JPH0564652B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0564652B2 JPH0564652B2 JP60223438A JP22343885A JPH0564652B2 JP H0564652 B2 JPH0564652 B2 JP H0564652B2 JP 60223438 A JP60223438 A JP 60223438A JP 22343885 A JP22343885 A JP 22343885A JP H0564652 B2 JPH0564652 B2 JP H0564652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polypropylene
- film
- density
- films
- crystallization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 42
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 41
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 41
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 19
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 6
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N (1r)-1-[(4r,4ar,8as)-2,6-diphenyl-4,4a,8,8a-tetrahydro-[1,3]dioxino[5,4-d][1,3]dioxin-4-yl]ethane-1,2-diol Chemical compound C([C@@H]1OC(O[C@@H]([C@@H]1O1)[C@H](O)CO)C=2C=CC=CC=2)OC1C1=CC=CC=C1 FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004156 Azodicarbonamide Substances 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N azodicarbonamide Chemical compound NC(=O)\N=N\C(N)=O XOZUGNYVDXMRKW-AATRIKPKSA-N 0.000 description 2
- 235000019399 azodicarbonamide Nutrition 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 2
- 229940087101 dibenzylidene sorbitol Drugs 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- GPCFRVJBFOPPSE-UHFFFAOYSA-K trisodium;4-tert-butylphenol;phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O.CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1.CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 GPCFRVJBFOPPSE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007707 calorimetry Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052914 metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- ALIFPGGMJDWMJH-UHFFFAOYSA-N n-phenyldiazenylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1NN=NC1=CC=CC=C1 ALIFPGGMJDWMJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 1
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/04—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
- C08J9/06—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/0014—Use of organic additives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08J2323/12—Polypropene
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S521/00—Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
- Y10S521/908—Nucleating agent for cellular product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明は発泡した(expanded)ポリプロピレ
ンフイルムに関する。更には特定的には、本発明
は発泡した結晶性ポリプロピレンから作られたフ
イルムに関する。更に、本発明は改良された物理
的性質を有する発泡されたポリプロピレンのフイ
ルムを製造する方法を提供する。 本明細書において使用した“フイルム”という
用語はプラスチツク、特にポリプロピレンから作
られた可撓性の紙状材料(flexible paperlike
material)を意味する。フイルムは通常0.2ミリ
メートル(mm)より大きくない厚さを有する。こ
れらの材料は、特に、包装分野、たとえば、内側
キヤンデイボツクスにおいて紙の代替物として使
用される。この材料は個々のキヤンデイピースに
対する包み(wrappings)に熱成形することすら
できる。 発泡したポリプロピレンは発泡していないポリ
プロピレンに対する多数の利点を与える。発泡し
たポリプロピレンから作られた物品は発泡されて
いないポリプロピレンから作られた物品に対して
25%までの重量利益を有する。発泡していないポ
リプロピレンに関して必要とされる如き受容表面
を予備処理することなく発泡したポリプロピレン
に印刷することは容易である。 相当な量のポリスチレン、ポリブタジエン等を
添加することなく発泡したポリプロピレンから良
好な物理的特性を有するフイルムを得る方法は当
技術水準においては提供されない。高度に専門化
された特定的な方法、発泡剤及び他の添加剤を使
用してすら、発泡したポリプロピレンを形成する
ための従来知られた慣用の方法は不均一な構造の
セル(cells)を生じ、そして得られるフイルム
に表面不規則性及び貧弱な外観を与え、かくして
商品価値の減少した製品を生じる。 更に、発泡したポリプロピレンフイルムを製造
するための従来知られた方法は或頂点を有してい
る。たとえばかかるフイルムは貧弱な機械的強
度、特に貧弱な引張り強度を有する。更にかかる
フイルムの比重又は密度は必ずしも均一ではな
い。かくしてこれらのフイルムは約10%に達し得
る密度変動を有することがある。 本発明の目的はその機械的性質が改良されてい
る発泡したポリプロピレンフイルムを提供するこ
とである。 本発明の他の目的は高い結晶化度を有する発泡
したポリプロピレンフイルムを提供することであ
る。 本発明の他の目的は均一な比重を有する発泡し
た結晶性ポリプロピレンフイルムを提供すること
である。 前記目的を達成するために、(i)約4.25×10-6乃
至約6.50×10-6ニユートンmm3(New−ton/mm3)
の均一な密度dと、(ii)20℃/分の冷却速度で測定
された約115℃乃至約135℃の結晶化温度と、(iii)比
Me:dが約1.6×108乃至約2.0×108mmであるよう
なニユートン/mm2(Newton/mm2)で表わした弾
性率(lastic modulus)Meとを有することを特
徴とする発泡したポリプロピレンから作られたフ
イルムが提供される。 本発明に従うフイルムは本質的に、アイソタク
チツクポリプロピレン、結晶化速度増加剤、発泡
剤、及び場合により発泡レベルに対して効果を有
する増核剤(nucleating agent)を含有して成る
組成物から得られる。 本発明のフイルムはプロピレンと6個までの炭
素原子を有していることができる少量の(10重量
%より多くない)α−オレフインとの共重合体か
ら製造することができるが、アイソタチツクポリ
プロピレン単独重合体を使用するのが好ましく、
該単独重合体から得られる物品はより良好な物理
的性質を有している。ポリプロピレンにおける結
晶化核の数を増加させるために、結晶化速度を修
正しそして増加させる剤を該重合体中に導入しそ
して分散させる。この剤は、一般に、重合体の重
量を基準として、約500ppm乃至5000ppmの量に
おいて使用される。結晶化速度を改良する剤の例
としては、ジベンジリデンソルビトール、ナトリ
ウムビス(4−tert−ブチルフエノール)ホスフ
エート、安息香酸ナトリウム、又はモノカルボキ
シル芳香族酸もしくは多価カルボキシル脂肪族酸
及び周期律表の又は族の金属のシリケート又
はアルミノシリケートを含有して成る混合物を差
げることができる。この種の結晶化剤は本出願人
により出願されそして1983年8月17日に公告され
たヨーロツパ特許出願第85968号に記載されてい
る。その全体を引照により本明細書に加入する。 発泡剤は発泡したポリプロピレンの製造に一般
に使用される種類のものであることができる。例
として、クエン酸、クエン酸及び炭酸水素アルカ
リ金属塩(alkali metal bicarbonate)又は炭酸
水素アンモニウムの混合物、アゾジカルボンアミ
ド、ジアゾアミノベンゼン、アゾ−ビス−イソブ
チロニトリル、不活性ガス及び同様なものを挙げ
ることができる。発泡剤は、たとえばその分解温
度を減少させる剤として1種又は幾種類かの添加
剤を含有して成ることができる。 使用されるべき発泡剤の量は、その性質及び発
泡したポリプロピレンに対する所望の密度に依存
する。該量は、重合体100重量部当り一般に約0.2
部乃至0.7部であり、そして適当な量は当業者に
より容易に決定することができる。しかしなが
ら、同じ量の発泡剤を使用すると、本発明に従う
フイルムの密度は結晶化速度の改良剤を含有しな
いポリプロピレンから得られた同様な材料の密度
より低いことに気が付いた。 発泡したポリプロピレンにおいて形成されたセ
ルの平均寸法を減じるために、、発泡レベルに対
して作用する増核剤を重合体中に更に配合するの
が有利なことがある。このような剤は一般に微細
に分割された固体無機材料から本質的に成る。該
添加剤のため、発泡剤は重合体に微細に且つ均一
に分散しているセルを形成する。 本組成物は通常の添加剤、たとえば着色剤及
び/又は乾燥剤、防火剤、酸化防止剤、及び/又
は静電防止剤を含有することもできる。 これらの組成物は、使用される発泡剤の量に依
存してその密度が約4.25×10-6ニユートン/mm3
(Newton/mm3)乃至6.50×10-6ニユートン/mm3で
あるフイルムを、当業界で知られた方法によつて
製造することを許容する。得られたフイルムは、
材料の1つの点から他の点までの変動が約2%乃
至3%を越えない均一な密度を有することに気が
付いた。これらのフイルムは好ましく約50ミクロ
ン乃至約200ミクロンの厚さを有している。 本発明に従う、発泡した結晶性ポリプロピレン
から作られたフイルムは高い結晶化速度(high
crystallization speed)から生じる高い結晶化速
度(high crystallization rate)によつても特徴
づけられる。この特性は事実上結晶化速度が最大
である温度である結晶化温度を測定することによ
つて決定される。この測定はいわゆるDSC法
(差動走査熱量測定法)(differential scanning
calorimetry)を使用することによつて行なわれ
る。このため、検査されるべき材料を約180℃に
加熱し、その後それを冷却させる。始めに、カロ
リーの放出は規則正しいパターンに従い、そして
結晶化が再び現われると、放出されるカロリーの
量は増加する。このカロリーの放出が最大である
温度は結晶化温度と呼ばれる。本発明の材料は20
℃/分の冷却速度で測定して約115℃乃至135℃
の、好ましくは約115℃乃至130℃である結晶化温
度を有する。この温度は使用される結晶化速度改
良剤及び選ばれた冷却速度(5−20℃/分)に依
存している。 本発明のフイルムの他の特に望ましい性質はそ
れらの改良された機械的強度である。特に、比較
試験によれば、該フイルム結晶化速度改良剤を含
有しないポリプロピレンから得られた同じ密度を
有するフイルムの弾性率よりも少なくとも20%よ
り高い弾性率を有することが示された。この弾性
率はフイルムの密度に依存している。故に、本発
明のフイルムはフイルムの弾性率(N.mm-2で表
わした)対その密度(N.mm-3で表わした)の比
によつて特徴づけられる。この比は一般に約1.6
×108mm乃至約2.0×108mmである。同様に、5%
伸び率における引張強度及び破断点における引張
強度は本発明のフイルムに関してはより高いもの
である。これらの材料に対して最も普通の密度で
ある、4.5×1.0-6N,mm-3乃至4.7×10-8N・mm-3
のオーダーの密度を有するフイルムを使用する
と、5%伸びにおけるフイルムの引張強度度は
10.75N.mm-2乃至11.25N.mm-2のオーダーである
が、破断時の引張強度は11N.mm-2乃至11.5N.mm-2
の間で変動する。 この測定はASTM D.888−A標準を使用して
行なわれた。 本発明のフイルムのこれらの特徴及び特性は本
発明を説明することを意味して限定を加えるもの
ではない下記実施例から明らかになるであろう。 実施例 1 発泡したポリプロピレンフイルムはポリプロピ
レンと、発泡剤として(i)クエン酸5重量部及び(ii)
炭酸水素ナトリウム3重量部の混合物0.5重量%
とから調製された。 種々のグレードのポリプロピレンが使用され
た:即ち、ポリプロピレンP1と名付けられた、
結晶化度改良剤を含有しないアイソタクチツクポ
リプロピレン: P1を(i)アジピン酸1重量部及び(ii)ゼオライト
A43重量部の混合物0.3重量%と混合することによ
つて得られたポリプロピレン、この改良されたポ
リプロピレンはP2と名付けられた: P1をジベンジリデンソルビトール0.3重量部と
混合することによつて得られたポリプロピレン、
この混合物はP3と名付けられた: P1をナトリウムビス(4−tert−ブチルフエノ
ール)ホスフエート0.3重量部と混合することに
よつて得られたポリプロピレン、この混合物は
P4と名付けられた。 ポリプロピレンP1は本発明の範囲外にあり、
そして比較の目的で使用される。 これらの種々のグレードのポリプロピレンの結
晶化温度は、180℃の温度に加熱し、次いで冷却
することによつて決定された。それらのいくつか
に対しては、種々の異なる冷却速度で決定を行な
つた。得られた結果を表1に示す。
ンフイルムに関する。更には特定的には、本発明
は発泡した結晶性ポリプロピレンから作られたフ
イルムに関する。更に、本発明は改良された物理
的性質を有する発泡されたポリプロピレンのフイ
ルムを製造する方法を提供する。 本明細書において使用した“フイルム”という
用語はプラスチツク、特にポリプロピレンから作
られた可撓性の紙状材料(flexible paperlike
material)を意味する。フイルムは通常0.2ミリ
メートル(mm)より大きくない厚さを有する。こ
れらの材料は、特に、包装分野、たとえば、内側
キヤンデイボツクスにおいて紙の代替物として使
用される。この材料は個々のキヤンデイピースに
対する包み(wrappings)に熱成形することすら
できる。 発泡したポリプロピレンは発泡していないポリ
プロピレンに対する多数の利点を与える。発泡し
たポリプロピレンから作られた物品は発泡されて
いないポリプロピレンから作られた物品に対して
25%までの重量利益を有する。発泡していないポ
リプロピレンに関して必要とされる如き受容表面
を予備処理することなく発泡したポリプロピレン
に印刷することは容易である。 相当な量のポリスチレン、ポリブタジエン等を
添加することなく発泡したポリプロピレンから良
好な物理的特性を有するフイルムを得る方法は当
技術水準においては提供されない。高度に専門化
された特定的な方法、発泡剤及び他の添加剤を使
用してすら、発泡したポリプロピレンを形成する
ための従来知られた慣用の方法は不均一な構造の
セル(cells)を生じ、そして得られるフイルム
に表面不規則性及び貧弱な外観を与え、かくして
商品価値の減少した製品を生じる。 更に、発泡したポリプロピレンフイルムを製造
するための従来知られた方法は或頂点を有してい
る。たとえばかかるフイルムは貧弱な機械的強
度、特に貧弱な引張り強度を有する。更にかかる
フイルムの比重又は密度は必ずしも均一ではな
い。かくしてこれらのフイルムは約10%に達し得
る密度変動を有することがある。 本発明の目的はその機械的性質が改良されてい
る発泡したポリプロピレンフイルムを提供するこ
とである。 本発明の他の目的は高い結晶化度を有する発泡
したポリプロピレンフイルムを提供することであ
る。 本発明の他の目的は均一な比重を有する発泡し
た結晶性ポリプロピレンフイルムを提供すること
である。 前記目的を達成するために、(i)約4.25×10-6乃
至約6.50×10-6ニユートンmm3(New−ton/mm3)
の均一な密度dと、(ii)20℃/分の冷却速度で測定
された約115℃乃至約135℃の結晶化温度と、(iii)比
Me:dが約1.6×108乃至約2.0×108mmであるよう
なニユートン/mm2(Newton/mm2)で表わした弾
性率(lastic modulus)Meとを有することを特
徴とする発泡したポリプロピレンから作られたフ
イルムが提供される。 本発明に従うフイルムは本質的に、アイソタク
チツクポリプロピレン、結晶化速度増加剤、発泡
剤、及び場合により発泡レベルに対して効果を有
する増核剤(nucleating agent)を含有して成る
組成物から得られる。 本発明のフイルムはプロピレンと6個までの炭
素原子を有していることができる少量の(10重量
%より多くない)α−オレフインとの共重合体か
ら製造することができるが、アイソタチツクポリ
プロピレン単独重合体を使用するのが好ましく、
該単独重合体から得られる物品はより良好な物理
的性質を有している。ポリプロピレンにおける結
晶化核の数を増加させるために、結晶化速度を修
正しそして増加させる剤を該重合体中に導入しそ
して分散させる。この剤は、一般に、重合体の重
量を基準として、約500ppm乃至5000ppmの量に
おいて使用される。結晶化速度を改良する剤の例
としては、ジベンジリデンソルビトール、ナトリ
ウムビス(4−tert−ブチルフエノール)ホスフ
エート、安息香酸ナトリウム、又はモノカルボキ
シル芳香族酸もしくは多価カルボキシル脂肪族酸
及び周期律表の又は族の金属のシリケート又
はアルミノシリケートを含有して成る混合物を差
げることができる。この種の結晶化剤は本出願人
により出願されそして1983年8月17日に公告され
たヨーロツパ特許出願第85968号に記載されてい
る。その全体を引照により本明細書に加入する。 発泡剤は発泡したポリプロピレンの製造に一般
に使用される種類のものであることができる。例
として、クエン酸、クエン酸及び炭酸水素アルカ
リ金属塩(alkali metal bicarbonate)又は炭酸
水素アンモニウムの混合物、アゾジカルボンアミ
ド、ジアゾアミノベンゼン、アゾ−ビス−イソブ
チロニトリル、不活性ガス及び同様なものを挙げ
ることができる。発泡剤は、たとえばその分解温
度を減少させる剤として1種又は幾種類かの添加
剤を含有して成ることができる。 使用されるべき発泡剤の量は、その性質及び発
泡したポリプロピレンに対する所望の密度に依存
する。該量は、重合体100重量部当り一般に約0.2
部乃至0.7部であり、そして適当な量は当業者に
より容易に決定することができる。しかしなが
ら、同じ量の発泡剤を使用すると、本発明に従う
フイルムの密度は結晶化速度の改良剤を含有しな
いポリプロピレンから得られた同様な材料の密度
より低いことに気が付いた。 発泡したポリプロピレンにおいて形成されたセ
ルの平均寸法を減じるために、、発泡レベルに対
して作用する増核剤を重合体中に更に配合するの
が有利なことがある。このような剤は一般に微細
に分割された固体無機材料から本質的に成る。該
添加剤のため、発泡剤は重合体に微細に且つ均一
に分散しているセルを形成する。 本組成物は通常の添加剤、たとえば着色剤及
び/又は乾燥剤、防火剤、酸化防止剤、及び/又
は静電防止剤を含有することもできる。 これらの組成物は、使用される発泡剤の量に依
存してその密度が約4.25×10-6ニユートン/mm3
(Newton/mm3)乃至6.50×10-6ニユートン/mm3で
あるフイルムを、当業界で知られた方法によつて
製造することを許容する。得られたフイルムは、
材料の1つの点から他の点までの変動が約2%乃
至3%を越えない均一な密度を有することに気が
付いた。これらのフイルムは好ましく約50ミクロ
ン乃至約200ミクロンの厚さを有している。 本発明に従う、発泡した結晶性ポリプロピレン
から作られたフイルムは高い結晶化速度(high
crystallization speed)から生じる高い結晶化速
度(high crystallization rate)によつても特徴
づけられる。この特性は事実上結晶化速度が最大
である温度である結晶化温度を測定することによ
つて決定される。この測定はいわゆるDSC法
(差動走査熱量測定法)(differential scanning
calorimetry)を使用することによつて行なわれ
る。このため、検査されるべき材料を約180℃に
加熱し、その後それを冷却させる。始めに、カロ
リーの放出は規則正しいパターンに従い、そして
結晶化が再び現われると、放出されるカロリーの
量は増加する。このカロリーの放出が最大である
温度は結晶化温度と呼ばれる。本発明の材料は20
℃/分の冷却速度で測定して約115℃乃至135℃
の、好ましくは約115℃乃至130℃である結晶化温
度を有する。この温度は使用される結晶化速度改
良剤及び選ばれた冷却速度(5−20℃/分)に依
存している。 本発明のフイルムの他の特に望ましい性質はそ
れらの改良された機械的強度である。特に、比較
試験によれば、該フイルム結晶化速度改良剤を含
有しないポリプロピレンから得られた同じ密度を
有するフイルムの弾性率よりも少なくとも20%よ
り高い弾性率を有することが示された。この弾性
率はフイルムの密度に依存している。故に、本発
明のフイルムはフイルムの弾性率(N.mm-2で表
わした)対その密度(N.mm-3で表わした)の比
によつて特徴づけられる。この比は一般に約1.6
×108mm乃至約2.0×108mmである。同様に、5%
伸び率における引張強度及び破断点における引張
強度は本発明のフイルムに関してはより高いもの
である。これらの材料に対して最も普通の密度で
ある、4.5×1.0-6N,mm-3乃至4.7×10-8N・mm-3
のオーダーの密度を有するフイルムを使用する
と、5%伸びにおけるフイルムの引張強度度は
10.75N.mm-2乃至11.25N.mm-2のオーダーである
が、破断時の引張強度は11N.mm-2乃至11.5N.mm-2
の間で変動する。 この測定はASTM D.888−A標準を使用して
行なわれた。 本発明のフイルムのこれらの特徴及び特性は本
発明を説明することを意味して限定を加えるもの
ではない下記実施例から明らかになるであろう。 実施例 1 発泡したポリプロピレンフイルムはポリプロピ
レンと、発泡剤として(i)クエン酸5重量部及び(ii)
炭酸水素ナトリウム3重量部の混合物0.5重量%
とから調製された。 種々のグレードのポリプロピレンが使用され
た:即ち、ポリプロピレンP1と名付けられた、
結晶化度改良剤を含有しないアイソタクチツクポ
リプロピレン: P1を(i)アジピン酸1重量部及び(ii)ゼオライト
A43重量部の混合物0.3重量%と混合することによ
つて得られたポリプロピレン、この改良されたポ
リプロピレンはP2と名付けられた: P1をジベンジリデンソルビトール0.3重量部と
混合することによつて得られたポリプロピレン、
この混合物はP3と名付けられた: P1をナトリウムビス(4−tert−ブチルフエノ
ール)ホスフエート0.3重量部と混合することに
よつて得られたポリプロピレン、この混合物は
P4と名付けられた。 ポリプロピレンP1は本発明の範囲外にあり、
そして比較の目的で使用される。 これらの種々のグレードのポリプロピレンの結
晶化温度は、180℃の温度に加熱し、次いで冷却
することによつて決定された。それらのいくつか
に対しては、種々の異なる冷却速度で決定を行な
つた。得られた結果を表1に示す。
【表】
約0.2mmの厚さを有するフイルムをブローフイ
ルム法により製造した。各々上記したポリプロピ
レンP1乃至P4の1つを含有する種々の組成物
を使用しそして発泡剤の量は4.61×10-6N.mm-3の
密度を有するフイルムを得るために、使用された
ポリプロピレンのグレードに従つて変えた。 弾性率はASTM D.882−Aに従つて決定した。
5%伸びにおける引張強度、破断時の引張強度及
び破断時の伸びも又決定された。 結果を表2に示す。
ルム法により製造した。各々上記したポリプロピ
レンP1乃至P4の1つを含有する種々の組成物
を使用しそして発泡剤の量は4.61×10-6N.mm-3の
密度を有するフイルムを得るために、使用された
ポリプロピレンのグレードに従つて変えた。 弾性率はASTM D.882−Aに従つて決定した。
5%伸びにおける引張強度、破断時の引張強度及
び破断時の伸びも又決定された。 結果を表2に示す。
【表】
【表】
実施例 2
この実施例は、同じ量の発泡剤を使用すると、
結晶化速度改良剤を含有する発泡したアイソタク
チツクポリプロピレンフイルムの密度は、このよ
うな剤を含有しないアイソタクチツクポリプロピ
レンから得られた同様なフイルムの密度よりは低
いことを示す。 これらのフイルムを製造するために、0.4%ア
ゾジカルボンアミドを発泡剤として使用した。 結果を表3に示す。 表 3 ポリプロピレン 密 度グレード (10-6N/mm3) P1 6.62 P2 4.92 P3 5.93 P4 5.89 本発明を好ましい態様に関して説明したが、当
業者には容易に理解される如く、本発明の精神及
び範囲から逸脱することなく修正及び変更を行な
うことができることは理解されるべきである。か
かる修正及び変更は特許請求の範囲にあると考え
られる。
結晶化速度改良剤を含有する発泡したアイソタク
チツクポリプロピレンフイルムの密度は、このよ
うな剤を含有しないアイソタクチツクポリプロピ
レンから得られた同様なフイルムの密度よりは低
いことを示す。 これらのフイルムを製造するために、0.4%ア
ゾジカルボンアミドを発泡剤として使用した。 結果を表3に示す。 表 3 ポリプロピレン 密 度グレード (10-6N/mm3) P1 6.62 P2 4.92 P3 5.93 P4 5.89 本発明を好ましい態様に関して説明したが、当
業者には容易に理解される如く、本発明の精神及
び範囲から逸脱することなく修正及び変更を行な
うことができることは理解されるべきである。か
かる修正及び変更は特許請求の範囲にあると考え
られる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 (i)約4.25×10-6乃至約6.50×10-6ニユート
ン/mm3の均一な密度dと、(ii)20℃/分の冷却速度
で測定された約115℃乃至約135℃の結晶化温度と
(iii)比Me:dが約1.6×108乃至約2.0×108mmである
ようなニユートン/mm2で表わした弾性率Meとを
有することを特徴とする発泡したポリプロピレン
から作られたフイルム。 2 結晶化温度が約115℃乃至約130℃であること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のフイル
ム。 3 密度が約4.5×10-6N/mm3乃至約4.7×
10-6N/mm3であることを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載のフイルム。 4 5%伸びにおける引張強度が約10.75N/mm2
乃至約11.25N/mm3であることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のフイルム。 5 破断点における引張強度が約11.5N/mm2乃至
約11.5N/mm2であることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載のフイルム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
LU85577A LU85577A1 (fr) | 1984-10-08 | 1984-10-08 | Films en polypropylene expanse et procede pour les preparer |
LU85577 | 1984-10-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61118432A JPS61118432A (ja) | 1986-06-05 |
JPH0564652B2 true JPH0564652B2 (ja) | 1993-09-16 |
Family
ID=19730334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60223438A Granted JPS61118432A (ja) | 1984-10-08 | 1985-10-07 | 改良された発泡したポリプロピレンフイルム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4638015A (ja) |
EP (1) | EP0178282B1 (ja) |
JP (1) | JPS61118432A (ja) |
CA (1) | CA1255848A (ja) |
DE (1) | DE3585014D1 (ja) |
LU (1) | LU85577A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5225107A (en) * | 1985-07-11 | 1993-07-06 | Boehringer Ingelheim Gmbh | Nucleating agents (pore regulators) for the preparation of directly gassed thermoplastic foams |
US5009810A (en) * | 1989-05-16 | 1991-04-23 | J. M. Huber Corporation | Endothermic blowing agents compositions and applications |
USRE35447E (en) * | 1989-05-16 | 1997-02-11 | J. M. Huber Corporation | Endothermic blowing agents for strengthening weld lines in molded thermoplastic resins and products |
US5317044A (en) * | 1989-05-16 | 1994-05-31 | J. M. Huber Corporation | Endothermic blowing agents for surface migration of components in foamed products, compositions and applications |
US5252618A (en) * | 1989-05-16 | 1993-10-12 | J. M. Huber Corporation | Endothermic blowing agents for strengthening weld lines in molded thermoplastic resins and products |
USRE35368E (en) * | 1989-05-16 | 1996-10-29 | J. M. Huber Corporation | Endothermic blowing agents for surface migration of components in foamed products, compositions and applications |
US5116881A (en) * | 1990-03-14 | 1992-05-26 | James River Corporation Of Virginia | Polypropylene foam sheets |
US5290822A (en) * | 1992-08-27 | 1994-03-01 | Astro-Valcour, Inc. | Ultra low density polyolefin foam, foamable polyolefin compositions and process for making same |
US5225451A (en) * | 1992-08-27 | 1993-07-06 | Astro-Valcour, Inc. | Ultra low density polyolefin foam, foamable polyolefin compositions and process for making same |
IT1284598B1 (it) * | 1996-09-27 | 1998-05-21 | Polimeri Europa Srl | Film espanso per coperture agricole a effetto serra migliorato |
US20040048012A1 (en) * | 1996-11-18 | 2004-03-11 | Weder Donald E. | Polymeric materials having a matte finish on a surface thereof |
DE19859418A1 (de) * | 1998-12-22 | 2000-06-29 | Basf Ag | Expandierte Polypropylen-Partikel |
JP4126491B2 (ja) * | 2003-03-06 | 2008-07-30 | 住友化学株式会社 | 発泡性樹脂組成物およびプロピレン系樹脂発泡体 |
JP4999413B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2012-08-15 | 日東電工株式会社 | 剥離ライナー付き感圧接着シート |
JP5121043B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2013-01-16 | 日東電工株式会社 | 剥離ライナー付き感圧接着シート |
JP4930327B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2012-05-16 | 日本電気株式会社 | 電子機器用ラック及び引き出し制御装置 |
JP4972723B2 (ja) * | 2007-11-02 | 2012-07-11 | エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 | 電子機器用ラック及び引き出し制御装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51149374A (en) * | 1975-04-01 | 1976-12-22 | Tokuyama Soda Kk | Method of producing polyolefin resin foam |
JPS54142272A (en) * | 1978-04-28 | 1979-11-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | Polyolefin composition for foam molding |
JPS5649739A (en) * | 1979-10-01 | 1981-05-06 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | Production of polyolefin foam |
JPS58189237A (ja) * | 1982-04-30 | 1983-11-04 | Chisso Corp | 発泡用ポリプロピレン組成物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE631471A (ja) * | 1962-04-26 | |||
US3268499A (en) * | 1965-09-10 | 1966-08-23 | Shell Oil Co | Polymer crystallization method |
US3808300A (en) * | 1967-04-24 | 1974-04-30 | Gas Chemical Co Inc | Process for the preparation of closed-cellular shaped products of olefin polymers using a mixture of a citric acid salt and a carbonate or bicarbonate as the nucleation agent |
US3637634A (en) * | 1968-03-13 | 1972-01-25 | Dart Ind Inc | Method for nucleating alpha-olefin polymers |
US3839238A (en) * | 1968-04-25 | 1974-10-01 | Ici Ltd | Foamed polyolefins |
US3725317A (en) * | 1970-11-30 | 1973-04-03 | Cupples Container Co | Nucleation of thermoplastic polymeric foams |
US3962154A (en) * | 1971-06-01 | 1976-06-08 | Standard Oil Company | Method for producing an improved molded thermoplastic article |
DE2251759B2 (de) * | 1972-10-21 | 1978-10-19 | Veba-Chemie Ag, 4660 Gelsenkirchen- Buer | Verfahren zur Herstellung monoaxial gereckter Packbänder aus isotaktischem Polypropylen mit reduzierter Spleißneigung |
US4407768A (en) * | 1982-01-08 | 1983-10-04 | Phillips Petroleum Company | Foamable polymeric composition comprising propylene polymer and hydrated alumina |
JPS5943044A (ja) * | 1982-09-06 | 1984-03-09 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | 軟質系プロピレン系重合体フイルム |
JPS5996145A (ja) * | 1982-11-25 | 1984-06-02 | Ube Ind Ltd | ポリオレフイン組成物 |
-
1984
- 1984-10-08 LU LU85577A patent/LU85577A1/fr unknown
-
1985
- 1985-09-30 US US06/782,797 patent/US4638015A/en not_active Expired - Lifetime
- 1985-10-04 CA CA000492260A patent/CA1255848A/en not_active Expired
- 1985-10-07 JP JP60223438A patent/JPS61118432A/ja active Granted
- 1985-10-07 EP EP85870136A patent/EP0178282B1/en not_active Expired
- 1985-10-07 DE DE8585870136T patent/DE3585014D1/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51149374A (en) * | 1975-04-01 | 1976-12-22 | Tokuyama Soda Kk | Method of producing polyolefin resin foam |
JPS54142272A (en) * | 1978-04-28 | 1979-11-06 | Dainippon Ink & Chem Inc | Polyolefin composition for foam molding |
JPS5649739A (en) * | 1979-10-01 | 1981-05-06 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | Production of polyolefin foam |
JPS58189237A (ja) * | 1982-04-30 | 1983-11-04 | Chisso Corp | 発泡用ポリプロピレン組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
LU85577A1 (fr) | 1986-06-11 |
EP0178282B1 (en) | 1991-12-27 |
CA1255848A (en) | 1989-06-13 |
DE3585014D1 (de) | 1992-02-06 |
US4638015A (en) | 1987-01-20 |
EP0178282A2 (en) | 1986-04-16 |
JPS61118432A (ja) | 1986-06-05 |
EP0178282A3 (en) | 1987-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0564652B2 (ja) | ||
EP1676874B1 (en) | Foamed polypropylene with improved cell structure. | |
US3644230A (en) | Extrusion process for polyolefin foam | |
EP0517748B1 (en) | Polyolefin polymer compositions comprising glycerol monoesters of c 20-24 fatty acids and foamed articles prepared therefrom | |
US4359539A (en) | Foaming synthetic resin compositions stabilized with certain higher ethers, esters or anhydrides | |
US4369257A (en) | Foaming synthetic resin compositions stabilized with certain naphthyl amine compounds | |
US4650816A (en) | Expanded polypropylene and articles thereof | |
JP4064754B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡シート | |
US20080128937A1 (en) | Foamed rotomolded polyethylene | |
US2888414A (en) | Process of preparing an open cell polyvinyl chloride sponge | |
US6258868B1 (en) | Foam material | |
US3488299A (en) | Method of preparing a synthetic resin foam | |
JP3634469B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡体の製造方法 | |
JP3279423B2 (ja) | スチレン系樹脂発泡シートの製造方法 | |
JPS5927692B2 (ja) | カンジヨウフイルムノセイゾウホウ | |
JPS608330A (ja) | 発泡性塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JPH0423655B2 (ja) | ||
JPH10292061A (ja) | ポリプロピレン系発泡シート | |
JPH0471933B2 (ja) | ||
JPH0549447B2 (ja) | ||
JPH06287369A (ja) | ポリプロピレン組成物 | |
JP2002020521A (ja) | ポリプロピレン系樹脂発泡体およびポリプロピレン系樹脂発泡成形品ならびにそれらの製造方法 | |
JP2024522441A (ja) | 発泡性樹脂組成物、その製造方法およびそれにより製造された発泡成形体 | |
JPH02217220A (ja) | ボリエチレン系発泡体の製造方法 | |
JPH033703B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |