JPH0567886U - 誤動作防止弁 - Google Patents

誤動作防止弁

Info

Publication number
JPH0567886U
JPH0567886U JP40326390U JP40326390U JPH0567886U JP H0567886 U JPH0567886 U JP H0567886U JP 40326390 U JP40326390 U JP 40326390U JP 40326390 U JP40326390 U JP 40326390U JP H0567886 U JPH0567886 U JP H0567886U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
bonnet
closing operation
operation tool
malfunction prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP40326390U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2523001Y2 (ja
Inventor
威夫 花岡
幸一 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP1990403263U priority Critical patent/JP2523001Y2/ja
Publication of JPH0567886U publication Critical patent/JPH0567886U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523001Y2 publication Critical patent/JP2523001Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 〔目的〕 たまにしか開閉操作が行われない非常用弁の
結露を防止すると共に突出部を無くし,且つ誤動作を防
止する安価な弁を提供する。 〔構成〕必要長さに切断された市販管からなるバルブケ
ース内に,この管の中心軸とは直交する軸の回りに回転
する弁体を挿入し,このバルブケースの外側にボンネッ
ト部を直交して取付けると共に,このボンネット部内に
軸回りに回転可能に取付けた弁棒を該バルブケースの管
壁を貫通して前記の弁体に接続してなる回転弁と,該ボ
ンネット部内の弁棒に軸回りの回転動作を付与するため
のキー部を備え且つ該弁とは切り離された弁開閉操作具
と,該キー部を係合してこの弁開閉操作具で該弁棒を回
転操作するさいに,該弁棒の回転量を規制するストッパ
ー手段と,該ボンネット部内の弁棒を操作時以外のあい
だ隠蔽するカバー部材と,からなり,別置きされた弁開
閉操作具で必要なときだけ回転弁を操作する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は,弁の開閉操作部分を弁本体から切り離して誤動作を防止すると共に 弁本体を市販管を用いて安価に製作した回転弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般水配管等の液配管に介装される弁にはその用途や機能に応じて極めて多種 類のものが存在するが,弁本来の機能である管路の開閉操作を行なうための機構 が必ず取付けられている。この開閉操作部は弁本体と一体的になっており,流路 寸法に対して倍以上も外部に突出しているのも普通である。バタフライ弁やボー ル弁等のように流路遮断位置と全開位置との間を90度の回転角で弁体を回転さ せる最も簡単な回転弁でも,この回転操作のためのハンドルやレバーが外部に突 出して取付けられており,何ら不思議はなかった。
【0003】 ところで配管施工では,管路中に多数の弁が取付けられるが,なかには普段は 使用されないが,メインテナンス時,ブロー空気抜き時,シーズンの変わり目等 といった特別な時だけに流路を一時的に切替えたり遮断したりするための弁も存 在する。かような非常用弁でも,他の箇所に取付けられる普通弁と同様のものが 何の抵抗もなく取付けられていたのが実状である。
【0004】
【考案が解決しようとする問題点】
その一。配管施工において配管材料中に占める弁の費用は極めて高くなってい る。これは弁自体の製作に多大のコストを必要とすることによる。特に市販弁は 鋳造品からなるバルブケースに精密加工を施したうえ,これに弁体,シール材, 弁棒,弁棒操作機構等を多数工程を経て気密を保ちながら装填されるものである から,材料費用はもとより製作費用が必然的に高くなっている。かような点を根 本的に改善するために本考案者らは既に特開平2-229633号公報, 特開平2-229634 号公報, 実願平2-2647号, 実願平2-73916号等において,一般の市販管をバルブ ケースとして使用する簡易な弁を提案している。本考案もこれらの提案と同様に 従来の弁に比べて格段に廉価な弁を提供しようとするものである。
【0005】 その二。前記のように配管中に介装される非常用の弁も普通弁と同様に操作部 を一体的に備えたものを取付けておくと,普段においても何気なく操作してしま う危険性がある。これはシステムに重大なトラブルを惹起したり,場合によって 事故に到る場合もある。整然と並んでいる多数のハンドル付弁は配管施工上や使 用勝手においては都合のよいものであっても, その中に非常用弁を存在させるこ とはむしろリスクを伴うものであるとも言える。本考案はこのような問題の解決 を図ることを一つの目的とする。
【0006】 その三。弁の開閉を行なうための操作部は,管径の倍以上も突出しているから このための配管空間を必要とする。また,非常用弁にこのような操作機構を弁と 一体的に取付けておくことは,操作頻度が少なければ少ない程, 操作機構の部分 は無駄使いとなる。加えて操作機構が存在するとこの部分に保温巻き工事が厄介 である。本考案はこのような問題の解決も一つの目的とする。
【0007】
【問題点を解決する手段】
本考案は,必要長さに切断された市販管からなるバルブケース内に,この管の 中心軸とは直交する軸の回りに回転する弁体を挿入し,このバルブケースの外側 にボンネット部を直交して取付けると共に,このボンネット部内に軸回りに回転 可能に取付けた弁棒を該バルブケースの管壁を貫通して前記の弁体に接続してな る回転弁と;該ボンネット部内の弁棒に軸回りの回転動作を付与するためのキー 部を備え且つ該弁とは切り離された弁開閉操作具と;該キー部を係合してこの弁 開閉操作具で該弁棒を回転操作するさいに,該弁棒の回転量を規制するストッパ ー手段と;該ボンネット部内の弁棒を操作時以外のあいだ隠蔽するカバー部材と からなる誤動作防止弁を提供するものである。 そのさい,ストッパー手段としては,ボンネット部に設けられた切欠部と,こ の切欠部内に突出するように弁棒または弁開閉操作具に設けられたストッパーと で形成することができる。カバー部材は,ボンネット全体を覆う筒状胴部と,こ の筒状胴部の先端に被着されるキャップとからなり,このキャップ付カバー全体 がバルブケースに脱着自在のバンドを用いて固定される。弁開閉操作具には,弁 体が全閉位置または全開位置のいずれか一方の位置にあるとき以外には抜き差し 不能にする安全キーを備えるようにすることもできる。
【0008】
【実施例】
図1は,本考案に従う回転弁の全体を示したものである。1はバルブケース, 2はボンネット,3は弁棒を示している。バルブケース1は必要長さに切断され た市販管を用いて製作されたものであり,このバルブケース1内には,図示しな いが弁体が装着されている。弁体は先の特開平2-229633号公報, 特開平2-229634 号公報, 実願平2-2647号, 実願平2-73916号等で提案したのと同様のバタフライ 弁やボール弁等であり,この弁体はバルブケース1の中心軸とは直交する軸の回 りに全閉位置と全開位置との間を回転するように取付けられる。ボンネット2は バルブケース1の外側に溶接等で突出して設けられ,このボンネット2内に弁棒 3が回転可能に挿入されると共に,この弁棒3はバルブケース1の管壁を貫通し て内部の弁体に接続される。したがって,弁棒3をその軸回りに回転操作するこ とによって弁体が流路を遮断または開放する。ボンネット2も小径の市販管を用 いている。
【0009】 かような回転弁において,本考案では,弁棒3を回転操作するための弁開閉操 作具4(図示の例ではハンドル)を,弁本体とは切り離した別部品とする。そし て,この弁開閉操作具4と弁棒3との間で,その詳細は後述するところの所定の キー構造を形成しておく。また,ボンネット2およびその中の弁棒3をすっぽり 覆うカバー5を取付ける。このカバー5は,図例ではボンネット全体を覆う筒状 胴部6と,その先端に被着されるキャップ7とからなり,このキャップ付カバー 全体がバルブケース1に対して脱着自在のバンド8を用いて固定されている。バ ンド8は可撓性材料からなり,筒状胴部6の下縁に一体的に接続してある。この バンド8をバルブケース1の外周に回してバックル9で固定する。バックル9は バンドの一方の端に設けられ,このバックル9に他方の係止片付の端10を挿入す ることによって,カバー5がバルブケース1に着脱自在に固定される。このよう にしてカバー5が取付けられた状態では,ボンネット2とその中の弁棒3はキャ ップ7を被せれば完全に隠蔽される。したがって,バルブケース1から突出する 部分も保温が行われ,この部分に結露が生ずることも防止される。またバルブケ ース1の全体も接続管11と同様に保温巻き12を施すことができ,この部分での結 露が防止される。この保温巻き12の外径を,カバー5のキャップ7の位置とほぼ 等しくすることによって,仕上がり状態では管路から突出する部分が完全に消滅 すると共に弁操作部分での結露も防止される。これは,従来の弁では成し得なか った作用効果である。
【0010】 図2と図3は,弁開閉操作具4と弁棒3とのキー構造およびストッパー構造を 示したものである。図3に示すように,丸棒からなる弁棒3は円管からなるボン ネット2の内周面と摺接するようにボンネット2内に回転可能に収納されるが, この弁棒3の頂部に突起片15が取付けられ,この突起片15が収まる形状の凹部16 が図2の弁開閉操作具4の先端に設けられる。この突起片15と凹部16でキー部を 構成している。すなわち,弁開閉操作具4を弁棒3と同一軸上に重ね,弁棒3の 突起片15が弁開閉操作具4の凹部16と係合した状態で,弁開閉操作具4を軸回り に回転させれば弁棒3も軸回りに回転し,流路の遮断と開放操作を行える。その さい,この回転量を規制するためのストッパー手段を設けておく。図3において このストッパー手段は,管状ボンネット2の一部を約45度程切欠いた切欠部17 と,この切欠部17に突出するように弁棒3の周壁に設けたストッパー18とからな っている。ストッパー18は,切欠部17内において約45度だけ軸回りに自由に回 転できるが,それ以外の回転は切欠部17の壁19と20によって規制される。一方の 壁19にストッパー18が当接する位置において弁体が流路を遮断する位置に,他方 の壁20にストッパー18が当接する位置において弁体が流路を開放する位置とする ことによって,或いはその逆とすることによって,流路の全閉または全開操作を 間違いなく行なうことができる。
【0011】 図4と図5は,ストッパー手段として,ストッパー片21を弁開閉操作具4の先 端に取付けた以外は,図2と図3と同様の構造を示したものである。すなわち, 図3と同じくボンネット2に設けた切欠部17に対して, この切欠部17内に突き出 るように,弁開閉操作具4の先端にストッパー片21を設けたものである。この場 合も,突起片15と凹部16が係合した状態において,切欠部17の一方の壁19にスト ッパー片21が当接する位置において弁体が流路を遮断する位置に,他方の壁20に ストッパー21が当接する位置において弁体が流路を開放する位置とすることによ って,或いはその逆とすることによって,流路の全閉または全開操作を間違いな く行なうことができる。
【0012】 図6と図7は,弁体が全閉位置または全開位置のいずれか一方の位置にあると き以外には弁開閉操作具を抜き差し不能にするような安全キー手段を設けた例を 示している。この安全キー手段は,図6に示したように弁開閉操作具4の先端に 杆22a, 22bを介して設けられた爪23a, 23bと,この爪23a, 23bを図7に示したよ うにカバー5の内周面に沿って案内するための,カバー5の内周面に設けられた 軸方向の溝24a, 24bおよび円周方向の溝25とからなっている。また,弁開閉操作 具4の杆22a, 22bが,図4のストッパー21と同様のストッパー機能を有するよう に,図7に示すようにボンネット2には切欠部17が設けられている。ただし,杆 が二本存在するので切欠部も二箇所設けてある。
【0013】 図8は,図7のカバー部分だけを図解したものであり,爪23a, 23b案内するカ バー5の内周面に設けられた軸方向の溝24a, 24bおよび円周方向の溝25をより詳 細に示したものである。図示のように,軸方向の溝24a, 24bの下端は円周方向の 溝25と連通している。これにより,溝24a, 24bに沿って下降してきた爪23a, 23b は,溝25に突き当たったあとは,溝25に沿って円周方向に案内される。カバー5 とボンネット2との相対的な位置関係は,例えば前記バンド8によって固定され ていることから,弁開閉操作具4とボンネット2ひいては弁棒3との相対的な位 置関係は爪23と溝24によって規制され,溝24に爪23が案内される場合以外には抜 き差し出来ない状態となる。すなわち, 爪23が円周方向に案内されて弁棒3を回 転動作させた場合でも,再び溝24に合うところまで逆回転させなければ弁開閉操 作具4とカバー5との係合関係は解かれない。このため,溝24に爪23が係合して いる位置において弁体が流路を遮断する状態にあるとすれば,爪23が円周溝25に 沿って90度回転して流路を開放したとしても,この開放状態では弁開閉操作具4 はカバー5からは取外しができず,再び90度逆回転して流路を遮断したときに始 めて取外しができる。同様に,溝24に爪23が係合している位置において弁体が流 路を開放する状態にあるとすれば, この開放状態でのみ取外しができ,遮断位置 では取外しができない。したがって,流路の開放または遮断が必要なときに,こ の操作時は弁開閉操作具4を抜き差しできない状態としておき,操作が完了した ら逆回転して取外しを行なうという使用態様となり,弁の開閉操作が終了した時 点では弁開閉操作具4を溝24に沿って取外すことにより,弁の開閉状態は操作前 の状態に間違いなく復帰することができる。
【0014】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば,従来弁に存在した弁と一体的な開閉操作機構が 管路には存在しなくなり,弁開閉操作具は別置き状態で保管されることになる。 このため,本考案の弁が非常用弁として普通弁と同様に同一配管に介装されたと しても,間違って開閉操作することが防げる。また,1個の弁開閉操作具で同じ 多数の弁を操作することができるから弁開閉操作具の製作数は少なくて済み,且 つ弁自体も市販管を利用したものであるから,従来の鋳物製一体品に比べると格 段に廉価である。加えて,従来の弁では成し得なかった弁開閉操作部分の結露防 止が達成され,且つ弁が占める存在空間を必要最小限にすることができる。この ようなことから,試験やメインテナンス時の特別のときだけに使用される非常用 弁として本考案の回転弁を採用すれば,誤動作が防止されると共に弁部分での結 露も効果的に防止できる。
【提出日】平成4年2月13日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【問題点を解決する手段】
本考案は,必要長さに切断された市販管からなるバルブケース内に,この管の 中心軸と直交する軸の回りに回転する弁体を挿入し,このバルブケースの外側に ボンネット部を直交して取付けると共に,このボンネット部内に軸回りに回転可 能に取付けた弁棒を該バルブケースの管壁を貫通して前記の弁体に接続してなる 回転弁と;該ボンネット部内の弁棒に軸回りの回転動作を付与するためのキー部 を備え且つ該弁とは切り離された弁開閉操作具と;該キー部を係合してこの弁開 閉操作具で該弁棒を回転操作するさいに,該弁棒の回転量を規制するストッパー 手段と;該ボンネット部内の弁棒を操作時以外のあいだ隠蔽するカバー部材とか らなる誤動作防止弁を提供するものである。 そのさい,ストッパー手段としては,ボンネット部に設けられた切欠部と,こ の切欠部内に突出するように弁棒または弁開閉操作具に設けられたストッパーと で形成することができる。カバー部材は,ボンネット全体を覆う筒状胴部と,こ の筒状胴部の先端に被着されるキャップとからなり,このキャップ付カバー全体 がバルブケースに脱着自在のバンドを用いて固定される。弁開閉操作具には,弁 体が全閉位置または全開位置のいずれか一方の位置にあるとき以外には抜き差し 不能にする安全キーを備えるようにすることもできる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】
【実施例】
図1は,本考案に従う回転弁の全体を示したものである。1はバルブケース, 2はボンネット,3は弁棒を示している。バルブケース1は必要長さに切断され た市販管を用いて製作されたものであり,このバルブケース1内には,図示しな いが弁体が装着されている。弁体は先の特開平2−229633号公報,特開平 2−229634号公報,実願平2−2647号,実願平2−73916号等で 提案したのと同様のバタフライ弁やボール弁等であり,この弁体はバルブケース 1の中心軸と直交する軸の回りに全閉位置と全開位置との間を回転するように取 付けられる。ボンネット2はバルブケース1の外側に溶接等で突出して設けられ ,このボンネット2内に弁棒3が回転可能に挿入されると共に,この弁棒3はバ ルブケース1の管壁を貫通して内部の弁体に接続される。したがって,弁棒3を その軸回りに回転操作することによって弁体が流路を遮断または開放する。ボン ネット2も小径の市販管を用いている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に従う誤動作防止弁の全体を示す斜視図
である。
【図2】本考案に従う弁開閉操作具の例を示す斜視図で
ある。
【図3】図2の弁開閉操作具とのキー関係およびストッ
パー関係を説明するためのボンネット部分および弁棒部
分を示す斜視図である。
【図4】本考案に従う弁開閉操作具の他の例を示す斜視
図である。
【図5】図4の弁開閉操作具とのキー関係およびストッ
パー関係を説明するためのボンネット部分および弁棒部
分を示す斜視図である。
【図6】本考案に従う弁開閉操作具の他の例を示す斜視
図である。
【図7】図6の弁開閉操作具との安全キー関係およびス
トッパー関係を説明するためのボンネット部分,弁棒部
分およびカバー部分を示す斜視図である。
【図8】図7のカバー部分を示す切欠斜視図である。
【符号の説明】
1 市販管からなるバルブケース 2 ボンネット 3 弁棒 4 弁開閉操作具 5 キャップ付カバー 6 カバーの筒状胴部 7 キャップ 8 バンド 9 バックル 15 弁棒頂部の突起片 16 弁開閉操作具の凹部 17 ボンネットの切欠部 18 弁棒周壁のストッパー 21 弁開閉操作具先端のストッパー 22 弁開閉操作具先端の杆 23 爪 24 カバーの内周面に形成した軸方向の溝 25 カバーの内周面に形成した円周方向の溝
【手続補正書】
【提出日】平成4年2月13日
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】変更
【補正内容】
【図7】

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 必要長さに切断された市販管からなるバ
    ルブケース内に,この管の中心軸とは直交する軸の回り
    に回転する弁体を挿入し,このバルブケースの外側にボ
    ンネット部を直交して取付けると共に,このボンネット
    部内に軸回りに回転可能に取付けた弁棒を該バルブケー
    スの管壁を貫通して前記の弁体に接続してなる回転弁
    と, 該ボンネット部内の弁棒に軸回りの回転動作を付与する
    ためのキー部を備え且つ該弁とは切り離された弁開閉操
    作具と, 該キー部を係合してこの弁開閉操作具で該弁棒を回転操
    作するさいに,該弁棒の回転量を規制するストッパー手
    段と, 該ボンネット部内の弁棒を操作時以外のあいだ隠蔽する
    カバー部材と, からなる誤動作防止弁。
  2. 【請求項2】 ストッパー手段は,ボンネット部に設け
    られた切欠部と,この切欠部内に突出するように弁棒に
    設けられたストッパーとからなる請求項1に記載の誤動
    作防止弁。
  3. 【請求項3】 ストッパー手段は,ボンネット部に設け
    られた切欠部と,この切欠部内に突出するように弁開閉
    操作具に設けられたストッパーとからなる請求項1に記
    載の誤動作防止弁。
  4. 【請求項4】 カバー部材は,ボンネット全体を覆う筒
    状胴部と,この筒状胴部の先端に被着されるキャップと
    からなり,このキャップ付カバー全体がバルブケースに
    脱着自在のバンドを用いて固定される請求項1,2また
    は3に記載の誤動作防止弁。
  5. 【請求項5】 弁開閉操作具は,弁体が全閉位置または
    全開位置のいずれか一方の位置にあるとき以外には抜き
    差し不能にする安全キーを備えている請求項1,2,3
    または4に記載の誤動作防止弁。
  6. 【請求項6】 弁開閉操作具の安全キーは,カバー部材
    に設けられたキー溝と係合関係に置かれる請求項1,
    2,3,4または5に記載の誤動作防止弁。
  7. 【請求項7】 回転弁は,配管中に介装された使用状態
    において弁棒操作のための操作箇所以外は保温材料で被
    覆されている請求項1,2,3,4,5または6に記載
    の誤動作防止弁。
JP1990403263U 1990-12-14 1990-12-14 誤動作防止弁 Expired - Lifetime JP2523001Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990403263U JP2523001Y2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 誤動作防止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990403263U JP2523001Y2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 誤動作防止弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0567886U true JPH0567886U (ja) 1993-09-10
JP2523001Y2 JP2523001Y2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=18513011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990403263U Expired - Lifetime JP2523001Y2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 誤動作防止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523001Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153724A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 株式会社荏原製作所 三方弁及び給水装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6186603B2 (ja) * 2013-02-04 2017-08-30 広洋工業株式会社 油圧ポンプの制御用の回転軸の可動範囲の切換装置およびこの切換装置を有する荷役用の外部ローダー

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102803A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 流体制御回路装置
JPS6278392A (ja) * 1985-09-25 1987-04-10 ネルジユコ・エス・ア− 垂直開閉式ドアのガイド装置
JPS63199995A (ja) * 1987-02-13 1988-08-18 バブコツク日立株式会社 母管ドレン排除装置
JPS6435020U (ja) * 1987-08-26 1989-03-03

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102803A (ja) * 1981-12-14 1983-06-18 Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk 流体制御回路装置
JPS6278392A (ja) * 1985-09-25 1987-04-10 ネルジユコ・エス・ア− 垂直開閉式ドアのガイド装置
JPS63199995A (ja) * 1987-02-13 1988-08-18 バブコツク日立株式会社 母管ドレン排除装置
JPS6435020U (ja) * 1987-08-26 1989-03-03

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012153724A1 (ja) * 2011-05-12 2012-11-15 株式会社荏原製作所 三方弁及び給水装置
JP5917500B2 (ja) * 2011-05-12 2016-05-18 株式会社荏原製作所 三方弁及び給水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2523001Y2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4126023A (en) Tamperproof locking and latching mechanism for rotatable controls
US5014528A (en) Tamper-proof locking mechanism for quarter turn valves
US4397445A (en) Safety valve unions
US5183073A (en) Handle locking mechanism for quarter turn valves
US5579804A (en) Tamper-proof handle extension for quarter turn valves
US5482251A (en) Stem extension for quarter-turn valves
US6718804B1 (en) Valve lockout device
JP2002527695A (ja) ロックアウト付きの手動操作式回転ハンドル
JPH0664505B2 (ja) 施錠可能な機素駆動機構
US4794944A (en) Plastic valve
EP1052439B1 (en) Safety valve for fluids
JPH0567886U (ja) 誤動作防止弁
JPS61256078A (ja) 絞り弁
US4744390A (en) Plastic valve
JPH0536154Y2 (ja)
US6257551B1 (en) Valve stem extension
JPS6152469A (ja) 小型バタフライ弁
EP0461294B1 (en) Stop valve
KR200264338Y1 (ko) 파이프용 슬라이드식 차단밸브
JPH1096252A (ja) 止水栓付き水栓用取付け脚
JPS6145435Y2 (ja)
JP2902052B2 (ja) バタフライバルブ
KR20010106355A (ko) 파이프용 슬라이드식 차단밸브
JPH0534393Y2 (ja)
JPH07119848A (ja) 流量調整可能なボール弁型止水栓