JPH0569113A - 溶湯容器用の閉鎖装置 - Google Patents

溶湯容器用の閉鎖装置

Info

Publication number
JPH0569113A
JPH0569113A JP2419187A JP41918790A JPH0569113A JP H0569113 A JPH0569113 A JP H0569113A JP 2419187 A JP2419187 A JP 2419187A JP 41918790 A JP41918790 A JP 41918790A JP H0569113 A JPH0569113 A JP H0569113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flowing
closing
flow
molten metal
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2419187A
Other languages
English (en)
Inventor
Ullrich Hintzen
ウルリヒ.ヒンツエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Didier Werke AG
Original Assignee
Didier Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Didier Werke AG filed Critical Didier Werke AG
Publication of JPH0569113A publication Critical patent/JPH0569113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔目的〕 流通路7の流れ断面を,溶湯の中にある流入
口8から流出口12へ拡大することによつて,凝固した
溶湯区域を出湯の際に流通路7を通して確実に導出す
る。 〔構成〕 耐火外管4と,この外管の中に支持された耐
火内管5とを持ち,この外管及び内管がそれぞれ少なく
とも1つの閉鎖口9,11を持ち,一方の管が他方の管
に対して閉鎖口の閉鎖位置から流通位置へ移動可能であ
り,これらの閉鎖口が,溶湯の中にある流入口から,流
れ方向に見て内管の閉鎖口の後ろにある流出口12まで
延びている流通路7にある,冶金溶湯容器用の閉鎖装置
において,流通路の流れ断面が流入口から流出口へ拡大
していることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐火外管と,この外管
の中に支持された耐火内管とを持ち,この外管及び内管
がそれぞれ少なくとも1つの閉鎖口を持ち,一方の管が
他方の管に対して閉鎖口の閉鎖位置から流通位置へ移動
可能であり,これらの閉鎖口が,溶湯の中にある流入口
から,流れ方向に見て内管の閉鎖口の後ろにある流出口
まで延びている流通路にある,冶金溶湯容器用の閉鎖装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の閉鎖装置はドイツ連邦共和国特
許出願公開第3731600号明細書に記戴されてい
る。閉鎖装置が閉鎖されている溶湯容器を満たす際に,
溶湯が流入口における凝固により金属表皮又は小さい金
属滴を形成する。ドイツ連邦共和国特許出願公開第37
31600号明細書において,流通路は溶湯の流れ方向
に先細になつており又は一定の流通断面を持つている。
この場合に前述の金属表皮又は金属滴が流通路を詰まら
せるので,閉鎖装置の開放の際に溶湯の流れが必ずしも
始まらないことが分かつた。従つて100パーセントの
開放率(自動開放)が達成されない。これは不利であ
る。
【0003】米国特許第3511471号明細書に別の
種類の閉鎖装置,即ち回転摺動閉鎖装置が記載されてい
る。この回転摺動閉鎖装置では,流通路が流入口の範囲
において拡大されている。この結果,流れ方向に見て流
入口の後ろに円錐状の拡大部が設けられているにも拘ら
ず,そこに形成される金属表皮又は金属滴が流れ方向に
導出され得ない。
【0004】スイス国特許第420498号明細書に,
出湯噴流の状態を変えるための装置が記載されている。
そこでも,流通路は流れ方向に流入口に続いて先細にな
つている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は,凝固
した溶湯区域が出湯の際に確実に流れ方向に導出され
る,冒頭に挙げた種類の閉鎖装置を提案することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によれば,上述の
課題は,冒頭に挙げた種類の閉鎖装置において,流通路
の流れ断面が流入口から流出口へ拡大していることによ
つて解決される。
【0007】
【発明の効果】閉鎖装置が閉じられている場合に溶湯容
器が満たされると,流入口の範囲において,場合によつ
ては外管の閉鎖口まで,溶湯区域が金属表皮又は金属滴
として凝固する。その場合に閉鎖装置が開放されると,
流通路の拡大部のためにこの凝固した溶湯区域は溶湯の
圧力を受けて流れ方向に溶湯により流出口を通つて押し
出される。それによつて,結果的に100パーセントの
開放率が達成できる。
【0008】
【実施態様】本発明の構成では,外管の流入口と閉鎖口
との間にある第1の部分における流通路の流れ断面が,
内管の閉鎖口と流出口との間にある第2の部分における
流通路の流れ断面より狭い。この場合,溶湯容器の内部
に配置された閉鎖装置では,第1の部分だけが外管によ
り形成されている。第2の部分は内管により形成されて
いる。本発明の拡張において,第1の部分及び第2の部
分は円錐状に拡大している。流通路の第1の部分だけが
円錐状に拡大している場合も満足させ得る。
【0009】本発明の別の構成では,流通路が段階的に
拡大している。この段階的拡大部は,内管の閉鎖口が外
管の閉鎖口より大きいことによつて形成されているのが
好ましい。この場合,断面を拡大する段階は,外管と内
管との間の移行範囲にある。これは,内管への凝固した
溶湯区域の流入を容易にする。流通路の第1の部分又は
第2の部分にも複数の段階を設けることができる。
【0010】
【実施例】本発明のそれ以外の有利な構成は従属請求項
及び実施例の以下の説明から明らかである。
【0011】溶湯容器2の底1には閉鎖装置3が溶湯の
中に配置されている。この閉鎖装置3は耐火セラミツク
外管4及び耐火セラミツク内管5から成る。外管4は底
1に密封されて取り付けられている。内管5は管4,5
の共通な縦軸線Lを中心に回転可能に外管4の中に支持
されている。外管4は,流通路7の第1の部分6を形成
する側方切欠きを持つている。第1の部分6は外管4の
流入口8と閉鎖口9との間に延びている。流入口8は溶
湯の中にあり、従つて溶湯に最も近く位置している。
【0012】内管5は、流通路7の第2の部分10を形
成する側方切欠きを持つている。第2の部分10は内管
5の閉鎖口11と流出口12との間に延びている。この
流出口12に,管4,5の内周面により形成された流出
直立孔13が接続している。
【0013】流通路7の流れ断面は流入口8から流出口
12へ溶湯の流れ方向Fに拡大している。
【0014】溶湯容器2を溶湯で満たす際に内管5は外
管4に対して,閉鎖口9,11が重なり合わないよう
に,回転せしめられている。それにより溶湯の流出が防
止されている。溶湯をつぎ込む際に,この溶湯は流入口
8において又は流通路7の第1の部分6において凝固し
て金属表皮又は金属滴になる。
【0015】出湯の際に内管5は,閉鎖口9,11が重
なり合うように回転せしめられる。それにより金属表皮
又は金属滴は溶湯の圧力を受けて流通路7の第2の部分
10を通つて流出直立孔13へ送り込まれる。流れ方向
Fの流通路7の拡大部のために,金属表皮又は金属滴は
流通路7において閉塞しない。流出直立孔13は,流出
口12の断面と少なくとも同じ大きさの流れ断面を持つ
ている。通常の湯合は,流出直立孔13の断面は流出口
12の断面より大きい。従つて溶湯は,凝固した金属表
皮又は金属滴を,溶湯容器2の下に配置された別の容器
の中へ難なく運び込む。
【0016】図1ないし図3による実施例では,第1の
部分6及び第2の部分10は円錐状に拡大しており,こ
の場合,第2の部分10は同じ角度で第1の部分6の円
錐状拡大部に続いている(図2参照)。外管4の閉鎖口
9は内管5の閉鎖口11よりほんの少しだけ大きい。
【0017】図4ないし図8による実施例では,流通路
7が段階的に拡大されている。この流通路の第1の部分
6は円形断面の筒状である。第1の部分の流れ断面は,
内管5の中に延びている第2の部分10の流れ断面より
小さい。
【0018】図5及び図6による実施例では,第2の部
分10が長円形断面の筒状に形成されている。長円形の
長い方の軸線は縦軸線Lに対して平行に位置している。
円形断面の筒状の第1の部分6及び長円形断面の筒状の
第2の部分10の中心点は互いにずらされている(図6
参照)。
【0019】図7及び図8による実施例では,第2の部
分10も円形断面の筒状に形成されており,この場合,
第1の部分6及び第2の部分10の中心点は一致してい
る。
【0020】第2の部分10の壁が第1の部分6の壁よ
りひつこんでいることによつて,第1の部分6の中で凝
固した金属表皮又は金属滴は難なく第2の部分10を通
つて流出直立孔13の中へ導出され得る。
【0021】種々の実施例の上述の部分特徴が組み合わ
されている実施例も,本発明の範囲内にある。例えば,
第1の部分6を図2のように円錐状に形成しかつ第2の
部分10を図5,図6又は図7,図8のように円筒状に
形成することが可能であり,この場合,外管4の閉鎖口
9は内管5の閉鎖口11よりはるかに小さい。
【図面の簡単な説明】
【図1】溶湯容器にある閉鎖装置の構成図である。
【図2】図1に対して拡大された部分構成図である。
【図3】図2の矢印IIIの方向に見た構成図である。
【図4】閉鎖装置の別の実施例の構成図である。
【図5】図4に対して拡大された部分構成図である。
【図6】図5の矢印VIの方向に見た構成図である。
【図7】図5の変形例の構成図である。
【図8】図7の矢印VIIIの方向に見た構成図であ
る。
【符号の説明】
7 流通路 8 流入口 12 流出口

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐火外管と,この外管の中に支持された
    耐火内管とを持ち,この外管及び内管がそれぞれ少なく
    とも1つの閉鎖口を持ち,一方の管が他方の管に対して
    閉鎖口の閉鎖位置から流通位置へ移動可能であり,これ
    らの閉鎖口が,溶湯の中にある流入口から,流れ方向に
    見て内管の閉鎖口の後ろにある流出口まで延びている流
    通路にある,冶金溶湯容器用の閉鎖装置において,流通
    路(7)の流れ断面が流入口(8)から流出口(12)
    へ拡大していることを特徴とする,冶金溶湯容器用の閉
    鎖装置。
  2. 【請求項2】 外管(4)の流入口(8)と閉鎖口
    (9)との間にある第1の部分(6)における流通路
    (7)の流れ断面が,内管(5)の閉鎖口(11)と流
    出口(12)との間にある第2の部分(10)における
    流通路(7)の流れ断面より狭いことを持徴とする,請
    求項1に記載の閉鎖装置。
  3. 【請求項3】 第1の部分(6)が外管(4)により形
    成され,第2の部分(10)が内管(5)により形成さ
    れていることを特徴とする,請求項2に記載の閉鎖装
    置。
  4. 【請求項4】 第1の部分(6)又は第2の部分(1
    0)が円錐状に拡大していることを特徴とする,請求項
    2又は3に記載の閉鎖装置。
  5. 【請求項5】 流通路(7)が段階的に拡大しているこ
    とを特徴とする,請求項1ないし3のうち1つに記載の
    閉鎖装置。
  6. 【請求項6】 段階的拡大部が,内管(5)の閉鎖口
    (11)が外管(4)の閉鎖口より大きいことによつて
    形成されていることを特徴とする,請求項5に記載の閉
    鎖装置。
  7. 【請求項7】 第2の部分(10)の断面が長円形であ
    ることを特徴とする,請求項1ないし6のうち1つに記
    載の閉鎖装置。
JP2419187A 1990-01-17 1990-12-13 溶湯容器用の閉鎖装置 Pending JPH0569113A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4001095A DE4001095A1 (de) 1990-01-17 1990-01-17 Verschlusseinrichtung fuer ein schmelzengefaess
DE4001095.3 1990-01-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0569113A true JPH0569113A (ja) 1993-03-23

Family

ID=6398178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2419187A Pending JPH0569113A (ja) 1990-01-17 1990-12-13 溶湯容器用の閉鎖装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5145634A (ja)
EP (1) EP0437726A3 (ja)
JP (1) JPH0569113A (ja)
KR (1) KR910014166A (ja)
CN (1) CN1053377A (ja)
BR (1) BR9100172A (ja)
CA (1) CA2034255A1 (ja)
DE (1) DE4001095A1 (ja)
ZA (1) ZA9010051B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5330162A (en) * 1992-07-29 1994-07-19 Meichuseiki Kabushiki Kaisha Dipping and pouring apparatus for molten metal
CH688712A5 (de) * 1994-07-22 1998-01-30 Stopinc Ag Verschlussorgan am Ausguss eines Metallschmelze enthaltenden Gefässes.
US8210402B2 (en) 2009-02-09 2012-07-03 Ajf, Inc. Slag control shape device with L-shape loading bracket
CN106311981B (zh) * 2016-11-17 2018-03-02 遵义市润丰源钢铁铸造有限公司 消失模铸造铸件的浇注装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2224514A (en) * 1939-04-28 1940-12-10 United American Metals Corp Melting pot
CH420498A (de) * 1965-03-09 1966-09-15 Concast Ag Vorrichtung zum Verändern der Lage des Giessstrahles, insbesondere beim Stranggiessen
CH449861A (de) * 1967-02-24 1968-01-15 Metacon Ag Giesseinrichtung
US3511471A (en) * 1968-01-19 1970-05-12 Concast Inc Ladle stopper
CH500794A (de) * 1969-06-09 1970-12-31 Metacon Ag Schieberverschluss an einem Giessgefäss, das zur Aufnahme von flüssigem Metall bestimmt ist
JPS6045025B2 (ja) * 1978-08-24 1985-10-07 日本鋼管株式会社 タンデイツシユの溶湯排出装置
CH649149A5 (de) * 1980-05-22 1985-04-30 Stopinc Ag Drehschiebeverschluss fuer schmelzegefaesse.
DE3731600A1 (de) * 1987-09-19 1989-04-06 Didier Werke Ag Drehschiebeverschluss fuer ein metallurigsches gefaess sowie rotor und/oder stator fuer einen solchen drehverschluss
GB8723059D0 (en) * 1987-10-01 1987-11-04 Foseco Int Rotary pouring nozzle
DE3926678C2 (de) * 1989-08-12 1994-09-01 Didier Werke Ag Schließ- und Regelorgan für ein metallurgisches Gefäß

Also Published As

Publication number Publication date
ZA9010051B (en) 1991-10-30
EP0437726A3 (en) 1992-04-22
DE4001095A1 (de) 1991-07-18
EP0437726A2 (de) 1991-07-24
BR9100172A (pt) 1991-10-22
US5145634A (en) 1992-09-08
CN1053377A (zh) 1991-07-31
CA2034255A1 (en) 1991-07-18
KR910014166A (ko) 1991-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5285841A (en) Metal mold cooling device
US5227078A (en) Flow-vectored downspout assembly and method for using same
JPH0569113A (ja) 溶湯容器用の閉鎖装置
US5948351A (en) Outlet device for a melting crucible
JPS61238459A (ja) 熔融金属を有する容器のための湯口スリーブとその運転法
JPS6255950B2 (ja)
JP3605465B2 (ja) 注出取鍋を一つまたはそれ以上のガスパイプに自動的に結合する装置および方法
JPH0317588B2 (ja)
US4909422A (en) Process for preventing the formation of deposits in a discharge nozzle during teeming of molten metal
HU209419B (en) Fire-proof plate system for latch consists of three plates
JPH071094A (ja) 浸漬ノズル
JPH026041A (ja) 連続鋳造装置にある摺動閉鎖装置の流通路の付着物を除去する方法
RU2358834C2 (ru) Погружной выпускной разливочный стакан (варианты)
JPH0210094A (ja) 金属溶湯が入つている容器の出湯口用の回転又は摺動閉鎖装置及びこのような閉鎖装置用の閉鎖部材
EP1612029A1 (en) Method and device for forming composite synthetic resin material
US5054665A (en) Elongated nozzle assembly including stator and rotor members with elongated slots
US5191926A (en) Device for slag-free pouring with continuous casting machines
CA1200384A (en) Ladle slide gate collector nozzle
TW495401B (en) Refractory assembly
RU2208498C2 (ru) Мундштук ковша для непрерывной разливки
CA1082421A (en) Single piece annular nozzle to prevent alumina buildup during continuous casting of al-killed steel
JP2005279729A (ja) タンディッシュ上ノズル
JPH01254373A (ja) 冶金容器用の三枚プレート型ゲート弁の下側不動プレート
NZ278176A (en) Annular nozzle having an annular slot with keys to permit gas supply to interior of formed annular jet to counteract subpressure there
CN110023008A (zh) 连续铸造喷嘴导流器