JPH056899U - 電気機器の取付構造 - Google Patents

電気機器の取付構造

Info

Publication number
JPH056899U
JPH056899U JP6068091U JP6068091U JPH056899U JP H056899 U JPH056899 U JP H056899U JP 6068091 U JP6068091 U JP 6068091U JP 6068091 U JP6068091 U JP 6068091U JP H056899 U JPH056899 U JP H056899U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
pin
screw
insertion hole
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6068091U
Other languages
English (en)
Inventor
幸雄 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP6068091U priority Critical patent/JPH056899U/ja
Publication of JPH056899U publication Critical patent/JPH056899U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成により、電気機器を取付板に1本
のねじ体で取り付けても、取付後の電気機器の回動が防
止でき、かつ小型化された電気機器の取付構造を提供す
る。 【構成】 機器本体1を取付板6上に載置して、ピン1
2をピン挿入孔13に挿通し、ねじ体3をねじ挿入孔8
に挿入する。ねじ体3をねじ孔7にねじ込むと、ピン1
2はねじ体3の頭部3aにより押圧され、ピン12はピ
ン嵌合孔14に嵌合される。このピン12により機器本
体1の回動は防止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、1本の取付用ねじ体を、電気機器の機器本体に設けられたねじ挿 入孔に挿通し、取付板に設けられたねじ孔にねじ込むことにより、上記電気機器 が上記取付板に固定される電気機器の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、電気機器、たとえば近接センサを取付板に固定するときは、2本の取付 用ねじ体で締結していた。この場合は、近接センサが強固に固定されるので、取 付後に近接センサの取付位置が変化して、その検出面が所定の検出範囲から逸脱 することはない。 近年の電気製品の小型化により、上記近接センサなども小型のものが採用され ている。このため、上記近接センサを取付板に2本の取付用ねじ体で締結しよう としても、上記近接センサの機器本体に2本のねじ挿入孔を配設するスペースが ない場合がある。この場合は、1本の取付用ねじ体でねじ止めするが、取付後に 上記ねじ体を中心として上記近接センサが回動しやすいため、近接センサの検出 面が所定の検出範囲から逸脱することがあった。
【0003】 この課題を解消した近接センサの取付構造として図4で示すものが知られてい る。同図において、近接センサSの機器本体1の上面1aには、取付用ねじ体3 が挿入されるねじ挿入孔8が設けられている。このねじ挿入孔8は機器本体1を 貫通しており、その下面1bの開口部は、取付板6に設けられたねじ孔7に対向 している。機器本体1の下面1bの前方には回動防止用突起2が突設され、この 突起2は取付板6に設けられた嵌合孔9に対向している。 なお、近接センサSの検出面1cが機器本体1の上面に設けられ、接続コード 4が機器本体1の後面から導出されている。
【0004】 上記機器本体1を取付板6上に載置すると、上記突起2が嵌合孔9に嵌合され る。取付用ねじ体3をねじ挿入孔8に挿通して、取付用ねじ体3をねじ孔7にね じ込むと機器本体1は取付板6に締結される。
【0005】 この取付構造においては、近接センサSを取付板6に取付後、回動防止用突起 2が嵌合孔9に嵌合されているため、機器本体1が取付用ねじ体3を中心にして 回動することがなく、近接センサSの検出面1cが所定の検出範囲から逸脱する ことはない。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記近接センサSの機器本体1の外形に合わせた凹部(図示せず) を取付板6に設け、この凹部に上記近接センサSを埋め込み配設する場合は、後 述するように近接センサSが取付後に回動することはない。したがって、上記回 動防止用突起2は不要になるが、上記取付構造では上記突起2が機器本体1に一 体に形成されているため、これを切断して除去するか、上記突起2に対応する嵌 合孔9を上記凹部の底面に穿孔するという面倒な作業が必要である。
【0007】 また、図5で示すように、機器本体1とは別体の取付用金具5に回動防止用突 起2を設けたものも知られている。取付用金具5は金属板の周囲を折曲して形成 され、回動防止用突起2を切り起こしたもので、この取付用金具5には機器本体 1の外形に合わせた凹部11が設けられ、この凹部11の底面には取付用ねじ体 3が貫通する貫通孔10が設けられている。 通常の場合は、機器本体1を取付用金具5の凹部11に嵌合して機器本体1と 取付用金具5を一体化し、図4で示したものと同様に、取付用ねじ体3で締結す ることができる。また、上記のような埋め込み配設の場合は、取付用金具5と一 体化することなく機器本体1をそのまま取付用ねじ体3で締結すればよいので、 上記突起2を切断するなどの面倒な作業は不要となる。 しかし、通常の場合は取付用金具5を機器本体1に装着するため、近接センサ Sが取付用金具5の分だけ大型化し、電気製品の小型化に支障をきたすばかりで なく、構造が複雑化する。
【0008】 この考案は上記課題を解決するためになされたもので、簡単な構成により、電 気機器を取付板に1本の取付用ねじ体で取り付けても、取付後の電気機器の回動 を防止でき、かつ電気機器の小型化が達成できる電気機器の取付構造を提供する ことを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この考案による電気機器の取付構造は、機器本体のねじ挿入孔の近傍にピン挿 入孔を設け、このピン挿入孔に回動防止用ピンを挿通し、このピンを取付用ねじ 体のねじ込み動作により機器本体から取付板へ突出させたことを特徴とする。
【0010】
【作用】
上記構成によれば、取付用ねじ体のねじ込み動作により回動防止用ピンが取付 板に突出し、このピンにより取付後の機器本体の回動が防止されるので、簡単な 作業で電気機器が取付板に取り付けられるうえに、電気機器は小型化される。 また、埋め込み配設する場合には回動防止用ピンをピン挿入孔に挿通しないで 、取付用ねじ体で機器本体を取付板に締結すればよいので、回動防止用突起を切 断するという面倒な作業は不要となる。
【0011】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。 図1はこの考案による電気機器の取付構造の一例を示す分解斜視図で、従来の ものと同一個所には同一の符号を付して、それらの詳しい説明を省略する。同図 において、図4と相違する点は、機器本体1の上面1aのねじ挿入孔8の近傍に 、回動防止用ピン12が挿入されるピン挿入孔13を設けたことにある。 このピン挿入孔13は機器本体1を貫通しており、その下面1bの開口部は、 取付板6に設けられたピン嵌合孔14に対向している。
【0012】 機器本体1を取付板6上に載置して、回動防止用ピン12をピン挿入孔13に 挿通し、取付用ねじ体3をねじ挿入孔8に挿入すると、図2(A)で示すように 、回動防止用ピン12は上記ねじ体3の頭部3aの下側に位置する。上記ねじ体 3をねじ孔7にねじ込むと、上記ピン12は上記ねじ体3の頭部3aにより押圧 され、図2(B)で示すように、上記ピン12はピン嵌合孔14に嵌合される。 これにより、機器本体1の取付後に、機器本体1が取付用ねじ体3を中心にし て回動することはなく、しかも、上記ピン12が無駄な空間を有効利用して機器 本体1内に埋設されるから、機器本体1の小型化を達成することができる。
【0013】 また、図3で示すように、上記機器本体1の外形に対応する凹部6aを取付板 6に設けて、近接センサSを埋め込み配設する場合には回動防止用ピン12をピ ン挿入孔13から取り外して、取付用ねじ体3で機器本体1を取付板6に締結す ればよいから、従来のように突起を切断する作業や取付用金具が不要となる。
【0014】 上記回動防止用ピン12は、適宜その材質および形状を設定することにより、 多様な電気機器と取付板に対応できる。 たとえば、軟らかい材質の取付板6に取り付ける場合には、上記ピン12の先 端を針状に設定すれば、上記ピン嵌合孔14を設けなくともピン12が取付板6 に突入され、機器本体1の回動は防止される。 また、長手方向に弾性を有する材質で上記ピン12を形成すれば、埋め込み配 設時にも支障がなくなるので、常時、上記ピン12をピン挿入孔13に挿通して 取り付けることが可能となり、上記ピン12を紛失したりするおそれがなくなる 。
【0015】 なお、上記ピン12は取付用ねじ体3の頭部3aで直接押圧する必要はなく、 上記ねじ体3にワッシャなどを介装してこのワッシャにより上記ピン12を押圧 するように構成してもよいことはいうまでもない。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、この考案によれば、簡単な構成により、電気機器を取付板に1 本の取付用ねじ体で取り付けても、取付後の電気機器の回動が防止でき、かつ小 型化された電気機器の取付構造を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による電気機器の取付構造の一例を示
す分解斜視図である。
【図2】同取付構造の取付動作を一部切欠して示す側面
図である。
【図3】同取付構造の他の例を示す概略断面図である。
【図4】従来の電気機器の取付構造の一例を示す分解斜
視図である。
【図5】従来の電気機器の取付構造の他の例を示す分解
斜視図である。
【符号の説明】
1 機器本体 3 取付用ねじ体 6 取付板 7 ねじ孔 8 ねじ挿入孔 12 回動防止用ピン 13 ピン挿入孔 14 ピン嵌合孔

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 1本の取付用ねじ体を、電気機器の機器
    本体に設けられたねじ挿入孔に挿通し、取付板に設けら
    れたねじ孔にねじ込むことにより、上記電気機器が上記
    取付板に固定される電気機器の取付構造において、 上記機器本体のねじ挿入孔の近傍にピン挿入孔を設け、
    このピン挿入孔に回動防止用ピンを挿通し、このピンを
    上記ねじ体のねじ込み動作により機器本体から取付板へ
    突出させて、機器本体の回動を防止するように構成した
    ことを特徴とする電気機器の取付構造。
JP6068091U 1991-07-05 1991-07-05 電気機器の取付構造 Pending JPH056899U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068091U JPH056899U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 電気機器の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068091U JPH056899U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 電気機器の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056899U true JPH056899U (ja) 1993-01-29

Family

ID=13149276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6068091U Pending JPH056899U (ja) 1991-07-05 1991-07-05 電気機器の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056899U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1128665A4 (en) COMBINED CAMERA
JPS5843801Y2 (ja) 電気部品の取付け装置
JPH056899U (ja) 電気機器の取付構造
JP3820914B2 (ja) コネクタカバー構造
JP4191475B2 (ja) プリント基板の取り付け構造
EP1001484B1 (en) Antenna device and portable radio electronic appliance using the same
JP3757690B2 (ja) 電子制御ユニットボックス
JPH0474859U (ja)
JPH0344938Y2 (ja)
JP3614284B2 (ja) 電子機器の防水構造
JPS585173Y2 (ja) ワイヤケ−ブルの固定装置
JPH0143796Y2 (ja)
JPS6012299Y2 (ja) 可撓性印刷配線板の固定構造
JPH056567U (ja) 回路遮断器のインターロツク装置
JPH0474488U (ja)
JPH0340031Y2 (ja)
JP2549590Y2 (ja) 扉の施錠装置
KR0183120B1 (ko) 차량용 레지스터
KR900010492Y1 (ko) 공작기계용 제어반의 방향전환장치
JP2533542Y2 (ja) カランの取付構造
JPS6336976B2 (ja)
JPH0449460U (ja)
KR19980057095U (ko) 이탈방지용 로타리 스위치 조절손잡이
JPS61195711U (ja)
JPS6392211A (ja) 合成樹脂製配線部材