JPH0560159U - 振動用円筒形コアレスモータ - Google Patents

振動用円筒形コアレスモータ

Info

Publication number
JPH0560159U
JPH0560159U JP100492U JP100492U JPH0560159U JP H0560159 U JPH0560159 U JP H0560159U JP 100492 U JP100492 U JP 100492U JP 100492 U JP100492 U JP 100492U JP H0560159 U JPH0560159 U JP H0560159U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
eccentric weight
vibration
cylindrical
coreless motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP100492U
Other languages
English (en)
Inventor
二郎 福地
Original Assignee
セイコー電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコー電子工業株式会社 filed Critical セイコー電子工業株式会社
Priority to JP100492U priority Critical patent/JPH0560159U/ja
Publication of JPH0560159U publication Critical patent/JPH0560159U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 振動用円筒形コアレスモータの振動発生用偏
心重錘をモータハウジングに内蔵させることにより、モ
ータを小型化する。 【構成】 モータシャフト1の一側に偏心重錘3を固着
する。偏心重錘3は整流子2と樹脂成形体4でインサー
ト成形する。樹脂成形体4の外周部には円筒コイル6を
固着する。以上で構成された、いわゆるロータが回転す
ることにより、モータハウジングの外部に偏心重錘を取
り付けなくても振動を発生させることができる。 【効果】 モータを装置に取り付ける際、他の部品と接
触も支障がなく取り付けが容易である。そして、より小
さな空間に設置できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は振動用円筒形コアレスモータの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、よく知られているように図2に示すような円筒形コアレスモータ14の モータハウジングの外部に偏心重錘13を取り付け、これを回転させることによ り、振動を発生させていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の構造では、モータハウジングの外部に偏心重錘があり、これが回転して いるため、モータを装置に取り付ける際他の部品に接触しないよう、空間を保つ 必要があった。又、モータ構成部品とは別に重錘を取り付けなければならないた め、モータ軸方向の寸法が長くなってしまうという課題があった。そこで、この 考案の目的は従来のこのような課題を解決するため、他の部品と接触させても支 障がなく、より小さな空間に設置できる振動用円筒形コアレスモータが製作でき ることである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
上記課題を解決するために、この考案は偏心重錘を整流子片と樹脂成形体にて インサート成形してロータの一部とし、モータハウジングに内蔵した。
【0005】
【作用】
上記のように構成された円筒形コアレスモータにおいては、振動用偏心重錘を モータハウジングに内蔵しているため、これを回転させることにより、モータハ ウジングの外部に偏心重錘を取り付けなくても効率的に振動を発生させることが できる。
【0006】
【実施例】
以下に、この考案の実施例を図に基いて説明する。 図1において、モータシャフト1はスリーブ11の両端内周部に固着されたす べり軸受4に回転自在に支持されている。モータシャフト1の一側には偏心重錘 3が固着されている。偏心重錘3は整流子片2と樹脂成形体4でインサート成形 されている。樹脂成形体4の外周部には円筒コイル6が固着されていて、いわゆ るロータを構成している。円筒コイル6の内側には円筒形状の永久磁石10があ り、スリーブ11の外周部に固着されている。モータハウジング12は一側にブ ラシブロック7を具え他側には、開孔部がありスリーブ11を固着して、いわゆ るステータを構成している。ブラシブロック7に設けた孔より電源リード線9を 導入しブラシ8に電気的に接続している。ブラシ8はブラシブロック7に弾性的 に支持され、整流子片2を押圧している。従来の円筒形コアレスモータでは偏心 重錘3ではなく円筒形のブッシュを使用し樹脂成形体との固着強度を維持してい るため、この例の偏心重錘3により軸方向の寸法が長くなることはない。
【0007】 図3は図1のA−A´断面図であり、この実施例では各部品は同心円状に形成 されている。 図4、図5は偏心重錘の実施例を示し、中心孔に対して図4においては扇形形 状、図5においては偏心した円形形状となっていてモータシャフト回転時、振動 を発生させるだけでなく成形樹脂体との固着強度の向上をはかっている。
【0008】
【考案の効果】
この考案は以上説明したように、振動用円筒形コアレスモータにおいて、偏心 重錘をモータハウジングに内蔵させたため、装置への取り付けの際他の部品と接 触させても支障がなく取り付けが容易であり、しかもより小さな空間に設置でき るモータが製作できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の断面図である。
【図2】従来の実施例を示す斜視図である。
【図3】図1のA−A´断面図である。
【図4】この考案の偏心重錘を示す斜視図である。
【図5】この考案の他の偏心重錘を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 モータシャフト 2 整流子片 3 偏心重錘 4 樹脂成形体 5 軸受 6 円筒コイル 7 ブラシブロック 8 ブラシ 9 電源リード線 10 永久磁石 11 スリーブ 12 モータハウジング 13 従来例の偏心重錘 14 従来例の円筒形コアレスモータ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動用円筒形コアレスモータにおいて、
    整流子片と樹脂成形体にてインサート成形された偏心重
    錘をロータの一部とし、モータハウジングに内蔵させた
    ことを特徴とする振動用円筒形コアレスモータ。
JP100492U 1992-01-14 1992-01-14 振動用円筒形コアレスモータ Pending JPH0560159U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP100492U JPH0560159U (ja) 1992-01-14 1992-01-14 振動用円筒形コアレスモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP100492U JPH0560159U (ja) 1992-01-14 1992-01-14 振動用円筒形コアレスモータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0560159U true JPH0560159U (ja) 1993-08-06

Family

ID=11489439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP100492U Pending JPH0560159U (ja) 1992-01-14 1992-01-14 振動用円筒形コアレスモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0560159U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010018445A (ko) * 1999-08-19 2001-03-05 김종수 코어레스 진동 모터
JP2007116763A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Shicoh Eng Co Ltd コアレスモータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010018445A (ko) * 1999-08-19 2001-03-05 김종수 코어레스 진동 모터
JP2007116763A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Shicoh Eng Co Ltd コアレスモータ
JP4674146B2 (ja) * 2005-10-18 2011-04-20 シコー株式会社 コアレスモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530518B2 (ja) 円筒コアレス振動モ―タ
EP1024582B1 (en) Small-sized motor
JPS6329362U (ja)
JPH0560159U (ja) 振動用円筒形コアレスモータ
JP2003070203A (ja) ポンプ駆動用直流電動機
JP2003204662A (ja) 電動機
EP0267269A4 (en) ELECTRIC MOTOR AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF.
JPH0631354U (ja) 直流電動機のフレーム構造
CN219814387U (zh) 电动牙刷的电机组件、刷柄组件及电动牙刷
JPS6026543Y2 (ja) 小型偏平モ−タ
JPH07163117A (ja) アウターロータ型ブラシレスdcモータ
JP4474865B2 (ja) 直流モータ
JPH0746049Y2 (ja) 車両用空気調和装置の送風電動機
JPH0161854U (ja)
CN219420470U (zh) 驱动组件及洗涤设备
JPH0312049Y2 (ja)
JP2002010604A (ja) 電動機
JPH0223084Y2 (ja)
JP3004537U (ja) 給電端子付振動モ−タ
JP3691153B2 (ja) コアレスモータ
JPH0528925Y2 (ja)
JPH02129178U (ja)
JPS5847819Y2 (ja) コアレスモ−タ
JPH0750855Y2 (ja) モータ
JPS6138371Y2 (ja)