JPH0568395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568395B2
JPH0568395B2 JP57197844A JP19784482A JPH0568395B2 JP H0568395 B2 JPH0568395 B2 JP H0568395B2 JP 57197844 A JP57197844 A JP 57197844A JP 19784482 A JP19784482 A JP 19784482A JP H0568395 B2 JPH0568395 B2 JP H0568395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure medium
master cylinder
circuit
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57197844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136551A (ja
Inventor
Raibaa Haintsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS58136551A publication Critical patent/JPS58136551A/ja
Publication of JPH0568395B2 publication Critical patent/JPH0568395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/142Systems with master cylinder
    • B60T13/145Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/148Arrangements for pressure supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/44Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems
    • B60T8/445Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition co-operating with a power-assist booster means associated with a master cylinder for controlling the release and reapplication of brake pressure through an interaction with the power assist device, i.e. open systems replenishing the released brake fluid volume into the brake piping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特許請求の範囲第1項の上位概念に記
載の液力的な2回路式サーボブレーキ装置に関す
る。この種の装置は例えば西独国特許出願公開第
2942979号明細書に基づき公知である。
この公知サーボブレーキ装置では、マスタシリ
ンダのピストンが相当程度移動した後に、初め
て、圧力媒体をアキユムレータからブレーキ回路
へ流入せしめる弁が作動する。
この種の装置がアンチスキツド装置と組合わさ
れている場合には、アンチスキツド装置の作動状
態では、アキユムレータから圧力媒体がブレーキ
回路内に補給されるまでに、いずれにせよ、マス
タシリンダのピストンをマスタシリンダ室の前端
面付近まで余分に移動させる必要があつた。
それゆえ特に、路面と車輪との間の摩擦係数μ
が小さい場合には、わずかな制動力でもつて車輪
がロツクしてしまうために、アンチスキツド動作
が継続して最終的にアキユムレータからブレーキ
回路内に圧力媒体が補給されるまでに、マスタシ
リンダのピストン並びにブレーキペダルは比較的
長い距離を進むことになる。
このようにして、ブレーキペダルが不自然に深
く沈むと、ブレーキペダルの踏み残ししろが極め
て少なくなり、運転者はブレーキの故障ではない
かと不安になる。また、この場合に万一アキユム
レータ内の圧力が不足していると、マスタシリン
ダピストンの先端とマスタシリンダ室の前端面と
の間隔が既に著しく狭くなつているために、全制
動を生じるに足る十分な制動行程がもはや残され
ていないことになる。それゆえ、この公知装置は
安全性に関して無視できない欠陥を有している。
それ故、本願発明の課題は、アンチスキツド動
作時に、マスタシリンダのピストンもしくはブレ
ーキペダルのほんのわずかな移動後に圧力媒体が
ブレーキ回路内に補給されるような液力的な2回
路式サーボブレーキ装置を提供することにある。
本発明の利点は、アンチスキツド動作時でもブ
レーキペダルの踏み残ししろの減少が回避される
ことにある。
さらに本発明の利点は、アンチスキツド作動状
態がブレーキペダルを介して感受されることにあ
る。
本発明によればさらに、アンチスキツドの動作
時に圧力降下のために車輪ブレーキシリンダから
排除された圧力媒体量が各ブレーキ回路ごとに
別々に供給される。
次に図示の実施例につき本発明を具体的に説明
する。
第1図に示す液力的な2回路式サーボブレーキ
装置は、ポンプ1及びアキユムレータ2を備えた
圧力媒体供給装置を有している。この圧力媒体供
給装置には、アキユムレータ2の圧力低下の監視
のための圧力スイツチ3が設けられている。さら
に、ブレーキペダルによつて操作される液力的な
2回路式のマスタシリンダ4が設けられており、
このマスタシリンダ4の2つのピストン5,6は
傾斜面7,8を備えており、この傾斜面7,8
は、2ポート2位置方向制御弁として形成された
2つの弁11,12のためのそれぞれ1つの操作
棒9,10に接触摺動可能である。操作棒9,1
0によつて操作される各弁11,12は、チエツ
ク弁13,14を備えた接続導管15,16を介
して、電磁弁17に接続されており、この電磁弁
17も2ポート2位置方向制御弁として形成され
ている。この電磁弁17によつて圧力媒体供給装
置が弁11,12に接続又は遮断される。
マスタシリンダ4のピストン5,6の前方には
それぞれ作業室18,19が設けられており、各
作業室18,19は、それぞれ弁11,12に接
続されるとともに、電磁弁23,21を介して前
車軸のそれぞれ1つのブレーキ回路,に接続
されている。さらに、互いに接続された作業室1
9及び弁12は、第3番目の電磁弁22を介して
後車軸のブレーキ回路にも接続されている。この
第3番目の電磁弁22は後車軸のブレーキ回路を
制御する。これら3つの電磁弁21,22,23
はアンチスキツド装置のための制御弁である。電
磁弁21,22,23のソレノイド21′,2
2′,23′は導線を介して電子制御装置24に接
続されており、この電子制御装置24には、車輪
の動作を監視する図示しないセンサからの導線も
接続されている。この電子制御装置24内には、
図示しないアンチスキツド装置の制御部材の他
に、アンドゲート25及び出力最終段26が設け
られている。
本実施例の動作は次の通りである。
ブレーキペダルが操作されると、ピストン5,
6が左へ移動し、その結果、弁11,12が切換
えられて開放される。その際、電磁弁17はまだ
閉じている。従つて圧力媒体供給装置からマスタ
シリンダ並びにアンチスキツド用の電磁弁21,
22,23へは圧力媒体が流れない。圧力媒体供
給装置の圧力が十分に高い場合には圧力スイツチ
3が開放位置を占める。
電磁弁17が開くのは次の2つの条件が同時に
揃つた時である。
(1) アンチスキツド装置が車輪ロツクの危険を検
出して信号を発する。
(2) アキユムレータ2内に十分に高い圧力が発生
していて圧力媒体供給装置の圧力が圧力スイツ
チ3を開いている。
上記条件(1)及び(2)が揃つたのをアンドゲート2
5が検出すると、このアンドゲートは電磁弁17
を操作する出力最終段26を作動させる。このア
ンドゲート25において制御技術的に重要なこと
は、アンドゲート25の下側の左の入力部に黒丸
が付されていることからわかるように、この入力
部はいわゆる反転された入力部として機能すると
いうことである。要するに、圧力スイツチ3が開
いている限り圧力スイツチからは信号が発信され
ないが、しかしアンドゲート25の上述の反転に
より、アンドゲートの内部では左側の入力部に信
号が供給される。右側の入力部にアンチスキツド
信号が印加されると、その結果、内部信号とアン
チスキツド信号とが揃い、これにより出力最終段
26が作動される。出力最終段26が作動する
と、電磁弁17が開く。
その際、ブレーキペダルの踏込みひいてはピス
トン5,6の移動が所定量に達していて弁11,
12が開いていると、圧力媒体は電磁弁17及び
弁11,12を通つて圧力媒体供給装置からマス
タシリンダ4並びに車輪ブレーキシリンダへ補給
される。圧力媒体のこの補給は、マスタシリンダ
4の相応のピストン5,6が後退して、弁11又
は12を再び閉鎖するまで行われる。
圧力媒体供給装置の圧力が所定の値よりも低く
なると、圧力スイツチ3が閉じ、警報ランプが点
灯する。それと同時に、アンドゲート25が遮断
され、電磁弁17が閉じる。
第2図に示す実施例では、第1図に示された機
械的に操作される弁11,12の代わりにスイツ
チ31,32が設けられている。この場合、ピス
トン5,6の所定の移動がスイツチ31,32に
よつて検出されると、その信号がアンドゲート2
5の入力部に別のアンド条件として印加される。
このスイツチ31,32の応動点は、一般にア
ンチスキツド装置の作動開始点に相応するマスタ
シリンダのピストンの位置に関連している。
この第2図の実施例ではさらに、電磁弁17に
並列にもう1つの電磁弁17′が設けられており、
この電磁弁17′は同様に2ポート2位置方向制
御弁として形成されていてアンチスキツドのため
の電磁弁21,22の圧力を制御する。その他の
部分は第1図に示す実施例と同じである。
両方の電磁弁17,17′の制御は次の条件が
満たされた場合にアンドゲート25を介して行わ
れる。
(1) アンチスキツド信号が発生している。
(2) スイツチ31若しくは32が作動している。
(3) 圧力媒体供給装置から警報信号が発していな
い。
ブレーキ装置内への圧力媒体の補給に関しては
第1図の実施例の場合と同様である。
以上の実施例の欠点は、圧力媒体供給時に、弁
11,12もしくはスイツチ31,32が切り換
る位置までブレーキペダルが多かれ少なかれ強く
復帰運動させられることにある。
この欠点は第3図に示す実施例によつて排除さ
れる。第3図の実施例ではスイツチ31,32の
代わりに、直線形の信号発生器34,35が設け
られている。この信号発生器34,35は例えば
アナログ式の電気的なポテンシオメータとして形
成され、初期位置からのピストン5,6の移動量
を検出する。
第5図には、第3図の実施例の制御に必要な電
気回路が示されている。信号発生器34,35か
ら発信された信号は、マスタシリンダのピストン
5,6の行程に比例する実際値Sであつて、導線
36を介して記憶装置37並びにコンパレータ3
8,41に達する。また、この信号発生器34,
35からの信号Sは、アンチスキツド信号ABS
が時限素子40を備えた導線39を介して記憶装
置37へ作用する際に記憶装置37内に記憶され
る。この記憶装置37の出力信号Soは基準値と
して使用されてコンパレータ38内で実際値S
(ピストン5,6の行程)と比較される。実際値
Sが基準値Soに比して大きい場合、圧力媒体が
アンチスキツド用の多位置電磁弁46,48の所
定の位置の制御を介して供給される。実際値Sが
基準値Soに比して小さい場合には、コンパレー
タ41によりこの状態が検出され、次いでオアゲ
ート42を介して時限素子40を消去し、これに
より、記憶装置37を遮断もしくは消去する。
アンチスキツド制御時に車輪ブレーキ内の圧力
低下の後に、車輪ブレーキの再充填及び最初のブ
レーキ圧の少なくとも部分的な再生のための圧力
媒体が必要な場合、ピストン5,6はアンチスキ
ツド用の多位置電磁弁46,47,48,49の
切換えにより第3図で見て左方へ移動する。この
ことは記憶装置37内に記憶されている最初の信
号、即ち基準値Soの大きさに対する信号発生器
34,35からの信号即ち、実際値Sの大きさの
変化によりコンパレータ38内で直ちに検出され
る。これにより、出力最終段26(第1図、第2
図参照)が作動し、これにより、多位置電磁弁4
6,48が圧力供給位置へ切換えられる。第3図
ではこの切換位置は左下方から右上方へ上昇する
矢印を備えたそれぞれ右から2番目の四角形で表
された切換位置に相応する。これにより、圧力媒
体がマスタシリンダへ補給されることにより、ア
ナログ信号発生器34,35からの信号Sの大き
さが、記憶された値S0まで減少すると、圧力媒体
の供給が遮断される。これにより、ピストン5,
6は車輪ロツクが発生した導入時点の位置へ戻
る。
このことにより得られる利点は、もし、運転者
がブレーキペダルの位置を変化させてピストン
5,6を移動させた場合、改めて生じるロツクの
危険に際して個々の新たなピストン位置信号So
が記憶され、かつ圧力媒体供給装置からの圧力媒
体の所要の供給に際してピストン5,6は僅かし
か移動されず、従つてブレーキペダルに不都合な
運動がほとんど生じないことにある。
第3図の実施例にはさらにブレーキペダル51
に対応したスイツチ50が設けられている。ブレ
ーキペダルを操作しない時はこのスイツチは開い
ている。その際、信号反転装置43(第5図参
照)はその入力部に何の信号をも受け取らない
が、しかし、黒丸を付した出力部からは信号を発
する。この信号はオアゲート42を介して同様に
時限素子40に作用し、これにより、記憶装置3
7を消去する。その結果、記憶装置37はブレー
キペダルを改めて操作したときには消去されてい
る。
運転者はその都度の摩擦係数に対するペダル位
置を介して応答を感受することができる。例えば
滑らかな氷上を車輪が走行する場合、比較的わず
かなペダル運動でも圧力媒体供給点に達し、その
さい、わずかなペダル振動が運転者に伝わり、こ
れにより、アンチスキツド装置の作動が感受され
る。摩擦係数が大きな場合には、ブレーキペダル
の踏込量を大きくした際にはじめて圧力媒体供給
点に達する。
第4図は本発明のさらに別の実施例の多位置電
磁弁を介した圧力媒体供給のための装置を示す。
圧力媒体の供給は3ポート2位置方向制御弁から
成る電磁弁42によつて行われる。要するに、電
磁弁42の供給位置である「左の四角形」では圧
力媒体が圧力供給装置から下向きに流れてアンチ
スキツド用の電磁弁36,37に達するととも
に、鉛直な結合線を介して矢印4の方向に流れ
て、マスタシリンダへ到達することができる。こ
れによつても、「ブレーキペダルの踏残ししろの
減少」が回避される。左側の位置への電磁弁42
の切換え時に、電磁弁42の右上のポートと下側
のポートへの接続が生じる。これにより、マスタ
シリンダ4のみならず、両方のアンチスキツド用
の電磁弁36,37も電磁弁42の第2の位置を
通つて圧力媒体供給装置に接続される。従つて、
圧力媒体供給装置はブレーキペダル51の「踏残
ししろの減少」を回避すると同時に、車輪ロツク
の危険の回避のために電磁弁36,37により車
輪ブレーキから排出された分だけの圧力媒体を補
給する。この電磁弁42の場合、励磁された位置
で圧力媒体がブレーキ回路に供給される。
第6図に示す実施例では、特別な発生器系53
が設けられている。各ブレーキ回路は各ピストン
56,57ごとにそれぞれ1つの簡単な圧力発生
器54,55を備えている。ピストン56,57
の行程は有効ブレーキ圧に比例する。ピストン5
6,57の位置は操作棒58及び斜面59を介し
てマスタシリンダの第1のピストン5の位置と比
較される。ブレーキ回路作動時に、マスタシリン
ダのピストン5によつて操作される操作棒58と
両方のピストン56,57とが同期して運動す
る。この状態では発生器系53は信号を発しな
い。例えばブレーキ回路の掃気の悪化、ブレーキ
回路の故障又はアンチスキツド導入時の圧力媒体
の排除によつて同期が崩されると、接触部材60
を介してスイツチ62が閉じられる。これによつ
て信号が、例えば出力最終段を介して電磁弁4
8,49へ投入され、圧力媒体が補給される。ス
イツチ62が開くと、再び圧力媒体の補給が遮断
される。
正常なブレーキ装置において、漏れが生じた場
合又は本願発明のようなアンチスキツド制御式の
ブレーキ装置でアンチスキツド制御中に圧力媒体
がブレーキ回路から排出された場合、運転者のあ
る一定の踏力に対応する圧力には異なるピストン
位置もしくはブレーキペダル位置が対応すること
になる。従つて、可能な限り一定の踏力をブレー
キペダル51へ作用させている場合に、ブレーキ
ペダルのこの初期の位置を可能な限り正確に維持
するためには、車輪ブレーキの再充填時に圧力媒
体がマスタシリンダに補給されなければならな
い。このことのために、接触部材60が役立てら
れている。この圧力供給は、ピストン5が運転者
の足へ向かつて移動して、接触部材60が接触部
材62から離れると終了する。
ブレーキ回路の故障時には、圧力媒体が供給さ
れてもブレーキ回路内に圧力が生じない。この場
合には時限スイツチによつて例えば100ミリ秒で
圧力媒体の供給が遮断され、それと同時に「ブレ
ーキ回路故障」のための警報ランプが点灯され
る。
発生器系53は簡単な電気的な接触部材から成
ることができる。電子発生器系を設けることもで
きる。
第7図には、トラクシヨンスリツプ制御のため
の、第3図に示す実施例の変形例を示す。このト
ラクシヨンスリツプ制御は例えば急発進する際
に、圧力媒体供給装置からの圧力を、過剰な駆動
トルクにより不都合なスリツプが生じている車輪
の車輪ブレーキに供給することにより行われる。
2回路式マスタシリンダ4と多位置電磁弁48と
の間に2ポート2位置電磁弁64が配置されてい
る。トラクシヨンスリツプ発生時に、この電磁弁
64が遮断位置へ切換えられ、多位置電磁弁48
が右から2番目の位置へ切換えられる。この結
果、圧力媒体供給装置から圧力媒体が左下から多
位置電磁弁48内に流入し、右下へ向かつて流れ
て車輪ブレーキに達して、過剰のトルクを制動す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の略示図、第2図
は本発明の第2実施例の略示図、第3図は本発明
の第3実施例の略示図、第4図は本発明の第4実
施例の部分の略示図、第5図は本発明に基づく電
気回路図、第6図は本発明の第5実施例の略示図
及び第7図は本発明の第6実施例の一部略示図で
ある。 1……ポンプ、2……アキユムレータ、3……
圧力スイツチ、4……マスタシリンダ、5,6…
…ピストン、7,8……傾斜面、9,10……操
作棒、11,12……弁、13,14……チエツ
ク弁、15,16……接続導管、17……電磁
弁、18,19……作業室、21,22,23…
…電磁弁、24……電子制御装置、25……アン
ドゲート、26……出力最終段、31,32……
スイツチ、34,35……信号発生器、36……
導線、37……記憶装置、38……コンパレー
タ、39……導線、40……時限素子、41……
コンパレータ、42……オアゲート、46,4
7,48,49……多位置電磁弁、50……スイ
ツチ、51……ブレーキペダル、53……発生器
系、54,55……圧力発生器、56,57……
ピストン、58……操作棒、59……斜面、6
0,61……接触部材、62,63……スイツ
チ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ピストンを備えたマスタシリンダと、マスタ
    シリンダからの圧力媒体をアンチスキツド用の制
    御弁を介して車輪ブレーキへと導くブレーキ回路
    と、圧力媒体供給装置と、この圧力媒体供給装置
    の圧力媒体をブレーキ回路内のアンチスキツド用
    の制御弁の上流側に選択的に供給するための制御
    弁装置とを備えた液力的な2回路式サーボブレー
    キ装置において、前記制御弁装置11,12,1
    7,17′,46,48が、車輪ロツク時のアン
    チスキツド装置の電子制御装置24からの制御信
    号とマスタシリンダ4のピストン5,6の所定の
    位置とに依存して開放制御されるように構成した
    ことを特徴とする液力的な2回路式サーボブレー
    キ装置。 2 前記制御弁装置は、1つの電磁弁17と2つ
    の2ポート2位置方向制御弁11,12から成
    り、この電磁弁17に対して2つのブレーキ回路
    と2つのマスタシリンダ5,6とが設けられてい
    て、この電磁弁と両方のブレーキ回路との間にそ
    れぞれ1つの前記2ポート2位置方向制御弁1
    1,12が配置されており、この2ポート2位置
    方向制御弁がマスタシリンダのピストン5,6の
    位置に依存して開放されるように構成した特許請
    求の範囲第1項記載の液力的な2回路式サーボブ
    レーキ装置。 3 前記制御弁装置として、各ブレーキ回路,
    のための固有の電磁弁17,17′が配置され
    ており、マスタシリンダのピストン5,6の所定
    の位置に依存しておこなわれる電磁弁17,1
    7′の制御が、マスタシリンダのピストンにより
    操作される電気的な2つのスイツチ31,32に
    よつて実施される特許請求の範囲第1項記載の液
    力的な2回路式サーボブレーキ装置。 4 前記スイツチ31,32の応動点がアンチス
    キツド装置の作動の開始点に相応するマスタシリ
    ンダのピストンの位置に関連している特許請求の
    範囲第3項記載の液力的な2回路式サーボブレー
    キ装置。 5 一方又は両方の電磁弁17,17′がアンチ
    スキツド装置の多位置電磁弁46,47,48,
    49内に組み込まれている特許請求の範囲第4項
    記載の液力的な2回路式サーボブレーキ装置。 6 圧力媒体供給装置1,2内の貯蔵圧の欠乏時
    に圧力スイツチ3により電子制御装置を介して圧
    力制御の抑制のために電磁弁17,17′を遮断
    する特許請求の範囲第1項から第5項までのいず
    れか1項記載の液力的な2回路式サーボブレーキ
    装置。
JP57197844A 1981-11-14 1982-11-12 液力的な2回路式サ−ボブレ−キ装置 Granted JPS58136551A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31453236 1981-11-14
DE3145323 1981-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136551A JPS58136551A (ja) 1983-08-13
JPH0568395B2 true JPH0568395B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=6146435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57197844A Granted JPS58136551A (ja) 1981-11-14 1982-11-12 液力的な2回路式サ−ボブレ−キ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4478461A (ja)
JP (1) JPS58136551A (ja)
FR (1) FR2516464B1 (ja)
GB (1) GB2111622B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3243019A1 (de) * 1982-11-20 1984-05-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hydraulisches fahrzeugbremssystem
DE3347618A1 (de) * 1983-12-30 1985-07-18 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Hydraulische zweikreis-bremsanlage fuer strassenfahrzeuge
DE3418043C2 (de) * 1984-05-15 1994-05-11 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschützte Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
DE3431326A1 (de) * 1984-08-25 1986-03-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage mit blockierschutzeinrichtung
DE3445565A1 (de) * 1984-12-14 1986-06-19 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur ueberwachung einer hydraulischen bremsanlage fuer fahrzeuge
DE3507186A1 (de) * 1985-03-01 1986-09-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Hydraulischer bremskraftverstaerker
DE3511579A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und vorrichtung zur bremsdrucksteuerung bei fahrzeugbremsanlagen
DE3624721A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage mit blockierschutz- und antriebsschlupfregelung
GB2197402B (en) * 1986-11-06 1990-11-14 Teves Gmbh Alfred Brake system
DE3732162A1 (de) * 1987-09-24 1989-04-06 Teves Gmbh Alfred Verfahren zur ueberwachung und steuerung einer blockiergeschuetzten fahrzeugbremsanlage und bremsanlage zur durchfuehrung des verfahrens
JPS6490861A (en) * 1987-09-30 1989-04-07 Sumitomo Electric Industries Tester for liquid pressure circuit of anti-lock control system
DE3742172A1 (de) * 1987-12-12 1989-06-22 Teves Gmbh Alfred Verfahren zum steuern einer blockiergeschuetzten hydraulischen bremsanlage
US4859001A (en) * 1987-12-28 1989-08-22 General Motors Corporation Isolation valve bypass for master cylinder brake fluid in wheel lock control system
US4914916A (en) * 1988-04-04 1990-04-10 Automotive Products Plc Tandem master cylinder with electromagnetic position sensors for each piston
JPH0227961U (ja) * 1988-08-12 1990-02-23
DE3928874C1 (ja) * 1989-08-31 1991-01-10 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5344241A (en) * 1993-11-15 1994-09-06 L&S Bearing Co. Bearing assembly with internal seal

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973806A (en) * 1972-11-14 1976-08-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Powered brake system for vehicles
DE2303505A1 (de) * 1973-01-25 1974-08-01 Bosch Gmbh Robert Zweikreis-bremseinrichtung fuer kraftfahrzeuge mit einer blockierschutzvorrichtung
DE2609904A1 (de) * 1976-03-10 1977-09-15 Bosch Gmbh Robert Hydraulischer bremsverstaerker
US4003607A (en) * 1976-03-24 1977-01-18 Goodyear Aerospace Corporation Failure warning and shut-off for anti-skid system
DE2723847B2 (de) * 1977-05-26 1981-01-15 Wabco Fahrzeugbremsen Gmbh, 3000 Hannover Überwachungseinrichtung für eine blockiergeschützte Fahrzeugbremsanlage
DE2942979A1 (de) * 1979-10-24 1981-05-14 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Hydraulisches bremssystem fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
FR2516464B1 (fr) 1987-02-27
FR2516464A1 (fr) 1983-05-20
GB2111622A (en) 1983-07-06
JPS58136551A (ja) 1983-08-13
US4478461A (en) 1984-10-23
GB2111622B (en) 1985-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0568395B2 (ja)
US4580847A (en) Auxiliary-energy-operable hydraulic brake system for automobile vehicles
US8827378B2 (en) Brake apparatus
US4730877A (en) Brake system with hydraulic brake force boosting and pedal travel simulator
US10814853B2 (en) Vehicle brake system with front axle overboost
US6582030B2 (en) Back-up braking in electro-hydraulic (EHB) braking system
JP4350947B2 (ja) 自動車用電気油圧式ブレーキ装置
JPS61226351A (ja) 自動車用ブレーキシステム
GB2136899A (en) Servo-assisted master brake cylinder with automatic control
JPH0624921B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
US4779936A (en) Anti-lock braking systems for vehicles
US6247762B1 (en) Vehicle braking system with a stroke simulator and a servo device
EP0796184B1 (en) Improvements in hydraulic braking systems for vehicles
US4817767A (en) Hydraulic brake system for automotive vehicles
US4346944A (en) Hydraulic main brake cylinder
JPS59134042A (ja) 二系統式の液圧ブレ−キタンデムマスタシリンダ
US5403078A (en) Hydraulic braking systems for vehicles
US4192557A (en) Pneumatic-hydraulic brake system for vehicles
CN105984450A (zh) 液压组件的控制装置和在轮制动缸处实施防抱死的方法
JPS62203861A (ja) スリツプ制御形ブレ−キシステム
US3695732A (en) Pressure modulating device for use in anti-skid brake system
JPS60229851A (ja) スキツド防止装置を有する車両ブレーキ装置
JPS6325167A (ja) 液圧ブレ−キシステム
US4900103A (en) Brake system with anti-skid control for motor vehicles
JPS6239354A (ja) 自動車用油圧ブレ−キシステム