JPH0565992U - 作業用台車 - Google Patents

作業用台車

Info

Publication number
JPH0565992U
JPH0565992U JP1243192U JP1243192U JPH0565992U JP H0565992 U JPH0565992 U JP H0565992U JP 1243192 U JP1243192 U JP 1243192U JP 1243192 U JP1243192 U JP 1243192U JP H0565992 U JPH0565992 U JP H0565992U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
attached
work
winch
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1243192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2555615Y2 (ja
Inventor
仁 石尾
城二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bunka Shutter Co Ltd
Original Assignee
Bunka Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bunka Shutter Co Ltd filed Critical Bunka Shutter Co Ltd
Priority to JP1992012431U priority Critical patent/JP2555615Y2/ja
Publication of JPH0565992U publication Critical patent/JPH0565992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555615Y2 publication Critical patent/JP2555615Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】大型重量部材を有する装置の現地組立てに於い
て、大型重量部材の運搬が可能で、而も容易に分解でき
一般車両で運搬が可能な作業台車を提供する。 【構成】1対の横フレーム5と、2個宛てのキャスタ
2,3が取付けられた1対の縦フレーム1とを有し、前
記1対の縦フレームと1対の横フレームとを矩形形状に
着脱可能に組立て構成し、分解可能な構成として、運搬
を容易にし、更に持上げ作業が伴う場合には、更にリフ
ト装置11を組込み可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、重量シャッタ等大型装置を設置する場合に使用される作業用台車に 関するものである。
【0002】
【従来の技術】
重量シャッタ等、大型重量部材で構成される装置を組立て設置する場合、現場 での部材の運搬を如何にするかは、組立て作業性、設置作業性に大きく影響する 。
【0003】 従来の、大型重量部材の現場での運搬は、殆どを手作業で行っており、余程重 いものに限って台車等を使用している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
大型重量部材を手作業で運搬すると、人手を要し、又作業性、安全性の面で問 題がある。従って、台車等の運搬器具を使用するのが好ましいが、従来ある台車 、手押し車は大型重量部材を運搬する小型で扱い易いものがない。大型重量部材 を運搬する台車も存在するが、台車が大型で、台車の重量もあり、ライトバン、 ハイルーフ車等の一般車両に積込むことが困難である。この為、重量シャッタの 様に、設置場所がその都度異なり、台車も運搬しなければならない作業条件の下 では重量用の台車を使用することができないのが現状である。
【0005】 本考案は斯かる実情を鑑み、大型重量部材の運搬が可能で、而も容易に分解で き一般車両で運搬が可能な作業台車を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、1対の横フレームと、2個宛てのキャスタが取付けられた1対の縦 フレームとを有し、前記1対の縦フレームと1対の横フレームとを矩形形状に着 脱可能に組立て構成したことを特徴とするものであり、更に1対の横フレームと 、2個宛てのキャスタが取付けられた1対の縦フレームと、昇降用ウィンチと、 昇降台を昇降自在にガイドする昇降ガイトとを有し、前記1対の縦フレームと1 対の横フレームとを矩形形状に組立て可能とすると共に該矩形形状の台車本体に 前記昇降ウィンチを着脱可能とするとし、前記ウィンチのワイヤを前記昇降台に 係着可能としたことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
作業台車は、組立て式で容易に運搬可能であり、現地で組立てて重量部材の運 搬に供する。又、重量部材の持上げは、ウィンチを現地で組込み、昇降ガイドを 部材設置箇所に掛渡し、重量部材を作業用台車本体から昇降台に移載し、ウィン チで持上げる。
【0008】
【実施例】
以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明する。
【0009】 先ず、図1、図2に於いて本実施例に係る作業台車を説明する。
【0010】 中空角材から成る1対の縦フレーム1の下面に自在キャスタ2と固定キャスタ 3を取付け、更に1対の縦フレーム1の両端に下方に突出する連結ボルト4を固 着する。該縦フレーム1の外側面に下端を閉塞したサポート管7を垂直に固着す る。
【0011】 中空角材から成る1対の横フレーム5の両端には前記連結ボルト4が嵌脱可能 に貫通する連結孔が穿設され、該連結孔に前記連結ボルト4を挿通させ、該連結 ボルト4にハンドルナット6を螺着し、前記縦フレーム1と横フレーム5とを矩 形形状に組立てる。更に前記サポート管7に手押棒9を挿入することで、作業台 車8が構成される。
【0012】 尚、図中10は前記横フレーム5位置決め用、前記縦フレーム1と横フレーム 5との回転防止用のストッパである。
【0013】 而して、前記作業台車8に重量シャッタの巻取シャフト等の長尺重量部材を載 置し運搬することができる。
【0014】 上述した様に、本実施例に係る作業台車8は、組立て分解が容易である。
【0015】 該作業台車8を運搬する場合は、前記ハンドルナット6を取外す。該ハンドル ナット6を取外すことで、作業台車8は棒状の縦フレーム1、横フレーム5、手 押棒9、更に小物部品のハンドルナット6に分解することができる。
【0016】 従って、積荷空間の小さいライトバン等の一般車両でも容易に運搬することが できる。又、現場での組立て作業も、前述した様に前記ハンドルナット6の螺着 のみでよく、極めて迅速に行うことができる。
【0017】 更に又、本実施例に於いて重量部材を、高所へ運搬する為のリフト装置11を 付加することができる。
【0018】 図3、図6に示す様に、前記作業台車8の下面にウィンチ支持ビーム12を前 記横フレーム5、縦フレーム1に取付けたと同様な手段で取付け、該ウィンチ支 持ビーム12にウィンチ13を取付け、前記ウィンチ支持ビーム12に昇降ガイ ドを兼ねる梯子14の下端を係合させる。該ウィンチ支持ビーム12と前記梯子 14との係合は、前記ウィンチ支持ビーム12に固着したU字状の係止金具15 に前記梯子14の足掛けバー16を嵌込むことで行われる。
【0019】 前記梯子14には昇降台22が昇降自在に設けられており、該昇降台22には 前記ウィンチ13から繰出されたワイヤ24が、梯子14上端に設けたシーブ2 3に掛回された後着脱可能に係着されている。又、該昇降台22の荷台の奥行き 方向の長さは、前記作業台車8の幅より巻取シャフト17の径分だけ短くなって いる。
【0020】 次に、図4〜図6により本実施例の作業台車8による重量部材の運搬を重量シ ャッタの組立てに関して説明する。
【0021】 尚、図中19は簡易型分解可能なリフタであり、手動ウィンチ20、該手動ウ ィンチ20によって昇降されるリフトフォーク21を具備している。
【0022】 設置現場に運搬されたシャッタの前記巻取シャフト17は、枕木18の上に載 置される。
【0023】 前記手動ウィンチ20を操作して前記リフトフォーク21を下降させ、前記リ フタ19を前記巻取シャフト17の下方に押込む。前記手動ウィンチ20を操作 して、前記リフトフォーク21を上昇させ、前記巻取シャフト17を該リフトフ ォーク21で保持させ、前記リフタ19を引出す(図4参照)。
【0024】 リフタ19を前記作業台車8迄移動させ、前記巻取シャフト17を転がして該 巻取シャフト17を前記作業台車8上に移載する。この巻取シャフト17の移載 作業で、前記手押棒9が邪魔になるので移載側の手押棒9は抜脱しておく。
【0025】 前記巻取シャフト17の移載完了後、抜脱した手押棒9を差込み、作業台車8 を巻取シャフト17組立て場所まで移動させる。
【0026】 該作業台車8にはリフト装置11を取付け可能であることは前述した通りであ るが、該リフト装置11を取付けた場合の前記巻取シャフト17持上げ作業につ いて図6により説明する。
【0027】 前記巻取シャフト17を前記作業台車8の一方の端に寄せた状態で、昇降台2 2を前記作業台車8に載置し、前記ワイヤ24を前記昇降台22に係着する。前 記巻取シャフト17を転がして前記昇降台22上に位置させ、前記ウィンチ13 を駆動して前記ワイヤ24を巻取、前記昇降台22を介して前記巻取シャフト1 7を上昇させる。
【0028】 而して、重量長尺部材である巻取シャフト17を、出入り口25上方に取付け たブラケット26に容易に取付けることが可能である。
【0029】 尚、上記実施例は重量シャッタの設置作業について説明したが、その他重量部 材を有する装置の設置作業についても実施可能であることは言う迄もない。
【0030】 又、前記梯子14の下端は前記作業台車8に係合させることなく、地面に直接 支持させてもよい。
【0031】
【考案の効果】
以上述べた如く本考案の作業台車によれば、軽量部材を組立てて構成されてい るので、軽量であり、更に分解可能であることから運搬が容易であり、如何なる 作業現場でも使用可能であり、重量部材を有する装置の現地組立てに於ける作業 性、安全性を向上し得ると共に省力化を促進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す側面図である。
【図2】同前一実施例を示す平面図である。
【図3】本考案の一実施例に係る作業台車にリフト装置
を取付ける場合の作業台車とリフト装置との係合関係を
示す部分斜視図である。
【図4】本実施例の作業説明図である。
【図5】本実施例の作業説明図である。
【図6】本実施例の作業説明図である。
【符号の説明】
1 縦フレーム 2 自在キャスタ 3 固定キャスタ 4 連結ボルト 5 横フレーム 6 ハンドルナット 8 作業台車 11 リフト装置 13 ウィンチ 14 梯子 22 昇降台

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対の横フレームと、2個宛てのキャス
    タが取付けられた1対の縦フレームとを有し、前記1対
    の縦フレームと1対の横フレームとを矩形形状に着脱可
    能に組立て構成したことを特徴とする作業用台車。
  2. 【請求項2】 1対の横フレームと、2個宛てのキャス
    タが取付けられた1対の縦フレームと、昇降用ウィンチ
    と、昇降台を昇降自在にガイドする昇降ガイトとを有
    し、前記1対の縦フレームと1対の横フレームとを矩形
    形状に組立て可能とすると共に該矩形形状の台車本体に
    前記昇降ウィンチを着脱可能とするとし、前記ウィンチ
    のワイヤを前記昇降台に係着可能としたことを特徴とす
    る作業用台車。
JP1992012431U 1992-02-06 1992-02-06 作業用台車 Expired - Fee Related JP2555615Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012431U JP2555615Y2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 作業用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992012431U JP2555615Y2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 作業用台車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565992U true JPH0565992U (ja) 1993-08-31
JP2555615Y2 JP2555615Y2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=11805104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992012431U Expired - Fee Related JP2555615Y2 (ja) 1992-02-06 1992-02-06 作業用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555615Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019189368A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 文化シヤッター株式会社 建材の受け渡し装置
JP2022028970A (ja) * 2018-04-19 2022-02-16 文化シヤッター株式会社 建材用搬送台車

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163574A (en) * 1980-05-16 1981-12-16 Hitachi Ltd Automatic magnetizing device for bias magnetic field magnet of magnetic bubble storage device
JPS6225967U (ja) * 1985-07-29 1987-02-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56163574A (en) * 1980-05-16 1981-12-16 Hitachi Ltd Automatic magnetizing device for bias magnetic field magnet of magnetic bubble storage device
JPS6225967U (ja) * 1985-07-29 1987-02-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019189368A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 文化シヤッター株式会社 建材の受け渡し装置
JP2022028970A (ja) * 2018-04-19 2022-02-16 文化シヤッター株式会社 建材用搬送台車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2555615Y2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3666054A (en) Ladder dolly and winch
US5096358A (en) Method and apparatus for removing a disabled automatic guided vehicle from an elevator
US3797672A (en) Apparatus attachable to a truck body or the like for use for hoisting or lifting, or as an elevated support
US8820756B2 (en) Carrier for transporting bulky, relatively heavy objects
US20010008344A1 (en) Attachable frame for lifting and moving a container
US8485500B2 (en) Curtain door installation system
JPH0565992U (ja) 作業用台車
US8602389B2 (en) Curtain door installation system
JP2502045Y2 (ja) エレベ―タ用品吊り込み用補助台車
JPH0565993U (ja) 作業台車
JP3240016U (ja) ケーブルドラムの搬送台車
CN218907263U (zh) 一种可升降运输车
CN218193589U (zh) 一种汽车厢板真空吸附装配生产线
CN220374532U (zh) 一种墙面横装板运输用小推车
JP2000063094A (ja) 簡易型吊り上げ搬送装置
JP7446505B1 (ja) 部材運搬装置、及び部材運搬方法
JP2983092B2 (ja) 地下駐車設備の搬送台車、降下装置およびそれを用いた搬送据付け方法
CN213442734U (zh) 一种手推车
CN217353640U (zh) 一种农业大棚搭建辅助设备
CN217781599U (zh) 一种隧洞工程轨道转运装置
JP2002060191A (ja) 重量物運搬装置
JPS5921199Y2 (ja) ハンドリフト
US8308416B2 (en) Transporter for ride-on power trowel
JP4666750B2 (ja) エレベータユニットの組立工法と吊上げ装置
CN214268755U (zh) 集装箱用钢管装卸装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees