JPH0565226A - アミノアルキルピリジルオキシ誘導体の安定化組成物 - Google Patents

アミノアルキルピリジルオキシ誘導体の安定化組成物

Info

Publication number
JPH0565226A
JPH0565226A JP3230250A JP23025091A JPH0565226A JP H0565226 A JPH0565226 A JP H0565226A JP 3230250 A JP3230250 A JP 3230250A JP 23025091 A JP23025091 A JP 23025091A JP H0565226 A JPH0565226 A JP H0565226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
compound
saccharides
skeleton
examples
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3230250A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Yajima
稔央 矢島
Kuniaki Ishii
邦明 石井
Shigeru Itai
茂 板井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IKEDA MOHANDOU KK
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
IKEDA MOHANDOU KK
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IKEDA MOHANDOU KK, Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical IKEDA MOHANDOU KK
Priority to JP3230250A priority Critical patent/JPH0565226A/ja
Publication of JPH0565226A publication Critical patent/JPH0565226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1−アミノ−2−[4−(4−(1−ピペリ
ジルメチル)ピリジル−2−オキシ)−cis−2−ブ
テニルアミノ]−1−シクロブテン−3,4−ジオン
(以下、IT−066と称する。)の安定化が図られた
ITー066を含有する製剤を、簡便な方法によって提
供する。 【構成】 糖類骨格をもつ化合物の中から選ばれる1種
または2種以上及びIT−066からなる組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1−アミノ−2−[4
−(4−(1−ピペリジルメチル)ピリジル−2−オキ
シ)−cis−2−ブテニルアミノ]−1−シクロブテ
ン−3,4−ジオン(以下、IT−066と称する。)
を含有する組成物に関する。更に詳しくは、賦形剤とし
て、糖類骨格を持つ化合物を用いたことによりIT−0
66を安定化したIT−066を含有する組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】IT−066は、特開昭61−8536
5号公報に記載されている化合物である。このIT−0
66は製剤化にあたり、薬剤学的に通常用いられる物質
を用いて顆粒剤、錠剤、散剤など各種剤形の製剤とした
場合、熱、光、水分などに対し不安定になるという欠点
があった。このような場合、一般的には薬物をコーティ
ングするか、薬物をマトリックス化することなどにより
薬物を安定化していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
方法は手法が煩雑であった。本発明の目的は、IT−0
66の安定化が図られたIT−066を含有する製剤
を、簡便な方法によって提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決することを目的として鋭意研究した結果、IT−
066を含有する製剤に、糖類骨格をもつ化合物から選
ばれる1種または2種以上の化合物を配合すると、IT
−066の安定化がなされ、さらにその製剤では、IT
−066を不安定化する物質が存在してもIT−066
の安定性を維持できることを見いだし、本発明を完成し
た。すなわち、本発明は、糖類骨格をもつ化合物の中か
ら選ばれる1種または2種以上及びIT−066からな
る組成物である。
【0005】本発明において、糖類骨格をもつ化合物と
しては、セルロース類(例えば、結晶セルロース、結晶
セルロース・カルボキシメチルセルロース、メチルセル
ロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロ
ース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロ
キシプロピルメチルセルロース2208、ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロース2906、ヒドロキシプロピル
メチルセルロース2910、ヒドロキシプロピルメチル
セルロースフタレート200731、ヒドロキシプロピ
ルメチルセルロースフタレート220824、ヒドロキ
シプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、
カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウ
ム、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸
セルロースなど)、デンプン類(例えばコムギデンプ
ン、コメデンプン、トウモロコシデンプン、バレイショ
デンプン、デキストリン、アルファー化デンプン、ヒド
ロキシプロピルスターチ、カルボキシメチルスターチナ
トリウム、部分アルファー化デンプン、α−シクロデキ
ストリン、β−シクロデキストリン、プルランなど)及
び糖類(例えば白糖、乳糖、ブドウ糖、D−ソルビトー
ル、D−マンニトールなど)などを挙げることができ
る。これら糖類骨格をもつ化合物の本発明の組成物中の
配合量は特に制限はないが、通常0.1〜99重量%で
ある。
【0006】本発明の組成物は、通常の造粒法によって
得ることができ、そのままで、あるいは他の公知の添加
剤(例えば、賦形剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、抗酸化
剤、コーティング剤、着色剤、矯味矯臭剤、界面活性剤
など)を用いて、常法により顆粒剤、錠剤、散剤、カプ
セル剤などの各種の固形製剤にすることができる。
【0007】前記賦形剤としては、例えばりん酸水素カ
ルシウム、軽質無水ケイ酸、酸化チタン、メタケイ酸ア
ルミン酸マグネシウム、ポリエチレングリコールなどが
挙げられる。崩壊剤としては、例えばクロスカルメロー
スナトリウム・A型(アクチゾル)などが挙げられる。
結合剤としては、例えばポリビニールピロリドン、ゼラ
チン、アラビアゴム、ポリビニルアルコール、カンテ
ン、トラガント、アルギン酸ナトリウムなどが挙げられ
る。滑沢剤としては、例えばステアリン酸、ステアリン
酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、硬
化油、ショ糖脂肪酸エステルなどが挙げられる。抗酸化
剤としては、例えばジブチルヒドロキシトルエン(BH
T)、没食子酸プロピル、ブチルヒドロキシアニソール
(BHA)、α−トコフェロール、クエン酸などが挙げ
られる。コーティング剤としては、例えばポリビニルア
セタールジエチルアミノアセテート、アミノアルキルメ
タアクリレートコポリマー、メタアクリル酸コポリマ
ー、ポリビニルアセテートフタレートなどが挙げられ
る。着色剤としては、例えばタール色素、酸化チタンな
どが挙げられる。矯味矯臭剤としては、クエン酸、アジ
ピン酸、アスコルビン酸、メントールなどが挙げられ
る。界面活性剤としては、例えばモノステアリン酸グリ
セリン、ポリソルベート類、ラウリル硫酸ナトリウム、
ラウロマクロゴール、ショ糖脂肪酸エステルなどが挙げ
られる。
【0008】
【発明の効果】本発明により、IT−066の安定化が
図られたIT−066を含有する製剤を、簡便な方法に
よって提供することが可能になった。
【0009】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に
説明する。 実施例1 乳糖(5g)にIT−066(5g)を乳鉢中で混合
し、適量の精製水で攪拌造粒し、乾燥後粗砕して組成物
を得た。 実施例2 結晶セルロース(5g)にIT−066(5g)を乳鉢
中で混合し、適量の精製水で攪拌造粒し、乾燥後粗砕し
て組成物を得た。 実施例3 トウモロコシデンプン(5g)にIT−066(5g)
を乳鉢中で混合し、適量の精製水で攪拌造粒し、乾燥後
粗砕して組成物を得た。 実施例4 D−マンニトール(5g)にIT−066(5g)を乳
鉢中で混合し、適量の精製水で攪拌造粒し、乾燥後粗砕
して組成物を得た。 実施例5 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース(5g)にIT
−066(5g)を乳鉢中で混合し、適量の精製水で攪
拌造粒し、乾燥後粗砕して組成物を得た。
【0010】実施例6 カルボキシメチルセルロースカルシウム(5g)にIT
−066(5g)を乳鉢中で混合し、適量の精製水で攪
拌造粒し、乾燥後粗砕して組成物を得た。 実施例7 ヒドロキシプロピルセルロース(5g)にIT−066
(5g)を乳鉢中で混合し、適量の精製水で攪拌造粒
し、乾燥後粗砕して組成物を得た。 実施例8 ヒドロキシプロピルメチルセルロース2910(5g)
にIT−066(5g)を乳鉢中で混合し、適量の精製
水で攪拌造粒し、乾燥後粗砕して組成物を得た。 実施例9 D−マンニトール(5g)、低置換度ヒドロキシプロピ
ルセルロース(2g)、ヒドロキシプロピルセルロース
(1g)にIT−066(2g)を乳鉢中で混合し、適
量の精製水で攪拌造粒し、乾燥後粗砕して組成物を得
た。 実施例10 実施例9で得られた組成物に、ステアリン酸マグネシウ
ム(0.1g)を混合し、圧縮成形し、錠剤を得た。 参考例1 ステアリン酸マグネシウム(5g)にIT−066(5
g)を乳鉢中で混合し、適量の精製水で攪拌造粒し、乾
燥後粗砕した。
【0011】試験例 本発明の組成物(実施例9で得た組成物),本発明の組
成物を用いて製造した錠剤(実施例10で製造した錠
剤)及び対照物として参考例1で製造した組成物を硝子
瓶に入れ密栓し、40℃、相対湿度75%に保存して、
色の経時変化を観察した。 その結果、対照物は、6カ月後に明かに褐色に変色して
いるのに対して、本発明の組成物または本発明の組成物
を用いて製造した錠剤では、6カ月後でも色の変化は認
められなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 板井 茂 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糖類骨格をもつ化合物の中から選ばれる
    1種または2種以上及び、1−アミノ−2−[4−(4
    −(1−ピペリジルメチル)ピリジル−2−オキシ)−
    cis−2−ブテニルアミノ]−1−シクロブテン−
    3,4−ジオンからなる組成物。
JP3230250A 1991-09-10 1991-09-10 アミノアルキルピリジルオキシ誘導体の安定化組成物 Pending JPH0565226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230250A JPH0565226A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 アミノアルキルピリジルオキシ誘導体の安定化組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3230250A JPH0565226A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 アミノアルキルピリジルオキシ誘導体の安定化組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565226A true JPH0565226A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16904869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3230250A Pending JPH0565226A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 アミノアルキルピリジルオキシ誘導体の安定化組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565226A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066998A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. 安定な経口用固形医薬組成物
US7683090B2 (en) 2004-01-30 2010-03-23 Astellas Pharma Inc. Treating agent for irritable bowel syndrome
JP2014111553A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 固形製剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066998A1 (ja) * 2003-01-31 2004-08-12 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. 安定な経口用固形医薬組成物
KR100633836B1 (ko) * 2003-01-31 2006-10-13 아스텔라스세이야쿠 가부시키가이샤 안정적인 경구용 고형 의약 조성물
US7683090B2 (en) 2004-01-30 2010-03-23 Astellas Pharma Inc. Treating agent for irritable bowel syndrome
JP2014111553A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Taisho Pharmaceutical Co Ltd 固形製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4171091B2 (ja) 錠剤組成物
CA2584547C (en) Solid pharmaceutical composition comprising donepezil hydrochloride
JPWO2005013964A1 (ja) ナテグリニド含有製剤
JP3860667B2 (ja) ビタミン含有組成物
JP4063386B2 (ja) 速放性経口医薬品組成物
KR100594606B1 (ko) 속방성 경구 의약품 조성물
JPH0565226A (ja) アミノアルキルピリジルオキシ誘導体の安定化組成物
KR100555794B1 (ko) 이트라코나졸을 함유하는 경구용 조성물
JP5198001B2 (ja) 安定化された固形製剤
JP2000016940A (ja) ビタミンb▲12▼類含有組成物
JPH09124480A (ja) ビタミン製剤
JP2022130003A (ja) 漢方エキス又は植物性生薬エキスを含む固形製剤及びその製造方法、並びに固形製剤の崩壊性を向上させる方法
JP4064493B2 (ja) ビタミン類含有組成物
US5785995A (en) Pharmaceutical tablet of amiodarone salt
JP2001354566A (ja) ニセルゴリンの錠剤
JPH11349479A (ja) 安定なマレイン酸エナラプリル錠剤
JPH092953A (ja) バルフロキサシン製剤
JP2006111535A (ja) 安定化されたビタミン製剤
EP1560568B1 (en) Controlled release pharmaceutical compositions containing sodium alginate and sodium calcium alginate
JP4072195B2 (ja) 速放性経口医薬組成物
HUT67577A (en) Process for production of adsorbate comprising adjuvant-mixture and non-solid active agent using production of preparations
JP2003160474A (ja) 難溶性薬物含有固形製剤の製造方法
TWI507216B (zh) 穩定化之維他命製劑
EP4074313A1 (en) Solid pharmaceutical preparation
JP3067169B2 (ja) ベンゾイルプロピオン酸誘導体含有固形製剤組成物