JPH0569239B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569239B2
JPH0569239B2 JP60114875A JP11487585A JPH0569239B2 JP H0569239 B2 JPH0569239 B2 JP H0569239B2 JP 60114875 A JP60114875 A JP 60114875A JP 11487585 A JP11487585 A JP 11487585A JP H0569239 B2 JPH0569239 B2 JP H0569239B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
command
main processor
trend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60114875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61272791A (ja
Inventor
Hiroshi Yamada
Yoshiaki Koide
Kazuo Niizawa
Juji Suematsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP60114875A priority Critical patent/JPS61272791A/ja
Publication of JPS61272791A publication Critical patent/JPS61272791A/ja
Publication of JPH0569239B2 publication Critical patent/JPH0569239B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、インテリジエンスを有するデイスプ
レイサブシステムを用いたトレンド表示装置に関
する。
(従来の技術) 第3図は、従来のトレンド表示装置の構成ブロ
ツク図である。図中、1はメインプロセツサ、2
はこのメインプロセツサ1から点座標情報が与え
られるデイスプレイサブシステム、3はこのデイ
スプレイサブシステム2から直線描画情報が与え
られ、トレンド表示を行うCRTのような表示手
段である。
メインプロセツサ1は、フイールドからのデー
タ収集、表示属性管理、レンジ計算、座標変換、
時間軸管理等の仕事を行い、デイスプレイサブシ
ステム2では、与えられた点座標間の描画のみを
行つている。
(発明が解決しようとする問題点) このような構成の従来装置においては、メイン
プロセツサ1の負荷分担が大きく、トレンドの実
時間表示が難しいという問題点があつた。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的は、デイスプレイサブシステムに
インテリジエンス機能を持たせ、メインプロセツ
サの負荷分担を軽減し、トレンドの実時間表示が
行えるトレンド表示装置を実現することにある。
(発明が解決しようとする問題点) 前記した問題点を解決する本発明は、データ収
集と時間軸管理を行うメインプロセツサと、この
メインプロセツサに結合する共有メモリと、この
共有メモリに前記メインプロセツサがコマンドを
書込むことによつて動作するデイスプレイサブシ
ステムと、このデイスプレイサブシステムからの
直線描画情報が与えられトレンド表示を行う表示
手段とを備え、前記デイスプレイサブシステム
は、前記共有メモリからのコマンドを読込むイン
テリジエンスを持つたサブプロセツサと、属性デ
ータを入力する属性管理テーブルと、フイールド
データを入力するデータバツフアと、表示用デー
タが格納される表示用メモリとを含んで構成され
ることを特徴とするものである。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロツク
図である。図において、1はデータ収集と時間軸
管理を行うメインプロセツサ、2はデイスプレイ
サブシステムで、この内部にはインテリジエンス
を持つたサブプロセツサ21、バツフアメモリ2
2及び表示データが格納された表示用メモリ23
を備えている。ここでバツフアメモリ22は、属
性データを入力する属性管理テーブル22a及び
フイールドデータを入力するデータバツフア22
bからなる。
このデイスプレイサブシステム2は、トレンド
の表示属性管理と、データの時系列管理、演算処
理を行う。3はCRT等の表示手段、ははメイン
プロセツサ1と、デイスプレイサブシステム2と
の間に設けられた共有メモリで、両者間でのデー
タの受け渡しがこの共有メモリ4を介して行われ
る。
このようにして構成した装置の動作を説明すれ
ば、以下の通りである。第2図はこの装置の動作
の一例を示すフローチヤートである。
メインプロセツサ1が、共有メモリ4にコマン
ドを書込むことによつて、デイスプレイサブシス
テム2は動作を開始する。
共有メモリ4にコマンドが書込まれると、サブ
プロセツサ21は、コマンドを読込み、このコマ
ンドが表示属性定義か、データ書込みか、トレン
ド表示かを判断する。ここで、表示属性定義の場
合、送られてきた属性データを基に、バツフアメ
モリ22内の属性管理テーブル22aの内容を更
新する。
又、データの書込みの場合、送られてきたフイ
ールドデータを、バツフアメモリ22内のデータ
バツフア22bにデータの時系列を管理しながら
書込む。
又、トレンド表示の場合、バツフアメモリ22
内の表示属性とデータを基に、サブプロセツサ2
1がレンジ計算、座標変換を行い、表示用メモリ
23に表示データを書込む。これにより、CRT
3上にトレンドが表示される。
以後、データ書込みと、トレンド表示とを繰返
すことにより、トレンド表示が更新される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は、デイスプレイ
サブシステムにインテリジエンスを持つたサブプ
ロセツサと、バツフアメモリとを設け、従来、メ
インプロセツサ側で行つていた表示属性管理、レ
ンジ計算、座標変換機能をデイスプレイサブシス
テムが行うようにしたものである。従つて、本発
明によれば、メインプロセツサ側の負荷が軽減さ
れ、メインプロセツサ側でのデータ収集が高速に
実時間で行えるようになるので、トレンドの実時
間表示が可能となる。
また、本発明に係わる装置は、メインプロセツ
サからは、表示用に展開された(変換された)デ
ータではなく、トレンドグラフ用の素データその
ものを、共有メモリを経てデイスプレイサブシス
テムに送り、デイスプレイサブシステムは、その
素データを用いて、トレンドグラフ表示用の各種
演算処理(属性管理、レンジ計算、データ時系列
管理)をコマンドに従つて、また、属性管理テー
ブルを参照して行うように構成したもので、メイ
ンプロセツサからは、通常の動作時においては、
トレンドグラフ用の素データそのものを送るだけ
でよくなる。また、デイスプレイサブシステム
は、一つのサブプロセツサとバツフアメモリで構
成されるもので、その構成を簡単にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロツク
図、第2図は第1図装置の動作の一例を示すフロ
ーチヤート、第3図は従来装置の構成ブロツク図
である。 1…メインプロセツサ、2…デイスプレイサブ
システム、3…表示手段、4…共有メモリ、21
…サブプロセツサ、22…バツフアメモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 データ収集と時間軸管理を行うメインプロセ
    ツサと、 このメインプロセツサに結合する共有メモリ
    と、 この共有メモリに前記メインプロセツサがコマ
    ンドを書き込むことによつて動作するデイスプレ
    イサブシステムと、 このデイスプレイサブシステムからの直線描画
    情報が与えられトレンド表示を行う表示手段とを
    備え、 前記デイスプレイサブシステムは、前記共有メ
    モリからのコマンドを読込むインテリジエンスを
    持つたサブプロセツサと、 属性データを入力する属性管理テーブルと、 フイールドデータを入力するデータバツフア
    と、 表示用データが格納される表示用メモリとを含
    んで構成され、 前記サブプロセツサは、共有メモリにコマンド
    が書き込まれると、そのコマンドを読み込み、当
    該コマンドが、表示属性の定義を指示するコマン
    ドである場合、属性データを基に前記属性管理テ
    ーブルの内容を更新し、 コマンドが、データ書込みを指示するコマンド
    である場合、フイールドデータを前記データバツ
    フアにデータの時系列を管理しながら書込み、 トレンド表示を指示するコマンドである場合、
    属性管理テーブル内の表示属性と、データバツフ
    ア内のデータを基に、レンジ計算、座標変換を行
    い、表示データを表示用メモリに書き込むことを
    特徴とするトレンド表示装置。
JP60114875A 1985-05-28 1985-05-28 トレンド表示装置 Granted JPS61272791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60114875A JPS61272791A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 トレンド表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60114875A JPS61272791A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 トレンド表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61272791A JPS61272791A (ja) 1986-12-03
JPH0569239B2 true JPH0569239B2 (ja) 1993-09-30

Family

ID=14648868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60114875A Granted JPS61272791A (ja) 1985-05-28 1985-05-28 トレンド表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61272791A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561982A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Hitachi Ltd Graphic display device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561982A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Hitachi Ltd Graphic display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61272791A (ja) 1986-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0569239B2 (ja)
JPH0636142B2 (ja) 表示制御装置
JPS6035075B2 (ja) Crt表示装置
JPS60256874A (ja) 表示図形定義方式
JPS5853641Y2 (ja) 商品取扱い処理システム
JPS63107042U (ja)
JPH0233645A (ja) コンピュータ
JPS6035074B2 (ja) Crt表示装置
JPH04128888A (ja) ディスプレイ装置
JPH033063U (ja)
JPH01273123A (ja) タッチパネルによる座標入力方法
JPS631588B2 (ja)
JPS63221477A (ja) フアイルコンバ−ト方式
JPS63204295A (ja) デ−タ表示装置
JPS60247707A (ja) 表示デ−タ出力制御方式
JPS6427774U (ja)
JPS60123037U (ja) 座標入力装置
JPS6361061U (ja)
JPH04199284A (ja) ディスプレイ装置
JPH01153598U (ja)
JPS63289622A (ja) 操作ガイド表示機構を有する入力鍵盤装置
JPS63184128A (ja) デイスプレイ装置
JPS6327963U (ja)
JPS6029837A (ja) 情報処理装置
JPS6348252U (ja)