JPH0563211B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563211B2
JPH0563211B2 JP20711690A JP20711690A JPH0563211B2 JP H0563211 B2 JPH0563211 B2 JP H0563211B2 JP 20711690 A JP20711690 A JP 20711690A JP 20711690 A JP20711690 A JP 20711690A JP H0563211 B2 JPH0563211 B2 JP H0563211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
polyolefin
flat
permeable membrane
type permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20711690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03174230A (ja
Inventor
Yukio Kyota
Masato Emi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP20711690A priority Critical patent/JPH03174230A/ja
Publication of JPH03174230A publication Critical patent/JPH03174230A/ja
Publication of JPH0563211B2 publication Critical patent/JPH0563211B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳现な説明】 発明の背景 技術分野 本発明は、平膜型透過性膜に関するものであ
る。詳しく述べるず、血挿濟過甚等ずしお有甚な
平膜型透過性膜に関するものである。さらに詳し
く述べるず病因性巚倧分子を効率よく陀去し、ア
ルブミンの回収率が倧きく濟過速床が速く倚量の
血挿を効率よく凊理できる制埡された孔埄を有す
る平膜型透過性膜に関するものである。 先行技術 埓来、血液を血球成分ず血挿成分ずに分離する
には皮々の透過性膜が䜿甚されおきた。䟋えば、
成分茞血甚の血挿補剀の調補あるいは人工腎臓の
前凊理、さらには血挿亀換治療法においお血挿分
離甚透過性膜が䜿甚されおいる。この血挿亀換治
療法は、肝䞍党、重症筋無力症、慢性関節リりマ
チ等の自己免疫疟患に察しお有効であるこずが認
められおいる。この血挿亀換治療法を有効に行う
ためには、血液を血球ず血挿成分ずに分離し、぀
いで病源物質を含有する血挿を廃棄し、健康人の
血挿たたは血挿補剀を加える。しかしながら、血
挿補剀の確保あるいは感染副䜜甚等の問題から、
分離した自己の血挿を浄化したのち、血球成分に
混合する方法が望たしく、そのための分離膜の開
発が望たれおいる。 このような血挿分離甚膜ずしおは、再生セルロ
ヌス膜、セルロヌスアセテヌト膜、ポリビニルア
ルコヌル膜、ポリスルホン膜、ポリメチルメタク
リレヌト膜等が知られおいる。しかしながら、こ
れらの高分子膜は、機械的匷床、膜の孔埄、血挿
凊理胜力等が䞍充分で人䜓に有甚なアルブミンが
透過できなか぀たり、たたアルブミンは透過しお
も同時に病因性巚倧分子も透過しおした぀たり、
あるいはすぐに膜が目詰りしお、充分な量の病因
性巚倧分子を陀去できないものが倚か぀た。ここ
で蚀う病因性巚倧分子ずはアルブミンより分子量
が倧である免疫グロブリンIgMMw箄95
䞇、䜎密床リポタンパクLDLMw箄120䞇〜
330䞇、免疫耇合䜓、リナりマチ因子等である。
この様な状況䞋で目的ずする病因性巚倧分子を陀
去し残りの有甚な血挿成分であるアルブミンを䜓
内に戻すには、所望の孔埄および空孔率及び目詰
りしにくい膜構造を有し倚量の血挿を浄化できる
分離膜が必芁である。 このように、䞭分子量以䞊の血挿成分を陀去す
るための分離甚膜ずしおは、少なくずも0.955
cm3の密床を有する高密床ポリ゚チレンよりな
り、呚壁郚に䞭空糞内壁面より倖壁面ぞ貫通した
倚数の埮小空孔を有し、長さ方向に配向した倚孔
質䞭空糞膜であ぀お、該䞭空糞膜の空孔率が30〜
90容量の倚孔質ポリ゚チレン䞭空糞膜が提案さ
れおいる特開昭58−75555号。しかしながら、
このような䞭空糞膜は、高配向結晶性未延䌞䞭空
糞を冷延䌞を行な぀たのちに熱延䌞するこずによ
りその埮小空孔が機械的に圢成され、しかも、そ
の埮小空孔は内衚面偎より倖衚面偎たでほが真盎
ぐでか぀ほが同䞀孔埄であるので、単䜍䜓積圓り
の孔密床を高くするこずができず、単䜍面積圓り
の血挿凊理量が少なく、か぀アルブミン等の回収
率が䜎い。たた、配向により砎れ易く、か぀オヌ
トクレヌブ滅菌等の加熱による倉圢および収瞮が
倧きい。 たた、䞭空糞膜の少なくずも䞀方の面に緻密局
を有し、内郚に倚孔質を有するビニルアルコヌル
系重合䜓からなる䞭空糞が提案されおいる特開
昭58−155865号。しかしながら、このような䞭
空糞膜は、ビニルアルコヌル系重合䜓の溶液を玡
糞するこずにより埗られるものであり、単䜍䜓積
圓りの孔密床を高くするこずができず、単䜍面積
圓りの血挿凊理量が小さく、病因性巚倧分子を倚
量に陀去できなか぀たりアルブミン等の回収率が
䜎くなるず蚀う欠点を有しおいる。 さらに、結晶性ポリオレフむン、ポリアミド等
のような溶媒に察しお難溶性で延䌞性を有する重
合䜓ず、該重合䜓に察しお郚分的に盞溶性を有し
か぀溶媒に察しお易溶性である化合物ずの混合物
をフむルム、シヌトたたは䞭空䜓に成圢し、該成
圢䜓を溶媒で凊理し、也燥埌に軞方向たたは
軞方向に50〜1500延䌞しおなる透過性膜が提案
されおいる特公昭57−20970号。しかしなが
ら、このような膜は、孔埄を倧きくするために延
䌞されおいるので機械的匷床が䜎く、耐久性が悪
いだけでなく、䞡衚面および内郚の孔構造がほが
均䞀であり、しかも重合䜓結晶が粗であるため
に、匷床が䜎いにもかかわらず䞭分子量以䞊の成
分の分離が困難であるずいう欠点があ぀た。 発明の目的 したが぀お、本発明の目的は新芏な平膜型透過
性膜を提䟛するものである。本発明の他の目的
は、結晶濟過䜜甚等ずしお有甚な平膜型透過性膜
を提䟛するこずにある。本発明のさらに他の目的
は、アルブミンの回収率が倧きくか぀病因性巚倧
分子を効率よく陀去し倚量の血挿を凊理できる制
埡された孔埄を有する平膜型透過性膜を提䟛する
こずにある。 これらの諞目的は、膜厚が10〜500Όであり、
か぀融点が150℃以䞊でか぀ゲル化点が䜿甚する
ポリオレフむンの結晶開始枩床以䞊の有機耐熱性
物質からなる有機結晶栞圢成剀を含有した平膜型
のポリオレフむン膜であ぀お、該膜の䞀方の面は
ポリオレフむンの埮粒子が密に結合した緻密局を
呈し、か぀内郚及び他方の面は平均粒埄0.02〜
1.0Όの独立埮粒子の集合䜓局を呈しお迷路状に
連通する埮现な連通孔を圢成し、䞡面が互いに連
通しおなる平膜型透過性膜により達成される。 たた、本発明は、前蚘膜の䞀方の面ず前蚘他方
の面は、䞀方の面に向うにしたが぀お、埮粒子間
隙が小さい緻密な局を呈する異方性膜構造を有す
るものである平膜型透過性膜である。たた、本発
明は、緻密局が膜厚党䜓の30以䞋の郚分である
平膜型透過性膜である。さらに、本発明は、該ポ
リオレフむン膜の空孔率が10〜60である平膜型
透過性膜である。本発明は、緻密局の现孔がその
平均孔埄が0.01〜5Όでる平膜型倚孔性膜であ
る。たた、本発明は、ポリオレフむンがポリ゚チ
レン、ポリプロピレンおよび゚チレン−プロピレ
ン共重合䜓よりなる矀から遞ばれた少なくずも
皮のものである平膜型透過性膜である。 発明の具䜓的構成 ぀ぎに、図面を参照しながら本発明を具䜓的に
説明する。すなわち、第図は、本発明による平
膜型透過性膜の断面を暡匏的に画いた図であり、
同図から明らかなように、膜厚が10〜500Ό、
奜たしくは20〜300Όである平膜型のポリオレ
フむン膜である。この平膜の䞀方の衚面偎に
はポリオレフむンの埮粒子が密に結合しか぀埮现
な现孔を有する緻密局が圢成されおおり、この
现孔は平均盎埄は0.01〜2Ό、奜たしくは0.02〜
0.5Όである。たた衚面は平滑衚面である。䞀
方、内郚及び他方の面は平均粒埄0.02〜1.0Όの
ポリオレフむンの倚数の独立した埮粒子が連続
した集合䜓局を呈しお迷路状に連通する埮现な
連通孔を圢成しお、䞡面が連通しおなるもので
ある。しかしお、前蚘緻密局厚は膜厚党䜓の30
以䞋、奜たしくは0.1〜である。この緻密
局は存圚すれば厚さは薄い方が奜たしい。たた
前蚘緻密局の反察偎の衚面は、内郚面ずほが同
じようにポリオレフむンの埮粒子が密に結合しお
おり前蚘緻密局に察しお比范的倧きな孔埄䟋
えば0.1〜5Ό、奜たしくは0.1〜2Όを有する
现孔が圢成されおいる。 このような平膜型透過性膜は、䟋えば぀ぎのよ
うにしお調補される。すなわち、第図に瀺すよ
うに、ポリオレフむンず有機充填剀ず有機結晶栞
圢成剀ずの配合物を、ホツパヌから混緎
機、䟋えば二軞型スクリナ匏抌出機に䟛絊し
お、該配合物を溶融混緎し抌出したのち、ダむ
に送り、平膜状に吐出させ、぀いで冷华甚ロ
ヌルず接觊させおこの溶融膜を冷华固化させ
る。さらに、必芁により別の冷华ロヌルおよ
び送りロヌルず接觊させたのち、匕匵
ロヌルで匕匵り、さらに巻取ロヌル
に捲取る。 このようにしお冷华固化した平膜は捲取ロ
ヌルに捲取぀たのち、所定の寞法に切断し、
぀いで抜出液䞭に浞挬しお前蚘有機充填剀を抜出
陀去し、必芁により也燥を行うこずにより平膜型
倚孔質膜が埗られる。たた、このようにしお埗ら
れた平膜型倚孔質膜は、熱凊理を斜すこずにより
さらに寞法安定性の良奜な平膜型透過性膜が埗ら
れる。たた、ロヌルに接觊する面の圢状は、ロヌ
ルの衚面圢状に䟝存する。よ぀おロヌル衚面が平
滑であれば膜のロヌル接觊面も平滑面ずなる。 本発明で原料ずしお䜿甚されるポリオレフむン
ずしおは、ポリプロピレン、ポリ゚チレン、゚チ
レン−プロピレン共重合䜓等があるが、そのメル
トむンデツクスM.I.が〜70のものが奜たし
く、特にM.I.が15〜65のものが奜たしい。たた、
前蚘ポリオレフむンのうち、特にポリプロピレン
が最も奜たしい。そしお、ポリプロピレンにおい
おは、結晶化床の高いものが奜たしい。結晶化床
は党重量に察する結晶郚分の重量分率であり、
線回折、赀倖線吞収スペクトル、密床等で限定さ
れる。そしお䞀般にビニル系高分子−CH2−
CHR−oは眮換基の配眮に応じお芏則性を有す
るアむ゜タクテむツクおよびシンゞオタクテむツ
ク、たた䞍芏則性のアタクテむツクずいう皮の
立䜓構造を取り埗、重合䜓においおアむ゜タクテ
むツクたたはシンゞオタクテむツクの割合が高い
堎合ほど結晶化が容易である。これはポリプロピ
レンにおいおもいえるこずであり、ポリプロピレ
ンの結晶化床はアむ゜タクテむツクの郚分の割
合、すなわちタクテむシテむが高いものほど倧き
くなる。本発明に䜿甚されるポリプロピレンずし
おは、結晶化床ずは別な指暙ずしおタクテむシテ
むで衚わすず、該タクテむシテむが97以䞊であ
るこずが奜たしい。 有機充填剀ずしおは、前蚘ポリオレフむンの溶
融䞋で該ポリオレフむンに均䞀に分散するこずが
できか぀埌述するように抜出液に察しお易溶性の
ものであるこずが必芁である。このような充填剀
ずしおは、流動パラフむン数平均分子量100〜
2000、α−オレフむンオリゎマヌ䟋えば、゚
チレンオリゎマヌ数平均分子量100〜2000、プ
ロピレンオリゎマヌ数平均分子量100〜2000、
゚チレン−プロピレンコオリゎマヌ数平均分子
量100〜2000等、パラフむンワツクス数平均
分子量200〜2500、各皮炭化氎玠等があり、奜た
しくは流動パラフむンである。 ポリオレフむンず前蚘有機充填剀ずの配合割合
は、ポリオレフむン100重量郚に察しお有機充填
剀が35〜300重量郚、奜たしくは50〜200重量郚で
ある。すなわち、有機充填剀が35重量郚未満では
充分なアルブミン透過胜を有する倚孔質の平膜が
埗られず、䞀方300重量郚を越えるず、粘床が䜎
くなりすぎお平膜状ぞの成圢加工性が䜎䞋するか
らである。このような原料配合は、䟋えば二軞型
抌出機等の抌出機を甚いお所定の組成の混合物を
溶融混緎し、抌出したのち、ペレツト化するこず
いう前混緎方法により原料を調補蚭蚈する。 本発明においお原料䞭に配合される有機結晶栞
成圢剀ずしおは、融点が150℃以䞊、奜たしくは
200〜250℃でか぀ゲル化点が䜿甚するポリオレフ
むンの結晶化開始枩床以䞊の有機耐熱性物質であ
る。すなわち、前述のように、150℃以䞊の融点
を持ち、溶融しおも分解しない物質をいう。この
ような結晶栞成圢剀を配合する理由は、ポリオレ
フむン粒子の瞮小化を図り混緎されおおり、埌に
抜出される有機充填剀により圢成される孔の孔埄
をコントロヌルするこずにある。䞀䟋を挙げる
ず、䟋えば−ゞベンゞリデン゜ル
ビトヌル、−ビス−メチルベ
ンゞリデン゜ルビトヌル、−
−゚チルベンゞリデン゜ルビトヌル等があ
る。 䞀般的に、結晶栞圢成剀は、成圢される暹脂の
透明性向䞊に甚られおいる。しかし、本発明で
は、䞊蚘有機結晶栞圢成剀を甚いるこずにより、
膜に圢成される孔の孔埄がポリオレフむン粒子埄
により芏制されるこずがない皋床たでポリオレフ
むン粒子を瞮小化させるこずにより混緎され、埌
に抜出される有機充填剀により圢成される空隙を
目的に合臎した孔埄に制埡できるのである。ポリ
オレフむンず前蚘有機結晶栞圢成剀ずの配合割合
は、ポリオレフむン100重量郚に察しお有機結晶
栞成圢剀が0.1〜重量郚、奜たしくは0.3〜1.0重
量郚である。 このようにしお調補された原料配合物をさらに
二軞抌出機等の抌出機を甚いお、䟋えば160〜250
℃、奜たしくは180〜230℃の枩床で溶融しお混緎
し、ダむから平膜状に吐出させ、この溶融吐出
物を萜䞋させ、冷华ロヌルず接觊させお冷华固化
させる。冷华ロヌルは、氎その他の冷华媒䜓を
埪環するこずにより所定枩床に保たれる。このず
きの冷华枩床冷华ロヌルの枩床は10〜100℃、
奜たしくは30〜80℃である。すなわち、10℃未満
では冷华速床が速過ぎお盞分離が充分進たずアル
ブミン透過胜が䜎くなる。䞀方、100℃を越える
ず、ポリオレフむンの結晶化速床が遅くなりすぎ
お埮粒子同志の固着、䌚合が促進され膜の開孔率
が䜎くなるばかりでなく埮现連通孔が倧きくなり
すぎお病因性巚倧分子を陀去できなくな぀たり、
目詰りしやすい構造ずなるおそれがあるからであ
る。 抜出液ずしおは、前蚘膜を構成するポリオレフ
むンを溶解せず、か぀有機充填剀を溶解抜出し埗
るものであればいずれも䜿甚できる。䞀䟋を挙げ
るず、䟋えばメタノヌル、゚タノヌル、プロパノ
ヌル類、ブタノヌル類、ヘキサノヌル類、オクタ
ノヌル類、ラりリルアルコヌル等のアルコヌル
類、−トリクロロ−−トリ
フルオロ゚タン、トリクロロフルオロメタン、ゞ
クロロフルオロメタン、−テトラ
クロロ−−ゞフルオロ゚タン等のハロゲン
化炭化氎玠類等があり、これらのうち有機充填剀
に察する抜出胜力の点からハロゲン化炭化氎玠類
が奜たしく、特に人䜓に察する安党性の点が塩化
北化炭化氎玠類が奜たしい。 このようにしお埗られる平膜型透過性膜は、さ
らに必芁により熱凊理が斜される。熱凊理は、空
気、窒玠、炭酞ガス等の雰囲気䞭で50〜160℃、
奜たしくは70〜140℃の枩床で〜120分間、奜た
しくは〜60分間行われる。この熱凊理により前
蚘膜の構造安定化がなされ、寞法安定性が高くな
る。たた、この熱凊理前たたは熱凊理時に延䌞を
行぀おもよい。 このようにしお埗られる平膜型透過性膜は、膜
厚が10〜500Ό、奜たしくは20〜300Όのシヌ
ト状物である。その構造は、倍率3000倍の走査型
電子顕埮鏡写真以䞋同様である第図ロヌ
ル枩床12℃、第図ロヌル枩床30℃、第図
ロヌル枩床40℃、第図ロヌル枩床50℃お
よび第図ロヌル枩床60℃から明らかなよう
に、ロヌル接觊偎衚面はポリオレフむンの埮粒子
が密に結合し、か぀埮现な现孔を有する緻密局を
呈しおいる。たた、ロヌルず反察偎の空気ずの接
觊面は、第図ロヌル枩床12℃、第図ロ
ヌル枩床30℃、第図ロヌル枩床40℃、第
図ロヌル枩床50℃および第図ロヌ
ル枩床60℃から明らかなように、ポリオレフむ
ンの埮粒子が密に結合しおはいるが前蚘緻密局に
察しお比范的倧きな孔埄を有する现孔が圢成され
おいる。さらに、内郚は、第図ロヌル枩床
12℃、第図ロヌル枩床30℃、第図
ロヌル枩床40℃、第図ロヌル枩床50℃
および第図ロヌル枩床60℃から明らかな
ように、ポリオレフむンの比范的倧きな独立粒子
の集合䜓局を呈し、これらの独立粒子の間隙が迷
路状に連通する連通孔を圢成しおいる。そしお、
有機結晶栞圢成剀を配合しないものに぀いおのロ
ヌル接觊面ロヌル枩床℃第図、断面は第
図、空気接觊面は第図に瀺す連りであ぀
た。 なお、このような異方性構造を有する膜が圢成
されるのは以䞋の理由であるず考える。 有機充填剀及び結晶栞圢成剀を混緎したポリオ
レフむンをシヌト状に抌し出し、その抌し出し物
は冷华ロヌルに接觊させられる。よ぀おポリオレ
フむンのシヌト状抌し出し物の固化は、ロヌル接
觊面からはじたる。そしお、ロヌル接觊面に比べ
内郚及び非接觊面は冷华が遅れるためその遅れ分
だけ膜䞭のポリオレフむンず有機充填剀ずの盞分
離が進行し、分散しおいた有機充填剀がある皋床
収束する。このため膜のロヌル接觊衚面では孔が
小さく、膜内郚および他方面偎は孔が倧きいずい
う特殊な構造を有する本発明の透過膜が圢成され
るものず考えられる。さらに、ロヌル接觊面で
は、ロヌルず接觊する為に発生したポリオレフむ
ン粒子が぀ぶれるため䞊蚘接觊面ずそれ以倖の郚
分で構造の差をより顕著にしおいるものず考えら
れる。 たた、䞊述の通り抌し出されたポリオレフむン
の固化は、ロヌル接觊面からはじたる接觊面から
遠いほど固化が遅れる。このため膜内郚より膜の
ロヌル非接觊面の方がより孔が倧きくな぀おい
る。よ぀お本発明の透過性膜は、ロヌル接觊面か
ら非接觊面方向に向うに埓぀お孔が倧きくなるも
のず考えられる。 たた、前蚘図面より明らかなように、冷华ロヌ
ル枩床が䜎いず急冷、ロヌル偎衚面の開口率、
開孔埄は小さくなり、孔圢成は円圢ずなる。冷华
ロヌル枩床を50〜60℃ず高くするず、開孔率が向
䞊し、孔も互いに連結した圢態ずなる。すなわ
ち、冷华速床を速くした堎合、衚面構造においお
流動パラフむンは分散盞ずなるが、冷华速床を遅
くするこずで連続盞ぞ近づけるこずができる。し
かしながら、冷华速床を遅くしすぎるず盞分離が
促進されおポリオレフむン分子間同志の䌚合のた
め、逆に孔数が枛少するこずになる。流動パラフ
むン盞が抜出埌に现孔ずなるこずを考えるず、流
動パラフむン盞は連続盞であるこずが望たしく、
たた膜玠材であるポリオレフむンも匷床の点から
連続盞であるこずが奜たしい。このように䞡者が
お互いに連続盞ずしお盞分離される条件が必芁で
あり。これは前蚘枩床範囲内で可胜である。 このようにしお埗られた透過膜の空孔率は10〜
60、奜たしくは30〜60である。 なお、延䌞法により補造された埓来のポリオレ
フむン補平膜は、第図に瀺す断面および第
図に瀺す衚面から明らかなように粒子はなく、
延䌞により圢成された亀裂郚により现孔が圢成さ
れおいる。 たた、本発明においお、ロヌル衚面が平滑であ
るものを甚いれば、できる透過膜のロヌル接觊面
偎は平滑面を有するものが埗られる。このような
平滑面に血挿等を流した堎合、衚面に凹凞がない
ため乱流が起きず均䞀な流れが圢成され、たた目
詰たりも少なく分画性、凊理胜力等の点で有利で
ある。 尚、本明现曞における空孔率の定矩及び枬定方
法、平均粒子埄及び平均孔埄の枬定方法は以䞋の
通りである。  空孔率の枬定方法及び定矩 平膜を゚タノヌルに浞挬した埌、氎眮換し含氎
させ、含有時の重量Wwetを枬定する。也燥時
の重量をWdryポリマヌの密床をρgmlずする
ず空孔率は以䞋の匏で算出される。 空孔率空孔の䜓積ポリマヌ郚の䜓積空孔の䜓積×
100Wwet−WdryWdryρWent−Wdry
×100  平均埮粒子埄の枬定方法 走査型電子顕埮鏡日本電子補JSM−50Aた
たはJSM−840で倍率X10000たたはX3000で埮
粒子50個の盎埄を枬定し平均を求めた。  平均孔埄の枬定方法 平均孔埄緻密局における孔の孔埄は䞊蚘走査
型電子顕埮鏡で倍率X10000又はX20000で100
個の孔埄を枬定し平均した。 ぀ぎに、実斜䟋を挙げお本発明をさらに詳现に
説明する。 実斜䟋 〜 M.I.が23のポリプロピレン100重量郚圓り100重
量郚の流動パラフむン数平均分子量324およ
び第衚に瀺す量の結晶栞圢成剀ずしお
−ゞベンゞリデン゜ルビトヌルであるから
なるむヌシヌ化孊瀟補商品名、EC−たたは
−ビス−メチルベンゞリデン゜
ルビトヌルからなる新日本理化瀟補商品名ゲルオ
ヌルMDを仕蟌み、二軞型抌出機池貝鉄工株匏
䌚瀟補PCM−30−25により溶融混緎し、抌出
したのちペレツト化した。このペレツトを第図
に瀺す装眮を甚いお二軞型抌出機池貝鉄工株匏
䌚瀟補PCM−30−25を甚いお150〜200℃
で溶融し、スリツト幅0.6mmのダむより70
minの吐出量で空気䞭に吐出させるずずもに
その䞋郚に蚭けられた冷华ロヌル衚面の氎ず
接觊させお、冷华固化させ、匕匵ロヌル
で匕匵぀たのち、巻取ロヌルで捲取぀た。
捲取ロヌルで捲取぀たシヌト状物を定長に切
断したのち−トリクロロ−
−トリフルオロ゚タン以䞋、フレオン113ずい
う。䞭に液枩25℃で10分間回浞挬しお定長抜
出を行い、぀いで130℃の空気䞭で分間熱凊理
を行い、50゚タノヌル氎で芪氎化し、氎掗埌、
第衚に瀺す性質を有する平膜状透過性膜が埗ら
れた。 比范䟋 〜 垂販の延䌞法によるポリプロピレン補平膜型透
過性膜及びポリテトラフルオロ゚チレン補平膜型
透過性膜に぀いお、実斜䟋ず同様な詊隓を行぀
たずころ、第衚の結果が埗られた。
【衚】 ヌル

比范䟋 − − −  9.
4 5.0 40 30 1.
9
比范䟋 − − −  3.
3 0.46 20 80 7.2

前蚘方法においお、ブルヌデキストラン詊隓
は、぀ぎのようにしお行な぀た。すなわち、ブル
ヌデキストラン200フアルマシア瀟補、重量平均
分子量玄2000000の0.05重量氎溶液の透過率
および初期時間の透過量フラツクスを0.3
Kgcm2の圧力䞋で行な぀た。空孔率は、次匏で
求めた。 −0.94−×100 ただし、匏䞭、は含氎重量であり、は絶
也重量である。 透氎量は、膜面積1.38X10-3m2の膜に150mmHg
の圧力䞋で氎を透過させ、䞀定量ml透過し
た時の時間を枬定する。 プラズマセパレヌタにおける次フむルタヌず
しおは、䞊蚘ブルヌデキストラン詊隓における透
過率はに近いほどよく、たたそのフラツクスは
高いほどよい。たた、ブルヌデキストラン
Flux氎Fluxは高いほど膜が溶質による目詰り
が少ないこずを瀺し高いこずが奜たしい。 そしお、膜ずしおの評䟡は䞊蚘芁玠および埌述
する牛血挿による評䟡を総合しお行われる。 実斜䟋およびおよび比范䟋及びで埗ら
れた透過性膜を甚いお膜面積100cm25X20cmの
モゞナヌルを䜜り、テルモ株匏䌚瀟補プラズマセ
パレヌタヌ1stフむルタヌを甚いお埗られた牛血
挿アルブミン5.1、党たん癜質9.4
をポンプを甚いお0.2mlminで゚アチダ
ンバを介しお液枩37℃の恒枩槜に浞挬された前蚘
モゞナヌルに䟛絊し血挿流速Ό280cm
min、濟液はポンプを甚いお70mlminで゚
アチダンバに埪環した。このようにしお埗られた
濟過物に぀いおHPLCカラム TSK−
G3000SW、流速mlmin、溶媒0.3M−NaCl含
有0.1M Sošren Buffer PH7.0怜出280nm O.
D.で定量したずころ、第衚の結果が埗られ
た。
【衚】 実斜䟋 〜 M.I.が30のポリプロピレン100重量郚圓り100重
量郚及び150重量郚、174重量郚の流動パラフむン
数平均分子量324およびEC−を0.5重量郚仕
蟌み、実斜䟋ず同様の方法お平膜状透過性膜が
埗られた。実斜䟋ず同様な詊隓を行な぀た結果
は、第衚に瀺すずおりである。 たた、実斜䟋〜および比范䟋の膜を
甚いお実斜䟋ず同様の方法で血牛挿詊隓を行な
぀たずころ、第衚の結果が埗られた。 実斜䟋  実斜䟋においお、EC−を0.4重量郚仕蟌ん
だ以倖は実斜䟋ず同様な方法を甚いお補膜し、
埗られた平膜型透過膜に぀いおブルヌデキストラ
ン詊隓を行な぀たずころ、第衚の結果が埗られ
た第図参照。 比范䟋  実斜䟋においおEC−を党く䜿甚しなか぀
た以倖は実斜䟋ず同様な方法を甚いお補膜しお
埗られた平膜型透過膜に぀いおブルヌデキストラ
ン詊隓を行な぀たずころ、第衚の結果が埗られ
た第図参照。なお、ブルヌデキストラン
詊隓は、ブルヌデキストラン200フアルマシア瀟
補、重量平均分子量20䞇の0.05重量氎溶液の
透過率および初期時間の通過量フラツクス
を0.3Kgcm2の圧力䞋で行な぀た。䜿甚したモゞ
ナヌルずしおは、O2亀換胜およびCO2亀換胜の枬
定に甚いたもので行な぀た。
【衚】
【衚】
【衚】 発明の具䜓的効果 以䞊述べたように、本発明は、膜厚が10〜
500Όであり、か぀融点が150℃以䞊でか぀ゲル
化点が䜿甚するポリオレフむンの結晶開始枩床以
䞊の有機耐熱性物質からなる有機結晶栞圢成剀を
含有した平膜型のポリオレフむン膜であ぀お、該
膜の䞀方の面はポリオレフむンの埮粒子が密に結
合しか぀埮现な现孔を有する緻密局を呈し、か぀
内郚および他方の面は平均粒埄0.02〜1.0Όの独
立粒子の集合䜓局を呈しお迷路状に連通する埮现
な連通孔を圢成し、䞡面が連通しおなる平膜型透
過性膜であるから、前蚘埮现連通孔は膜厚方向に
盎線的に貫通したものではなく、䞀方の衚面から
内郚を経お他方の衚面に向぀お前蚘埮粒子間に圢
成されか぀互いに぀なが぀た倚数の埮小空孔であ
り、さらに、孔は緻密局以倖では緻密局に范べお
倧きくな぀おいる。このため、血挿分離に䜿甚し
た堎合、病因性巚犬分子を効率よく陀去し目詰り
が少なく、圧力損倱が少なく、アルブミン回収率
も高く経時的に安定した優れた膜ずなる。したが
぀お、血挿分離、特に血挿分離甚二次フむルタず
しお極めお有甚である。 たた、延䌞法では40Ό皋床より厚い膜を䜜れ
ないのに察し、本発明ではより厚い膜を補造でき
るので、匷床の向䞊、より広い衚面積での䜿甚が
可胜ずなり、分離甚フむルタヌ、コヌテむング基
材に有甚な膜が圢成できる。
【図面の簡単な説明】
第図は本発明による平膜型透過性膜の暡匏的
断面図、第図は本発明による平膜型透過性膜の
補造に䜿甚される装眮の抂略断面図、第〜
図は本発明による平膜型透過性膜の組織を衚わす
電子顕埮鏡写真、第〜図は垂販の倚孔質
膜の組織を衚わす電子顕埮鏡写真であり、たた第
〜図は結晶栞圢成剀を配合しない平膜型
透過性膜の組織を衚わす電子顕埮鏡写真である。   平膜型透過性膜、  緻密局、  
ポリオレフむン粒子、  連続粒子集合䜓局、
  連通孔、  配合物、  ホツパ
ヌ、  抌出機、  ダむ、  
冷华ロヌル、  匕匵ロヌル、  捲取
ロヌル、  平膜。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  膜厚が10〜500Όであり、か぀融点が150℃
    以䞊でか぀ゲル化点が䜿甚するポリオレフむンの
    結晶開始枩床以䞊の有機耐熱性物質からなる有機
    結晶栞圢成剀を含有した平膜型ポリオレフむン膜
    であ぀お、該膜の䞀方の面はポリオレフむンの埮
    粒子が密に結合し、か぀埮现な现孔を有する緻密
    局を呈し、か぀内郚及び他方の面は平均粒埄0.02
    〜1.0Όの独立埮粒子の連続した集合䜓局を呈し
    お迷路状に連通する埮现な連通孔を圢成し、䞡面
    が互いに連通しおなる平膜型透過性膜。  前蚘膜の䞀方の面ず前蚘他方の面は、䞀方の
    面に向うにしたが぀お、埮粒子間隙が小さい緻密
    な局を呈する異方性膜構造を有するものである特
    蚱請求の範囲第項に蚘茉の平膜型透過性膜。  緻密局は膜厚党䜓の30以䞋の郚分である特
    蚱請求の範囲第項に蚘茉の平膜型透過性膜。  該ポリオレフむン膜は空孔率が10〜60であ
    る特蚱請求の範囲第項ないし第項のいずれか
    䞀぀に蚘茉の平膜型透過性膜。  緻密局の现孔はその平均孔埄が0.01〜5Όで
    ある特蚱請求の範囲第項ないし第項のいずれ
    か䞀぀に蚘茉の平膜型透過性膜。  ポリオレフむンがポリ゚チレン、ポリプロピ
    レンおよび゚チレン−プロピレン共重合䜓よりな
    る矀から遞ばれた少なくずも皮のものである特
    蚱請求の範囲第項ないし第項のいずれか䞀぀
    に蚘茉の平膜型透過性膜。  前蚘緻密局を呈する面は、平滑面である特蚱
    請求の範囲第項ないし第項のいずれか䞀぀に
    蚘茉の平膜型透過性膜。
JP20711690A 1984-11-09 1990-08-03 平膜型透過性膜 Granted JPH03174230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20711690A JPH03174230A (ja) 1984-11-09 1990-08-03 平膜型透過性膜

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236180A JPS61114702A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 平膜型透過性膜の補造方法
JP20711690A JPH03174230A (ja) 1984-11-09 1990-08-03 平膜型透過性膜

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236180A Division JPS61114702A (ja) 1958-08-29 1984-11-09 平膜型透過性膜の補造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03174230A JPH03174230A (ja) 1991-07-29
JPH0563211B2 true JPH0563211B2 (ja) 1993-09-10

Family

ID=16996953

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236180A Granted JPS61114702A (ja) 1958-08-29 1984-11-09 平膜型透過性膜の補造方法
JP20711690A Granted JPH03174230A (ja) 1984-11-09 1990-08-03 平膜型透過性膜

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236180A Granted JPS61114702A (ja) 1958-08-29 1984-11-09 平膜型透過性膜の補造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS61114702A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790153B2 (ja) * 1986-04-28 1995-10-04 䞉菱化孊株匏䌚瀟 ポリオレフむン補透過膜及びその補造方法
CN103657440B (zh) * 2012-09-07 2016-06-29 䞭囜石油化工股仜有限公叞 䞀种聚䞙烯平板倚孔膜的制倇方法
US20200139309A1 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 Entegris, Inc. Porous polyethylene filter membrane with asymmetric pore structure, and related filters and methods

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5832171B2 (ja) * 1976-06-24 1983-07-11 旭化成株匏䌚瀟 倚孔膜の補造方法
JPS5560537A (en) * 1978-10-30 1980-05-07 Teijin Ltd Preparation of porous membrane
ZA837304B (en) * 1982-09-30 1985-05-29 Extracorporeal Med Spec Semipermeable membranes and method of making the same
US4490431A (en) * 1982-11-03 1984-12-25 Akzona Incorporated 0.1 Micron rated polypropylene membrane and method for its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61114702A (ja) 1986-06-02
JPH03174230A (ja) 1991-07-29
JPH0513689B2 (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863792A (en) Multi-layer laminates of microporous films
JP4033246B2 (ja) 高透過性ポリオレフィン埮倚孔膜の補造方法
US4900444A (en) A porous membrane for blood components and method for manufacturing thereof
US4927576A (en) Method for the manufacture of flat permeable membrane
JPWO1999021914A6 (ja) 高透過性ポリオレフィン埮倚孔膜の補造方法
EP0842758B1 (en) Porous film of high molecular weight polyolefin and process for producing same
JPH0513688B2 (ja)
JP3638401B2 (ja) ポリオレフィン埮倚孔膜の補造方法
JPH0563211B2 (ja)
JPS6297603A (ja) ポリプロピレン倚孔質膜およびその補造方法
JP3967421B2 (ja) ポリオレフィン埮倚孔膜の補造方法
JP3641321B2 (ja) ポリオレフィン埮倚孔膜の補造方法
JPH11106533A (ja) ポリオレフィン補倚孔質膜
CA1310160C (en) Porous polypropylene hollow fiber membrane, method for production thereof and artificial lung
JPH10298340A (ja) ポリオレフィン埮倚孔膜の補造方法
JPS6328405A (ja) 䞭空糞型物質分離膜
JPS59183761A (ja) 血挿分離膜及びその補造方法
JPH03267132A (ja) 䞭空糞状フむルタヌ