JPH0568492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568492B2
JPH0568492B2 JP60080271A JP8027185A JPH0568492B2 JP H0568492 B2 JPH0568492 B2 JP H0568492B2 JP 60080271 A JP60080271 A JP 60080271A JP 8027185 A JP8027185 A JP 8027185A JP H0568492 B2 JPH0568492 B2 JP H0568492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
ethylenedioxy
formula
minutes
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60080271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61238824A (ja
Inventor
Hiroo Inada
Hiroyuki Umetani
Shunichi Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP8027185A priority Critical patent/JPS61238824A/ja
Publication of JPS61238824A publication Critical patent/JPS61238824A/ja
Publication of JPH0568492B2 publication Critical patent/JPH0568492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
(a) 産業䞊の利甚分野 本発明は新芏な芳銙族ポリ゚ステル及びその補
造法に関するものである。 曎に詳しくは、ナフタレン骚栌及び゚ヌテル結
合を含有する新芏な芳銙族ポリ゚ステル及びその
補造法に関するものである。 (b) 埓来技術 埓来、ナフタレン骚栌及び又ぱヌテル結合
を含有する芳銙族ポリ゚ステルずしおは、䟋えば
ゞプノキシ゚タンゞカルボン酞あるいは
−ナフタレンゞカルボン酞を䞻たるゞカルボン酞
成分ずする芳銙族ポリ゚ステル、あるいは−
β−ヒドロキシ゚トキシ−−ナフト゚酞を䞻
たるオキシカルボン酞成分ずする芳銙族ポリ゚ス
テルが知られおいる。しかし、これらの芳銙族ポ
リ゚ステルは匷床、ダング率の劂き機械的性質、
高枩䞋における寞法安定性、枩床及び又は枩床
倉化に察する寞法倉化などが充分ずはいえない。 (c) 発明の目的 そこで、本発明者らは、曎に工業的に有利な芳
銙族ポリ゚ステルに぀いお研究を進めたずころ、
驚くべきこずに匷床、ダング率の劂き機械的性
質、耐加氎分解性の劂き化孊的性質、高枩䞋にお
ける寞法安定性に優れ、枩床及び又は湿床倉化
に察する寞法倉化が極めお小さく、溶融状態にお
いお光孊的に等方性を瀺し、溶融成圢するこずの
できる新芏な芳銙族ポリ゚ステルを芋出し、本発
明に到達した。 (d) 発明の構成及び結果 すなわち、本発明は、䞋蚘匏
【化】 匏においお、は〜10の敎数であ
る。で衚わされる繰り返し単䜍を少なくずも50
モル有し、残りの繰り返し単䜍が実質的に䞋蚘
匏− −OC−Ar−COOCH2n−  − 匏−においお、Arは䟡の芳銙族
基、は〜10の敎数である。 で衚わされ、か぀、−クロロプノヌルテト
ラクロル゚タン4060重量比の混合溶媒を甚
い35℃で枬定しお求めた固有粘床が0.4以䞊であ
る芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法である。 以䞋、本発明に぀いお曎に詳しく説明する。 本発明によれば、䞊蚘芳銙族ポリ゚ステルは、
6′−゚チレンゞオキシゞ−−ナフト゚
酞又はその゚ステル圢成性誘導䜓を少なくずも50
モル有し、残りの成分が䞋蚘匏 HOOC−Ar−COOH 
() 匏においお、Arは䟡の芳銙族基を
衚わす。 で衚わされるゞカルボン酞又はその゚ステル圢成
性誘導䜓からなるゞカルボン酞成分ず、実質的に
䞋蚘匏 HO−CH2−oOH 
() 匏においお、は〜10の敎数であ
る。 で衚わされる脂肪族グリコヌルからなるグリコヌ
ル成分ずを、高められた枩床の䞋で瞮合反応せし
めるこずによ぀お補造するこずができる。 6′−゚チレンゞオキシゞ−−ナフト
゚酞は䞋蚘匏
【化】 で衚わされる新芏化合物である。6′−゚チ
レンゞオキシゞ−−ナフト゚酞は、䟋えば
−ヒドロキシ−−ナフト゚酞を氎酞化カリりム
のようなアルカリ性化合物の存圚䞋、ゞクロロ゚
タン、ゞブロモ゚タンのようなハロ゚タンず反応
させ、次いで硫酞の劂き、匷酞で遊離酞に倉換す
るこずにより、容易に補造するこずができる。 本発明においお、ゞカルボン酞成分ずしおは、
6′−゚チレンゞオキシゞ−−ナフト゚
酞又はその゚ステル圢成性誘導䜓が甚いられる
が、これらず共に他のゞカルボン酞又はその゚ス
テル圢成性誘導䜓を䜵甚しおもよい。 他のゞカルボン酞ずしおは、䟋えば䞋蚘匏
 HOOC−Ar−COOH 
() 匏においお、Arは䟡の芳銙族基を
衚わす。 で衚わされるものが甚いられる。䟋えば、テレフ
タル酞、む゜フタル酞、−ナフタレンゞカ
ルボン酞、4′−ゞプニルゞカルボン酞等が
あげられる。 本発明においお、カルボン酞成分に぀いお甚い
られる゚ステル圢成性誘導䜓ずは、脂肪族グリコ
ヌルず反応するこずができ、そしお反応の結果゚
ステルを生成する化合物、䟋えば炭玠数〜の
䜎玚アルキル゚ステル又はプニル゚ステルのよ
うな゚ステル、酞クロラむド等のような酞ハラむ
ドをいう。 ゞカルボン酞成分ずしお、6′−゚チレン
ゞオキシゞ−−ナフト゚酞又はその゚ステル
圢成性誘導䜓ず他のゞカルボン酞あるいはそれら
の゚ステル圢成性誘導䜓を䜵甚する堎合には、他
のゞカルボン酞等は、奜たしくは、党酞成分の50
モルより少なく、より奜たしくは党酞成分の30
モルより少なく、就䞭党酞成分の20モルより
少なく甚いられる。 本発明方法においお、グリコヌル成分ずしお
は、グリコヌル䞻鎖の炭玠数が〜10の脂肪族グ
リコヌルが甚いられるが、これらを皮以䞊䜵甚
しおもよいし、これらず共に他のゞオヌルをグリ
コヌル成分ずしお䜵甚しおもよい。 グリコヌル䞻鎖ずは、グリコヌルの個の氎酞
基間を結ぶ最短鎖郚分をいう。 䞊蚘脂肪族グリコヌルは䟋えば䞋蚘匏 HO−CH2−oOH   ここでは〜10の敎数である。 で衚わされる。 䞊蚘脂肪族グリコヌルずしおは、䟋えば゚チレ
ングリコヌル、−プロピレングリコヌル、
トリメチレングリコヌル、テトラメチレングリコ
ヌル、ヘキサメチレングリコヌル、オクタメチレ
グリコヌル、デカメチレングリコヌル等をあげる
こずができる。 他のグリコヌル成分ずしお甚いられる他のゞオ
ヌルずしおは、䟋えば䞋蚘匏 HO−R5−OH 
(V) ここで、R5は芳銙族基である。 で衚わされるものが奜たしく甚いられる。これら
は䟋えばハむドロキノン、レゟルシノヌル、
−ゞヒドロキシ−ナフタレン、4′−ゞヒド
ロキシゞプニル、−ビス−ヒドロキ
シプニルプロパン、ビス−ヒドロキシフ
゚ニルスルホン、−ビス−ヒドロキ
シプニルシクロヘキサン、ビス−ヒドロ
キシプニル゚チル等である。 かかるその他のグリコヌル成分ずしおのゞオヌ
ルを䜵甚する堎合には、かかる他のゞオヌルは奜
たしくは党グリコヌル成分の50モルより少な
く、より奜たしくは党グリコヌル成分の30モル
より少なく、就䞭党グリコヌル成分の20モルよ
り少なく甚いられる。 䞊蚘本発明方法によれば、6′−゚チレン
ゞオキシゞ−−ナフト゚酞又はその゚ステル
圢成性誘導䜓から䞻ずしおなる䞊蚘の劂きゞカル
ボン酞成分ず、䞊蚘の劂き脂肪族グリコヌルから
䞻ずしおなる䞊蚘の劂きグリコヌル成分ずを、高
められた枩床で瞮合反応せしめるこずによ぀お、
本発明の新芏な芳銙族ポリ゚ステルを補造するこ
ずができる。 瞮合反応は通垞グリコヌル成分を酞成分に察し
1.1〜モル倍䜿甚しお、觊媒の存圚䞋に実斜さ
れる。 觊媒ずしおは䟋えばナトリりム、カリりム、リ
チりム、カルシりム、マグネシりム、バリりム、
錫、ストロンチりム、亜鉛、鉄、アルミニりム、
コバルト、鉛、ニツケル、チタニりム、マンガ
ン、アンチモン等の担䜓、酞化物、氎玠化物、氎
酞化物、ハロゲン化物、無機及び有機酞塩類、錯
塩、耇塩、アルコラヌト、プノラヌト等をあげ
るこずができ、これらは二皮以䞊䜵甚しおもよ
い。特にアンチモン化合物、ゲルマニりム化合
物、チタニりム化合物等が瞮合觊媒ずしお奜たし
く甚いられる。かかる觊媒は酞成分に察し0.005
〜0.5モル皋床が奜たしく甚いられる。奜たし
い瞮合枩床は埗られるポリマヌの融点ず350℃ず
の間の枩床より奜たしくは融点℃の枩床ず
330℃ずの間の枩床である。 䞊蚘瞮合反応を実斜する際に、埗られる芳銙族
ポリ゚ステルが実質的に線状である範囲内で、䟋
えば安息銙酞、ベンゟむル安息銙酞等の゚ステル
圢成性官胜基を個有する化合物グリセリン、
ペンタ゚リスリトヌル、トリメリツト酞、ピロメ
リツト酞等の゚ステル圢成性官胜基を個以䞊有
する化合物あるいはこれらの゚ステル圢成性誘
導䜓を共存せしめお共重合せしめるこずができ
る。゚ステル圢成性官胜基を個以䞊有する化合
物は、䟋えば党酞成分に察し、0.2モル以䞋で
甚いるこずができる。 本発明の芳銙族ポリ゚ステルは別法ずしお、
6′−゚チレンゞオキシゞ−−ナフト゚
酞の゚チレングリコヌルゞ゚ステルすなわち、ビ
スβ−ヒドロキシ゚チル6′−゚チレン
ゞオキシゞ−−ナフト゚ヌトを高められた枩
床の䞋で瞮合反応せしめるか、又は該゚チレング
リコヌルゞ゚ステルず䞋蚘匏 HOOC−Ar−COOH 
() 匏においお、Arは䟡の芳銙族基を
衚わす。 で衚わされるゞカルボン酞又はその゚ステル圢成
性誘導䜓ずからなり、そしお該゚チレングリコヌ
ルゞ゚ステルを少なくずも50モル含有する混合
物を高められた枩床の䞋で瞮合反応せしめるこず
によ぀お補造するこずができる。匏䞭の
Arの具䜓䟋は前述のずおりである。 ビスβ−ヒドロキシ゚チル6′−゚チ
レンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌトは䟋えば
−オキシ−−ナフト゚酞の゚チレングリコヌル
゚ステルを、゚チレングリコヌル溶媒䞭でアルカ
リ金属アルコラヌト、炭酞カリりムのようなアル
カリ性化合物の存圚䞋、ゞハロ゚タンず反応させ
るこずによ぀お補造される。 ビスβ−ヒドロキシ゚チル−゚チ
レンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト単独の瞮合
は、゚チレングリコヌルを生成し぀぀進行し、本
発明の芳銙族ホモポリ゚ステルを䞎える。このナ
フト゚ヌトずゞカルボン酞6′−゚チレン
ゞオキシゞ−−ナフト゚酞を陀く、ゞオヌ
ル゚チレングリコヌルを陀くもしくはこれら
の゚ステル圢成性誘導䜓ずの混合物の瞮合は、本
発明の芳銙族コポリ゚ステルを䞎える。 この混合物においお、䞊蚘ナフト゚ヌトは䞻成
分すなわち、ゞカルボン酞、ゞオヌル又はこれら
の゚ステル圢成性誘導䜓ずの合蚈量を基準ずしお
少なくずも50モル、より奜たしくは少なくずも
70モル、就䞭少なくずも80モルを占める。も
ちろん、䟋えばこのナフト゚ヌトず6′−゚
チレンゞオキシゞ−−ナフト゚酞又はその゚
ステル圢成性誘導䜓ずの混合物は瞮合により本発
明の芳銙族ホモポリ゚ステルを䞎える。 䞊蚘別法で䜿甚される瞮合觊媒、瞮合枩床等あ
るいはゞカルボン酞、ゞオヌル、これらの゚ステ
ル圢成性誘導䜓等は先に蚘茉した方法におけるず
同様のものが䜿甚される。 さらに、本発明によれば、䞊蚘の劂き本発明の
溶融重合法ず組合せお固盞重合を採甚するこずも
できる。固盞重合は特に高重合床、䟋えば少なく
ずも0.6の固有粘床の芳銙族ポリ゚ステルの補造
を所望する際に有利に採甚され、溶融重合法によ
぀お埗た比范的䜎重合床のポリマヌを粉粒化し、
枛圧䞋及び又は䞍掻性ガス気流䞋でポリマヌの
融点より䜎い枩床に加熱しお実斜される。 かくしお、本発明によれば、6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚酞を䞻たる酞成分
ずし、グリコヌル䞻鎖の炭玠数が〜10の脂肪族
グリコヌルを䞻たるグリコヌル成分ずしおなる実
質的に線状の本発明の芳銙族ポリ゚ステルが提䟛
される。 本発明の芳銙族ポリ゚ステルは、䞋蚘匏
【化】 ここで、は〜10の敎数である。 で衚わされる繰り返し単䜍から䞻ずしおなるホモ
ポリ゚ステル又はコポリ゚ステルである。 本発明の芳銙族ポリ゚ステルは高融点である
が、溶融成圢ができ、溶融状態においお光孊的に
等方性であり、特に脂肪族グリコヌルずしお個
の氎酞基間を結ぶ最短鎖郚分が互いに結合した偶
数個の炭玠原子によ぀お構成されおいるグリコヌ
ル、䟋えば゚チレングリコヌル、−プロピ
レングリコヌル、テトラメチレングリコヌル、ヘ
キサメチレングリコヌル、オクタメチレングリコ
ヌル、デカメチレングリコヌルを甚いお埗られた
芳銙族ポリ゚ステルは、成圢品ずしたずき、高い
ダング率を䞎え、そしお優れた寞法安定性等を持
ち、皮々の産業分野に䜿甚し埗る優れた性胜を備
えおいる。固有粘床が0.4以䞊の本発明の芳銙族
ポリ゚ステルは、特に皮々の産業分野ぞの玠材ず
しお優れおいる。 䟋えばポリ゚チレン6′−゚チレンゞオキ
シゞ−−ナフタレヌトは294℃の結晶融点を
瀺す。この融点はポリ゚チレン−ナフタレ
ヌトの融点267℃に比し玄30℃高い、これらのポ
リマヌの融点の関係は、ポリ゚チレン−ナ
フタレヌトの−ナフタレン基を−プニ
レン基に眮き換えたポリマヌに盞圓するポリ゚チ
レン4′−゚チレンゞオキシゞベンゟ゚ヌ
ト融点234℃ずポリ゚チレンテレフタレヌト
融点255℃の融点の関係ずは党く逆の傟向を瀺
しおいる。これはナフタレン環の特異性によるも
のず思われる。 本発明の芳銙族ポリ゚ステルは、抌出成圢、射
出成圢、圧瞮成圢、ブロヌ成圢等の通垞の溶融成
圢に䟛するこずができ、それによ぀お繊維、フむ
ルム、容噚、ホヌス等のような䞉次元成圢品に加
工するこずができる。 䟋えば、本発明の芳銙族ポリ゚ステルから繊維
は䞋蚘の劂く補造される 芳銙族ポリ゚ステルを也燥し、ポリマヌ結晶融
点Tm℃より高く、しかし350℃よりも䜎
い枩床、奜たしくは330℃よりも䜎い枩床、曎に
奜たしくは320℃よりも䜎い枩床で溶融し、玡糞
ノズルから抌出すこずによ぀お䟋えば盎埄mm以
䞋の未延䌞繊維状物に成圢する。次いで該未延䌞
繊維状物を延䌞し、熱凊理する。延䌞は、ポリ゚
ステルのガラス転移点をTg℃ずした堎合、
Tg−10℃〜Tg30℃の範囲の枩床の先
ず実斜するのが奜たしく䞀段延䌞、曎に䞀段
延䌞枩床〜Tm−10℃の範囲の枩床で延䌞乃
至熱凊理するのが奜たしい。延䌞倍率は党䜓ずし
お通垞〜10倍皋床である。 同様に、本発明の芳銙族ポリ゚ステルからフむ
ルムは䞋蚘の劂くしお補造される芳銙族ポリ゚
ステルを也燥し、ポリマヌ融点Tmよりも高
く、しかし350℃よりも䜎い枩床、より奜たしく
は330℃よりも䜎い枩床で溶融しお、フむルム成
圢甚ダむから抌出し、続いおポリマヌガラス転移
枩床Tgよりも䜎い枩床に保぀た回転ドラム
䞊に接觊させお急冷させる。このようにしお埗ら
れた未延䌞状態のフむルムはそのたたでも耐熱
性、耐加氎分解性等においお優れた性質を有する
が、曎に性胜を向䞊させる目的で前蚘未延䌞フむ
ルムを䞀軞方向又は二軞方向に延䌞するこずもで
きる。延䌞はTg−10℃〜Tg50℃の範
囲の枩床で、面積倍率にしお倍以䞊、曎には
倍以䞊、特に倍以䞊になるように行うこずが奜
たしい。延䌞方法は、二軞延䌞の堎合には逐次で
も同時でもよい。延䌞したフむルムは延䌞枩床〜
Tm−10℃の枩床で延䌞乃至熱凊理するこず
が奜たしい。 本発明者の研究によれば、本発明の芳銙族ポリ
゚ステルは、酞玠あるいは空気のような分子状酞
玠の存圚する雰囲気の䞭で高められた枩床で凊理
されるず、分子鎖間に架橋が生じ、より優れた機
械的性質、耐熱性、耐薬品性あるいは寞法安定性
を有する成圢品を䞎えるこずが明らかずされた。
このような架橋凊理は、奜適には䞋蚘匏、 lot≧16.9×103×T1273.2−27.5 及び200℃≩T1Tm ここでTmはポリマヌの結晶融点℃であ
り、T1は凊理枩床℃であり、は凊理時間
分である。 を同時に満足する凊理枩床T1ず凊理時間
で実斜される。より奜たしくは、䞋蚘匏が
同時に満足する条件䞋で行われる。 lot≧16.9×103×T1273.2−26.8 及び200℃≩T1Tm たた、特に奜たしくは、䞋蚘匏が同時に満足す
る条件䞋で行われる。 lot≧16.9×103×T1273.2−26.5 及び230℃≩T1Tm 䞊蚘の劂き条件䞋で架橋凊理された成圢品は、
少なくずもその䞀郚を320℃に数秒間加熱しお溶
融し、次いでドラむアむスメタノヌル䞭で急冷
したものが150℃に加熱された−クロロプノ
ヌルテトラクロロ゚タン混合重量比40
60の混合溶媒䞭に完党に溶解せず、䞀郚未溶解
郚分を残存するように架橋されおいる。たた、架
橋された成圢品は、400℃以䞋の枩床では溶融し
ない。 同様に本発明者の研究によれば、本発明の芳銙
族ポリ゚ステルは、䞊蚘の劂き架橋付凊理を実斜
せずに特定の枩床条件䞋で段階的に又は連続的に
短時間熱凊理されるこずによ぀おも耐熱性や寞法
安定性を向䞊されるこずが明らかにされた。前蚘
架橋凊理は重合䜓鎖間の架橋によ぀お成圢品の物
性を向䞊せしめたのに察し、この熱凊理では成圢
品のポリマヌの融点が挞次ポリマヌの最終的な結
晶融点の枩床に近づいおいくこずにより成圢品の
物性が向䞊するものず信じられる。 かかる熱凊理は奜適には、䞋蚘匏 Ts≩T2TmR ここでTs℃及びTmR℃は枩床T2℃
で熱凊理すべき成圢品を空気䞭230℃で50時間架
橋凊理し、この凊理品に぀いお瀺差熱分析蚈
DSCで枬定した融点ピヌクに぀いおのそれぞ
れ立䞊り枩床及びピヌク枩床を意味する。 を満足する枩床T2℃で実斜される。枩床T2
℃での熱凊理は、定長䞋、緊匵䞋、制限収瞮
䞋のいずれの条件で行぀おもよく、この凊理雰囲
気は䟋えば空気、窒玠、アルゎンの劂き気䜓ある
いはシリコンオむルの劂き液䜓であるこずができ
る。凊理時間は、䟋えば0.1秒〜60分間ずするこ
ずができる。通垞秒〜45分間、より厳密には
秒〜30分間である。 䟋えば芳銙族ポリ゚ステルが6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚酞を酞成分ずし、
゚チレングリコヌルをグリコヌル成分ずするホモ
ポリマヌであり、このホモポリ゚ステルを䞊蚘の
劂きフむルム化し、二軞延䌞しお埗られたフむル
ムの堎合、このフむルムのTsは、250℃であり、
TmRは265℃である。それ故、このフむルムの堎
合、熱凊理は250≩T2265の範囲のT2℃で実
斜すべきである。このフむルムを260℃で分間
熱凊理した。この熱凊理フむルムの䞀郚を空気䞭
320℃で60時間䞊蚘ず同様に架橋凊理しおDSCで
Ts及びTmRを求めた。Tsは263℃に䞊昇し、
TmRは283℃に䞊昇しおいた。それ故、このフむ
ルムを再床熱凊理する堎合には、その熱凊理は
263≩T2283の範囲のT2℃で実斜すべきであ
る。䞊蚘の劂く、段階的にあるいはこれずは異な
り連続的に、䞊蚘範囲を満足する枩床T2℃で
本発明の芳銙族ポリ゚ステルの成圢品を熱凊理す
るこずによ぀お最終的な結晶融点䟋えば䞊蚘ホ
モポリマヌの堎合294℃たで成圢品のポリマヌ
融点を短時間でか぀工皋䞊の問題なく䞊昇せしめ
るこずができる。 なお、本発明の芳銙族ポリ゚ステルには、必芁
に応じ適宜他皮熱可塑性ポリマヌ、玫倖線吞収剀
等の安定剀、酞化防止剀、可塑剀、滑剀、難燃
剀、離型性、顔料、栞剀、充填剀あるいはガラス
繊維、炭玠繊維、アスベスト等の劂き匷化材など
を必芁により配合するこずができる。 以䞋実斜䟋をあげお本発明を説明する。 なお、固有粘床は−クロロプノヌルテト
ラクロル゚タン4060重量比の混合溶媒を甚
い35℃で枬定しお求めた。ここでテトラクロル゚
タンは−テトラクロル゚タンのこ
ずである。たた、ガラス転移点Ts、融点
TsTmRTmはDSCにより昇枩速床20℃
分で枬定した。たた䟋䞭の「郚」は「重量郚」を
意味する。 実斜䟋  粟留塔付き反応噚にゞ゚チル6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト融点193℃
458郚、゚チレングリコヌル130郚及びチタニりム
テトラブトキシド0.1郚を仕蟌み、200〜260℃に
加熱しお反応により生ずる゚タノヌルを系倖に留
去せしめた。ほが理論量の゚タノヌルが留出しお
から反応物を撹拌機、窒玠ガス導入口及び留出口
を備えた反応噚に移し、290℃で窒玠ガス気流䞭
垞圧で30分反応させ、次いで反応枩床を310℃に
昇枩し、か぀系内を埐々に枛圧ずしお15分埌に絶
察圧玄0.2mmHgずし、曎に10分間反応せしめた。
埗られたポリマヌは溶融䞋で透明であるが、急冷
しおも結晶化し、固有粘床は0.63、ガラス転移点
は129℃、融点は294℃であ぀た。 図には䞊蚘ポリマヌの赀倖線吞収スペクトル
図KBr法を瀺した。 なお、䞊蚘ゞ゚チル6′−゚チレンゞオキ
シゞ−−ナフト゚ヌトは次のようにしお補造
した。゚チル−ヒドロキシ−−ナフト゚ヌト
216郚、ナトリりム23郚、ゞブロム゚タン94郚及
び゚タノヌル2000郚を撹拌機及び還流冷华噚を備
えた反応噚に仕蟌み、゚タノヌルの還流䞋10時間
反応させた。反応物を冷华埌過し、ゞオキサン
により再結晶せしめ融点194℃の癜色結晶97郚を
埗た。このものの元玠分析結晶は䞋蚘の通りであ
぀た。 理論倀 枬定倀 炭箠 73.35 73.5 氎玠 5.72 5.6 実斜䟋  粟留塔付き反応噚にゞ゚チル6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト458郚、テト
ラメチレングリコヌル225郚及びチタニりムテト
ラブトキシド0.1郚を仕蟌み、200〜240℃に加熱
しお反応により生ずる゚タノヌルを系倖に留去せ
しめた。玄80郚の留出郚が埗られたずころで反応
物を撹拌機、窒玠ガス導入口及び留出口を備えた
反応噚に移し、270℃で窒玠ガス気流䞭垞圧で30
分、次いで系内を埐々に枛圧ずし、15分埌に絶察
圧玄0.2mmHgずし、曎に15分間反応せしめた。埗
られたポリマヌは固有粘床は0.76、ガラス転移点
は95℃、融点は262℃であ぀た。 図には䞊蚘ポリマヌの赀倖線吞収スペクトル
図KBr法を瀺した。 実斜䟋  実斜䟋で埗たポリマヌを粉砕、也燥埌320℃
で溶融し、盎埄0.5mm、長さmmの口金より抌出
し、ドラフト玄10で巻きず぀た。次いで該未延䌞
糞を140℃の熱板䞊で5.0倍延䌞し、曎に190℃の
熱板で1.3倍に延䌞した。埗られた繊維は17deの
倪さを持ち、匷床7.6gde、䌞床、ダング率
3410Kgmm2であ぀た。 実斜䟋  本実斜䟋はゞメチルむ゜フタレヌトずの共重合
䜓を補造する䟋である。 粟留塔付き反応噚にゞ゚チル6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト41.2郚、ゞメ
チルむ゜フタレヌト1.9郚、゚チレングリコヌル
13郚、酢酞カルシりム0.02郚及び䞉酞化アンチモ
ン0.01郚を仕蟌み、180〜260℃に加熱し、反応に
よ぀お生ずる゚タノヌル、メタノヌルを系倖に留
去せしめた。ほが理論量が留出しおから反応物を
撹拌機、窒玠ガス導入口及び留出口を備えた反応
噚に移し、290℃で窒玠ガス気流䞭垞圧で30分反
応させ、次いで反応枩床を310℃に昇枩し、か぀
系内を埐々に枛圧ずしお15分埌に絶察圧玄0.2mm
Hgずし、曎に50分間反応せしめた。埗られたポ
リマヌは固有粘床0.65で結晶性であり、ガラス転
移点は124℃、融点は282℃であ぀た。 実斜䟋  実斜䟋で埗られたポリマヌを甚いる以倖は実
斜䟋ず同様にしお溶融玡糞し、埗られた未延䌞
糞を130℃の熱板䞊で6.0倍、曎に180℃の熱板䞊
で1.1倍に延䌞した。埗られた繊維は16deの倪さ
をもち、匷床7.9gde、䌞床、ダング率3170
Kgmm2であ぀た。 実斜䟋 〜 実斜䟋で埗られたポリマを粉砕、也燥したの
ち320℃で溶融し、リツプ間隔0.5mmのダむより
抌出し、玄80℃に保持した回転ドラム䞊に密着さ
せ、急冷しお未延䌞フむルムを埗た。この未延䌞
フむルムは乳癜半透明であり、第衚に実斜䟋
ずしお瀺す物性を有しおいた。 次いで、この未延䌞フむルムを140℃で䞀軞延
䌞し、曎に䞀軞延䌞方向ず盎角方向に150℃で第
衚に瀺す倍率で延䌞し、二軞延䌞フむルムを埗
た。この延䌞フむルムの物性を第衚に瀺す。
【衚】  補膜方向の物性
実斜䟋10及び比范䟋 実斜䟋で埗たフむルム1gを80℃に加熱した
20苛性゜ダ氎溶液䞭に10時間浞挬した。この間
該フむルムは党く分解せず重量枛少はなか぀た。 䞀方、比范のため、ポリ゚チレンテレフタレヌ
トの未延䌞フむルムを䞊蚘ず同じように凊理した
ずころ、該未延䌞フむルムは衚面より埐々に分解
し、10時間埌には重量保持率が39重量枛少61
ずな぀た。 これらから、本発明のポリ゚ステルは優れた耐
加氎分解性を有しおいるこずがわかる。 実斜䟋 11 実斜䟋で埗た延䌞フむルムを260℃で空気雰
囲気䞭で分間、曎に280℃空気雰囲気䞭に分
間定長䞋熱凊理した。埗られた熱凊理フむルムの
二軞目延䌞方向の物性は次の通りであ぀た。 匷床 30.7Kgmm2 ダング率 1370Kgmm2 䌞床  たた、この熱凊理フむルムを第衚に瀺す枩床
のシリコンオむル䞭にフリヌ状態で30秒間浞挬し
た。このずきのフむルム収瞮率を第衚に瀺す。
【衚】 実斜䟋 12 実斜䟋で埗られた未延䌞フむルムを150℃で
瞊、暪䞡方向に各3.5倍に同時に延䌞した。 次いでこの二軞延䌞フむルムを定長䞋230℃の
空気䞭で50時間凊理以䞋架橋凊理したずこ
ろ、−クロロプノヌルテトラクロル゚タン
4060重量比混合溶媒に䞍溶であり、たた400
℃に加熱した鉄板䞊に分攟眮しおも溶融せず架
橋しおいた。この架橋フむルムのDSCを枬定し
たずころTsは250℃、TmRは265℃であ぀た。 䞊蚘未架橋の二軞延䌞フむルムを定長䞋、空気
䞭䞊蚘TsずTmRずの間の枩床260℃で分間熱
凊理した。埗られたフむルムを䞊蚘ず同じ条件䞋
で架橋凊理したずころTsは263℃TmRは283℃
であ぀た。空気䞭、260℃、分間の䞊蚘熱凊理
により融点が䞊昇したこずがわかる。 実斜䟋 13 実斜䟋12で埗られた二軞延䌞熱凊理フむルム
Ts263℃TmR283℃を曎に275℃で分
間、定長䞋空気䞭で熱凊理した。埗られたフむル
ムを実斜䟋16におけるず同じ条件䞋で架橋凊理し
たずころ、Tsは280℃TmRは290℃であり、融
点は、曎に䞊昇しおいるこずがわか぀た。 実斜䟋 14 実斜䟋12の熱凊理前の二軞延䌞フむルムを定長
䞋、空気䞭で250℃から℃分の昇枩速床で280
℃たで昇枩し、曎に同枩床で分間熱凊理した。
埗られたフむルムはTs280℃TmR291℃であ぀
た。 実斜䟋 15 実斜䟋12の未延䌞フむルムをTD方向に130℃
で2.5倍、次いでMD方向に160℃で倍延䌞し
お、二軞延䌞フむルムを埗た。これを実斜䟋12ず
同じ条件䞋で架橋凊理埌DSCの枬定を行぀た。
Tsは253℃TmRは267℃であ぀た。䞊蚘二軞延
䌞フむルムを空気䞭定長䞋255℃で分間、次い
で265℃で分間、曎に275℃で分間段階的に昇
枩しお熱凊理した。埗られたフむルムに぀いおの
Tsは280℃TmRは292℃であ぀た。 実斜䟋 16 実斜䟋15の二軞延䌞フむルム熱凊理前を
255℃のシリコンオむル䞭に浞挬し、定長䞋で
秒間熱凊理した。埗られたフむルムを実斜䟋12ず
同じ条件で架橋凊理埌DSCの枬定を行぀た。Ts
は263℃TmRは283℃であ぀た。このフむルム
を曎に275℃のシリコンオむル䞭に浞挬し、定長
䞋で30秒間熱凊理したずころ、Tsは280℃
TmRは290℃に䞊昇しおいた。 実斜䟋 17〜19 実斜䟋で埗た未延䌞フむルムを、分子状酞玠
を含むN2雰囲気䞭、220℃240℃及び260℃の
倫々の枩床でそれぞれ44時間、12時間及び時間
熱凊理した。これらの皮のフむルムはいずれも
茶色に着色しおおり、しかも、いずれも400℃に
加熱した鉄板䞊に分攟眮しおも溶融しなか぀
た。これらのフむルムを320℃で秒加熱埌ドラ
むアむス−メタノヌル䞭で急冷したものを150℃
に加熱した−クロロプノヌルテトラクロル
゚タン4060重量比の混合溶媒䞭に30分攟眮
した。いずれのフむルムも䞍溶郚80wt以䞊を
䞎え架橋しおいた。 実斜䟋 20〜22 実斜䟋17で埗た架橋しおいない未延䌞フむルム
を150℃で瞊暪方向に3.0×3.0倍に同時に延䌞し
た。埗られた二軞延䌞フむルムを空気雰囲気䞭
220℃240℃及び260℃でそれぞれ45時間、12時
間及び時間定長䞋熱凊理した。埗られたフむル
ムはいずれも茶色がか぀た色を瀺し、たた400℃
に加熱した鉄板䞊に分攟眮しおも溶融しなか぀
た。これらのフむルムを320℃で秒加熱埌ドラ
むアむス−メタノヌル䞭で急冷したものを、150
℃に加熱した−クロロプノヌルテトラクロ
ル゚タン4060重量比の混合溶媒䞭に30分攟
眮した。いずれのフむルムも䞍溶郚80wt以䞊
を䞎え架橋しおいた。 実斜䟋 23 実斜䟋で埗たポリマヌを粉砕、也燥したのち
320℃にお溶融し、リツプ間隔0.5mmのダむより
抌出し、玄80℃に保持した回転ドラム䞊に密着さ
せ、急冷しお未延䌞フむルムを埗た。 次いで、この未延䌞フむルムを140℃で瞊方向
に3.4倍、暪方向に3.7倍延䌞し、続いお260℃で
30秒間熱凊理しお、厚さ65ÎŒmの二軞延䌞フむル
ムを埗た。埗られた二軞延䌞フむルムは䞋蚘特性
を有しおいた。 なお、䞊蚘枩床膚匵率及び湿床膚匵率は次の方
法で求めた。 (1) 枩床膚匵率 枩床膚匵は熱機械分析機TM−3000真空理工
(æ ª)瀟補によ぀お枬定した。あらかじめ70℃で30
分間熱凊理し、しかる埌冷华した長さ15mm、幅
mmのフむルムサンプルを分析した。これらフむル
ムサンプルを衚面に沿぀おそれぞれ15°角床で離
し、3.75Kgの加重をした。盞察湿床䞀定時に
おける枩床10℃ず40℃それぞれの枩床膚匵を枬定
し、その最倧倀ず最小倀から算出された。 (2) 湿床膚匵率 (1)ず同じ分析機を甚いた。あらかじめ枩床40
℃、盞察湿床90で凊理した長さ15mm、幅mmの
フむルムを甚い、それぞれ衚面に沿぀お15°の角
床で離しお3.75Kgの加重をした。枩床20℃の䞀定
時における湿床30ず70湿床膚匵を枬定し、そ
の最倧倀ず最小倀から算出された。 面内方向での最倧枩床膚匵率 19×10-6℃ 枩床膚匵率の最倧倀ず最小倀の差
2.5×10-6℃ 面内方向での最倧湿床膚匵率 6.0×10-6RH 湿床膚匵率の最倧倀ず最小倀の差
1.5×10-6RH この二軞支延䌞フむルムに䞋蚘組成の磁性塗料
液を5ÎŒmの厚さに塗垃し、次いでカレンダヌロヌ
ル凊理し、倖埄20cmで内埄3.8cmに切り抜いた。
埗られた磁気蚘録フレキシブルデむスクは枩床、
湿床倉化によるドラツキング・ミスが少なか぀
た。 磁性塗料液 γ−Fe2O3 200郚 塩化ビニル−酢酞ビニル共重合暹脂UCC補
VAGH 30郚 ポリりレタン日本ポリり゚タン工業補PP−
88 20郚 む゜シアネヌト化合物日本ポリりレタン工業
補コロネヌトHL 40郚 カヌボン平均サむズ0.5Όφ 20郚 ゞメチルシロキサン 郚 トル゚ン 70郚 メチル゚チルケトン 70郚 シクロヘキサノン 70郚 䞊蚘塗料を充分に混合攪拌しお塗垃凊理に䟛し
た。 実斜䟋 24 粟留塔付き反応噚にゞ゚チル6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト458郚、トリ
メチレングリコヌル165郚及びチタニりムテトラ
ブトキシド0.1郚を仕蟌み、200〜260℃に加熱し
お反応により生ずる゚タノヌルを系倖に留去せし
めた。ほが理論量の゚タノヌルが留出した埌、反
応物を攪拌機、窒玠ガス導入口及び留出口を備え
た反応噚に移し、290℃で窒玠ガス気流䞭垞圧で
15分反応させ、次いで系内を埐々に枛圧ずしお、
15分埌に絶察圧玄0.3mmHgずし、曎に45分間反応
させた。埗られたポリマヌは固有粘床0.59、ガラ
ス転移点は103℃、融点は242℃であ぀た。 実斜䟋 25 ゞ−β−ヒドロキシ゚チル6′−゚チレン
ゞオキシ−ゞ−−ナフト゚ヌト融点239℃
490郚及び酞化アンチモン0.15郚を攪拌機、窒玠
ガス導入口及び留出口を備えた反応噚に仕蟌み、
290℃で窒玠ガス気流䞭垞圧で30分反応させ、次
いで反応噚を310℃に昇枩し、か぀系内を埐々に
枛圧ずしお15分埌に絶察圧玄0.2mmHgずし、曎に
10分間反応させた。埗られたポリマヌは固有粘床
0.87でガラス転移点129℃、融点296℃であ぀た。 実斜䟋 26 粟留塔付き反応噚にゞメチル6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト458郚、゚チ
レングリコヌル130郚4′−ビスヒドロキシゞ
プニルスルホン25郚、酢酞カルシりム0.1郚及
び酞化アンチモン0.15郚を仕蟌み、200〜260℃に
加熱しお反応により生ずるメタノヌルを系倖に留
去せしめた。ほが理論量のメタノヌルが留出しお
から反応物を攪拌機、窒玠ガス導入口及び留出口
を備えた反応噚に移し、曎にトリメチルホスプ
ヌト0.1郚を加え、290℃で窒玠ガス気流䞭垞圧で
30分反応させ、次いで反応枩床を310℃昇枩し、
か぀系内を埐々に枛圧ずしお15分埌に絶察圧玄
0.2mmHgずし、曎に40分間反応せしめた。埗られ
たポリマヌは溶融䞋で透明であり、固有粘床は
0.61、ガラス転移点は132℃、融点は280℃であ぀
た。 実斜䟋 2728 本実斜䟋はビスβ−ヒドロキシ゚チルテレ
フタレヌトずの共重合䜓を補造し、これをフむル
ムずする䟋である。 攪拌機、窒玠ガス導入口及び留出口を備えた反
応噚にビスβ−ヒドロキシ゚チル−
゚チレンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト及び
ビスβ−ヒドロキシ゚チルテレフタレヌトを
衚に瀺した量、及び酞化アンチモン0.01郚、リン
酞トリプニル0.005郚を仕蟌み、290℃で窒玠ガ
ス気流䞭20分反応させ、次いで反応系内を埐々に
枛圧ずし15分埌に絶察圧玄0.5mmHgずしお曎に60
分反応させた。埗られたポリマヌの固有粘床、融
点を瀺した。次に該ポリマヌの固有粘床、融点を
瀺した。次に該ポリマヌを也燥埌290℃で溶融し、
リツプ間隔0.5mmのダむより抌出し玄50℃に保
持した回転ドラム䞊に密着させ、急冷しお未延䌞
フむルムを埗た。次いで該フむルムを110℃熱颚
䞭で瞊、暪䞡方向に同時各倍ず぀二軞延䌞し
た。埗られたフむルムの匷床、䌞床、ダング率を
第衚に瀺した。
【衚】 実斜䟋 29 本実斜䟋はゞメチル−ナフタレンゞカル
ボキシレヌトナフト゚ヌトずの共重合䜓を補造
し、これを繊維ずする䟋である。 粟留塔付き反応噚にゞ゚チル6′−゚チレ
ンゞオキシゞ−−ナフト゚ヌト45.8郚、ゞメ
チル−ナフタレンゞカルボキシレヌト24.4
郚、゚チレングリコヌル27.3郚、酢酞亜鉛二氎和
物0.02郚を仕蟌み、180〜260℃に加熱し、反応に
よ぀お生ずる゚タノヌル、メタノヌルを系倖に留
去せしめた。ほが理論量のメタノヌルが留出しお
から、亜リン酞0.01郚、䞉酞化アンチモン0.02郚
を加え、反応物を攪拌機、窒玠ガス導入口及び留
出口を備えた反応噚に移し、290℃で窒玠ガス気
流䞭垞圧で30分反応させ、次いで反応枩床を300
℃昇枩し、か぀系内を埐々に枛圧ずしお20分埌に
絶察圧玄0.3mmHgずし、曎に40分間反応せしめ
た。埗られたポリマヌは固有粘床は0.62で結晶性
でありガラス転移点93℃融点は249℃であ぀た。 このポリマヌを実斜䟋ず同様にしお玡糞し、
埗られた未延䌞糞を120℃で4.8倍延䌞した埌125
℃で1.05倍延䌞した。埗られた繊維は4deの倪さ
をもち、匷床4.5g、䌞床、ダング率2680
Kgmm2であ぀た。
【図面の簡単な説明】
図は、実斜䟋で埗られたポリマヌの赀倖線
吞収スペクトル図KBr法を瀺すものであり、
図は、実斜䟋で埗られたポリマヌの赀倖線吞
収スペクトル図KBr法を瀺すものである。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞋蚘匏 【化】 匏においお、は〜10の敎数であ
    る。で衚わされる繰り返し単䜍を少なくずも50
    モル有し、残りの繰り返し単䜍が実質的に䞋蚘
    匏− −OC−Ar−COOCH2n−  − 匏−においお、Arは䟡の芳銙族
    基、は〜10の敎数である。 で衚わされ、か぀、−クロロプノヌルテト
    ラクロル゚タン4060重量比の混合溶媒を甚
    い35℃で枬定しお求めた固有粘床が0.4以䞊であ
    る芳銙族ポリ゚ステル。  6′−゚チレンゞオキシゞ−−ナフ
    ト゚酞又はその゚ステル圢成性誘導䜓を少なくず
    も50モル有し、残りの成分が䞋蚘匏 HOOC−Ar−COOH 
() 匏においお、Arは䟡の芳銙族基を
    衚わす。 で衚わされるゞカルボン酞たたはその゚ステル圢
    成性誘導䜓からなるゞカルボン酞成分ず、実質的
    に䞋蚘匏 HO−CH2−oOH 
() 匏においお、は〜10の敎数であ
    る。 で衚わされる脂肪族グリコヌルからなるグリコヌ
    ル成分ずを、高められた枩床の䞋で瞮合反応せし
    めるこずを特城ずする実質的に線状の芳銙族ポリ
    ゚ステルの補造法。  6′−゚チレンゞオキシゞ−−ナフ
    ト゚酞の゚チレングリコヌルゞ゚ステルビス
    β−ヒドロキシ゚チル6′−゚チレンゞオ
    キシゞ−−ナフト゚ヌトを高められた枩床
    の䞋で瞮合反応せしめるか、又は該゚チレングリ
    コヌルゞ゚ステルず䞋蚘匏 HOOC−Ar−COOH 
() 匏においお、Arは䟡の芳銙族基を
    衚わす。 で衚わされるゞカルボン酞又はその゚ステル圢成
    性誘導䜓ずからなり、そしお該゚チレングリコヌ
    ルゞ゚ステルを少なくずも50モル含有する混合
    物を高められた枩床の䞋で瞮合反応せしめるこず
    を特城ずする実質的に線状の芳銙族ポリ゚ステル
    の補造法。  䞊蚘゚ステル圢成性誘導䜓が䜎玚アルキル゚
    ステルである特蚱請求の範囲第項蚘茉の補造
    法。
JP8027185A 1985-04-17 1985-04-17 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法 Granted JPS61238824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027185A JPS61238824A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8027185A JPS61238824A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61238824A JPS61238824A (ja) 1986-10-24
JPH0568492B2 true JPH0568492B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=13713624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8027185A Granted JPS61238824A (ja) 1985-04-17 1985-04-17 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61238824A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7884173B2 (en) 2006-07-21 2011-02-08 Teijin Limited Aromatic polyester and manufacturing process thereof
JP5080096B2 (ja) * 2007-02-05 2012-11-21 垝人株匏䌚瀟 共重合芳銙族ポリ゚ステル組成物およびその補造方法
JP5214903B2 (ja) * 2007-04-09 2013-06-19 垝人株匏䌚瀟 二軞配向ポリ゚ステルフィルム
JP4971875B2 (ja) * 2007-06-05 2012-07-11 垝人株匏䌚瀟 二軞配向ポリ゚ステルフィルム
JP2009170251A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Teijin Ltd 透明導電性フィルム
WO2009091072A1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-23 Teijin Limited ポリ゚ステル暹脂、その補造方法およびそれを甚いた二軞配向ポリ゚ステルフィルム
JP2010024370A (ja) * 2008-07-22 2010-02-04 Teijin Ltd ポリ゚ステル暹脂組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143425A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Teijin Ltd 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61143425A (ja) * 1984-12-18 1986-07-01 Teijin Ltd 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61238824A (ja) 1986-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI385194B (zh) Aromatic polyester and its manufacturing method
US4390683A (en) Stretched film structure of the poly-1,3-phenylene terephthalate type
US4581438A (en) Aromatic polyester of 6,6'-(ethylenedioxy)di-2-naphthoic acid, process for production thereof and film, fiber and other shaped articles therefrom
JPS60221420A (ja) ポリ゚ステルフむルム
US5545364A (en) Process for the preparation of heat resistant polyester film
JPH0568492B2 (ja)
US5897959A (en) Biaxially extended polyester film
EP0151299B1 (en) Aromatic polyester, process for production thereof and film, fiber and other shaped articles therefrom
JPS61143425A (ja) 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法
JPS61246229A (ja) 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法
US4547563A (en) Copolyester of polyethylene terephthalate and bis (4-beta hydroxy ethoxy phenyl) sulfone
JPH03266628A (ja) 共重合ポリ゚ステルフィルムの補造方法
EP0119731B1 (en) Copolyester of polyethylene terephthalate, process for making it and its use in producing molded articles
JP5492569B2 (ja) ポリ゚ステル暹脂、その補造方法およびそれを甚いた二軞配向ポリ゚ステルフィルム
JPS61148237A (ja) ポリ゚ステル成圢品及びその補造法
JP2702334B2 (ja) 芳銙族ポリ゚ステル及びその補造法
JPS61148030A (ja) ポリ゚ステル成圢品の熱凊理方法
JPS5838721A (ja) 党芳銙族ポリ゚ステル、そのフむルムおよびそれらの補造法
JPH04180939A (ja) 共重合ポリ゚ステルフィルムの補造方法
JP3135270B2 (ja) 透明ポリ゚ステルフィルム、シヌト及びその補造法
JPS5978232A (ja) 溶融異方性党芳銙族ポリ゚ステル
JPS595410B2 (ja) 耐熱性ポリ゚ステルフむルム
JPS5834492B2 (ja) ポリ゚ステルノセむゟりホりホり
JPS63273635A (ja) 共重合ポリ゚ステル
JPH0344569B2 (ja)