外周面に圧接している 回転ローラ6が回転するため、その回転はギヤ列8→軸9→ギヤ列10を介して 糸長計測ギヤ11に伝達され、当該糸長計測ギヤ11は釣糸4の繰出量に比例し て回転する。
【0023】 そして、糸長計測ギヤ11が回転する毎に、マグネット12がリードスイッチ 13a,13bを横切るため、これらリードスイッチ13a,13bから信号が 判定回路24に送出され、この出力信号を受けた判定回路24では、リードスイ ッチ13aから先に信号が入力されたことを認識することで、アップカウント指 令を第1の計数回路20のアップ/ダウンカウンタ20bに与え、これをアップ カウント動作させる。
【0024】 従って、リードスイッチ13aの出力信号が計数パルス発生回路19に加えら れると、当該計数パルス発生回路19からはパルスが発生し、このパルスは計数 回路20の10進カウンタ20aにより分周され、そして、10カウント毎に発 生するキャリー信号はアップ/ダウンカウンタ20bによってアップカウントさ れると共に、アップ/ダウンカウンタ20bの計数内容はデコーダ・ドライブ回 路21を介して水面下表示部16に出力され、1m単位の表示を行う。
【0025】 一方、第2の計数回路22は、計数パルス発生回路19からのパルスを順次ア ップカウントし、その計数内容をデコーダ・ドライブ回路23を介して棚表示部 17に出力し、表示する。
【0026】 ここで、釣糸4が図3に示すように竿先から水面33に達すると、水面下表示 部16と棚表示部17の表示状態は図4に示すようになる。そして、この時、リ セットボタン25を操作して第1の計数回路20の内容をリセットする。この時 の各表示部16,17の表示状態を図5に示す。
【0027】 その後、仕掛け32を予め判明している棚位置まで降下させる。例えば、棚位 置が水深100mにあるとすれば、水面下表示部16の表示が「100m」にな るまで仕掛け32を降下させる。尚、この時の水面下表示部16と棚表示部17 の表示状態は図6に示すようになる。
【0028】 仕掛け32が棚位置に達して棚取りが完了したならば、リセットボタン26を プッシュ操作することで、図7に示すように棚表示部17の表示が「0m」とな る。而して、これと同時にリセットボタン26の操作によるリセット信号がスタ ート信号としてタイマー回路27に入力されるため、タイマー回路27は動作を 開始し、コマセかご32a内のコマセのばらけ時間を計数する。そして、タイマ ー回路27の刻時内容は、デコーダ・ドライブ回路28を介してタイマー表示部 18に出力されてディジタル表示される。
【0029】 そして、コマセのばらけ時間、例えば図8に示すようにタイマー表示部18の 表示時間が「5分」になったならば、コマセの詰替え時機になったと判断して巻 取用ハンドル3を操作してスプール2を巻取り方向に回転し、仕掛け32を巻き 上げる。尚、図8は初期の棚位置から釣糸4を5m巻き取り、水面33から95 mに棚位置を変更して、タイマー動作を開始した場合を示す。
【0030】 而して、斯様に巻取用ハンドル3を操作してスプール2を巻取り方向へ回転さ せると、その回転は回転ローラ6からギヤ列8を介して糸長計測ギヤ11に伝達 されるため、糸長計測ギヤ11の回転に連れてリードスイッチ13a,13bが ON−OFFし、その出力信号は計数パルス発生回路19及び判定回路24に供 給される。この時、糸長計測ギヤ11は釣糸4の繰出し時と逆方向へ回転するた め、判定回路24ではリードスイッチ13bから先に信号を受けることになり、 その結果、判定回路24はダウンカウント指令を第1の計数回路20のアップ/ ダウンカウンタ20bに与える。
【0031】 従って、アップ/ダウンカウンタ20bは、10進カウンタ20aからキャリ ー信号によってダウンカウントされるので、水面下表示部16の表示内容は順次 減少していく。
【0032】 一方、計数パルス発生回路19からパルスを受ける第2の計数回路22はアッ プカウント動作し、棚表示部17の表示内容を順次増加していく。その後、釣糸 4がスプール2に巻き取られて仕掛け32が水面33に達すれば、図9に示すよ うに水面下表示部16の表示は「0m」となり、一方、棚表示部17の表示は棚 位置から水面33までの水深に相当する「100m」となる。
【0033】 従って、棚表示部17の表示を、棚位置を記憶するメモリとして利用できるこ ととなる。 そして、コマセかご32aへのコマセの詰替えが終了して再び仕掛け32を水 中へ投入することによって、図4乃至図9の動作が繰り返される。
【0034】 又、水底34から棚取りを行う場合は、仕掛け32を水底34に到達するまで 降下させ、その後、水底34から所定の距離だけ仕掛け32を上昇させる。この 時、水底34から上昇される仕掛け32の距離は棚表示部17に表示される。例 えば、上昇距離が10mであれば、「10m」が棚表示部17に表示されると共 に、水面下表示部16には、水面33から水底34までの距離Lから上昇距離の 10mを差し引いた「(L−10)m」が表示されることとなる。
【0035】 このように、本実施例にあっては、水面下表示部16と棚表示部17によって 水底34又は水面33から棚位置までの水深を表示するから、水底34又は水面 33からの棚取りを容易且つ確実にでき、釣りへの対応も容易となる。又、棚表 示部17は魚がヒットしたときの水深メモリとして利用できるから、次に仕掛け 32を棚位置に下ろす時に便利であり、釣果を向上できる。
【0036】 又、本実施例は、コマセの詰替え時機をタイマー表示部18によって表示する 構成としたので、魚釣り操作に支障を来すことなく棚位置でのコマセの減少具合 を判断でき、且つコマセの詰替えタイミングが明確になって効率の良いコマセ釣 りが可能になる。特に、設定時間の終了に伴い仕掛け32を巻き上げた時、コマ セが残っている場合には、コマセのばらけ具合を調整したり待機時間を延長し、 又、コマセが残っていない場合には、待機時間を短くして巻き上げる等の調整が 可能となる。
【0037】 更に又、本実施例では、第2の計数回路22のリセット操作に連動してタイマ ー回路27をスタートさせるようにしたので、タイマー回路27の操作が容易と なり、又、上,中層域の棚位置でのコマセ釣りに好適である。
【0038】 加えて、本実施例は、水面下表示部16,棚表示部17及びタイマー表示部1 8を、夫々、ディジタル表示器15内に上下に並列配置して、リール本体1の上 方から釣人が各表示部16,17,18の表示状態を一目で同時に確認できるよ うにしたので、繰出し糸長を確認し乍らコマセの減少具合を無理なく確認できて 、棚位置とコマセの詰替え時機の確認を確実に行えると共に、リールの保持も安 定し、魚釣り操作性が一段と向上する利点を有する。
【0039】 図10は本考案の第二実施例に係る魚釣用リールの糸長計測表示ユニットの平 面図、そして、図11乃至図18はその動作説明図で、本実施例は、糸長計測表 示ユニット14Aのディジタル表示器15A内に、水面下表示部16とタイマー 表示部18を上下に並列配置して、リール本体1の上方から釣人が両表示部16 ,18の表示状態を一目で同時に確認できるようにしたものである。尚、考案部 分を除く構成については上記第一実施例と同様の構成とされているため、ここで はそれらについての説明は省略し、又、第一実施例と同一のものは同一符号を以 って表示する。
【0040】 そして、図11は仕掛け32が水面33にある時の水面下表示部16とタイマ ー表示部18の表示状態を示し、図12は仕掛け32を中層域の棚位置である水 深50mまで降下させた場合の各表示部16,18の表示状態である。又、図1 3は50mの棚位置でタイマー回路27を作動させ、コマセ待機時間が「5分」 になった時の表示状態、そして、図14はコマセ待機時間の経過に伴い、コマセ の詰替えを行うために仕掛け32を水面33まで巻き上げた時の表示状態を示し 、この時、タイマー回路27はリセットボタン29の操作によってリセットされ ている。
【0041】 更に又、図15は同様に、仕掛け32が降下される前の各表示部16,18の 表示状態を示し、図16は斯かる状態から仕掛け32の降下動作と同時にタイマ ー回路27をスタートさせて、仕掛け32が棚位置「50m」に達した時の水深 とその降下状態を各表示部16,18が表示した状態を示している。
【0042】 そして、図17は水深50mの棚位置に於て、タイマー回路27が5分経過し た時の表示状態、図18はコマセ待機時間の経過に伴い、コマセの詰替えを行う ために仕掛け32を水面33まで巻き上げた時の表示状態である。
【0043】 而して、この第二実施例にあっても、水面からの水深を表示する水面下表示部 16と、コマセ詰替え時機を表示するタイマー表示部18を、夫々、ディジタル 表示器15A内に上下に並列配置して、リール本体1の上方から釣人が各表示部 16,18の表示状態を一目で同時に確認できるようにしたので、繰出し糸長を 確認し乍らコマセの詰替え時機を無理なく確認できて、棚位置とコマセの詰替え 時機の確認を容易,確実に行えると共に、リールの保持も安定し、魚釣り操作性 が一段と向上する利点を有する。
【0044】 尚、上記各実施例では、タイマー回路27のスタートを第2の計数回路22の リセット信号により行う場合について述べたが、斯かる構造に限らず、タイマー 回路27を単独で操作する方式にしてもよいし、又、上記実施例では、糸長計測 表示システムをハード構成にした場合について述べたが、これらの機構はマイク ロコンピュータにより構成できることは勿論である。
【0045】 更に又、上記実施例では、釣糸4の外周面に回転ローラ6を圧接させて糸長計 測を行う糸長計測装置を用いたが、例えば、スプール回転数検知に基づいて糸長 を演算する方式や、釣糸の巻回により回転するローラ回転数を検知する方式等、 様々な方式の糸長計測装置を利用してもよいことは勿論である。
【0046】
【考案の効果】
以上述べたように、本考案に係る魚釣用リールによれば、水底又は水面からの 棚取りを容易に行うことができると共に、コマセの待機時間をタイマー手段で計 数させてその計数値を表示部に表示することによってコマセの詰替え時機を確認 できるようにしたので、魚釣り操作に支障を来すことなく棚位置でのコマセの減 少具合を判定でき、且つコマセの詰替えタイミングが明確になって、効率の良い コマセ釣りができる利点を有する。
【0047】 更に又、本考案は、糸長計測装置による計測糸長値を表示する表示部と、タイ マー手段の刻時内容を表示する表示部を、夫々、リール本体の上方から釣人が一 目で同時に確認できるように配置したので、繰出し糸長を確認し乍らコマセの減 少具合を無理なく確認でき、その結果、棚位置とコマセの詰替え時機の確認を容 易に行えると共に、リールの保持も安定し、魚釣り操作性が一段と向上する効果 を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例に係る魚釣用リールの平面
図である。
【図2】図1に示す魚釣用リールに組み込まれた計測表
示システムの構成図である。
【図3】釣糸と水深との関係を示す説明図である。
【図4】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の動
作説明図である。
【図5】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の動
作説明図である。
【図6】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の動
作説明図である。
【図7】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の動
作説明図である。
【図8】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の動
作説明図である。
【図9】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の動
作説明図である。
【図10】本考案の第二実施例に係る魚釣用リールの糸
長計測表示ユニットの平面図である。
【図11】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【図12】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【図13】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【図14】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【図15】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【図16】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【図17】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【図18】糸長計測表示ユニットのディジタル表示器の
動作説明図である。
【符号の説明】
1 リール本体 2 スプール 3 巻取用ハンドル 4 釣糸 6 回転ローラ 11 糸長計測ギヤ 12 マグネット 13a,13b リードスイッチ 14,14A 糸長計測表示ユニット 15,15A ディジタル表示器 16 水面下表示部 17 棚表示部 18 タイマー表示部 19 計数パルス発生回路 20,22 計数回路 24 判定回路 25,26,29 リセットボタン 27 タイマー回路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール本体に回転可能に装着したスプー
    ルに巻回される釣糸の繰出し及び巻取り糸長を計測し、
    その計測糸長値をリール本体に設けた表示装置の表示部
    に表示させる糸長計測装置を備えた魚釣用リールに於
    て、水中での仕掛けの待機時間を計数するタイマー手段
    を備え、当該タイマー手段の刻時内容を表示する表示部
    を上記表示装置に設けると共に、糸長計測装置による計
    測糸長値を表示する表示部と、タイマー手段の刻時内容
    を表示する当該表示部を、夫々、リール本体の上方から
    同時に確認できるように配置したことを特徴とする魚釣
    用リール。
JP1993003935U 1993-02-10 1993-02-10 魚釣用リ―ル Expired - Lifetime JP2500266Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003935U JP2500266Y2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 魚釣用リ―ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003935U JP2500266Y2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 魚釣用リ―ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0569614U true JPH0569614U (ja) 1993-09-21
JP2500266Y2 JP2500266Y2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=11570999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993003935U Expired - Lifetime JP2500266Y2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 魚釣用リ―ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500266Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102613151A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 株式会社岛野 钓鱼用渔线轮

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244246A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 ダイワ精工株式会社 魚釣用リ−ル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60244246A (ja) * 1984-05-21 1985-12-04 ダイワ精工株式会社 魚釣用リ−ル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102613151A (zh) * 2011-01-31 2012-08-01 株式会社岛野 钓鱼用渔线轮

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500266Y2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI722239B (zh) 釣魚用捲線器
JPH0569614U (ja) 魚釣用リール
JPH0222883B2 (ja)
JP2784426B2 (ja) 魚釣用リール
JPS60244246A (ja) 魚釣用リ−ル
JP2020103303A (ja) 釣り用リール
JP2002101793A (ja) 魚釣用リール
JP3039690B2 (ja) 電動リール
JP2768735B2 (ja) 魚釣用電動リール
JPH05123088A (ja) 釣糸巻取装置
JP2796921B2 (ja) 釣糸制御装置
JP3039688B2 (ja) 釣り用リール
JPH08256650A (ja) 魚釣用リ−ル
JP2511182B2 (ja) 魚釣用リ―ル
JP4298454B2 (ja) 魚釣用リール
JPH0751902Y2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3393674B2 (ja) 釣り用リール
JPH0545177Y2 (ja)
JP3526593B2 (ja) 釣り用リール
JP2003274821A (ja) 魚釣用リール
JP2764996B2 (ja) 魚釣り用電動リール
JPH05211833A (ja) 電動リール
JP2004089051A (ja) 魚釣用電動リール
JPH059273U (ja) 魚釣用リール
JPH0829041B2 (ja) 魚釣用リール

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term