JPH0561789B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0561789B2
JPH0561789B2 JP62134434A JP13443487A JPH0561789B2 JP H0561789 B2 JPH0561789 B2 JP H0561789B2 JP 62134434 A JP62134434 A JP 62134434A JP 13443487 A JP13443487 A JP 13443487A JP H0561789 B2 JPH0561789 B2 JP H0561789B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge electrode
primary capacitor
capacitor
high voltage
electrical energy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62134434A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63299288A (ja
Inventor
Koji Ueda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibuya Corp
Original Assignee
Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibuya Kogyo Co Ltd filed Critical Shibuya Kogyo Co Ltd
Priority to JP13443487A priority Critical patent/JPS63299288A/ja
Publication of JPS63299288A publication Critical patent/JPS63299288A/ja
Publication of JPH0561789B2 publication Critical patent/JPH0561789B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • H01S3/0971Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser transversely excited

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、TECO2レーザ装置、N2レーザ装置
或いはエキシマレーザ装置等のパルスガスレーザ
装置に関する。
「従来の技術」 一般に自動予備電離方式を持つパルスガスレー
ザ装置は、高電圧電源からの電気エネルギを充電
する1次コンデンサと、該1次コンデンサに充電
した電気エネルギを放電させる高電圧スイツチ
と、上記1次コンデンサから放電された電気エネ
ルギによつて放電を行なう主放電電極と、上記主
放電電極に並列に接続した予備放電電極と、この
予備放電電極に直列に接続され、上記1次コンデ
ンサから放電された電気エネルギを充電して予備
放電電極を主放電電極に先立つて所定のタイミン
グで放電させる2次コンデンサと、上記1次コン
デンサへの充電中に2次コンデンサに加わる電圧
を実質的に零にするダンパ回路とを備えており、
上記主放電電極の放電によりパルスガスレーザを
励起させるようになつている。
この種のパルスガスレーザ装置においては、上
記主放電電極の放電後に電流が回路内を往復する
アフターカレント(事後電流)が発生することが
知られており、アフターカレントが生じると回路
が不安定となるので速やかにそれを減衰させる必
要がある。そのため従来は、上記ダンパ回路に抵
抗を、又はコイルと抵抗とを設け、上記アフター
カレントをその抵抗によつて熱として消費するよ
うにしていた。
「発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、単にアフターカウントを消費す
るだけでは、電力の無駄となつていた。
「問題点を解決するための手段」 本発明はそのような事情に鑑み、上記パルスガ
スレーザ装置において、上記1次コンデンサの高
電圧電源側とアース間に、アース側から高電圧電
源側への電流の流通を許容して上記1次コンデン
サを正極性に充電する整流回路を設けるようにし
たものである。
「作用」 上記構成によれば、主放電電極の放電後に生じ
るアフターカレント、すなわち回路内を往復する
電流を上記整流回路で整流し、その一部を1次コ
ンデンサに充電させることができるので、無駄を
省いてエネルギ効率の向上を図ることができる。
また、アフターカレントの一部を1次コンデン
サに充電させているので、高電圧電源による1次
コンデンサの充電時間の短縮化を図ることがで
き、したがつて高電圧電源を変更することなく単
位時間当りのレーザ光線の発振放射回数を増大さ
せることができる。
「実施例」 以下図示実施例について本発明を説明する。第
1図はTECO2ガスレーザ装置に本発明を適用し
たもので、1は直流の高電圧電源、2は上記高電
圧電源1からの電気エネルギが充電される1次コ
ンデンサ、3はこの1次コンデンサ2に充電した
電気エネルギを放電させる高電圧スイツチ、4は
上記1次コンデンサ2から放電された電気エネル
ギによつて放電を行なう主放電電極である。
5は上記主放電電極4に並列に接続した予備放
電電極、6はこの予備放電電極5に直列に接続さ
れ、上記1次コンデンサ2から放電された電気エ
ネルギを充電して予備放電電極5を主放電電極4
に先立つて所定のタイミングで放電させる2次コ
ンデンサ、7は上記1次コンデンサ2への充電中
に2次コンデンサ6に加わる電圧を実質的に零に
するダンパ回路である。上記2次コンデンサ6の
容量は、上記1次コンデンサ2の容量よりも小さ
く設定し、かつ上記タイミングが好適となるよう
な容量に設定している。
そして本実施例においては、上記1次コンデン
サ2の高電圧電源1側とアース8間に、アース8
側から高電圧電源1側への電流の流通を許容する
整流回路9を設けている。この整流回路9は例え
ば高圧ダイオードから構成することができ、空冷
又は水冷によつて冷却するようにしている。また
上記ダンパ回路7はコイルのみから構成してあ
り、抵抗は用いてない。
以上の構成において、上記高電圧スイツチ3が
開放されている状態では直流の高電圧電源1によ
り1次コンデンサ2に電圧が印加されているの
で、該1次コンデンサ2に電気エネルギが徐々に
充電される。通常、この充電には数ミリ秒の時間
を要する。
上記高電圧スイツチ3は予め定めた一定の間隔
で閉成するように設定してあり、上記高電圧電源
1によつて1次コンデンサ2が充電された状態で
高電圧スイツチ3が閉成されると、1次コンデン
サ2に充電された電気エネルギが放電される。そ
して1次コンデンサ2に充電された電気エネルギ
が放電して該1次コンデンサ2の電圧が実質的に
零となると上記高電圧スイツチ3が自動的に開放
され、これにより再び1次コンデンサ2への充電
が開始される。上記高電圧スイツチ3が開放され
てから1次コンデンサ2の電圧が実質的に零とな
るのに要する時間は、通常は数マイクロ秒であ
る。ところで上記1次コンデンサ2に充電した電
気エネルギが放電されると、先ずこの電気エネル
ギが2次コンデンサ6に充電され、2次コンデン
サ6が充電されるとその容量および予備放電電極
間隔等に応じた所定のタイミングで上記予備放電
電極5を主放電電極4に先立つて放電させる。
主放電電極4は上記予備放電電極5の予備放電
によつて電離された媒質中で放電を開始し、従来
周知のようにレーザ媒質を励起してこれを図示し
ないフロントミラーとリアミラーとの間で共振さ
せ、レーザ光線がフロントミラーを透過して外部
に放射される。
第2図は次回の充電を含まない1次コンデンサ
2の高電圧電源1側の電圧波形を、また第3図は
ダンパ回路7を流れる電流波形を示した図で、符
号Aは上記高電圧スイツチ3が閉成されて主放電
電極5が放電されたことを示している。なお、高
電圧スイツチ3が閉成されてから主放電電極5が
放電されるまでには所要の時間が必要であるが、
その時間は短いので上記図面上では省略してあ
る。
第3図に示すように、上記主放電電極5が放電
されると、アフターカレントが発生してダンパ回
路7を電流が往復するようになるが、このアフタ
ーカレントの一方向の流れは、上記整流回路9を
アース8側から高電圧電源1側へ流通し、上記1
次コンデンサ2を正極性に充電する。実験によれ
ば、最高電圧30KVに対して7KVまで再充電が行
なわれたことが確認されている。
またこのとき、第1図の回路を等価的にRLC
直列回路(Rは回路内のインピーダンス成分、L
はインダクタンス成分、Cはキヤパシタンス成
分)とみなすと、上記ダンパ回路7をコイルのみ
から構成してあるので、そのRLC直列回路内で
R<2√が成り立ち、電流が回路内を往復
するアフターカレントが発生する。そしてこのア
フターカレントはダンパ回路7の抵抗で消費され
ることはなく、できるだけ多くの部分が上記1次
コンデンサ2に充電されるようになる。
さらに上記整流回路9を設けることにより高電
圧スイツチ3にかかる逆電圧を軽減できるので、
高電圧スイツチ3の寿命を延ばすことができるよ
うになる。なお、ガス放電によるレーザエネルギ
の効率が低下した際にはダンパ回路7に流れる電
流が大きくなるので、再充電される電圧値も高く
なる。
第4図は本発明装置における1次コンデンサ2
の充電電圧と時間との関係を示した図、第5図は
従来装置における第4図に相当する図で、従来装
置では、第5図に示すように高電圧電源によつて
1次コンデンサを充電するのに相対的に長い充電
時間T1を必要とするが、アフターカレントの一
部を1次コンデンサ2に充電させるようにした本
発明装置においては、第4図に示すように最初の
充電時間T1を除いて、次回からの充電時間T2
従来に比較して短かくすることができ、したがつ
て単位時間当りのレーザ光線の発振放射回数を増
大させることが可能となる。
第6図は本発明の他の実施例を示したもので、
第1図の実施例においては主放電電極4に対して
アース8側をアノードとしているが、本実施例は
1次コンデンサ2と高電圧スイツチ3の位置を入
換えてアース8側をカソードとしたものである。
このような構成においても第1図の実施例と同様
な作用効果を得ることができる。
「発明の効果」 以上のように、本発明によれば、主放電電極の
放電後に生じるアフターカレントの一部を1次コ
ンデンサに充電させることができるので、エネル
ギ効率の向上を図ることができ、しかも高電圧電
源による1次コンデンサの充電時間の短縮化を図
ることができるので、単位時間当りのレーザ光線
の発振放射回数を増大させることができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2
図は次回の充電を含まない1次コンデンサ2の高
電圧電源1側の電圧波形を示す図、第3図はダン
パ回路7を流れる電流波形を示す図、第4図は本
発明装置における1次コンデンサ2の充電電圧と
時間との関係を示した図、第5図は従来装置にお
ける第4図に相当する図、第6図は本発明の他の
実施例を示す回路図である。 1……高電圧電源、2……1次コンデンサ、3
……高電圧スイツチ、4……主放電電極、5……
予備放電電極、6……2次コンデンサ、7……ダ
ンパ回路、8……アース、9……整流回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高電圧電源からの電気エネルギを充電する1
    次コンデンサと、該1次コンデンサに充電した電
    気エネルギを放電させる高電圧スイツチと、上記
    1次コンデンサから放電された電気エネルギによ
    つて放電を行なう主放電電極と、上記主放電電極
    に並列に接続した予備放電電極と、この予備放電
    電極に直列に接続され、上記1次コンデンサから
    放電された電気エネルギを充電して予備放電電極
    を主放電電極に先立つて所定のタイミングで放電
    させる2次コンデンサと、上記1次コンデンサへ
    の充電中に2次コンデンサに加わる電圧を実質的
    に零にするダンパ回路とを備えたパルスガスレー
    ザ装置において、 上記1次コンデンサの高電圧電源側とアース間
    に、アース側から高電圧電源側への電流の流通を
    許容して上記1次コンデンサを正極性に充電する
    整流回路を設けたことを特徴とするパルスガスレ
    ーザ装置。 2 上記ダンパ回路がコイルから構成されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    パルスガスレーザ装置。
JP13443487A 1987-05-29 1987-05-29 パルスガスレ−ザ装置 Granted JPS63299288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13443487A JPS63299288A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 パルスガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13443487A JPS63299288A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 パルスガスレ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63299288A JPS63299288A (ja) 1988-12-06
JPH0561789B2 true JPH0561789B2 (ja) 1993-09-07

Family

ID=15128282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13443487A Granted JPS63299288A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 パルスガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63299288A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2722704B2 (ja) * 1989-08-25 1998-03-09 三菱電機株式会社 パルスレーザ装置
JP2771028B2 (ja) * 1990-09-25 1998-07-02 三菱電機株式会社 パルスレーザ装置
KR950000118B1 (ko) * 1991-02-08 1995-01-09 미쯔비시덴끼 가부시끼가이샤 펄스레이저장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714581A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Nippon Nohyaku Co Ltd Pyrazine derivative
JPS61240690A (ja) * 1985-04-18 1986-10-25 Toshiba Corp ガスレ−ザ発振装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714581A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Nippon Nohyaku Co Ltd Pyrazine derivative
JPS61240690A (ja) * 1985-04-18 1986-10-25 Toshiba Corp ガスレ−ザ発振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63299288A (ja) 1988-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0457383B1 (en) Spark plug ignition system
US4766281A (en) Pulse generator spark-erosive metal working
US6104143A (en) Exciter circuit with solid switch device separated from discharge path
GB2073313A (en) Plasma jet ignition system
EP0297459A2 (en) Discharge load driving circuit
CA1038021A (en) Laser power supply
JPH0561789B2 (ja)
US4041351A (en) Flash lamp power supply with direct energization from an AC power supply source
JPS62249493A (ja) 自動予備電離エキシマレ−ザ装置
JPH01223789A (ja) 固体レーザ励起用ランプの電源装置
JP2004088953A (ja) イオン発生器用の高電圧発生回路及びイオン発生用とイグナイタ用とに兼用の高電圧発生回路
JPH05206551A (ja) パルスレーザ装置
JP3157518B2 (ja) フラツシユランプ駆動電源
RU2069929C1 (ru) Устройство для возбуждения газового лазера
JP3297451B2 (ja) ストロボ装置
JPS60180182A (ja) レ−ザの発振方法
JPS5830717B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS59195893A (ja) イオンレ−ザ装置
JP2799029B2 (ja) 倍電圧方式充電回路
JPH01241881A (ja) パルス発振レーザー電源装置
JPS6140075A (ja) 充電回路
JPH10223952A (ja) 放電励起ガスレーザー装置
JPH0555669A (ja) 固体レーザ装置
SU1460774A1 (ru) Импульсное осветительное устройство
JPS6041277A (ja) レ−ザ発振器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees