JPH0568070B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568070B2
JPH0568070B2 JP15852787A JP15852787A JPH0568070B2 JP H0568070 B2 JPH0568070 B2 JP H0568070B2 JP 15852787 A JP15852787 A JP 15852787A JP 15852787 A JP15852787 A JP 15852787A JP H0568070 B2 JPH0568070 B2 JP H0568070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
negative electrode
potassium chloride
battery
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15852787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS643956A (en
Inventor
Hisashi Tsukamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP15852787A priority Critical patent/JPS643956A/ja
Publication of JPS643956A publication Critical patent/JPS643956A/ja
Publication of JPH0568070B2 publication Critical patent/JPH0568070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/30Deferred-action cells
    • H01M6/36Deferred-action cells containing electrolyte and made operational by physical means, e.g. thermal cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は低温高率放電時の負極利用率の低下が
少ないリチウム・アルミニウム熱電池に関するも
のである。
従来の技術とその問題点 熱電池は、常温では固体で電導性がなく、加熱
して高温にすると溶融して電導性を帯びる無機塩
を電解質とする電池であり、優れた保存性能と共
に、優れた高率被電性能を有している。
しかし近年では、ますます高い出力電流値が望
まれるようになり、従来のカルシウム系熱電池に
比べさらにエネルギー密度が高いリチウム・アル
ミニウム熱電池が用いられるようなつてきた。リ
チウム・アルミニウム熱電池は、負極活物質とし
てリチウム・アルミニウム合金を用い電解液とし
て塩化リチウムと塩化カリウムの混合物を用い、
正極活物質として、硫化第二鉄を用いたものが多
い。
リチウム・アルミニウム熱電池は従来のカルシ
ウム系熱電池に比べ出力電流密度をはるかに大き
くすることが可能であるが、460℃以下の低温に
おいて300mA/cm2以上の高率放電を行うと、負
極利用率が著しく低下するという問題があつた。
このため断熱層を厚くし電池温度の低下を防ぐ
方法や、極板をできるだけ薄くしてセル径を大き
くし電流密度を小さくする方法などがとられてき
た。しかしこれらの方法では、 (イ) 電池径が大きくなり電池が大形化してしま
う。
(ロ) 薄形大径セルの成形は難しく生産性が悪い。
等の問題点があつた。
問題点を解決するための手段 本発明は、以上のような欠点を除去し低温高率
放電時の負極利用率の低下を少なくし、電池の小
型化を可能とするものである。
負極利用率が低温高率放電時に著しく低下する
原因は放電にともなつて生成するリチウムイオン
が負極板中で高濃度となり、ついに塩化リチウム
が負極活物質表面に析出しはじめ、その結果極板
内部抵抗の増大、作用面積の減少、電流密度の集
中などが起こるためであると考えられる。
そこで本発明においては、放電と共に相対的に
不足するカリウムイオンを当初より固体塩化カリ
ウムとして負極板に添加し、リチウムイオンの過
剰が起きにくいようにし、前記塩化リチウムの析
出を防ぐようにした。
このときリチウムイオンの増加速度は放電電流
とともに大きくなるため、放電電流が大きくなる
にしたがつて塩化カリウムの添加量を多くする必
要がある。また、塩化リチウムの析出がはじまる
限界の電解液組成は、低温ほどリチウムイオンが
相対的に少い組成に変化するため、電池放電温度
が低温になるにしたがつて塩化カリムウの添加量
を多くする必要がある。
しかし、固体塩化カリウムの添加はある意味で
不純物の添加であり、この添加を全く行わない場
合に比べて極板の単位重量当りのエネルギー密度
は低下し、内部抵抗は増大し、有効な作用面積は
減少する。
よつて塩化カリウムの添加量は、電池の放電電
流、使用温度を勘案し、負極板の放電容量が最大
となるように最適量を選定する必要がある。
実施例 次に本発明の一実施例として負極に0〜60重量
%の範囲内で種々の量で塩化カリウムを添加した
リチウム・アルミニウム熱電池を製作し、430℃
において100mA/cm2、300mA/cm2、および
1A/cm2で放電した際の利用率変化を第1図に示
す。
同図より、本実施例においては先に述べた塩化
カリウムの最適添加量は、100mA/cm2放電時は
10重量%以下、300mA/cm2放電時は10〜30重量
%、また1A/cm2放電時は20〜40重量%程度が望
ましいとわかる。
また例えば300mA/cm2放電時において塩化カ
リウムを添加しなかつた場合の利用率は42%であ
るのに対し、20重量%の添加を行つた場合の利用
率は68%であり無添加の場合に比べて26%も増加
していることがわかる。
発明の効果 以上に述べた如く本発明により、低温高率放電
時の利用率の低下が少ないリチウム・アルミニウ
ム熱電池を得ることができ、その工業的価値は極
めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はリチウム・アルミニウム電池における
塩化カリウム添加量と利用率の関係を示した図で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 負極活物質としてリチウム・アルミニウム合
    金を用い、電解液として塩化リチウムと塩化カリ
    ウムの混合物を用いるリチウム・アルミニウム熱
    電池であつて、負極活物質中に塩化カリウムを添
    加することを特徴とするリチウム・アルミニウム
    熱電池。
JP15852787A 1987-06-25 1987-06-25 Lithium-aluminium thermal battery Granted JPS643956A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15852787A JPS643956A (en) 1987-06-25 1987-06-25 Lithium-aluminium thermal battery

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15852787A JPS643956A (en) 1987-06-25 1987-06-25 Lithium-aluminium thermal battery

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS643956A JPS643956A (en) 1989-01-09
JPH0568070B2 true JPH0568070B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=15673682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15852787A Granted JPS643956A (en) 1987-06-25 1987-06-25 Lithium-aluminium thermal battery

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS643956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07262982A (ja) * 1994-03-28 1995-10-13 Fuji Elelctrochem Co Ltd 端子構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012223082A1 (de) 2012-12-13 2014-06-18 Tyco Electronics Amp Gmbh Kontaktelement und Verfahren zur Herstellung eines Kontaktelements

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07262982A (ja) * 1994-03-28 1995-10-13 Fuji Elelctrochem Co Ltd 端子構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS643956A (en) 1989-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109326792B (zh) 一种锂合金负极材料及其制备方法
JP2643344B2 (ja) リチウム系熱電池
JPH0568070B2 (ja)
CN111952595B (zh) 一种基于尖端效应的无枝晶金属负极载体及其制备方法
JPH10120421A (ja) リチウム鉄酸化物、その製造方法およびリチウム電池
JP3185273B2 (ja) 非水電解液二次電池
Takada et al. Lithium ion conductive glass and its application to solid state batteries
Shishuo et al. Interficial Engineering of Lithium Metal Anode for Sulfide Solid State Batteries
KR102006821B1 (ko) 고체 전해질 재료, 이의 제조방법, 및 이를 포함하는 전고체 전지
JPS58137975A (ja) 非水電解液二次電池
JPS62176054A (ja) リチウム電池
JP2671400B2 (ja) リチウム系熱電池
JPS61116758A (ja) リチウム電池
JPS61179063A (ja) リチウム二次電池
JPS6293866A (ja) 非水電解液二次電池
JPH01200565A (ja) リチウム系熱電池
JPH0562679A (ja) 非水電解質リチウム二次電池およびその製造法
JPH0424829B2 (ja)
JPS62219466A (ja) 二次電池
JPH01253165A (ja) リチウム系熱電池
JPS55111075A (en) Lithium battery
CN118336112A (zh) 热响应安全添加剂、电解液用组合物、电解液及其制备方法、电池
JPS634554A (ja) 有機電解質二次電池
Striebel et al. Anode Performance and Matrix Conductivity in Lithium Battery Electrolytes
CN110620231A (zh) 一种金属负极电池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees