JPH0565201U - 射出成形長靴 - Google Patents

射出成形長靴

Info

Publication number
JPH0565201U
JPH0565201U JP1614892U JP1614892U JPH0565201U JP H0565201 U JPH0565201 U JP H0565201U JP 1614892 U JP1614892 U JP 1614892U JP 1614892 U JP1614892 U JP 1614892U JP H0565201 U JPH0565201 U JP H0565201U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
boots
sole
injection
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1614892U
Other languages
English (en)
Inventor
文雄 田中
Original Assignee
月星化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 月星化成株式会社 filed Critical 月星化成株式会社
Priority to JP1614892U priority Critical patent/JPH0565201U/ja
Publication of JPH0565201U publication Critical patent/JPH0565201U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 着地、蹴り出し時のクッション性を高め、防
滑機能を充分に付与させる。溝を設け、異色,異質材の
混同を防止する。 【構成】 長靴本体と靴底とからなる射出成形二色長靴
において、靴底の踏付部及び踵部に長靴本体の一部を突
出させた本体突出部を適宜個数配設し、本体突出部の周
囲に溝を設けた射出成形長靴。 【効果】 クッション性,防滑機能の向上による歩行の
安定性が大であり、彩色効果を高めフアッション性の向
上もある。その他、消費者の購買意欲を満たすととも
に、生産コストの削減等の効果抜群。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、柔軟な本体成形用合成樹脂製の長靴本体と、この長靴本体に比較し て硬質な靴底成形用合成樹脂製の靴底とから構成された射出成形長靴に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、長靴本体と靴底とからなる射出成形長靴は、一色からなる一体成形され たものが主流であるが、近年に至り、長靴本体と靴底とが異なる色のいわゆる射 出成形二色長靴が主流となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術に記した二色長靴の製造方法は、通常靴底を成形後に長靴本体を成 形するものである。従って、かかる二色長靴は、靴底が一色となり、フアッショ ン性に欠けているし、防滑性も今一つ不充分である。 最近、市場の要求は、長靴自体が二色のものへと移行しつつある。このような二 色底の成形は靴底自体を通常に二回に分けて成形するものであるが、長靴本体と 同様の柔軟な物性を有する材料を使用しているために、靴底自体に防滑性が付与 されていない。 さらに、このような二色底にあっては、前記のような靴底の接地底に別体の一部 底を成形させるために、靴底の部品点数、或いは成形回数が増えて製造工程も増 し、従って長靴の製造単価も高いものとなっている。 本考案は、このような課題を背景になされたもので、成形時の部品点数、作業工 程を少なくし、低コストで製造することが可能であり、得られる製品は防滑機能 を有し、さらに長靴本体と靴底とが異色の場合には彩色効果を発揮する。このよ うなファッション性を有する射出成形長靴を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、本体成形用合成樹脂製の長靴本体と、靴底成形用合成樹脂製の靴底 とを備えた長靴において、少なくとも靴底の踏付部及び踵部に、長靴本体の一部 を突出させた本体突出意匠を適宜個数配設し、かつ該本体突出意匠の先端面を前 記靴底の接地面より突出させるとともに、本体突出意匠の周囲辺に溝を形成した 射出成形長靴であり、長靴本体と靴底とを異色材及び又は異質材で成形した射出 成形長靴を提供するものである。
【0005】
【作用】
本考案の射出成形長靴を履いて歩行すると、柔軟な本体成形用合成樹脂の本体 突出意匠の先端面が靴底の接地面から突出しているために、路面に接した際、靴 底の接地面まで押し潰された状態となる。 又、蹴り出し時の際、押し潰されていた本体突出意匠は反発する。従って、蹴り 出しのクッション性と防滑性がより大きい。
【0006】
【実施例】
以下、本考案について図面に基づいて詳細に説明する。 先ず、図1について説明すると、本考案の射出成形長靴(1)は、主に長靴本体 (2)、裏布(10)及び靴底(3)とから構成されている。 長靴本体(2)は周側壁(11)の靴底接着部(12)の外周面(13)と外部 に露出される露出外周面(14)とを段差のない平滑面として形成した。尚、長 靴本体(2)の射出成形材料は塩化ビニールに対して可塑剤の量を多くし、柔軟 性を有する材料を用いて射出成形し、裏布(10)は長靴本体(2)の内面全域 に張着させている。靴底(3)の射出成形材料は、長靴本体(2)の射出成形材 料に比較して、塩化ビニール系樹脂に対して可塑剤の量を若干少なくし、硬さと 耐磨耗性を有するように成形した。 この長靴本体(2)の底面の踏付部(4)及び踵部(5)に、図2に示すごとく 長靴本体(2)と同一材料の本体突出意匠(6)が長靴本体(2)の射出成形時 に同時に成形されており、その成形個数は底面のデザインにより異なり、踏付部 (4),踵部(5)ともに適宜に配設する。
【0007】 この際、この本体突出意匠(6)の先端面(7)は靴底(3)の接地面(8) より0.5mm 〜2.0 mm突出される。さらに、この本体突出意匠(6)の周囲辺には 0.5mm 〜 2.0mmの溝(9)を設けている。該、溝(9)を設ける理由は二つある 。その一つは長靴本体(2)の成形樹脂と靴底(3)の成形樹脂は異色材又は異 質材であるが故に混同しないようにした。他の一つは本体突出意匠の圧縮代の逃 げ代であり、その方法としては、図5に示すように成形用モールド(15)の底 モールド(16)に仕切り、即ち巾 0.5mm〜 2.0mmの周囲凸起(17)を施す。 尚、突出部の形状,大きさは機能的,デザイン的な要素を多く含んでいる故、そ れ等に合致した形状にすれば良いし、突出部の長さ、溝幅の広さ等も前述の要素 を考慮の上任意にすれば良い。 又本考案は、前記構造の射出成形長靴(1)に限定されるものではなく、他のど のような構造の合成樹脂の射出成形長靴(1)も適用可能である。
【0008】
【効果】
本実施例の射出成形長靴を履いて歩行すると、靴底の踏付部及び踵部に配設さ れた長靴本体と同質である軟質の本体突出意匠の先端面が路面に圧接され、靴底 の接地面とともに滑り止めとなって長靴が滑り難くなり、防滑機能に優れている 。突出部の0.5mm 〜2mmが圧接される際、周囲辺の溝が設けられてない場合には 圧縮代の逃げ代がなく、足の裏側に異物感を生じて履き心地が良くない。溝を設 けているために充分に圧縮されクッションの役目を生じ足への衝撃も緩和される 。又、着地,蹴り出しの際のクッション性も良好であり、滑り難いために確実に 地面を捉えてスムーズな歩行が可能である。又、突出意匠の周囲辺に溝が設けら れており、異色材又は異質材が混同することもなく、境目がはっきりしており、 彩色効果を発揮するとともに、ファッション性にも優れている。さらに、靴底自 体が二色であり、外観が美しく消費者の購買意欲を充分に満たすものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3のA−A線端面図。
【図2】図1のA部拡大図。
【図3】本考案の射出成形長靴の底面図。
【図4】図3のB部拡大図。
【図5】成形用モールドの組立時の中央端面図。(靴底
射出成形後、長靴本体の射出成形前)
【図6】底モールドのC部即ち周囲凸起部の拡大図。
【符号の説明】
1 射出成形長靴 2 長靴本体 3 靴底 4 踏付部 5 踵部 6 本体突出意匠 7 先端面 8 接地面 9 溝 10 裏布 11 周側壁 12 靴底接着部 13 外周面 14 露出外周面 15 成形用モールド 16 底モールド 17 周囲凸起 18 長靴本体成形用空隙

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体成形用合成樹脂製の長靴本体(2)
    と靴底成形用合成樹脂製の靴底(3)とを備えた射出成
    形長靴(1)に於いて、少なくとも靴底(3)の踏付部
    (4)及び踵部(5)に、長靴本体(2)の一部を突出
    させた本体突出意匠(6)を適宜個数配設し、かつ該本
    体突出意匠(6)の先端面(7)を前記靴底(3)の接
    地面(8)より、突出させるとともに、本体突出意匠
    (6)の周囲辺に溝(9)を形成したことを特徴とする
    射出成形長靴(1)。
  2. 【請求項2】 長靴本体(2)と靴底(3)とが互いに
    異質材及び又は異色材である実用新案登録請求の範囲第
    1項記載の射出成形長靴(1)。
JP1614892U 1992-02-17 1992-02-17 射出成形長靴 Pending JPH0565201U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1614892U JPH0565201U (ja) 1992-02-17 1992-02-17 射出成形長靴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1614892U JPH0565201U (ja) 1992-02-17 1992-02-17 射出成形長靴

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565201U true JPH0565201U (ja) 1993-08-31

Family

ID=11908422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1614892U Pending JPH0565201U (ja) 1992-02-17 1992-02-17 射出成形長靴

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565201U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014131865A (ja) * 2013-01-04 2014-07-17 ▲そう▼成実業股▲ふん▼有限公司 自動化製造工程により生産される靴及びその靴の製造方法
WO2015052814A1 (ja) 2013-10-10 2015-04-16 株式会社アシックス 靴底
WO2015052813A1 (ja) 2013-10-10 2015-04-16 株式会社アシックス 靴底

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014131865A (ja) * 2013-01-04 2014-07-17 ▲そう▼成実業股▲ふん▼有限公司 自動化製造工程により生産される靴及びその靴の製造方法
WO2015052814A1 (ja) 2013-10-10 2015-04-16 株式会社アシックス 靴底
WO2015052813A1 (ja) 2013-10-10 2015-04-16 株式会社アシックス 靴底
JP5972476B2 (ja) * 2013-10-10 2016-08-17 株式会社アシックス 靴底
US10159306B2 (en) 2013-10-10 2018-12-25 Asics Corporation Shoe sole

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020166262A1 (en) Flex sole with mesh insert enhancement
CN106793845A (zh) 带有具备脚跟区域的分段板的鞋制品
US4026044A (en) Article of footwear and method of making same
US7272898B2 (en) Shoe protection device
JPH0565201U (ja) 射出成形長靴
JP4462417B2 (ja) 履物製品、履物構造および履物製品の製造方法
EP1600072A1 (en) Sole for shoes
WO2009026373A2 (en) Athletic shoe with clear outsole layer
CN210124366U (zh) 多色一次成型交联发泡鞋
CN216961654U (zh) 一种防滑效果好的注塑鞋
CN221082874U (zh) 浸胶鞋套
JPH0377721B2 (ja)
JP2684269B2 (ja) 型成形靴底の製造方法
CN210130402U (zh) 一种防护雨靴
WO2010052592A1 (en) Top piece for footwear
JPH0636725Y2 (ja) 安全靴
JPH0520163Y2 (ja)
JPH0429764Y2 (ja)
KR200313411Y1 (ko) 바지 끌림을 방지하는 신발
JPH066721Y2 (ja) 靴 底
JP2002125705A (ja) 靴 底
JP3146971U (ja) 靴底構造
JP2540750Y2 (ja) 滑り止め付靴底
JPH0620402Y2 (ja) ゴルフ靴用靴底
CN2669653Y (zh) 特软超止滑健康鞋底