JPH0565957U - 粘着テープホルダー - Google Patents

粘着テープホルダー

Info

Publication number
JPH0565957U
JPH0565957U JP1403392U JP1403392U JPH0565957U JP H0565957 U JPH0565957 U JP H0565957U JP 1403392 U JP1403392 U JP 1403392U JP 1403392 U JP1403392 U JP 1403392U JP H0565957 U JPH0565957 U JP H0565957U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
collar
core body
tubular core
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1403392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0743094Y2 (ja
Inventor
崇慶 王
Original Assignee
中国パール販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国パール販売株式会社 filed Critical 中国パール販売株式会社
Priority to JP1992014033U priority Critical patent/JPH0743094Y2/ja
Publication of JPH0565957U publication Critical patent/JPH0565957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743094Y2 publication Critical patent/JPH0743094Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の粘着テープを装着でき、好ましくは巻
テープ巾の異なる複数の粘着テープを装着でき、これら
巻テープの先端部を摘みやすいように引き剥がす構成を
具備した粘着テープホルダーを提供する。 【構成】 鍔体7の両面に巻テープ巾の異なる粘着テー
プ4,4Aを装着可能な異なる長さの筒状芯体8をそれ
ぞれ突設し、各筒状芯体の外側に嵌合芯体17を有した
着脱式鍔体5,5Aを装着し、鍔体7の両側に鍔体に沿
って筒状芯体の円周方向に延設しかつ先端部が筒状芯体
方向にばね付勢し、先端が装着された粘着テープの表面
部に圧接する刃10となった爪体3をそれぞれ固着し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、少なくとも巻テープ巾が異なる複数の粘着テープを装着可能な多連 式の粘着テープホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の粘着テープは長尺テープの巻体であり、これを適当長さに引き出し、カ ッターで切断して使用するものであった。 また、この不便を解消するために、長尺テープに所定間隔を以てミシン目等の 切取り線を形成し、或いは、剥がしやすいようにテープ裏面の一部に粘着剤未塗 布部を形成する考え方が示されている。 いずれの粘着テープであっても、複数本の粘着テープを装着でき、特に巾の異 なる粘着テープを装着できる適切な粘着テープホルダーは提供されておらず、さ らに粘着テープの先端部を摘みやすいように引き剥がす構成を具備した粘着テー プホルダーは提供されていない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はこのような点に鑑み、複数の粘着テープを装着でき、好ましくは巻テ ープ巾の異なる複数の粘着テープを装着でき、これら巻テープの先端部を摘みや すいように引き剥がす構成を具備した粘着テープホルダーを提供せんとするもの である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本考案は、鍔体の両面に粘着テープを装着可能な 筒状芯体を突設し、各筒状芯体の外側に着脱式鍔体を装着し、各筒状芯体両側に 位置する鍔体の少なくとも一方側に沿って、筒状芯体の円周方向に延設しかつ先 端部が筒状芯体方向にばね付勢し、先端が装着された粘着テープの表面部に圧接 する刃となった爪体を装着して粘着テープホルダーを構成したことを特徴とする ものである。
【0005】 上記爪体はその付け根部が鍔体に固着乃至枢着することにより連設して形成す ることができ、また、爪体の付け根部を鍔体保持用の置台側部分に固着乃至枢着 することにより連設して形成することができる。
【0006】 上記粘着テープホルダーは、各筒状芯体の両側に位置する鍔体間の巾をそれぞ れ異ならせて形成することにより、異巾の粘着テープを装着できるように形成す ることができる。
【0007】 粘着テープホルダーは、上記構成に加えて、筒状芯体の両側に位置する鍔体の 少なくとも一方の鍔体の外側にさらに筒状芯体を突設し、この筒状芯体に対して 着脱式鍔体を装着した構成とすることができる。
【0008】 上記粘着テープホルダーはいずれの構成であっても、中間位置の鍔体を卓上等 への置台に結合可能に構成してあれば、載置使用が可能である。
【0009】
【作用】
鍔体を介して連設した筒状芯体に対して、巻体としての粘着テープを装着すれ ばよく、異巾の粘着テープ装着構成とすることにより、異巾の粘着テープを選択 的に使用することができ、回転した粘着テープの先端部が爪体によって引っ掛け られるので、粘着テープ先端部が引き起こされて摘みやすくなる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面によって説明する。 図1,2に例示したテープホルダー1は、爪体3を具備したホルダー本体2に 粘着テープ4,4Aを装着の上、テープ外れ防止用の鍔体5,5Aを嵌合してな っている。
【0011】 ホルダー本体2は、卓上に載置可能な底を有した置台6の上方に円形リング状 の鍔体7を嵌合連設し或いは一体成形して立設すると共に、鍔体7の両側面に該 鍔体よりも同軸小径で筒長さの異なる粘着テープ装着用筒状芯体8,(8)を突 設し、鍔体6の外周部分両側に形成した若干巾の庇部9,9から鍔体7の両側沿 いに円周方向に延設した爪体3,3を形成し、該爪体3は、その先端部を好まし くは装着する粘着テープ4,4Aの粘着剤未塗布面19の巾よりも若干狭巾のテ ープ剥がし用刃10とし、先端方向が筒状芯体8方向に湾曲して接近し、かつ筒 状芯体8の略々半径方向にばね性を付与した帯片状として形成してある。
【0012】 爪体3は、例えば、庇部9端に係合用段部を形成すると共に、該段部近くの鍔 体7から側方に嵌着用突起11を突設し、一方、爪体3の元端部に上記係合段部 と係合する段形12を形成し、側面に上記突起11を受止する嵌合孔13を形成 し、これらを結合して鍔体7に固着し、爪体3の中間部に爪体3に厚みを持たせ るために突部14を形成し、該突部14の側面から指掛け用の突片15を突設し てある。
【0013】 上記爪体3は、先端部から付け根方向に向かって肉厚を漸次厚くして内側の立 上り面の高さを高くし或いは突部14内側の立上り面の高さを高くするほど、粘 着テープ4の引き剥がし端部をより垂直方向に急角度で立ち上げ、摘みやすくす ることができる。
【0014】 上記ホルダー本体2は、図1の如く置台6から鍔体7及び筒状芯体8の側方に 立ち上がった鉛筆立て16を嵌合連設し或いは一体成形する等、適宜の変形、構 成付加が可能である。
【0015】 鍔体7と対向して粘着テープ4,4A両側に位置し得る鍔体5,5Aには、そ れぞれ鍔体7の両側に突設した筒状芯体8に嵌合可能な嵌合芯体17,(17) を突設してある。
【0016】 また、筒状芯体8と嵌合芯体17とは、互いに嵌合した時に形成される芯体巾 を調整可能とし、かつ固定可能とするために、図1にも示してあるように、筒状 芯体8の適宜部分に巾方向に並列する数個の嵌合孔を形成し、嵌合芯体17の一 部に適宜間隔を以て2条の切込みを先端から形成して弾性片を形成し、その先端 外側部に上記嵌合孔に嵌合可能な断面略円弧状の突起を形成してあるのが好まし い。
【0017】 図2は、上記構成のテープホルダー1に装着するのに特に好適な横裂式の粘着 テープ4(4A)を例示しており、該粘着テープ4は、OPPその他適宜素材か らなる合成樹脂製、その他任意素材の長尺体であって、その巾一端側の若干巾部 分を除いて片面(巻付状態内側面)に粘着剤を塗布した粘着剤塗布面18と、若 干巾部分の粘着剤未塗布面19とを有し、両部18,19の境界20が長尺方向 に連続した状態を有して巻芯21に巻着しており、この巻着方向に所望間隔を置 いて平行しかつ巻着状態の半径方向に切込まれたスリット(切込み)22を、上 記未塗布面19端を僅かに残して塗布面18端に至って形成してなっている。2 3はスリット未形成部を示している。
【0018】 上記粘着テープ4の製造は、例えば、長尺体巻着状態において、巻芯21の内 側に間歇回転コアを嵌め、テープの未塗布面19側端面及び該端から僅かに未塗 布面19外側面端部を被覆するように金型を当てた上で、該コアを間歇回転させ る一方、巻着テープ上方から切れ目形成用の薄いプレス刃を長尺体巻厚分だけ切 断可能に所定ピッチで上下動させてスリット22を形成することによって行うこ とができる。
【0019】 上記スリット22は、巻テープの全巾に亘って形成してもよい、この場合は好 ましくは粘着剤未塗布面19の端面部に粘着剤を塗布しておくとよい。
【0020】 上記構成によるテープホルダー1に、上記構成の如き粘着テープ4を装着する 場合は、鍔体5,5Aを外し、例えば突片15に指を掛けて爪体3を弾性変形さ せて引き上げて浮かした状態にしておいて粘着テープ4を筒状芯体8に嵌め、そ の上で筒状芯体8と嵌合芯体17とが粘着テープ4に対して適切な巾で納まるよ うにして鍔体5を再嵌合すればよく、粘着テープ4Aも同様にして装着すること ができる。
【0021】 而して、粘着テープ4,4Aの使用は、両者の巻テープ巾が異なっていれば必 要に応じて使い分けることができ、図4,5に示す如く極めて効率的になされ得 る。つまり、爪体3の先端の刃10は、弾性作用により常時粘着テープ4,4A の未塗布面19表面に適度な加圧Pを以て当接しているので、粘着テープ4また は4Aの表面を指で押してこれを回転させれば、刃10が粘着テープ4または4 Aのスリット22に引っ掛かり、粘着剤未塗布のため積層間が分離している未塗 布面19の裏側に容易に入り込むことができ、該未塗布面19が爪体3の上面側 に持ち上げられると同時に、未塗布面19端のスリット未形成部21が簡単に切 断されて、図示の如く、各スリット22で分離された一本づつの単位粘着テープ 24を摘むための未塗布面19を摘みやすく独立して浮き上がらせることができ る。
【0022】 このように、粘着テープ4または4Aを回すだけで、自動的に単位粘着テープ 24の未塗布面19が立ち上がるので、この未塗布面19を引っ張るだけで塗布 面18が剥離し、粘着テープ4から単位粘着テープ24を得ることができる。
【0023】 なお、上記とは異なり従来式の片面全面が粘着剤塗布面となった粘着テープを 上記構成の粘着テープホルダーに装着して使用することも可能である。この場合 でも、巻テープの先端部が粘着テープ表面に粘着していても、この先端に爪体3 が引っ掛かって、該先端部を引き剥がし得るので、これを摘んで粘着テープを容 易に引き出しやすくなり、また、粘着テープの切断した先端部を爪体3部分に止 め付けておけば、摘みやすさが維持しえる。
【0024】 上記実施例では、爪体3を鍔体7側に形成した例を示したが、鍔体5,5A側 に形成することも可能である。 また、爪体3は、いずれの場合であっても鍔体7、または5,5A側に形成せ ず、これら鍔体の側方に隣接した置台6(鉛筆立て16)部分に固着形成するこ とも可能である。 これらの場合、爪体3は鍔体または置台(鉛筆立て)部分にばねを介装の上枢 着して形成することができる。
【0025】 また、図示しないが、上記鍔体5,5Aの外側には上記筒状芯体8と同様にし て筒状芯体を突設し、これに嵌合可能な上記嵌合身体17と同様の嵌合芯体を有 した上記鍔体5,5Aと同様の鍔体を装着して、四連に粘着テープを装着する粘 着テープホルダーとすることができる。
【0026】
【考案の効果】
このように、本考案によれば、2個以上の粘着テープを装着し、好ましくは巻 テープ巾の異なる2個以上の粘着テープを装着することができ、さらにこの粘着 テープの巻テープ先端部を爪体で剥がし起こして、摘みやすくすることができる 粘着テープホルダーを提供することができる。 特に、テープ面に粘着剤塗布面と粘着剤未塗布面を形成し、巻テープに所定間 隔でスリットを形成してなる粘着テープを装着すれば、所定長さ所定巾の2種類 以上の単位粘着テープを選択自在に簡便に剥ぎ取ることができるので、使用の便 利性を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る一例粘着テープホルダーの斜視図
である。
【図2】図1の粘着テープホルダーの右半分を略示した
部分分解斜視図である。
【図3】本考案に使用して好ましい一例粘着テープの斜
視図である。
【図4】図1の粘着テープホルダーの爪体の作用を示す
部分側面図である。
【図5】図4の爪体の作用を爪体先端方向から見た状態
の部分側面図である。
【符号の説明】
1 テープホルダー 2 ホルダー本体 3 爪体 4 粘着テープ 5,5A,7 鍔体 6 置台 8 筒状芯体 10 刃

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍔体の両面に粘着テープを装着可能な筒
    状芯体を突設し、各筒状芯体の外側に着脱式鍔体を装着
    し、各筒状芯体両側に位置する鍔体の少なくとも一方側
    に沿って、筒状芯体の円周方向に延設しかつ先端部が筒
    状芯体方向にばね付勢し、先端が装着された粘着テープ
    の表面部に圧接する刃となった爪体を装着してなる構成
    を有する粘着テープホルダー。
  2. 【請求項2】 上記爪体はその付け根部が鍔体に連設さ
    れてなる請求項1に記載の粘着テープホルダー。
  3. 【請求項3】 上記爪体はその付け根部が鍔体を保持し
    た置台に連設されてなる請求項1に記載の粘着テープホ
    ルダー。
  4. 【請求項4】 各筒状芯体の両側に位置する鍔体間の巾
    をそれぞれ異ならせて形成してなる請求項1乃至3のい
    ずれか一に記載の粘着テープホルダー。
  5. 【請求項5】 各筒状芯体の両側に位置する鍔体の少な
    くとも一方の鍔体の外側にさらに筒状芯体を突設し、こ
    の筒状芯体に対して着脱式鍔体を装着した構成を有する
    請求項1乃至4のいずれか一に記載の粘着テープホルダ
    ー。
JP1992014033U 1992-02-14 1992-02-14 粘着テープホルダー Expired - Lifetime JPH0743094Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014033U JPH0743094Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 粘着テープホルダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992014033U JPH0743094Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 粘着テープホルダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565957U true JPH0565957U (ja) 1993-08-31
JPH0743094Y2 JPH0743094Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=11849839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992014033U Expired - Lifetime JPH0743094Y2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 粘着テープホルダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743094Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITGE20120107A1 (it) * 2012-11-15 2014-05-16 Anna Fusco Dispositivo per reperire l'estremità libera di un rotolo di nastro

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56116355U (ja) * 1980-01-28 1981-09-05
JPS6384063U (ja) * 1986-11-22 1988-06-02
JP3076860U (ja) * 2000-10-06 2001-04-20 レック株式会社 物干しハンガー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56116355U (ja) * 1980-01-28 1981-09-05
JPS6384063U (ja) * 1986-11-22 1988-06-02
JP3076860U (ja) * 2000-10-06 2001-04-20 レック株式会社 物干しハンガー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITGE20120107A1 (it) * 2012-11-15 2014-05-16 Anna Fusco Dispositivo per reperire l'estremità libera di un rotolo di nastro

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0743094Y2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3946877A (en) Clip-type holder for toothbrushes or the like
US2275408A (en) Tape dispenser
US2119537A (en) Container for and dispenser of ribbon-like material
JPH0565957U (ja) 粘着テープホルダー
JPH0716682Y2 (ja) 粘着テープホルダー及びテープ付ホルダー
JP2506055Y2 (ja) 粘着テ―プ剥離装置
JPH0743093Y2 (ja) ホルダー付粘着テープ及び粘着テープホルダー
JPH0716681Y2 (ja) 横裂式粘着テープホルダー
JPH0572947U (ja) 粘着テープ
JP3072273U (ja) 巻装テープ
JPS6124216Y2 (ja)
JP3091091U (ja) 剥がし部分つき粘着テープ
JPH0565958U (ja) 粘着テープ付文具容器
JPH083415Y2 (ja) 粘着テープホルダー
JPS5851166Y2 (ja) 粘着テ−プ用ホルダ−
JPS5918455Y2 (ja) ラベル体
JPS5837933Y2 (ja) 粘着テ−プ
JPH053254U (ja) テープカツター
JP3056335U (ja) 両面テープ
JPS6124217Y2 (ja)
JPH07102934B2 (ja) 横裂式粘着テープの製法及びテープ
JP3061403U (ja) ラベル体
US20040232190A1 (en) Simple adhesive tape cutter and marker
JPH0716683Y2 (ja) 横裂式粘着テープ
JPH0510436U (ja) 粘着部と非粘着部を交互に持つテープ