JPH0565733A - 便器及び便座装置 - Google Patents

便器及び便座装置

Info

Publication number
JPH0565733A
JPH0565733A JP22587691A JP22587691A JPH0565733A JP H0565733 A JPH0565733 A JP H0565733A JP 22587691 A JP22587691 A JP 22587691A JP 22587691 A JP22587691 A JP 22587691A JP H0565733 A JPH0565733 A JP H0565733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
toilet
toilet seat
toilet bowl
repellent coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22587691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2806095B2 (ja
Inventor
Tomohide Matsumoto
朋秀 松本
Michiyuki Fujishima
通行 藤島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22587691A priority Critical patent/JP2806095B2/ja
Publication of JPH0565733A publication Critical patent/JPH0565733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806095B2 publication Critical patent/JP2806095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排便用の便器、及び温水洗浄機能等を有する
便座装置に関するものであり、汚れ成分が付着しにくく
且つ清掃作業が容易な便器、及び便座装置を提供する。 【構成】 便槽2の水に接触する表面部分12と、便座
4及び外筐10又は何れか一方の表面にポリテトラフル
オロエチレンとNiを含有する撥水被膜14を形成し、
撥水作用によって便槽2内での糞尿の付着を低減すると
ともに清掃作業を容易にする。また便座4及び外筐10
への尿の飛散による汚れ成分の付着を低減することが可
能となるとともに洗浄が容易となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として水洗式の便
器、及び少なくとも温水洗浄機能を有する便座装置に関
し、特に前記便器及び便座装置の洗浄作業を容易に行い
うる表面処理に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、水洗式トイレが普及するに至り、
また水洗式トイレ用便器に快適性を付加するために各種
機能を搭載した便座装置が提案されている。たとえば便
座の暖房機能、用便後お尻の洗浄を行う温水洗浄機能、
乾燥機能及び脱臭機能などである。
【0003】この種の便器及び便座装置では用便時に糞
尿が付着、飛散し糞尿を廃棄するために水洗しても残存
するものがあるため、定期的に汚れた部分の洗浄作業が
必要であり、特に糞便が付着しやすい便器は洗浄のしや
すさ、及び衛生面から主に陶器が用いられ、また便座装
置は主にABS樹脂等の成型品が使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の便器
では陶器で構成されるため、糞便が付着して長時間放置
すると糞便との密着力が向上し、便器洗浄作業を行うに
際して汚れが落ちにくい。洗浄力を向上させるために水
洗用水に洗浄剤を添加することが提案されているが、水
洗時に残存する汚れに対しては効果はない。
【0005】また便座装置では水洗用の水が接触しない
ため、特に男子小用における尿が飛散して表面に付着し
やすく、定期的な洗浄作業が不可欠である。また洗浄作
業に際しては前記のようにABS樹脂などが使用される
ため、洗浄時にきずが付き易く、前記きずに汚れ成分が
付着するとさらに洗浄しにくくなる。さらに洗浄に用い
る洗剤として前記ABS樹脂を変質させないたとえば中
性洗剤等を用いる必要がある。また前記汚れ成分が臭気
発生の一因となるなどの課題があった。
【0006】本発明は上記課題を解決するものであり、
その第一の目的は、汚れ成分が付着しにくく、且つ汚れ
を容易に落とすことのできる、洗浄作業の容易な便器を
提供することにある。
【0007】第二の目的は、汚れ成分が付着しにくく、
且つ汚れを容易に落とすことができるとともに、洗浄に
際しての耐薬品性に優れた便座装置を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記第一の目的を達成す
るために、本発明の便器は、便槽と、便座と、便蓋の少
なくとも水が接触する表面に、ポリテトラフルオロエチ
レンとNiを含有する撥水被膜を形成したものである。
【0009】また第二の目的を達成するために本発明の
便座装置は、便座と、便蓋と、少なくとも温水洗浄ユニ
ットを内蔵する機器本体と、前記機器本体の外筐からな
り、前記便座及び外筐又は何れか一方の表面にポリテト
ラフルオロエチレンとNiを含有する撥水被膜を形成し
たものである。
【0010】
【作用】ポリテトラフルオロエチレンとNiを含有する
撥水被膜は、撥水性すなわち水をはじく性質に優れてお
り、物質表面のぬれ性の指標である接触角つまり水滴と
物質表面が接触する角度は180度に近く、ほぼ完全に
水をはじくことができる。
【0011】本発明の便器は上記構成により、水が接触
する部分に形成された撥水被膜によって水分を含有する
糞便がはじかれて便器表面に付着しにくくなるととも
に、水洗時に汚れ成分が残存し、且つ長時間放置された
場合においても糞便との密着力の増加が少なくなり、便
器洗浄作業において容易に落とすことができる。この結
果、洗浄作業が容易になるとともに水洗時の使用水量を
低減することができる。
【0012】次に本発明の第二の目的を達成するための
構成における作用について説明する。便座装置において
は水洗時に水が接触しないために定期的な洗浄作業が不
可欠である。特に男子小用においては尿が飛散し、便座
装置の外筐表面に付着しやすくなるが、水分を多く含む
小便は撥水被膜によってはじかれて便座装置の表面に付
着しにくくなる。またたとえ微量が残存したとしても容
易に洗浄することができる。またポリテトラフルオロエ
チレンとNiを含有する撥水被膜は、表面硬度が高く、
且つ耐薬品性を有するため、洗浄作業において便座、外
筐等の表面をきず付けることがなく、用いる洗剤の種類
が限定されない。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
【0014】図1、図2は本発明の一実施例を示し、1
は陶器から構成される便槽2を有する便器。3は便座装
置でABS等の樹脂成型品から構成され、暖房機能を有
する便座4、便蓋5及び用便後にお尻を温水洗浄するた
めの温水洗浄ユニット6、洗浄ノズル7、便座4及び温
水洗浄ユニット6を制御するための制御回路8からなる
機器本体9、機器本体9の外筐10から構成されてい
る。なお便座装置3を使用しない場合は便槽2に便座4
及び便蓋5が装着されて便器1が構成される。
【0015】図3に示すように、便槽2の内面部分すな
わち留水11に面する表面12と、便座4及び図4に示
したように外筐10の傾斜部表面13には、ポリテトラ
フルオロエチレンとNiを含有する撥水被膜14が形成
されている。撥水被膜14は、基本的にNiメッキと同
様の方法によって形成される。陶器等の無機質材料及び
樹脂を母材とする場合は、以下の前処理が必要である。
すなわち、まず陶器あるいは樹脂からなる被メッキ部材
を樹脂は成型、陶器は焼成した後に撥水被膜槽14を形
成する部分の表面部をショットプラストもしくはエッチ
ング等の方法により梨地状にする。これは、撥水被膜槽
14と被メッキ部材の表面との密着性を向上させるため
である。次に前記梨地状表面部に触媒処理を施す。つま
りPd等の貴金属元素をSnイオン等を用いて前記梨地
状表面部に分散担持させる。さらにアクセレーター処理
によって前記Snイオンを除去し、前処理を完了する。
次にNiメッキ液に4μm程度の粒子径のポリテトラフ
ルオロエチレンを分散させたメッキ液を作製し、前記前
処理を完了した被メッキ部材を浸漬して無電解Niメッ
キを行う。この際前処理において分散担持したPdが核
となってメッキが行われる。さらに膜厚を得る場合はこ
の後に通常の電気メッキ法によってメッキを行う。なお
被メッキ部材は陶器あるいは樹脂から構成されるため、
前記前処理を施した部分にのみ選択的にメッキされる。
【0016】上記構成において次に動作、作用を説明す
る。用便において、女子小用及び男女大便では便座に着
座するとスイッチ(図示せず)が動作して所望の温度で
便座4が暖房される。用便時において排便される糞尿は
水分を含有しているため、撥水被膜14の撥水作用によ
ってはじかれ、便槽2の表面14に付着しにくくなる。
また特に小用においては水分が多量に含まれるため、図
3に示したように付着した尿滴15と撥水被膜14との
接触角度は180度に近く、ほぼ完全にはじかれて図
3、図4の矢印で示すように留水11側に流れる。
【0017】用便後温水洗浄ユニット6のスイッチ(図
示せず)を投入すると洗浄ノズル7から所望温度の温水
が噴出し、お尻が洗浄され、便を廃棄するために水洗す
ると便槽2の周囲から水が流れて便器1表面12が洗浄
されるわけであるが、糞便が付着しにくく且つ水洗時に
水をはじくため、これらの相乗作用によってほぼ完全に
洗浄がなされる。この結果付着した物質が臭気源となる
のを防止できるとともに、水洗のための水量も低減する
ことができ、省資源となる。なお水洗時に水が接触しな
い部分に糞尿が付着した場合においては残存したままと
なる場合があるが、撥水被膜14はフッソ系のポリテト
ラフルオロエチレンを含有するため長時間放置された後
でも残存した糞尿との密着力が増加するのを軽減する効
果があり、洗浄ブラシ等によって容易に洗浄することが
できる。また従来洗浄作業において塩素系等の洗剤を用
いることが必須であったが、本実施例では洗剤を用いな
くても効果的に洗浄できる。
【0018】また撥水被膜14はNiメッキと同様の方
法によって形成できるため、生産性が高く、且つフッソ
樹脂のみを用いたものに比較して低コストであり、低コ
ストの便器1を提供できる。
【0019】なお本実施例の便槽2は陶器から構成され
るものを説明したが、撥水被膜14は防錆効果を有する
ため、Niメッキが可能な金属、例えば鉄板の成型品か
ら便槽2を構成してもよい。この構成によれば便槽2の
成型作業が容易となるとともに焼成工程を不要とするこ
とができ、さらに低コストの便器1を提供できる。
【0020】また撥水被膜14は防錆効果を有するた
め、便槽2を機械強度の高い樹脂成型品で構成してもよ
い。
【0021】また便座4は不特定の人が直接肌を接して
使用するため清潔に保つ必要がある。本実施例では撥水
被膜14を便座4の表面に設けたため汚れ成分が付着し
にくくまた付着しても容易に洗剤等を用いることなく拭
き取ることができる。また撥水被膜14はNiメッキが
主成分のためABS樹脂等に比べて熱伝導性が良好であ
り、この結果暖房機能を有する便座4において昇温時間
が短縮されるとともに、均熱化が図れる。
【0022】次に男子小用時の動作、作用について説明
する。男子小用においては便座を図1に示したように小
便が便座4にかからない状態にして用いる。この時小便
は水分が多量に含まれるため、前記図3を用いて説明し
たように便槽2の内面では付着した尿滴15と撥水被膜
14との接触角度は180度に近く、ほぼ完全にはじか
れて矢印で示すように留水11側に流れる。しかしなが
ら男子小用ではあやまって便座装置3の外筐10、特に
放尿位置に設けられた傾斜部13に飛散して付着しやす
い。この点に関しては特に低年齢の子供が含まれる家族
構成において、著しい。本実施例では外筐10の傾斜部
13に撥水被膜14を設けているため図4に示したよう
に尿滴15ははじかれて便槽2側へ移動することとな
る。この結果傾斜部13の表面に尿滴15が付着するの
が防止され、たとえ少量付着したとしても容易に洗浄で
きる。また撥水被膜14は耐薬品性を有するため洗浄、
清掃時に中性洗剤に限らずさまざまな洗剤を使用するこ
とができる。さらに尿滴15が付着しにくいため雑菌の
繁殖によるアンモニア臭等を低減できる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば以下
の効果が得られる。
【0024】(1)便槽の水が接触する表面部に撥水被
膜を設けたので糞便の付着が抑制されるとともに定期的
な便器清掃において洗剤を用いることなく且つ容易に洗
浄できる。
【0025】(2)糞便が付着しにくく且つ撥水被膜が
ほぼ完全に水をはじくため用便後の水洗に用いる洗浄水
量を低減することができ、省資源となる。このことは水
不足の地域でのトイレに好適である。
【0026】(3)便座の表面に撥水被膜を設けたた
め、汚れが付着しにくく且つ容易に清掃できるとともに
暖房機能を有する便座においては撥水被膜によって昇温
時間の短縮、及び便座の均熱化が図れる。
【0027】(4)便座装置の外筐に撥水被膜を設けた
ため男子小用における外筐の汚れが防止できるとともに
尿付着部分での雑菌繁殖による臭気の発生が低減され
る。また付着しても容易に洗浄できるとともに洗剤の種
類が限定されず、さらに被膜表面は硬度が高いため清掃
しても表面にきずが付かない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における便器及び便座装置の
断面図
【図2】同外観斜視図
【図3】同便槽の拡大断面図
【図4】同便座装置の要部拡大断面図
【符号の説明】
1 便器 2 便槽 3 便座装置 4 便座 5 便蓋 6 温水洗浄ユニット 7 洗浄ノズル 8 制御回路 9 機器本体 10 外筐 14 撥水被膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】便槽と、便座と、便蓋の少なくとも水が接
    触する表面に、ポリテトラフルオロエチレンとNiを含
    有する撥水被膜を形成した便器。
  2. 【請求項2】便槽をNiメッキが可能な金属材料、もし
    くは樹脂から構成した請求項1記載の便器。
  3. 【請求項3】便座と、便蓋と、少なくとも温水洗浄ユニ
    ットを内蔵する機器本体と、前記機器本体の外筐からな
    り、前記便座及び外筐又は、何れか一方の表面にポリテ
    トラフルオロエチレンとNiを含有する撥水被膜を形成
    した便座装置。
JP22587691A 1991-09-05 1991-09-05 便器及び便座装置 Expired - Fee Related JP2806095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22587691A JP2806095B2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 便器及び便座装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22587691A JP2806095B2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 便器及び便座装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565733A true JPH0565733A (ja) 1993-03-19
JP2806095B2 JP2806095B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=16836247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22587691A Expired - Fee Related JP2806095B2 (ja) 1991-09-05 1991-09-05 便器及び便座装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806095B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996025242A1 (de) * 1995-02-17 1996-08-22 Kuyus-Stiftung Mittel zur oberflächenbehandlung
JP2000355967A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Toto Ltd 防汚性水洗式便器
JP2001128891A (ja) * 1999-08-24 2001-05-15 Toto Ltd 防汚性を備えた便座
WO2001044592A1 (fr) * 1999-12-15 2001-06-21 Toto Ltd. Cuvette de toilettes a chasse d'eau dotee d'une fonction antiadhesion du tartre, composition de revetement pour la fonction et procede de prevention de l'adhesion du tartre sur la cuvette de toilettes a chasse
WO2006046208A1 (fr) * 2004-10-26 2006-05-04 Albert Gaide Dispositif comprenant un systeme de joint actif
JP2007255154A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 局部洗浄装置付便器
JP2009203634A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 水洗便器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996025242A1 (de) * 1995-02-17 1996-08-22 Kuyus-Stiftung Mittel zur oberflächenbehandlung
JP2000355967A (ja) * 1999-06-17 2000-12-26 Toto Ltd 防汚性水洗式便器
JP2001128891A (ja) * 1999-08-24 2001-05-15 Toto Ltd 防汚性を備えた便座
WO2001044592A1 (fr) * 1999-12-15 2001-06-21 Toto Ltd. Cuvette de toilettes a chasse d'eau dotee d'une fonction antiadhesion du tartre, composition de revetement pour la fonction et procede de prevention de l'adhesion du tartre sur la cuvette de toilettes a chasse
WO2006046208A1 (fr) * 2004-10-26 2006-05-04 Albert Gaide Dispositif comprenant un systeme de joint actif
JP2007255154A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 局部洗浄装置付便器
JP2009203634A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 水洗便器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2806095B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012133298A1 (ja) トイレ装置
JP2806095B2 (ja) 便器及び便座装置
US8382012B2 (en) Device for removably coupling disposable nozzle tip for bidet
JP2007314975A (ja) 洋風便器装置
CN206128240U (zh) 卫生清洗装置
CN101082225B (zh) 卫生洗净装置及冲厕装置
JP5617151B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2001348940A (ja) 温水洗浄便座
JP2006274604A (ja) 局部洗浄装置
JPH0884691A (ja) 温水洗浄便座
JP2008169570A5 (ja)
JP2538789Y2 (ja) 衛生洗浄装置
CN210263282U (zh) 坐便防溅水器
JP2004232444A (ja) トイレシャワービデ
CN210713068U (zh) 集成式抗污洗手台
JP2003275133A (ja) 便座用部品
JP2551812Y2 (ja) 衛生洗浄装置
JPH1171805A (ja) 水回り製品
JP5374411B2 (ja) 便器
JP4501340B2 (ja) トイレ装置
JP2004116188A (ja) 男性用小便器
JP2000328635A (ja) 水洗式便器及び水洗式便器用貼着フィルム
JP3007024U (ja) お尻洗浄装置付き任意形状便器
JP3148697U (ja) 便器用衛生補助器具
US20090013487A1 (en) Multi-function bubble brush

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees