JPH056502U - 誘導灯 - Google Patents

誘導灯

Info

Publication number
JPH056502U
JPH056502U JP058911U JP5891191U JPH056502U JP H056502 U JPH056502 U JP H056502U JP 058911 U JP058911 U JP 058911U JP 5891191 U JP5891191 U JP 5891191U JP H056502 U JPH056502 U JP H056502U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grip handle
light
folded
electric
lamp body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP058911U
Other languages
English (en)
Inventor
正義 瀬下
Original Assignee
正義 瀬下
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正義 瀬下 filed Critical 正義 瀬下
Priority to JP058911U priority Critical patent/JPH056502U/ja
Publication of JPH056502U publication Critical patent/JPH056502U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤色灯部と緑色灯部とから構成した電灯体と
把持柄体から成る誘導灯を折畳みし得るようにする。 【構成】 前記電灯体に連設する把持柄体の一部に折畳
み連結手段を設置し、電灯体に対して把持柄体をほぼ1
80度転回して平行に折畳みができるようにする。 【効果】 長尺な電灯体と把持柄体とを2つに折り込ん
で携帯把持することができ、取扱いがきわめて便利にな
った。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、工事現場などにおいて誘導員が使用する誘導灯に関するものである 。
【0002】
【従来の技術】
従来から広く普及している誘導灯は赤色のみが点灯するものであり、これを人 が持って振りまわして使用していたが、これを扱う者はアルバイトなどの素人が 多いため、夜間に道路上で誘導灯を使った場合、走行車や歩行者に対して停止せ よと命令しているのか、走行・歩行せよと指示しているのか曖昧で不明確な振り 方をする者がほとんどであった。
【0003】 これを改善するために本考案者は、すでに実願平1−103159号(実開平 3−43202号)の考案をしたが、同一の目的をもった考案として実開昭59 −90101号のごときものがあることが判明した。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような従来公知の誘導灯は比較的小型であるため、工事現場に臨 接した道路上で使用することは不向きであるし、また本考案者の先願にかかる誘 導灯のように長尺なものの携帯はきわめて不便であった。
【0005】 そこで、本考案は長尺で大型の誘導灯において、その不使用時の収納携帯が利 便なものを提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、赤色灯部と緑色灯部とから成る電灯体に連設する把持柄体の適所に 点滅スイッチを設け、この電灯体と把持柄体との連設部に折畳み手段を設けて折 畳みし得るように連結して成るものである。
【0007】
【作用】
工事現場に臨接する道路上において作業者は、電灯体部と把持柄体部とを一本 にし、状況を判断しながら、緑色灯を点灯したり又は赤色灯を点灯して自動車や 歩行者に告知する。(図1参照)
【0008】 作業の終了時には、直線方向に一本化している電灯体部と把持柄体部とを、両 者の中間連結部からほぼ180度転回して折畳み、このような状態で全体を把持 して持ち運ぶ。(図2参照)
【0009】
【実施例】
1は電灯体で、この電灯体は赤色灯部2と緑色灯部3とに分かれて構成する。 4は把持柄体で、この把持柄体の内部には適当数の電池5を収容する。6は点滅 スイッチである。
【0010】 7は電灯体1に連設する把持柄体4との連結部にあたる把持柄体側に設置した 連結体で、この連結体部において把持柄体4が電灯体1に対して180度転回し て平行に折畳むように成る。把持柄体4を電灯体1と一本の直線状に形成したと きは、この連結体6はストッパーを設けて過転回しないようにする。8は配線溝 である。
【0011】
【考案の効果】
第1に、一つの誘導灯の電灯体が赤色灯部だけでなく緑色灯部と並設している ことにより、誘導者は常に正確な指示を自動車や歩行者に与えることができ、た とえアルバイトの素人であっても間違うことなく確実にその使命を果たすことが できるようになる。
【0012】 第2に、不使用時には全体を小さく折畳んで鞄や袋の中に収納しておくことが でき、その携帯把持がきわめて便利なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】使用時の全体正面図
【図2】折畳み時の全体正面図
【図3】図1A−A線の断面図
【符号の説明】
1 電灯体 2 赤色灯部 3 緑色灯部 4 把持柄体 6 点滅スイッチ 7 連結体

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 赤色灯部と緑色灯部とから成る電灯体に
    連設する把持柄体の適所に点滅スイッチを設け、この電
    灯体と把持柄体との連設部に折畳み手段を設けて折畳み
    し得るようにしたことを特徴とする誘導灯。
JP058911U 1991-07-02 1991-07-02 誘導灯 Pending JPH056502U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP058911U JPH056502U (ja) 1991-07-02 1991-07-02 誘導灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP058911U JPH056502U (ja) 1991-07-02 1991-07-02 誘導灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH056502U true JPH056502U (ja) 1993-01-29

Family

ID=13098003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP058911U Pending JPH056502U (ja) 1991-07-02 1991-07-02 誘導灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056502U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935923U (ja) * 1982-08-18 1984-03-06 旭光学工業株式会社 交換レンズの絞操作環の回動制御機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935923U (ja) * 1982-08-18 1984-03-06 旭光学工業株式会社 交換レンズの絞操作環の回動制御機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056502U (ja) 誘導灯
JP2844556B2 (ja) 自動二輪用雨よけ
JPH0139248Y2 (ja)
CN215164527U (zh) 一种道路水线底油一体机
JP3077058U (ja) コーナーミラー
CN2346673Y (zh) 自行车安全多用警示器
CN112828851A (zh) 一种便于折叠收纳的自主移动机器人
JP3019239U (ja) ランプ付きサイドミラー
CN206528396U (zh) 一种双向大灯无人驾驶汽车
JP2517310Y2 (ja) 携帯用の交通整理用信号灯
JPS595050Y2 (ja) 高速道路用交通規制標識支持具
JPH0132075Y2 (ja)
JP3049678U (ja) 道路横断用安全表示具
JPH0659148U (ja) 照明装置つき自動車用サイドミラー
JPS5864533U (ja) フオ−クリフトトラツクの灯具点滅装置
JPH0215200Y2 (ja)
JP3000285U (ja) 照明付き傘柄
JP3006323U (ja) 方向指示器付バックミラー
JPH01115947U (ja)
JPH06952U (ja) フラッシャーランプ付サイドミラー
JPH0681319U (ja) 照明器具の付いた傘
JPH07249301A (ja) 交通整理用作業灯
JPH0544632U (ja) サンバイザー補助具
JPH0589408U (ja) 夜間歩行等の安全具
JP2001161417A (ja) 傘の柄にライトを付けた傘