JPH0559674U - テープカセット用リール - Google Patents

テープカセット用リール

Info

Publication number
JPH0559674U
JPH0559674U JP8208092U JP8208092U JPH0559674U JP H0559674 U JPH0559674 U JP H0559674U JP 8208092 U JP8208092 U JP 8208092U JP 8208092 U JP8208092 U JP 8208092U JP H0559674 U JPH0559674 U JP H0559674U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
tape winding
lower flange
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8208092U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559718Y2 (ja
Inventor
清 浦山
祐司 岩橋
俊一 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1992082080U priority Critical patent/JP2559718Y2/ja
Publication of JPH0559674U publication Critical patent/JPH0559674U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559718Y2 publication Critical patent/JP2559718Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気テープ10を巻いたときに、この磁気テ
ープ10が片伸びを生じないようにテープ巻取部4のテ
ープ巻面を成形したテープカセット用リールを提供する
こと。 【構成】 下フランジ1にリール軸挿入部3と上端が開
放された円筒状のテープ巻取部4を一体成形し、上記リ
ール軸挿入部3に上フランジ2を溶着してテープカセッ
ト用のリールを形成するようにし、上記一体成形し冷却
したとき上記テープ巻取部4のテープ巻面に上記下フラ
ンジ1側が細くなる様な勾配が全体に亘って形成される
ようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は小形のビデオテープカセットに使用して好適なテープカセット用リー ルに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来ビデオテープカセットに用いられるテープカセット用リールとして図5に 示す如きものが使用されていた。このテープカセット用リールは図5に示す如く 合成樹脂から成る下フランジ1の中心の上部にリール軸挿入穴を下面に有する有 底筒状体のリール軸挿入部3とこのリール軸挿入部3の外周部に位置する円筒状 のテープ巻取部4とをこの下フランジ1と一体に形成すると共にこのリール軸挿 入部3の底部上の中心位置にボッチ部5、その周囲に所定数例えば3個の加締め 突起6を夫々一体に設け、之等のボッチ部5及び加締め突起6に夫々対応した開 孔7及び8がその中心部に設けられた上フランジ2をこの下フランジ1のリール 挿入部3の底部上のボッチ部5及び加締め突起6をこの開孔7及び8に挿入する と共に加締め突起6をその上より加熱加圧して溶着することにより一体的に組み 合わしたものである。
【0003】 斯るテープカセット用リールの下フランジ1を成形するときには図6に示す如 く金型9のテープ巻取部4のテープ巻面に所定角度の抜きテーパーθが形成され ており、この金型9を使用して合成樹脂により射出成形を行ったときは、この成 形品を金型9から取出した直後は図7に示す如くテープ巻取部4のテープ巻面に 抜きテーパーに対応した傾斜があるが、冷却後は図8に示す如くこのテープ巻取 部4のテープ巻面の抜きテーパーがなくなり円筒度が良くなる。これは材料自身 が冷却のときに収縮し、特にフランジのある部分がより収縮が大きいためである 。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 斯るテープ巻取部4のテープ巻面の円筒度の良い図8に示す如き下フランジ1 を使用したテープカセット用リールに磁気テープ10を巻回したときは図9に示 す如くその巻圧で下フランジ1とは反対側のテープ巻面が倒れてしまう(フラン ジ1側は、そのフランジ1が補強の役目をするためたわみが少ない)不都合があ り、このテープ巻面が倒れるために、テープ巻面径に上下差ができ、これによっ て磁気テープ10の片伸び(磁気テープ10の下フランジ1側が延びる。)が起 きて、この磁気テープ10とヘッドとの当りが悪くなって同期外れが起こったり 、またこの磁気テープ10の片伸びによるわずかなネオシ跡が雑音として映像画 面に出てしまう不都合があった。
【0005】 本考案は斯る点に鑑み磁気テープ10を巻いたときに、この磁気テープ10が 片伸びを生じないようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案テープカセット用リールは図1に示す如くフランジ1にテープ巻取部4 を一体成形したテープカセット用リールに於いて、このテープ巻取部4のテープ 巻面にこのフランジ1側が細くなる様な例えば5′〜1°の勾配を設けたもので ある。
【0007】
【作用】
本考案に依ればテープ巻取部4のテープ巻面にフランジ1側が細くなる様な勾 配を設けたので、磁気テープ10を巻いた状態で、この巻圧により、このテープ 巻取部4のフランジ1とは反対側が細くなり、テープ巻面の円筒度が良くなり、 磁気テープ10の片伸びが改善されネオシ特性が改善される。
【0008】
【実施例】
以下図1〜図4を参照しながら本考案テープカセット用リールの一実施例につ き説明しよう。この図1〜図4に於いて図5〜図9に対応する部分には同一符号 を付し、その詳細説明は省略する。
【0009】 本例に於いては図5に示す如きテープカセット用リールの下フランジ1のテー プカセット巻取部4のテープ巻面にこのテープ巻面に磁気テープ10を巻回した 状態でこのテープ巻面の円筒度が良くなる如き図1に示す如くこの下フランジ1 側が細くなる様な例えば5′〜1°の傾斜角を有する勾配を設ける。
【0010】 本例に依る下フランジ1を成形するときには図2に示す如く金型9のテープ巻 取部4のテープ巻面に抜きテーパーを設けず円筒度の良いものとする。この金型 9を使用して合成樹脂により射出成形を行う。この場合この金型9に於いてこの 成形品を少し冷やしたときはこの材料自体の収縮により多少すきまができるので このときこの成形品を金型9から抜き出すことができ、この金型9から取り出し た直後の成形品は図3に示す如くテープ巻取部4のテープ巻面は円筒度の良いも のであるが、冷却後は図1に示す如くこのテープ巻取部4のテープ巻面にこのフ ランジ1側が細くなる様な例えば5′〜1°の勾配が形成された形状となる。本 例に於いては斯る図1に示す下フランジ1を使用し、上述図5に示す如くしてテ ープカセット用リールを構成する。
【0011】 斯る本例に依るテープカセット用リールはテープ巻取部4のテープ巻面に図1 に示す如くフランジ1側が細くなる様な例えば5′〜1°の勾配を設けたので、 図4に示す如く磁気テープ10を巻いた状態で、この巻圧により、このテープ巻 取部4のフランジ1とは反対側が細くなるが、このテープ巻面はこの細くなる部 分に対応した勾配があり、この為このテープ巻取部4のテープ巻面の円筒度が良 くなり、磁気テープ10の片伸び等の形状不良がなくなると共に所謂ネオシ特性 が改善され、この為この磁気テープ10とビデオテープレコーダのヘッドとの当 りが良くなる利益がある。
【0012】 尚本考案は上述実施例に限ることなく本考案の要旨を逸脱することなく、その 他種々の構成が取り得ることは勿論である。
【0013】
【考案の効果】
本考案は磁気テープ10を巻いた状態でテープ巻取部4のテープ巻面の円筒度 が良くなり、磁気テープ10の片伸び等の形状不良がなくなると共に所謂ネオシ 特性が改善され、この為磁気テープ10とヘッドとの当りが良くなる利益がある 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案テープカセット用リールの一実施例の下
フランジの例を示す正面図である。
【図2】下フランジの金型の例を示す断面図である。
【図3】図2の金型より取出し直後の下フランジの例を
示す正面図である。
【図4】図1の下フランジに磁気テープカセットを巻回
した状態を示す断面図である。
【図5】カセット用リールの例を示す分解斜視図であ
る。
【図6】下フランジの金型の例を示す断面図である。
【図7】図2の金型より取出し直後の下フランジの例を
示す正面図である。
【図8】従来の下フランジの例を示す正面図である。
【図9】図8の下フランジに磁気テープを巻回した状態
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 下フランジ 2 上フランジ 3 リール軸挿入部 4 テープ巻取部 10 磁気テープ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下フランジ1にリール軸挿入部3と上端
    が開放された円筒状のテープ巻取部4を一体成形し、上
    フランジ2を上記リール軸挿入部3に溶着して形成され
    るテープカセット用リールに於いて、上記成形の冷却後
    に上記テープ巻取部4のテープ巻面に上記下フランジ1
    側が細くなる様な勾配が全体的に亘って形成されること
    を特徴とするテープカセット用リール。
JP1992082080U 1992-11-27 1992-11-27 テープカセット用リール Expired - Lifetime JP2559718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082080U JP2559718Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 テープカセット用リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082080U JP2559718Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 テープカセット用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559674U true JPH0559674U (ja) 1993-08-06
JP2559718Y2 JP2559718Y2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=13764484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992082080U Expired - Lifetime JP2559718Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 テープカセット用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559718Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842108U (ja) * 1981-09-11 1983-03-19 ニシキ株式会社 小型おむつ用おむつカバ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842108U (ja) * 1981-09-11 1983-03-19 ニシキ株式会社 小型おむつ用おむつカバ−

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559718Y2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932604A (en) Tape cartridge
JPH0538454Y2 (ja)
JPH0559674U (ja) テープカセット用リール
US5167378A (en) Video cassette reel insert for varying tape storage capacity
JPH042470Y2 (ja)
US4993655A (en) One-piece tape reel
JPS62275723A (ja) テ−プリ−ルの製造方法
JPH0583990B2 (ja)
JPS6336551Y2 (ja)
JPH0831140A (ja) テープリール
JPS5850542Y2 (ja) テ−プカセツト
JPH0561878U (ja) テープリール
JPH0237192Y2 (ja)
JPH0652104U (ja) コイル組立体
JPS62287492A (ja) テ−プリ−ルの製造方法
JPH0722786Y2 (ja) 磁気テ−プカセツトのテ−プリ−ル
JP2000331818A (ja) コイルボビン
JPS5838576Y2 (ja) μ同調器におけるFM用コイルユニット
JPH07163081A (ja) モールドモータ
JP3072607U (ja) 糸巻ボビン
JPH11203818A (ja) テープリール及びテープカセット
JPS5923260Y2 (ja) ビデオカセツト用テ−プリ−ル
JP2767854B2 (ja) テープリール
JP2901690B2 (ja) テープリール
JP2000281167A (ja) 磁気テープカセット収納ケース用金型及び磁気テープカセット収納ケース