JPH0565970B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0565970B2
JPH0565970B2 JP61039848A JP3984886A JPH0565970B2 JP H0565970 B2 JPH0565970 B2 JP H0565970B2 JP 61039848 A JP61039848 A JP 61039848A JP 3984886 A JP3984886 A JP 3984886A JP H0565970 B2 JPH0565970 B2 JP H0565970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center conductor
electron beam
fixed tube
insulator
shield electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61039848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62198045A (ja
Inventor
Toshiro Nishikimi
Toshio Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin High Voltage Co Ltd
Original Assignee
Nissin High Voltage Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin High Voltage Co Ltd filed Critical Nissin High Voltage Co Ltd
Priority to JP61039848A priority Critical patent/JPS62198045A/ja
Publication of JPS62198045A publication Critical patent/JPS62198045A/ja
Publication of JPH0565970B2 publication Critical patent/JPH0565970B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は電子線照射装置に関する。
(従来の技術) 電子線照射装置において、電子線源を長尺状と
し帯状に電子線を発生するようにしたものは既に
よく知られている。ところで従来のこの種装置は
絶縁碍子に支持されてある中心導体に電子線源を
固定して支持するようにしていた。
第2図は従来のこの種装置の断面図を示し、1
は真空容器、2は絶縁ガスが充満されてあるタン
ク、3は真空容器1とタンク2とを連結するよう
に取り付けてある絶縁碍子で、たとえばエポキシ
樹脂などによつて製作されてある。4は電子線源
で、加熱されることによつて電子線を発生するカ
ソード5と、これを包囲するシールド電極6と、
電子引出用のスクリーン7とによつて主として構
成されてある。
シールド電極6は、絶縁碍子3を貫通するよう
に固定されてある中心導体8の端部に、熱絶縁体
9を介してナツトなどによつて固定支持されてあ
る。中心導体8の他方の端部は導入端子部10に
よつて気密に封止されてある。前記カソード5の
リード線11は前記導入端子部10に絶縁された
状態でタンク2内に導出されてあり、その先端に
おいて加熱用の電源12に接続されてある。13
は電子線加速用の電源、14は電界緩和用のフー
プで、中心導体8に支持されてある。
カソード5が電源12によつて加熱されるとこ
れより電子線が発射され、電源13によつて加速
されて照射窓1Aより外部に照射される。ところ
で第2図に示す従来構成では、電子線源4がアル
ミニユームのような熱伝導の良い材料からなる中
心導体8に支持されているため、如何に熱絶縁体
9が介在していても、カソード5を加熱したとき
にこれよりの熱が、シールド電極6より中心導体
8を介して絶縁碍子3に伝導されるようになる。
このような熱伝導により絶縁碍子3自体の温度
が上昇する。一般にエポキシ樹脂等の絶縁体は、
その物質中の吸着ガス量が多く、かつ加熱により
分解ガスも多く発生するため、発生したガスがイ
オン化し、そのものが部分放電のトリガーとな
り、全体の耐電圧の劣化を生じるようになる。こ
れでは電子線源4を長期にわたつて電気的な絶縁
を維持することできないようになる。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は電子線源の発熱に基づく熱伝導によ
り、絶縁碍子の温度が上昇してその耐電圧が劣化
するのを確実に防止することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は電子線源のシールド電極を従来のよ
うに中心導体に直接支持するのを止めて、中心導
体の内部に低熱伝導性の固定管を設け、この固定
管の端部にシールド電極を固定するとともに、固
定管の他方の端部を、絶縁碍子に貫通支持されて
あつてかつ導入端子部によつて封止されている中
心導体の端部に熱絶縁耐を介して固定したことを
特徴とする。
(作用) 中心導体の端部にはシールド電極が連結されて
おらず、その端部は真空容器内で開口しているの
で、中心導体の内部は真空であるため、固定管に
電子線源から熱が伝導されてきても、その熱は中
心導体に輻射されにくくなる。また固定管に熱が
伝導されてきても、固定管はステンレスのような
低熱伝導率の材料によつて構成されてあること
と、固定管と中心導体とは熱絶縁体を介して連結
されてあることとにより、従来構成に比較して中
心導体への熱伝導は著しく低減されるようにな
る。
(実施例) この発明を第1図によつて説明する。なお第2
図と同じ符号を附した部分は同一または対応する
部分を示す。この発明にしたがいステンレス、モ
リブデン、ニツケルなどのように、アルミニユー
ム、鉄などに比較して低熱伝導率の材料からなる
固定管15を用意し、これを中心導体8の内部に
挿通するとともに、その一方の端部にシールド電
極6の端部をボルトなどによつて固定する。
固定管15の他方の端部は導入端子部10に中
心導体8とともにボルトなどによつて固定され
る。このとき固定管15と中心導体8との間に、
セラミツク、結晶化ガラスなどからなる熱絶縁体
16を介在させ、固定管15からの熱伝導を極力
遮断するようにする。またフープ14はシールド
電極6に支持せしめてある。
電子線発射のためにカソード5が電源12によ
つて加熱されると、その熱は従来と同様にシール
ド電極6を介して中心導体8側に伝導されようと
する。しかしシールド電極6は従来と異なつて、
中心導体8の端部には連結されておらず、固定管
15に固定支持されており、固定管15の端部は
真空容器1内で開口しているので、中心導体8の
内部は真空であるため、固定管15に熱が伝導さ
れてきても、その熱は中心導体8に輻射されにく
くなる。
また固定管15に熱が伝導されてきても、固定
管15はステンレスのような低熱伝導率の材料に
よつて構成されてあることと、固定管15と中心
導体8とは熱絶縁体16を介して連結されてある
こととにより、従来構成に比較して中心導体8へ
の熱伝導は著しく低減されるようになる。
以上のようにして電子線源4からの熱によつて
中心導体8は加熱されるようなことはなく、した
がつてこの中心導体8を支持している絶縁碍子3
が温度上昇するようなことはこれをもつて確実に
防止することができるようになるのである。
なお図のようにフープ14をシールド電極6に
固定支持するようにしておくと、これに電子がト
ラツプしてもこれによる熱が中心導体8に直ちに
伝達されるようなことはなく、しかもフープ14
によつて直接絶縁碍子3に与えられるカソード5
よりの輻射熱成分の少なくとも一部が遮られ、都
合がよい。
(発明の効果) 以上詳述したようにこの発明によれば、電子線
源を固定支持する中心導体が電子線源からの熱に
よつて加熱されるのが回避され、したがつて中心
導体を支持している絶縁碍子の温度上昇による耐
電圧の劣化を確実に防止することができるといつ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す断面図、第2
図は従来例の断面図である。 1……真空容器、1A……照射窓、2……タン
ク、3……絶縁碍子、4……電子線源、5……カ
ソード、6……シールド電極、8……中心導体、
10……導入端子部、15……固定管、16……
熱絶縁体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電子線源を真空容器内に設置するとともに、
    前記真空容器を、内部に絶縁ガスが収納してある
    タンクに絶縁碍子を介して連結し、前記絶縁碍子
    に中心導体を貫通支持してなる電子線照射装置に
    おいて、前記中心導体の内部に低熱伝導性の固定
    管を設け、前記電子線源を構成しているシールド
    電極を、前記中心導体の一方の端部が前記真空容
    器内で開口している状態で、前記固定管の一方の
    端部に固定するとともに、前記固定管の他方の端
    部を、導入端子によつて封止されている前記中心
    導体の他方の端部に熱絶縁体を介して固定してな
    る電子線照射装置。
JP61039848A 1986-02-24 1986-02-24 電子線照射装置 Granted JPS62198045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039848A JPS62198045A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 電子線照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61039848A JPS62198045A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 電子線照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62198045A JPS62198045A (ja) 1987-09-01
JPH0565970B2 true JPH0565970B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=12564380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61039848A Granted JPS62198045A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 電子線照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62198045A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5962995A (en) * 1997-01-02 1999-10-05 Applied Advanced Technologies, Inc. Electron beam accelerator
JP4745612B2 (ja) * 2003-01-22 2011-08-10 コマツNtc株式会社 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62198045A (ja) 1987-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103733734A (zh) 放射线发生装置和放射线成像装置
GB1416439A (en) Electron discharge device
US2991387A (en) Indicator tube
US2201721A (en) Thermionic cathode structure
JPH0324736B2 (ja)
JPH0565970B2 (ja)
US6570959B1 (en) X-ray tube metal frame gettering device
US3495121A (en) Indirectly heated dispenser cathode for electrical discharge vessels
JPH043384Y2 (ja)
US1934369A (en) Electric discharge device
US2292081A (en) Electric discharge device
US2653265A (en) Gas-filled grid controlled electronic tube
JP2003317640A (ja) イオン源
JP3324275B2 (ja) 電子線照射装置
US3204140A (en) Hot cathode electron tube
US1945746A (en) Electron discharge device with indirectly heated cathode
US3226542A (en) Mass spectrometer arc-type ion source having electrode cooling means
US3564317A (en) Cathode for an x-ray tube cooled by heat-conductive coaxial cylinders
JP2628533B2 (ja) 質量分析型残留ガス分析計
JP2000056100A (ja) 電子線照射装置
JPS60180028A (ja) 真空バルブ
US2117794A (en) Ionic discharge tube
US2414805A (en) Electron discharge device
JPH01320747A (ja) X線管
US1949005A (en) X-ray tube