JPH0559761A - 枝管を有する地下埋設管のライニング方法 - Google Patents

枝管を有する地下埋設管のライニング方法

Info

Publication number
JPH0559761A
JPH0559761A JP3298601A JP29860191A JPH0559761A JP H0559761 A JPH0559761 A JP H0559761A JP 3298601 A JP3298601 A JP 3298601A JP 29860191 A JP29860191 A JP 29860191A JP H0559761 A JPH0559761 A JP H0559761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
lining
branch pipe
synthetic resin
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3298601A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Aoyama
翠 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKO KAIHATSU KK
NIPPON BUREEN KK
Original Assignee
NIKKO KAIHATSU KK
NIPPON BUREEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKO KAIHATSU KK, NIPPON BUREEN KK filed Critical NIKKO KAIHATSU KK
Priority to JP3298601A priority Critical patent/JPH0559761A/ja
Publication of JPH0559761A publication Critical patent/JPH0559761A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】地下埋設管と枝管との分岐部に欠陥のない合成
樹脂ライニングを施す。 【構成】地下埋設管から分岐する枝管内に同軸に設けた
と仮定した枝管より小径の仮想管と幹管との交差面によ
って幹管から切り取られるべき側壁部の形状と同一の形
状を有し且つ所定位置に磁石を設けた当て板を枝管の幹
管側壁開口部内に固定する工程と、枝管が分岐する部分
を含む幹管の内壁面を合成樹脂ライニング材により被覆
する工程と、磁力の存在位置を測定できる磁力検知装置
と合成樹脂ライニング材を切断位置信号に従って切断で
きるライニング切断装置とを少なくとも搭載した開口機
を枝管が分岐する位置まで導入する工程と、磁力検知装
置の信号を演算して当て板の位置情報に変換すると共に
これから導かれた切断位置信号をライニング切断装置に
入力して枝管の開口部の合成樹脂ライニングを当て板の
周縁より所定幅だけ広い範囲で除去する工程と、枝管内
に固定された当て板を除去する工程とを順次実施して地
下埋設管のライニングを完成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は下水管などの枝管を有す
る地下埋設管における漏水部分などを地上からの掘削を
行うことなく補修する方法に関し、特に枝管の機能を損
なうことなく幹管内面のライニングを行うための改良方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】下水管などの地下埋設管は土圧が不均等
に掛かるなどのためにクラックが入り易く、時には折損
などを起こすことがある。このような地下埋設管の破損
を修理するには、従来は地上より掘り返して破損箇所を
補修したのち再び埋め戻す方法が取られていた。しかし
この方法は費用と工数が嵩むため、配管を掘り返すこと
なく配管の内部から補修を加える方法が種々提案されて
いる。
【0003】そのうち、配管内にグラウト剤などを満た
して配管の破損部から管外に漏出させ、破損部及びそれ
を取り巻く管外の土砂などを固化することによって封止
を達成するグラウト工法は、工数が比較的に少ないとい
う利点があるが薬剤の使用量が多く、固化に長時間を要
するという欠点がある。これに対して、配管の内に例え
ばチューブ状の合成樹脂ライニング材を導入し、配管内
面に圧着したのち硬化させるライニング工法がある。
【0004】この工法は、配管の中に例えば熱可塑性の
合成樹脂管を導入したのち合成樹脂管中に高温の蒸気等
を圧入し、合成樹脂管を膨らませて下水管等の内面に密
着させ、次いで加圧下に冷却硬化させる方法であり、ま
た熱可塑性の合成樹脂管の代わりに熱硬化性の合成樹脂
管を使用する方法もある。こうしたライニング工法は材
料費や経費は嵩むが短時間で補修を完了することが可能
であるという利点があり、また欠陥の少ない補修ができ
るという特長がある。
【0005】ところが地下埋設管のうちでも下水管は、
各家庭等から下水を集めるために多数の枝管が分岐して
いるから、幹管にライニング工法を適用しようとすると
枝管の取付部を閉鎖してしまうことになる。そのため作
業者が入りうる下水管の場合には、枝管の分岐部の位置
を検出した後にその中心部分のライニング材に孔を明
け、次いで枝管の壁面に沿ってライニング材を正確に切
り取る方法が採用される。しかし作業者が入れないよう
な小径の下水管の場合には、予め正確に枝管の取付位置
を測量しておき、ドリル式穿孔機をその枝管の取付位置
に導入してライニング材に開口部を形成する方法があ
る。
【0006】しかし幹管に対する枝管の取付角度が90
゜でないときには、枝管の取付部分の開口形状は長円形
となるので、穿孔機を用いて正確な形状の開口を形成す
ることは極めて難しく、従って幹管と枝管との分岐部
に、内方への突起がなく又隙間等の欠陥がないような完
全封止のライニングを施すことは、至難であるとされて
いた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、枝管
が分岐している地下埋設管を合成樹脂ライニング材によ
って補修するに当たり、枝管の分岐部のライニング材に
枝管の開口部形状と全く同じ開口を形成し、これによっ
て幹管と枝管との接続部に欠陥のないライニングを施す
方法を提供することを目的とした。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明の枝管を有
する地下埋設管のライニング方法は、地下埋設管の幹管
から分岐する枝管内に同軸に設けたと仮定した該枝管よ
り小径の仮想管と該幹管との交差面によって該幹管から
切り取られるべき側壁部の形状と同一の形状を有し且つ
所定位置に磁石を設けた当て板を該枝管の該幹管側壁開
口部内に固定する工程と、該枝管が分岐する部分を含む
該幹管の内壁面を合成樹脂ライニング材により被覆する
工程と、磁力の存在位置を測定できる磁力検知装置と合
成樹脂ライニング材を切断位置信号に従って切断できる
ライニング切断装置とを少なくとも搭載した開口機を該
幹管内の該枝管が分岐する位置まで導入する工程と、該
磁力検知装置の信号を演算して該当て板の位置情報に変
換するとともに該位置情報から導かれた切断位置信号を
該ライニング切断装置に入力して該枝管の該幹管側壁開
口部の合成樹脂ライニングを該当て板の周縁より所定幅
だけ広い範囲で除去する工程と、該枝管内に固定された
該当て板を除去する工程とを順次実施するものである。
【0009】そして更に、上記の方法を利用して地下埋
設管の枝管分岐部に欠陥のないライニングを形成するた
めに、先ず枝管の内壁面を合成樹脂ライニング材により
被覆し、次いで該合成樹脂ライニング材の幹管内に突出
した部分を除去した後に、上記に記載の各工程を順次実
施し、更に枝管の合成樹脂ライニングと幹管の合成樹脂
ライニングとの結合処理を行うことを特徴とする枝管を
有する地下埋設管のライニング方法が提供される。
【0010】以下、図面によって本発明を詳細に説明す
る。図1において、1は地下に埋設された下水道の幹管
であり、また2は同じく幹管から分岐した枝管である。
枝管2は、例えば各家庭の排水管の末端に設けられた集
水枡(図示せず)に接続されている。このような家庭の
排水を集める下水道の幹管1は、内径が250〜300
mmであることが普通であり、また枝管2の内径は15
0mmである場合が多く、枝管2の取り付け角度は幹管
1の延長方向に対して90°か、或いは60°のいずれ
かに決められている。従って、幹管1の内径、枝管2の
内径、及び枝管2の取り付け角度の3種の条件が決まれ
ば、幹管1に対する枝管2の開口形状は決まるものであ
る。
【0011】このような下水管等にクラックなどの破損
が発生したときには、管の内面に合成樹脂ライニングを
施すことにより補修するが、枝管やその分岐部にも破損
がある場合には、先ず枝管2に対して合成樹脂ライニン
グを施したのちその幹管1内に突出した部分を切除し、
次いで幹管1の側壁に開口した枝管2内に当て板3を固
定する。この当て板3は、枝管2の内径より径が小さい
仮想管2′を枝管2内に同軸に設けたと仮定したとき
に、幹管1の側壁部と仮想管2′との交差面によって幹
管1の側壁部から切り取られるであろう形状に形成され
ており、その面内の所定位置、例えば周縁位置や長径位
置等に磁石3aが埋設されているものである。なお、当
て板3は幹管1に合成樹脂ライニングを施す際に受ける
圧力によって変形を起こさず、また合成樹脂ライニング
材と接着しにくい材料で形成されることが望ましい。こ
うした当て板3は、予め想定された寸法や形状を有する
複数のものを用意しておき、その中から選択して用いる
ことができる。
【0012】このような当て板3を枝管2内に固定する
には、例えば径を拡大また縮小することができかつ径が
縮小したときには枝管2内に挿入することができる、例
えばゴム製の摩擦面を有する筒型の固定器4の端部に当
て板3を所定の角度となるように取り付けておき、枝管
2が接続している集水枡側から当て板3を先にして固定
器4を枝管2内に導入するか、または幹管側から当て板
3を後にして固定器4を枝管2内に導入し、当て板3が
丁度枝管2の開口部を塞ぐような位置に来るようにして
固定器4の径を拡大させて枝管2内に固定する。
【0013】このとき幹管1は、枝管2の分岐部に環状
の隙間はあるがあたかも枝管2が無いと同様な状態とな
る。そこで、幹管1に対して通常の方法によって合成樹
脂ライニング1aを施し、幹管1の内壁面を被覆する。
【0014】次に、枝管2の分岐部のライニング1aを
切り取って開口部を形成することができる開口機5を幹
管1内に枝管2が分岐する位置まで導入するが、この開
口機5は、当て板3に設けた磁石3aの存在位置を測定
できる磁力検知装置5aと、合成樹脂ライニング1aを
当て板3の周りに形成された環状の隙間に沿って切断で
きるライニング切断装置5bとを、少なくとも搭載した
ものである。
【0015】ここで磁力検知装置5aは、幹管1の内側
からライニング1aを隔てて磁力の検出を行いながらラ
イニング1aの内面に沿って走査し、その出力信号を演
算装置5cに入力して当て板3の存在位置を表す位置情
報に変換するが、かかる演算装置5cは開口機5に搭載
する代わりに地上に設置した操作装置6に付帯して設け
られていてもよい。
【0016】またこの演算装置5cは、前記の位置情報
に基づいて当て板3の周りに形成されている環状の隙間
の位置を計算し、この結果をライニング切断位置信号と
してライニング切断装置5bに対して出力する。
【0017】更にライニング切断装置5bは、例えばド
リル刃状の切削工具を備えたものであり、演算装置5c
からのライニング切断位置信号に従って切削工具を移動
させて、当て板3の周りに形成された隙間に沿って合成
樹脂ライニングを切り取ることができるように構成され
ている。
【0018】このような磁力検知装置5aとライニング
切断装置5bとを少なくとも搭載した開口機5は、地上
の操作装置6から延長された動力用の電源ケーブルや運
転制御用あるいはモニタ接続用の信号ケーブルなどと接
続された状態で、例えば牽引用索等によって幹管1内の
枝管2の分岐位置に導入するが、場合によりモータなど
の動力源を備えた自走式のものであってもよい。また開
口機5の導入位置は枝管2の分岐位置が磁力検知装置5
aの検知範囲内に入る範囲内であればよく、必ずしも正
確であることを要しない。しかし導入位置が決定された
ときには、開口機5は容易に移動しないように固定され
ることが必要である。
【0019】こうして幹管1内に固定された開口機5
は、操作装置6からの運転開始信号を受けると、組み込
まれたシークェンサのプログラムに従って順次作動を開
始する。即ち、先ず磁力検知装置5aが幹管1のライニ
ング材1aの面に接触し走査することによって磁石3a
の存在位置を検出し、その出力信号に基づいて演算され
かつ計算が行われて当て板3の位置情報が完成すると、
磁力検知装置5aはライニング材1aの面から離れる。
次いでこの位置情報から導かれたライニング切断位置信
号に従ってライニング切断装置5bが作動して、枝管2
の分岐部の合成樹脂ライニングが当て板3の周りの隙間
に沿って正確に切削される。そして分岐部の開口が形成
されると切削完了が検知され、ライニング切断装置5b
がライニング材1aの面から離れ、開口作業が終了す
る。
【0020】枝管2の分岐位置に開口が完成したのち、
開口機5は幹管1内から引き出され地上に回収される
が、これに続いて枝管2内に当て板3を固定している固
定器4を緩めて、当て板3ごと固定器4を取り外して幹
管1内に抜き出すか或いは集水枡側に抜き出して回収
し、その後枝管2内面に設けた合成樹脂ライニングの端
部と幹管1内面に設けた合成樹脂ライニングの開口縁と
の隙間に接着剤或いはコーキング剤等を注入してこれら
の接合を行い、ライニングを完成する。なお、開口機5
の回収と固定器4の取り外し回収とは順序が逆であって
もよく、或いは同時であってもよい。
【0021】
【発明の効果】本発明の地下埋設管のライニング方法に
よれば、埋設管を掘り起こすことなく地上からの遠隔操
作による自動作業を進めることにより、精度の高い枝管
分岐部のライニングを行うことができ、欠陥のない完全
な補修工事ができるほか、分岐部を滑らかに仕上げるこ
とができるので、管内を移動する異物等があっても引っ
掛かるなどの恐れがないばかりでなく、補修工事が短時
間で済むから経済的であるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の地下埋設管のライニング方法を実施す
る状態を説明する図である。
【図2】本発明の地下埋設管のライニング方法を実施す
る際の当て板の取り付け状態を示す地下埋設管の断面図
である。
【符号の説明】
1 幹管 1a 合成樹脂ライニング 2 枝管 3 当て板 3a 磁石 4 固定器 5 開口機 5a 磁力検知装置 5b ライニング切断装置 5c 演算装置 6 操作装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地下埋設管の幹管から分岐する枝管内に
    同軸に設けたと仮定した該枝管より小径の仮想管と該幹
    管との交差面によって該幹管から切り取られるべき側壁
    部の形状と同一の形状を有し且つ所定位置に磁石を設け
    た当て板を該枝管の該幹管側壁開口部内に固定する工程
    と、該枝管が分岐する部分を含む該幹管の内壁面を合成
    樹脂ライニング材により被覆する工程と、磁力の存在位
    置を測定できる磁力検知装置と合成樹脂ライニング材を
    切断位置信号に従って切断できるライニング切断装置と
    を少なくとも搭載した開口機を該幹管内の該枝管が分岐
    する位置まで導入する工程と、該磁力検知装置の信号を
    演算して該当て板の位置情報に変換するとともに該位置
    情報から導かれた切断位置信号を該ライニング切断装置
    に入力して該枝管の該幹管側壁開口部の合成樹脂ライニ
    ングを該当て板の周縁より所定幅だけ広い範囲で除去す
    る工程と、該枝管内に固定された該当て板を除去する工
    程とを順次実施することを特徴とする枝管を有する地下
    埋設管のライニング方法。
  2. 【請求項2】 枝管の内壁面を合成樹脂ライニング材に
    より被覆し、次いで該合成樹脂ライニング材の幹管内に
    突出した部分を除去した後に、請求項1に記載の各工程
    を順次実施し、更に枝管の合成樹脂ライニングと幹管の
    合成樹脂ライニングとの結合処理を行うことを特徴とす
    る枝管を有する地下埋設管のライニング方法。
JP3298601A 1991-08-30 1991-08-30 枝管を有する地下埋設管のライニング方法 Pending JPH0559761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298601A JPH0559761A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 枝管を有する地下埋設管のライニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298601A JPH0559761A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 枝管を有する地下埋設管のライニング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559761A true JPH0559761A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17861847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3298601A Pending JPH0559761A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 枝管を有する地下埋設管のライニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559761A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245212A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 埋設管加工装置、埋設管加工システム及び埋設管加工方法
US8015695B2 (en) 2006-04-27 2011-09-13 Ina Acquisition Corp. Reinstatement of an existing connection in a lined conduit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007245212A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 埋設管加工装置、埋設管加工システム及び埋設管加工方法
US8015695B2 (en) 2006-04-27 2011-09-13 Ina Acquisition Corp. Reinstatement of an existing connection in a lined conduit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5971032A (en) Apparatus and method for the robotic repairing of an underground pipe junction
US6082411A (en) Apparatus and method for the robotic repairing of an underground pipe junction
CN107060814A (zh) 一种预制盾构管片土压力计埋设方法
CN108591614B (zh) 燃气旧管道内多管穿越施工方法
JPH0559761A (ja) 枝管を有する地下埋設管のライニング方法
JP2009210548A (ja) 導通測定機及びこれを用いた導通測定方法
CN109440777A (zh) 地下结构混凝土施工缝渗漏超前监测预警装置及施工方法
KR20050041765A (ko) 하수배관의 보수공법
JP3177468B2 (ja) 立抗ブロック、立抗掘削方法及び管渠推進方法
CN210689592U (zh) 一种夹片式可拆卸地下管线监测装置
KR200369219Y1 (ko) 관로용 비굴착식 부분 보수장치
JP3640708B2 (ja) シールドトンネルの交差接合工法
KR20060033660A (ko) 다목적 하수관 보수보강공법
JPH0933382A (ja) 漏水位置検知方法
JPH0540693U (ja) 枝管分岐部ライニング材
JP5865991B1 (ja) 管きょ更生における取付管穿孔方法
JPS6250611B2 (ja)
JP4603701B2 (ja) 公道側の埋設ガス配管の入替え施工方法
KR100545776B1 (ko) 수계관 보수보강 공법
JP4086400B2 (ja) 推進用立坑、その構築方法及び推進工法
KR102104710B1 (ko) 지중매설 상수도관의 부단수 비개착 교체방법
JP7337715B2 (ja) 地中への鋼管の設置方法
JPH06306923A (ja) 管壁開口機
CN207138435U (zh) 室外电力管道疏通探测装置
JPH0526375A (ja) 本管への支管の取り付け方法及びこれに用いる継手