JPH0566372A - 金属製眼鏡フレーム部品の製造方法 - Google Patents

金属製眼鏡フレーム部品の製造方法

Info

Publication number
JPH0566372A
JPH0566372A JP25860491A JP25860491A JPH0566372A JP H0566372 A JPH0566372 A JP H0566372A JP 25860491 A JP25860491 A JP 25860491A JP 25860491 A JP25860491 A JP 25860491A JP H0566372 A JPH0566372 A JP H0566372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
frame
materials
metallic
matrices
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25860491A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Nomichi
洋美 野路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukui Megane Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukui Megane Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukui Megane Industry Co Ltd filed Critical Fukui Megane Industry Co Ltd
Priority to JP25860491A priority Critical patent/JPH0566372A/ja
Publication of JPH0566372A publication Critical patent/JPH0566372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 貴金属のように比重の大きい材料も使用可能
な眼鏡フレーム部品の製造方法を得る。 【構成】 電気鋳造法により金属製フレーム部品を膜厚
が均一で中空薄肉の構造とする。複雑な形状の部品であ
っても均質にすることで部品の強度が一定し、部品作製
に要する金属の量を減らせるので軽量なものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軽量で強度に優れた眼
鏡の金属製フレームを得ることを目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来、金属製の眼鏡フレーム部品は、原
料となる金属線材を切断、延伸、プレス加工などにより
所定の形状に加工している。使用する金属は、耐食性、
弾性、強度、重量などを考慮して、洋白、ニッケルクロ
ム材、アルミ合金など様々な種類のものが用いられてい
る。
【0003】特に、眼鏡フレームの重量は眼鏡の使用感
に大きく影響するものである。眼鏡の使用に伴う不快さ
を軽減するために、眼鏡フレームは軽量であることが強
く望まれている。このため、最近では、強くて軽いチタ
ンがフレーム材料として広く用いられている。
【0004】眼鏡フレームとしては軽さ以外にも、汗な
どに対する表面の耐食性も問題となる。これに対処する
ために、表面を安定な金属膜、たとえばクロム、金など
をメッキなどにより形成する方法がある。また、電着に
より樹脂表面層を形成する方法もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来、金属製フレーム
の軽量化は金属材料そのものの改良が主であった。現
在、チタンおよびチタン合金は軽さ、弾力性とも一応の
水準に達している。しかし、金属材料の改良による方法
は、一面、好みの金属素材を使用することができないと
いう問題点を抱えている。
【0006】例えば、18Kの金でフレームを作ろうと
すると重くて使用に耐えないものになってしまう。これ
は、金属フレームの改良が素材の面から行われ、構造面
からの改良がなされていないからである。
【0007】これまで、眼鏡フレーム部品は小型で、強
度も要求されることから、軽量化のための通常の手段は
成功しなかった。例えば、パイプ状の金属材料を延伸、
プレスなどの加工により製作する場合、眼鏡のフレーム
部品は形状が複雑であるため、均質で中空薄肉の構造を
得ることが困難である。もし、強度を保とうとすると厚
肉となり重くなるし、薄肉にしようとすると今度は強度
を維持できない。
【0008】本発明は、眼鏡金属フレームの構造面から
の改良を行い、従来、使えなかった金属をも使用可能と
するフレーム構造体を得る方法を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために、金属フレームの部品を電気鋳造法によ
り作製する方法である。
【0010】眼鏡フレームの各部品の原型を元に母型を
作製し、母型表面に電気鋳造法にて鍍金を施す。母型は
電気鋳造を行うので、導電性を有する金属材料、また
は、材料表面に金属被膜を形成させたものを使用する。
また、鍍金後母型を除去するので、母型材料は溶解また
は溶融が簡単なものを選ぶ。母型材料としては可融合
金、真鍮、合成ワックスに金属メッキしたもの等が考え
られる。
【0011】強度を得るためには、一般には、200μ
m程度以上の厚みに鍍金する必要がある。本発明の方法
によれば、部品の形状によらず均一な膜が得られるた
め、薄肉化して金属の量を減らしても充分に必要な強度
を得ることができる。また、通常のメッキに比べ厚膜の
鍍金をするので、内部応力によるクラックや曇り、ざら
つきが生じないように、さらに、貴金属鍍金をする場合
は品質劣化を起こさないよう鍍金条件を細かく調整する
必要はある。鍍金後、鍍金膜に母型溶解のための孔を開
け、酸による溶解あるいは加熱による溶融で母型を取り
除く。
【0012】これらの手段により中空薄肉のフレーム部
品を得ることができる。電気鋳造法で析出された金属
は、元の金属材料に比べて硬質で耐摩耗性、耐食性、機
械的強度に優れている。そのため、作製に要する金属材
料の量が減らしても必要な強度が得られ、さらに軽量な
ものを作製することができる。作製に必要な金属の分量
がさらに減るため、金などの重い貴金属を材料としても
着用に堪える軽量な眼鏡フレームを得ることができる。
【0013】本発明の方法で作製した眼鏡部品は、通常
の方法、例えばパイプを加工したものに比べて数倍の硬
度を有する。例えば、白金などでは硬度は5倍に達す
る。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。ブ
リッジ部品の原型を真鍮で作製する。この原型をゴム液
中に入れ、加硫、加圧する。固まった、ゴムを切ってゴ
ム型を作る。このゴム型にワックスを注入し、固めて取
り出す操作を繰り返して必要な個数のワックス型を作
る。複数のワックス型を組み立ててツリー状にする。ツ
リー状のワックス型を石膏中にいれ、脱気し石膏中の気
泡を除去する。石膏が固まったら、ワックスを焼成して
ツリー型の空洞を作る。この空洞型に真鍮を注入する。
真鍮製のツリーを部品毎に切り離し、ビーズ研磨により
表面を平滑にする。さらにバフ研磨して電鋳用の母型が
できあがる。
【0015】この母型を、脱脂後、硫酸銅の光沢鍍金を
20μ施す。さらに、Au 6g/l、Cu 45g/
l、Cd 1g/lの組成の鍍金液に、KCN16g/
lを添加し、pH10、液温65度、電流密度1.0A
/dm2に調整して厚さ200μのAu58.5%、C
u34.5%、Cd7.0%のピンク色調の14K鍍金
厚膜を形成した。
【0016】また、鍍金液として、Au 6g/l、C
u 45g/l、Cd 1g/lの組成の鍍金液を用い
れば色調はイエローで組成はAu75%、Cu18%、
Cd7.0%の18Kの鍍金厚膜が形成できる。
【0017】この厚膜鍍金したものに、ダイヤモンドブ
レードで溶解口を作り、70℃の1:1の硝酸中にて中
の真鍮を溶解する。これにより、均質な厚さ200μを
もつ14K製の中空眼鏡部品ができあがった。この中空
部品はフレームに使用するに充分な強度を有していた。
【0018】
【発明の効果】上記のように、形状が複雑な眼鏡フレー
ム部品を、膜厚にむらがなく均質で中空薄肉なものとす
ることができるため、強度を保ちつつ、フレーム作製に
必要な金属材料の分量を減らすことができる。このた
め、金属製フレームの重量軽減となるとともに、比重の
大きい金属を材料を使用して軽量なフレームを作ること
ができる効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気鋳造法により眼鏡フレーム部品を製
    作することを特徴とする眼鏡フレーム部品の製造法。
JP25860491A 1991-09-10 1991-09-10 金属製眼鏡フレーム部品の製造方法 Pending JPH0566372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25860491A JPH0566372A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 金属製眼鏡フレーム部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25860491A JPH0566372A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 金属製眼鏡フレーム部品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0566372A true JPH0566372A (ja) 1993-03-19

Family

ID=17322586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25860491A Pending JPH0566372A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 金属製眼鏡フレーム部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0566372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520188A (ja) * 2011-06-21 2014-08-21 ゼルム−ヴェルク ベルンブルク アクチエンゲゼルシャフト ヒドロキシエチル澱粉誘導体の製造方法
IT202000022609A1 (it) * 2020-09-24 2022-03-24 Le Spighe S A S Di Pizzini Giovanni Battista & C Occhiale realizzato in metalli preziosi

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04285191A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 眼鏡フレーム用材料の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04285191A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 眼鏡フレーム用材料の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520188A (ja) * 2011-06-21 2014-08-21 ゼルム−ヴェルク ベルンブルク アクチエンゲゼルシャフト ヒドロキシエチル澱粉誘導体の製造方法
IT202000022609A1 (it) * 2020-09-24 2022-03-24 Le Spighe S A S Di Pizzini Giovanni Battista & C Occhiale realizzato in metalli preziosi

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110699713A (zh) 一种无氰金合金电铸液及其使用方法
US2182775A (en) Method of making dies
JPH0566372A (ja) 金属製眼鏡フレーム部品の製造方法
DE3231217A1 (de) Brillengestell
US3792986A (en) Method of fabricating, using and reconditioning apparatus for forming optical quality articles from molten glass and forming elements for use therein
US2682500A (en) Process of preparing pressure molds and dies
JPS58209345A (ja) 金属製歯科用置換部品の製造方法
US4610933A (en) Duplication master suitable for the manufacture of electroplated copies
KR102034573B1 (ko) 할로우 쥬얼리 제조방법
US2541954A (en) Process for preparing metallic surfaces for the engraving thereof
JPS62111713A (ja) 金型
KR100769931B1 (ko) 전기 주형법에 의한 게이트 부시 제조방법
KR100269038B1 (ko) 예술적 형태의 금속공예품의 제작방법
JP3003436B2 (ja) 平板状成形物用金型の製造方法
TW550311B (en) Method for producing nickle alloy electro-casted finger glove mold
JPH01198493A (ja) 鉄電鋳のための電鋳浴および鉄電鋳による成形型の製造方法並びにその電鋳装置
JPH0417974A (ja) 半田用チップおよびその製造方法
KR20210092441A (ko) 은 악세사리의 제조방법
CN1584126A (zh) 镍合金电镀手指手套模具的制造方法
JPS62211395A (ja) 金型製作方法及びその為の模型材質
CN111941021A (zh) 一种搪塑成型模具及其制造方法
JPH01147084A (ja) 光学素子用成形型の作製方法
JPS6075595A (ja) 時計用外装部品の製造方法
JPS62183935A (ja) 鋳造用消失性模型を製造する金型製作方法及びその為の模型材質
JPS591172B2 (ja) 電鋳型の製造方法