JPH0565248A - 低級脂肪酸エステルの製造方法 - Google Patents

低級脂肪酸エステルの製造方法

Info

Publication number
JPH0565248A
JPH0565248A JP3086372A JP8637291A JPH0565248A JP H0565248 A JPH0565248 A JP H0565248A JP 3086372 A JP3086372 A JP 3086372A JP 8637291 A JP8637291 A JP 8637291A JP H0565248 A JPH0565248 A JP H0565248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fatty acid
catalyst
salt
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3086372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2910296B2 (ja
Inventor
Kenichi Sano
健一 佐野
Masaaki Nishiyama
正明 西山
Toshiro Suzuki
俊郎 鈴木
Shoichiro Wakabayashi
正一郎 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP3086372A priority Critical patent/JP2910296B2/ja
Priority to TW81102298A priority patent/TW226339B/zh
Publication of JPH0565248A publication Critical patent/JPH0565248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910296B2 publication Critical patent/JP2910296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低級脂肪酸と低級オレフィンを反応させ、生
産性(空時収率)の良い脂肪酸エステルの製造方法であ
る。 【構成】 リンモリブデン酸或いはケイモリブデン酸の
(1)セシウム塩、(2)ルビジウム塩、(3)タリウ
ム塩、(4)アンモニウム塩及び(5)カリウム塩から
選ばれる少なくとも一種のモリブデン酸塩の触媒の存在
下で反応させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低級脂肪酸と低級オレ
フィンを反応させ、著しく生産性(以下空時収率と記
す)良く、脂肪酸エステルを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、低級脂肪酸を低級オレフィンと反
応させ、該当するエステルを製造する方法として強酸性
陽イオン交換樹脂を触媒として用いる方法、或いは、特
公昭53−6131に開示されている如く、硫酸、リン
酸等の鉱酸や、リンタングステン酸、リンモリブデン酸
等のヘテロポリ酸を触媒として用いる方法、或いは特開
昭57−183743に開示されている如く芳香族ジス
ルホン酸及び/又は、そのエステルを触媒として用いる
方法等が発表されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本発明
と比較して、上記従来の触媒を使用した反応では、空時
収率が低く、また触媒寿命も短いため工業化するにはほ
ど遠い製造方法である。本発明は、上記の事情に鑑みて
なされたもので従来法に比べ空時収率が著しく高く、ま
た、寿命も長い触媒を見出し、低級脂肪酸エステルを容
易に製造できる方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明の方法においては、触媒としてリンモリブデン
酸或いはケイモリブデン酸の(1)セシウム塩、(2)
ルビジウム酸、(3)タリウム塩、(4)アンモニウム
塩及び(5)カリウム塩よりなる群から選ばれる少なく
とも一種のモリブデン酸塩の触媒の存在下で低級脂肪酸
と低級オレフィンを反応させる。
【0005】本発明の方法で用いられる低級脂肪酸とし
ては、ぎ酸、酢酸、プロピオン酸、吉草酸、アクリル
酸、メタアクリル酸、クロトン酸が掲げられ、低級オレ
フィンとしては、エチレン、プロピレン、ブテン−1、
ブテン−2、イソブチレンが掲げられる。
【0006】炭素数5以上のオレフィンを用いると脂肪
酸エステルの生成反応が遅く、それを補うために反応圧
力、或いは反応温度を上げると、重合物等の副生物が増
大するばかりでなく、触媒寿命も著しく短くなる。
【0007】本発明による反応形式は、液相反応、気相
反応のいずれも使用できるが、特に気相反応が好まし
い。気相反応においては低級脂肪酸に対して低級オレフ
ィンを大過剰とする必要がある。反応圧力は0.50kg
/cm2 G 、好ましくは0〜10kg/cm2 G の範囲であ
る。液相反応の場合の圧力10〜150kg/cm2 G より
大幅に低い。
【0008】反応温度は、気相、液相いずれにおいても
50〜300℃、特に100〜250℃の範囲が好まし
い。反応温度が50℃未満では、反応速度が遅くなり、
空時収率が著しく低下する。また、300℃を超える
と、副生物が増大するとともに触媒寿命が短くなる。
【0009】供給原料の低級脂肪酸濃度は3〜30容量
%、好ましくは5〜20容量%、(低級オレフィン/低
級脂肪酸)のモル比は3〜20が好ましい。また、気相
反応において水が存在するとアルコールが生成するが、
理由は定かではないが原料ガスに容積比で1%程度の水
蒸気を添加すると触媒寿命が長くなる。
【0010】気相反応においては、混合ガスを標準状態
において、空間速度(SV)100〜5000hr-1、特
に300〜2000hr-1で触媒を通すのが好ましい。
【0011】本発明に用いられるモリブデン酸性塩は、
表面積が大きく、酸強度が強く、かつ酸量が多いもの程
よく、それ自体でも、或いは担体に担持させて用いても
よい。
【0012】使用される担体は、一般に担体として用い
られる多孔質、或いは多孔質に造粒できる物質であれば
よく、例えば、シリカ、ケイ草土、チタニア、活性炭等
があげられる。
【0013】上記モリブデン酸塩触媒の調製は、例えば
市販のリンモリブデン酸或いはケイモリブデン酸を水に
溶解し、これにセシウム、ルビジウム、タリウム、アン
モニウム、カリウムの硝酸塩、炭酸塩を粉末のまま、或
いは水溶液として添加混合する。次いで湯浴によって大
部分の水分を蒸発除去し、得られた固形物を、空気また
は窒素等の不活性ガス雰囲気下で、50〜350℃、好
ましくは100〜300℃で加熱処理することによって
得られる。温度が50℃未満では、水分の除去が不十分
となり、350℃を超えると、触媒が劣化する。
【0014】上記触媒は選択率が高くアクリル酸等の不
飽和カルボン酸においては、90%以上を示し、酢酸等
の飽和カルボン酸においては95%以上を示す。
【0015】
【実施例】以下に実施例、比較例により本発明を更に詳
しく説明する。
【0016】実施例1.1lのフラスコを用いて市販
(和光純薬製)のリンモリブデン酸125gに純水60
ccを加え溶解する。別に硝酸セシウム(CsNO3 )2
5.7gを溶解した水溶液を作り、滴下ロートを用いて
撹拌下上記リンモリブデン酸水溶液に滴下する。滴下す
ると同時に微粒結晶が析出する。1lフラスコを湯浴中
に入れ、沸騰状態でフラスコ中の水を大部分蒸発させ
る。こうしてできた塊状物をシャーレ上に取り出し、乾
燥機に入れ空気中150℃で13hr乾燥する。乾燥物
は、粉砕し、フルイを用いて1〜2mm径のものを分取
し、その10.7ccを触媒として、反応に供する。
【0017】反応温度を150℃、反応圧力を常圧に保
ちながら酢酸、エチレン、水蒸気の混合気体(溶積比
6.8:92.2:1)を10.7l/hr(標準状態換
算)の流速で流す。気体を流し始めてから4hr後酢酸の
転化率は、18.8%、収率は、18.6%(ガスクロ
分析)であった。この結果から求めた酢酸エチルの空時
収率は、50である。
【0018】実施例2.硝酸セシウムの代わりに硝酸タ
リウム(TlNO3)35.2gを用いた他は、実施例
1と同じにした。
【0019】実施例3.硝酸セシウムの代わりに炭酸ル
ビジウム(Rb2 CO3 )15.3gを用いた他は、実
施例1と同じにした。
【0020】実施例4.硝酸セシウムの代わりに硝酸ア
ンモニウム(NH4NO3 )10.6gを用いた他は、
実施例1と同じにした。
【0021】実施例5.硝酸セシウムの代わりに硝酸カ
リウム(KNO3 )13.3gを用いた他は、実施例1
と同じにした。
【0022】比較例1.市販のリンモリブデン酸125
gを150℃で13hr乾燥した後錠剤に成型する。更に
それを粉砕し、フルイを用いて1〜2mm径のものを分取
し、その10.7ccを触媒として反応に供した他は、実
施例1と同じにした。
【0023】実施例6.実施例1と同じ触媒(リンモリ
ブデン酸のCs塩)を使用し、酢酸の代わりにアクリル
酸を用いた他は、実施例1と同じにした。
【0024】実施例7.実施例1と同じ触媒(リンモリ
ブデン酸のCs塩)を使用し、エチレンの代わりにプロ
ピレンを用いた他は、実施例1と同じにした。
【0025】実施例8.1lのフラスコを用いて市販の
ケイモリブデン酸125gに純水60ccを加え溶解す
る。別に硝酸セシウム(CsNO3 )26.1gを溶解
した水溶液を作り後の操作は、実施例1と同じにして触
媒を作り、反応を行った。
【0026】比較例2.市販のケイモリブデン酸125
gを150℃で13hr乾燥した後錠剤に成型する。更に
それを粉砕しフルイを用いて1〜2mm径のものを分取
し、その10.7ccを触媒として反応に供した他は、実
施例1と同じにした。
【0027】上記実施例1〜8、比較例1,2の結果を
一括して表1に示す。上記実施例1〜8においては、1
00時間運転を続けたが、酢酸或いはアクリル酸に対す
る目的成分の空時収率は、ほとんど低下せず比較例1、
及び2においては、20時間で収率が2〜5%低下し
た。
【0028】
【表1】
【0029】実施例9.耐圧300kg/cm2 、内容積3
00mlの撹拌機付きオートクレーブに酢酸100cc、リ
ンモリブデン酸のセシウム塩10.0g及び水に1.0
gを仕込みプロピレンを導入し、加圧吸収させこれを1
50℃に昇温し、圧力を10kg/cm2 Gに保持し、1時
間反応させた。
【0030】反応が進行するにつれ、反応圧は下がって
いくが、加熱浴中に入れたプロピレンボンベからその都
度プロピレンを補給し、入口圧力と反応の圧力は終始1
0kg/cm2 G に保持できるようにした。反応後、室温ま
で冷却し、未反応のプロピレンを放出した後、ガスクロ
マトグラフィーで分析した。その結果、酢酸の転化率は
25.0%、酢酸に対する酢酸インプロピルの収率は、
23.5%であった。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の方法にお
いては、リンモリブデン酸或いはケイモリブデン酸のセ
シウム塩、ルビジウム塩、アンモニウム塩、タリウム
塩、或いはカリウム塩から選ばれた少なくとも一種類の
モリブデン酸の塩を触媒として用いるので、空時収率が
高く、また触媒寿命が長いので、アクリル酸エステルや
酢酸エステル等の低級脂肪酸エステルを効率よく生産で
きる利点がある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07B 61/00 300 (72)発明者 若林 正一郎 大分県大分市大字中の洲2番地 昭和電工 株式会社大分研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低級脂肪酸を低級オレフィンでエステル
    化して脂肪酸エステルを製造するに際し、リンモリブデ
    ン酸或いはケイモリブデン酸の(1)セシウム塩、
    (2)ルビジウム塩、(3)タリウム塩、(4)アンモ
    ニムウ塩及び(5)カリウム塩よりなる群から選ばれる
    少なくとも一種のモリブデン酸塩の触媒の存在下で反応
    せしめることを特徴とする低級脂肪酸エステルの製造方
    法。
JP3086372A 1990-09-27 1991-03-26 低級脂肪酸エステルの製造方法 Expired - Lifetime JP2910296B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086372A JP2910296B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 低級脂肪酸エステルの製造方法
TW81102298A TW226339B (ja) 1990-09-27 1992-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086372A JP2910296B2 (ja) 1991-03-26 1991-03-26 低級脂肪酸エステルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0565248A true JPH0565248A (ja) 1993-03-19
JP2910296B2 JP2910296B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=13885054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086372A Expired - Lifetime JP2910296B2 (ja) 1990-09-27 1991-03-26 低級脂肪酸エステルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2910296B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624325B1 (en) 1999-06-03 2003-09-23 Showa Denko K. K. Catalyst for use in producing lower fatty acid ester, process for producing the catalyst, and process for producing lower fatty acid ester using the catalyst
US9101823B2 (en) 2003-01-14 2015-08-11 Angel Playing Cards Co., Ltd. Card reading device and card game fraud detection device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624325B1 (en) 1999-06-03 2003-09-23 Showa Denko K. K. Catalyst for use in producing lower fatty acid ester, process for producing the catalyst, and process for producing lower fatty acid ester using the catalyst
US9101823B2 (en) 2003-01-14 2015-08-11 Angel Playing Cards Co., Ltd. Card reading device and card game fraud detection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2910296B2 (ja) 1999-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189201A (en) Process for preparation of lower fatty acid ester
EP0757027B1 (en) Ester synthesis
WO2000003967A1 (en) Ester synthesis
JP2947602B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP2872790B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP2910296B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JPH11169716A (ja) 不飽和ニトリルおよび/または不飽和カルボン酸を製造するための触媒
JP3261731B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
US20040143132A1 (en) Regeneration of catalyst for use in production of lower aliphatic carboxylic acid ester and production of lower aliphatic carboxylic acid ester
JP2850636B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造法
JP3012059B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
EP1320517B1 (en) Process for producing lower aliphatic carboxylic acid ester
KR100197914B1 (ko) 저급 지방산 에스테르의 제조방법
JP3020489B2 (ja) 低級脂肪酸エステルの製造方法
JP3036938B2 (ja) 飽和炭化水素の酸化方法
US20040181088A1 (en) Production of lower aliphatic carboxylic acid ester
ZA200100331B (en) Ester synthesis.
JP2002079090A (ja) 低級脂肪族カルボン酸エステル製造用触媒、該触媒の製造方法、及び該触媒を用いた低級脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
RU2170724C1 (ru) Способ получения метилацетата и катализатор для его осуществления
JP4620236B2 (ja) 低級脂肪族カルボン酸エステルの製造方法
JPH069454A (ja) 酢酸エチルとエチルアルコールの製造法
JP2003190796A (ja) 低級脂肪酸エステル製造用触媒、及び低級脂肪酸エステルの製造法
JPH04305551A (ja) 低級脂肪酸エステルの製造法
WO2001030738A1 (en) Process for producing esters
JP2001106649A (ja) 低級オレフィンと低級脂肪族カルボン酸との混合ガスの製造方法、及び該混合ガスを用いた低級脂肪族エステルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term