JPH0560958A - レ−ザ−光源ユニツト - Google Patents

レ−ザ−光源ユニツト

Info

Publication number
JPH0560958A
JPH0560958A JP22052091A JP22052091A JPH0560958A JP H0560958 A JPH0560958 A JP H0560958A JP 22052091 A JP22052091 A JP 22052091A JP 22052091 A JP22052091 A JP 22052091A JP H0560958 A JPH0560958 A JP H0560958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
laser
supporting member
source unit
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22052091A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Fujioka
尚亘 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22052091A priority Critical patent/JPH0560958A/ja
Publication of JPH0560958A publication Critical patent/JPH0560958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明の目的は、レ−ザ−ダイオ−ドの支持部
材が樹脂で構成されている場合にあっても、放熱を良好
に保ち、かつ、ヒ−トサイクルにおいても位置決め調整
状態を維持できる構造を備えたレ−ザ−光源ユニットを
得ることにある。 【構成】本発明は、レ−ザ−ダイオ−ド1の支持部材1
0およびコリメ−トレンズの支持部材5の両者の共通す
る位置に貫通する挿通孔10a、5aを形成するととも
に、上記レ−ザダイオ−ド1側の支持部材10には同レ
−ザ−ダイオ−ドの一部に当接可能であり、かつ、上記
挿通孔10a、5aの位置に合わせて螺子孔11bを形
成された熱良導体からなるレ−ザ−ダイオ−ド押さえ部
材11を配置し、上記レ−ザ−ダイオ−ド側の支持部材
10をはさんでコリメ−トレンズ側の支持部材5から止
めねじ6を挿通して上記レ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材
11の螺子孔11bに捩じ込むことで上記両支持部材を
一体化するようにしたことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レ−ザ−光源ユニット
に関し、さらに詳しくは、半導体レ−ラ−の保持構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、レ−ザ−ビ−ムプリンタ
やレ−ザ−ファックス等に用いられるレ−ザ−光源とし
ては、所謂、レ−ザ−ダイオ−ド(LD)が用いられる。
そして、このレ−ザ−ダイオ−ドAは、例えばダブルヘ
テロ構造における活性層に平行な方向と垂直な方向との
それぞれ異なった広がり角での発散光を発生させ、その
発散光は半導体レ−ザ出射側に位置するコリメ−トレン
ズBによって平行光化された上でアパ−チャCにより楕
円ビ−ムから矩形あるいは円形とされて光学走査に適す
る整形されるようになっている。
【0003】ところで、上述したレ−ザ−光源からのレ
−ザ−ビ−ムを用いる走査光学系にあっては、ビ−ムの
平行性を得るため、レ−ザ−ダイオ−ドAとコリメ−ト
レンズBとの位置関係を正確に割り出すことが必要とさ
れており、具体的には、上記両者の位置決めを例えば、
数μm以下において行うことが要求されている。
【0004】このため、従来では、レ−ザ−ダイオ−ド
Aおよびコリメ−トレンズBは、それぞれ独立した保持
部材により保持され、図3においてX、Y、Zの3軸方
向に独立して移動調整できるようにされており、組立て
調整が行われた後は、それぞれの保持部材が接着や螺子
止めにより固定されるようになっている。
【0005】このような保持構造の例としては、図4お
よび図5に示す構造のものがある。すなわち、図4に示
した構造においては、レ−ザ−ダイオ−ド1の支持部材
としてこれを取り付けるための基台をなすベ−ス2を、
例えば炭素繊維20〜30%入りのポリカ−ボネイト樹
脂(以下「PC」という)により形成し、このベ−ス2にレ
−ザ−ダイオ−ド1を嵌合するための段付き透孔2aを
設け、この段付き透孔2aに対してレ−ザ−ダイオ−ド
1のケ−ス胴部1aを圧入するとともにフランジ部1b
を段部に押し当てるようにしてレ−ザ−ダイオ−ド1を
位置決めした状態で固定保持するようになっている。ま
た、上述したベ−ス2には、先端にガイドピン2bを有
するスペ−サ2cが一体成形され、さらに、スペ−サ2
cとは別な位置に螺子孔2dが形成してあり、上記スペ
−サ2dは、電装部品を取り付けてあるプリント基板3
に形成してあるガイド孔3aに挿入された後に先端のガ
イドピン2cがかしめられることで固定され、この固定
によって、レ−ザ−ダイオ−ド1のリ−ド線1cがプリ
ント基板3のスル−ホ−ル3bから突出する量を設定さ
れるようになっている。このリ−ド先1cはプリント基
板3からの突出量が決められることでハンダ付けに供さ
れ、プリント基板3上の電装部品と接続されて駆動回路
の出力部として位置付けられる。一方、上述したベ−ス
2の螺子孔2dには、コリメ−トレンズ4の支持部材で
あるフランジ5に形成してある貫通孔5aに挿通される
止めねじ6が捩じ込まれるようになっており、この止め
ねじ6を介してフランジ5がベ−ス2側と一体化され
る。
【0006】また、上述したフランジ5には、図5に示
すように、アパ−チャ7aを有し鏡胴8の外周に嵌め込
まれているアパ−チャ枠7の突起7bが差し込まれるよ
うになっており、アパ−チャ7aの向きが設定された状
態で鏡胴8とともにアパ−チャ枠7を筒状凸部5bの内
周面に挿嵌した状態で固定保持するようになっている。
そして、上述した鏡胴8は、フランジ5に形成してある
切欠き部5c(図5参照)から接着剤を流し込まれること
でフランジ5と一体化される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したレ
−ザ−ダイオ−ド1の支持構造にあっては、レ−ザ−ダ
イオ−ド1が、ベ−ス2の段付き透孔2aに圧入され、
しかもこのベ−ス2が炭素繊維入りPCであるために、
レ−ザ−ダイオ−ド1からの放熱が著しく妨げられる虞
れがある。従って、このように放熱特性が悪くなると、
レ−ザ−ダイオ−ドとしての光出力が低下してしまい、
光源として用いた画像形成装置においては、潜像形成時
の露光量が低下することによる画像濃度ムラを引き起こ
す原因となる場合があった。
【0008】さらに、上述した構造においては、レ−ザ
ダイオ−ド1側の支持部材であるベ−ス2とコリメ−ト
レンズ4側の支持部材であるフランジ5とが、ベ−ス2
に形成してある螺子孔2dに捩じ込まれる止めねじ6に
より一体化されるようになっているが、ベ−ス2と止め
ねじ6とを構成する材質により熱膨張が異なるため、相
互間での熱疲労特性が異なってしまい、結果的には、ベ
−ス2側の螺子孔2dの螺子山が永久変形してしまい、
相互間での位置ずれを生じる虞れがあり、せっかく位置
決めしたことが無駄になる虞れがあった。
【0009】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
レ−ザ−光源ユニットにおける問題に鑑み、レ−ザ−ダ
イオ−ドの支持部材が樹脂で構成されている場合にあっ
ても、放熱を良好に保ち、かつ、ヒ−トサイクルにおい
ても位置決め調整状態を維持できる構造を備えたレ−ザ
−光源ユニットを得ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明は、レ−ザダイオ−ド側の支持部材とコリメ
−トレンズ側の支持部材とを締結することで一体化する
構造のレ−ザ−光源ユニットにおいて、上記レ−ザ−ダ
イオ−ドの支持部材および上記コリメ−トレンズの支持
部材の両者の共通する位置に貫通する挿通孔を形成する
とともに、上記レ−ザダイオ−ド側の支持部材には同レ
−ザ−ダイオ−ドの一部に当接可能であり、かつ、上記
挿通孔の位置に合わせて螺子孔を形成された熱良導体か
らなるレ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材を配置し、上記レ
−ザ−ダイオ−ド側の支持部材をはさんで上記コリメ−
トレンズ側の支持部材から止めねじを挿通して上記レ−
ザ−ダイオ−ド押さえ部材の螺子孔に捩じ込むことで上
記両支持部材を一体化するようにしたことを特徴として
いる。
【0011】また本発明は、レ−ザ−ダイオ−ド側の支
持部材が樹脂により形成してあることを特徴としてい
る。
【0012】さらに本発明は、レ−ザ−ダイオ−ド押さ
え部材が、レ−ザ−ダイオ−ドのリ−ド線引出側の面に
当接して押圧可能とされ、かつ、同リ−ド線を挿通させ
るための透孔を形成された金属部材で構成されているこ
とを特徴としている。
【0013】
【作用】本発明によれば、レ−ザ−ダイオ−ドは、その
一部がレ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材に当接すること
で、熱の伝達経路を設定される。
【0014】
【実施例】以下、図1および図2において本発明実施例
の詳細を説明する。
【0015】図1は、本発明実施例によるレ−ザ−光源
ユニットの主要部を示す図4相当の断面図であり、図4
に示したものと同じ構成部品は同符号により示してあ
る。
【0016】本実施例の特徴は、レ−ザ−ダイオ−ド側
の支持部材の構造として、止めねじを挿通できる孔を備
えたベ−スと、このベ−スと隣合わせて配置され、レ−
ザダイオ−ドに当接可能なレ−ザ−ダイオ−ド押さえ部
材とを設けた点にある。
【0017】すなわち、図1においてレ−ザ−ダイオ−
ド1側の支持部材をなすベ−ス10は、図4に示した構
造の場合と同様に炭素繊維入りPCにより構成されてお
り、フランジ5側に形成してある止めねじ6の挿通孔5
aに対向する位置には同様な止めねじ挿通用孔10aが
形成されている。従って、止めねじ6は、この位置で螺
子止めされるのでなく、単に挿通されるだけとされてい
る。
【0018】また、ベ−ス10の中央部には、レ−ザ−
ダイオ−ド1の位置決めを行える大きさの段付き透孔1
0bが貫通させてあり、この段付き透孔10bの内径は
レ−ザ−ダイオ−ド1のケ−スの胴部1aが隙間嵌めあ
るいは中間嵌めにより装填される寸法とされ、圧入によ
る装填とされないようにされている。従って、レ−ザ−
ダイオ−ド1は、簡単に着脱させることができるように
されている。
【0019】一方、ベ−ス10におけるレ−ザ−ダイオ
−ド1のフランジ1b側には、レ−ザ−ダイオ−ド押さ
え部材11が位置している。すなわち、レ−ザ−ダイオ
−ド押さえ部材11は、熱良導体であるアルムニュ−ム
合金あるいは鋼板による板金部品であり、レ−ザ−ダイ
オ−ド1のフランジ1bに当接することのできる絞り部
11aを有し、この絞り部11aは、中央部に透孔11
a1を形成されてレ−ザ−ダイオ−ド1のリ−ド線1c
を引き出せるようになっている。上述した絞り部11a
は、例えば、図2に示すように、透孔11a1の周方向
に沿って複数の舌片とされ、その周方向での大きさを変
えることでレ−ザ−ダイオ−ド1のフランジ1bに体す
る接触面積あるいは、絞り深さを変えることでフランジ
1bに体する押圧力を適宜設定されて形成されるように
なっている。そして、このレ−ザ−ダイオ−ド押さえ部
材11におけるベ−ス10の止めねじ挿通用孔10aと
対向する位置には、螺子孔11bが形成してあり、止め
ねじ6を捩じ込めるようになっている。
【0020】本実施例は以上のような構成であるから、
レ−ザ−ダイオ−ド1をベ−ス10に組み付ける場合、
レ−ザ−ダイオ−ド1をベ−ス10の透孔10bに挿入
する。
【0021】そして、このベ−ス10に対してフランジ
5を接合した状態で止めねじ6をフランジ3側の貫通孔
5aおよびベ−ス10における止めねじ挿通用孔10a
に挿通し、この止めねじ6を、レ−ザ−ダイオ−ド1の
フランジ1b側から押し当てられたレ−ザ−ダイオ−ド
押さえ部材11の螺子孔11bに捩じ込むことで、ベ−
スをはさんでフランジ5とレ−ザダイオ−ド押さえ部材
11とが一体化されるのを介して3者が一体に固定保持
される。
【0022】従って、止めねじ6が捩じ込まれることに
より、レ−ザダイオ−ド押さえ部材11の絞り部11a
がレ−ザ−ダイオ−ド1のフランジ1bを押圧し、レ−
ザ−ダイオ−ド1を固定保持する状態となるので、レ−
ザ−ダイオ−ド1からの熱が、レ−ザ−ダイオ−ド押さ
え部材11を介して放熱される。
【0023】なお、上述したレ−ザ−ダイオ−ド押さえ
部材11による放熱作用を助長するために、複数の放熱
フィン(図示されず)を設けても良い。
【0024】また、本実施例にあっては、ベ−スの材料
として、炭素繊維入りのPCを挙げたが、これに限ら
ず、例えば、ベ−スの材料としてガラス繊維入り熱可塑
性樹脂や熱硬化性樹脂等を用い、そしてレ−ザ−ダイオ
−ド押さえ部材をアルムニュ−ムダイキャストとした場
合にあっても、このベ−スにおいて止めねじの挿通部は
単に貫通孔とし、レ−ザダイオ−ド押さえ部材側に螺子
孔を設けるようにするだけで良いこと勿論である。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、レ−ザダ
イオ−ド側の支持部材の構造として、このレ−ザ−ダイ
オ−ドを装填するためのベ−スにおける止めねじ挿通部
を端なる貫通孔とし、また、この止めねじをレ−ザ−ダ
イオ−ドの一部に当接して押圧可能な熱良導体のレ−ザ
−ダイオ−ド押さえ部材に形成された螺子孔により螺子
止めするようにしたので、レ−ザ−ダイオ−ドの熱を上
記押さえ部材を介して放熱することができる。従って、
発光出力に関する温度依存性の強いレ−ザ−ダイオ−ド
を用いた光源においても、発光出力の低下を付勢で画像
露光時での出力低下による画像濃度ムラの発生を未然に
防止することができる。
【0026】また、上述した止めねじの螺子止め部を熱
良導体であるレ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材に形成した
ので、仮りに、レ−ザ−ダイオ−ドの支持部材であるベ
−スが止めねじと材質を異ならせていても、熱疲労の影
響を受けることがなくヒ−トサイクルにおいても、特に
温度上昇を来した際の熱膨張を抑えられるので、位置決
めに関する信頼性を損なうことが少なくされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例によるレ−ザ−光源ユニットの主
要部の構成を示す断面図である。
【図2】図1に示した主要部の構成を示す分解斜視図で
ある。
【図3】レ−ザ光源ユニットの概略を説明するための模
式図である。
【図4】図3に示したレ−ザ−光源ユニットに関する従
来の構成を示す図1相当の断面図である。
【図5】図4に示した構成を示す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 レ−ザ−ダイオ−ド 4 コリメ−トレンズ 5 コリメ−トレンズ側の支持部材であるフラ
ンジ 5a 止めねじ挿通部 6 止めねじ 10 レ−ザ−ダイオ−ド側の支持部材であるベ
−ス 10a 止めねじ挿通用孔 11 レ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材 11a レ−ザ−ダイオ−ドと当接する絞り部 11b 止めねじ螺合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レ−ザダイオ−ド側の支持部材とコリメ−
    トレンズ側の支持部材とを締結することで一体化する構
    造のレ−ザ−光源ユニットにおいて、 上記レ−ザ−ダイオ−ドの支持部材および上記コリメ−
    トレンズの支持部材の両者の共通する位置に貫通する挿
    通孔を形成するとともに、上記レ−ザダイオ−ド側の支
    持部材には同レ−ザ−ダイオ−ドの一部に当接可能であ
    り、かつ、上記挿通孔の位置に合わせて螺子孔を形成さ
    れた熱良導体からなるレ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材を
    配置し、 上記レ−ザ−ダイオ−ド側の支持部材をはさんで上記コ
    リメ−トレンズ側の支持部材から止めねじを挿通して上
    記レ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材の螺子孔に捩じ込むこ
    とで上記両支持部材を一体化するようにしたことを特徴
    とするレ−ザ−光源ユニット。
  2. 【請求項2】請求項1記載のレ−ザ光源ユニットにおい
    て、レ−ザ−ダイオ−ド側の支持部材は樹脂により形成
    してあるレ−ザ−光源ユニット。
  3. 【請求項3】請求項1記載のレ−ザ−光源ユニットにお
    いて、レ−ザ−ダイオ−ド押さえ部材は、レ−ザ−ダイ
    オ−ドのリ−ド線引出側の面に当接して押圧可能とさ
    れ、かつ、同リ−ド線を挿通させるための透孔を形成さ
    れた金属部材で構成されているレ−ザ−光源ユニット。
JP22052091A 1991-08-30 1991-08-30 レ−ザ−光源ユニツト Pending JPH0560958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22052091A JPH0560958A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 レ−ザ−光源ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22052091A JPH0560958A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 レ−ザ−光源ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560958A true JPH0560958A (ja) 1993-03-12

Family

ID=16752304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22052091A Pending JPH0560958A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 レ−ザ−光源ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7760225B2 (en) 2005-12-28 2010-07-20 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, optical writing device, and housing molding method providing simple structure
CN109945079A (zh) * 2019-04-29 2019-06-28 上海应用技术大学 一种用于激光植物灯的激光模组、制备方法及应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7760225B2 (en) 2005-12-28 2010-07-20 Ricoh Company, Limited Image forming apparatus, optical writing device, and housing molding method providing simple structure
CN109945079A (zh) * 2019-04-29 2019-06-28 上海应用技术大学 一种用于激光植物灯的激光模组、制备方法及应用
CN109945079B (zh) * 2019-04-29 2021-05-04 上海应用技术大学 一种用于激光植物灯的激光模组、制备方法及应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5997153A (en) Light source device for an image forming apparatus
US5381438A (en) Laser diode unit including an adjusting member provided with a through hole
US5255015A (en) Athermally compensated optical head for a laser scanner
JPH0560958A (ja) レ−ザ−光源ユニツト
US20040130609A1 (en) Optical scanner
US5365534A (en) Injection laser and photosensor assembly
JP2002131669A (ja) 光源ユニット
US20040145998A1 (en) Optical head device
JP3717650B2 (ja) 光源装置
JP2000069336A (ja) 撮像装置の取付け構造
JP3840367B2 (ja) 光源
JP3483638B2 (ja) 光源装置
JP3660796B2 (ja) 光源装置
US20070002718A1 (en) Optical head device and method of manufacturing optical head device
JP2000163756A (ja) 光ピックアップ
JP3960308B2 (ja) 光ピックアップ
JPH1172729A (ja) マルチビーム走査装置
JP3345920B2 (ja) レンズ保持構造
CN220171377U (zh) 分体式激光投射模组、组装设备、深度相机及电子设备
JPH09281539A (ja) カメラ
JPH04134894A (ja) 光源装置
JP2001307371A (ja) 光ピックアップ装置
JP2024042618A (ja) 光源装置、それを用いた露光装置、および、カセットの取付位置調節方法
JPH0478188A (ja) 半導体レーザ装置
JP3070996B2 (ja) 光源装置