JPH0559668A - 樹脂被覆布帛 - Google Patents

樹脂被覆布帛

Info

Publication number
JPH0559668A
JPH0559668A JP24481991A JP24481991A JPH0559668A JP H0559668 A JPH0559668 A JP H0559668A JP 24481991 A JP24481991 A JP 24481991A JP 24481991 A JP24481991 A JP 24481991A JP H0559668 A JPH0559668 A JP H0559668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
resin
woven
weight
thermoplastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24481991A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Sakobe
唯行 迫部
Kunihiro Ishikawa
州洋 石川
Haruhiko Kawamoto
晴彦 川本
Koji Kajiwara
幸治 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP24481991A priority Critical patent/JPH0559668A/ja
Publication of JPH0559668A publication Critical patent/JPH0559668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポリフエニレンテレフタルアミド繊維と熱可
塑性樹脂よりなる耐光性の優れた加工布を提供する。 【構成】 ポリフエニレンテレフタルアミド繊維よりな
る織編物に,ベンゾトリアゾール系化合物,ベンゾフエ
ノン系化合物,シアノアクリレート系化合物,ヒンダー
ドアミン系化合物,フエノール系化合物または酸化チタ
ンもしくは酸化鉛のマンガンコーテイング物を含有する
熱可塑性樹脂にてコーテイング加工を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,ポリフエニレンテレフ
タルアミド繊維よりなる織編物に樹脂被覆層を形成した
樹脂被覆シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ポリフエニレンテレフタルアミド繊維と
しては,ポリパラフエニレンテレフタルアミド繊維とポ
リメタフエニレンテレフタルアミド繊維の2種が工業化
されているが,ポリパラフエニレンテレフタルアミド繊
維は,ポリエステルや脂肪族ポリアミド等の合成繊維と
比較すると,高強力,高弾性繊維であり,その柔軟で強
靱な物性から,プラスチツク補強材をはじめとして,最
近では軽量性の要求される航空,宇宙用部材,船体,ス
ポーツ用品等に広く使用されている。また,ポリメタフ
エニレンテレフタルアミド繊維は,耐熱性や難燃性に優
れており,防護服,難燃衣料,耐熱フイルター等に使用
されている。
【0003】しかし,ポリフエニレンテレフタルアミド
繊維は,他のポリエステル繊維や脂肪族ポリアミド繊維
等の合成繊維と比較すると,自然光(日光)に含まれる
紫外線による劣化が顕著に認められるため,ポリフエニ
レンテレフタルアミド繊維の用途の多くは,直接自然光
が照射されない個所で使用されており,未だ屋外で使用
されるシート等に加工する方法は見出されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,このような
現状に鑑みて行われたもので,耐光性の優れたポリフエ
ニレンテレフタルアミド繊維よりなる樹脂被覆布帛を得
ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記目的を達
成するもので,次の構成よりなるものである。すなわ
ち,本発明は,ポリフエニレンテレフタルアミド繊維よ
りなる織編物に熱可塑性樹脂被覆層を設け,該熱可塑性
樹脂がベンゾトリアゾール系化合物,ベンゾフエノン系
化合物,シアノアクリレート系化合物,ヒンダードアミ
ン系化合物,フエノール系化合物または酸化チタンもし
くは酸化鉛のマンガンコーテイング物を単独もしくは2
種以上で該織編物重量に対して1〜15%含んでいるこ
とを特徴とする樹脂被覆布帛を要旨とするものである。
【0006】以下,本発明を詳細に説明する。本発明で
用いるポリフエニレンテレフタルアミド繊維は,メタ
系,パラ系および,その誘導体よりなるポリフエニレン
テレフタルアミド繊維を意味しており,該繊維による織
編物としては,該繊維の紡績糸または長繊維を用いて所
望の組織で製編織した編織物である。
【0007】また,本発明で用いる熱可塑性樹脂として
は,塩化ビニル樹脂,ポリエチレン樹脂,ポリプロピレ
ン樹脂,ポリアクリル酸エステル樹脂,ポリスチレン樹
脂,ポリビニルアルコール樹脂,ポリ酢酸ビニル樹脂,
ポリビニルアセタール樹脂,ポリ塩化ビニリデン樹脂,
ポリエステル樹脂,ポリアミド樹脂,ポリウレタン樹脂
あるいは前記樹脂の複合重合体が挙げられる。
【0008】熱可塑性樹脂に配合し,耐光性を向上させ
る化合物としては,ベンゾトリアゾール系化合物,ベン
ゾフエノン系化合物,シアノアクリレート系化合物,ヒ
ンダードアミン系化合物,フエノール系化合物または酸
化チタンもしくは酸化鉛のマンガンコーテイング物があ
り,これらを単独または2種以上配合する。
【0009】ベンゾトリアゾール系化合物としては,2
−(2'−ヒドロキシ−5'−メチルフエニル)ベンゾトリ
アゾール,2−(2'−ヒドロキシ−5'−tert−ブチルフ
エニル)ベンゾトリアゾール,2−(2'−ヒドロキシ−
3',5'−ジ−tert−ブチルフエニル)ベンゾトリアゾー
ルおよびその誘導体物質が,ベンゾフエノン系化合物と
しては,2,4−ジヒドロキシベンゾフエノン,2−ヒド
ロキシ−4−オクトキシベンゾフエノン,2−ヒドロキ
シ−4−ドデシルオキシベンゾフエノン,2,2'−ジヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフエノンおよびその誘導
物質が,シアノアクリレート系化合物としては,2−エ
チルヘキシル−2−シアノ−3,3'−ジフエニルアクリ
レート,エチル−2−シアノ−3,3'−ジフエニルアク
リレートおよびその誘導物質が,ヒンダードアミン系化
合物としては,N,N'−ジ−sec−ブチル−ρ−フエニ
レンジアミン,ジフエニルアミンおよびその誘導体が,
フエノール系化合物としては,2,6−ジ−t−ブチル−
ρ−クレゾール,ブチル化ヒドロキシアニゾール,2,6
−ジ−t−ブチル−4−エチルフエノール,ステアリル
−β−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフエニ
ル)プロピオネート等に代表されるモノフエノール系や
2,2'−メチレン−ビス−(4−6−t−ブチルフエノ
ール),2,2'−メチレン−ビス−(4−エチル−6−
t−ブチルフエノール),4,4'−チオビス−(3−メ
チル−6−t−ブチルフエノール),4,4'−ブチリデ
ン−ビス−(3−メチル−6−t−ブチルフエノール)
等に代表されるビスフエノール系,また,1,1,3−トリ
ス−(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t−ブチルフ
エニル)ブタン,テトラキス−〔メチレン−3−(3',
5'−ジ−t−ブチル−4'−ヒドロキシフエニル)プロピ
オネート〕メタン,ビス〔3,3'−ビス−(4'−ヒドロ
キシ−3'−t−ブチルフエニル)ブチリツクアシツド〕
グリコールエステル等に代表される高分子型フエノール
系化合物または該化合物の誘導体物質が挙げられる。
【0010】これらの化合物を使用する割合は,該織編
物の重量の1〜15%であり,熱可塑性樹脂への配合割
合は,樹脂被覆布帛の用途による熱可塑性樹脂の被覆量
により,耐光性を向上させる化合物が織編物の重量に対
して上記の割合になるように設定する。耐光性を向上さ
せる化合物の割合が,織編物の重量の1%未満では,耐
光性を向上させる効果が十分出ず,15%を超えて使用
しても効果は顕著に増大しない。
【0011】熱可塑性樹脂には,上記の化合物以外に必
要により安定剤,可塑剤,防炎剤,その他の添加剤を配
合することができる。熱可塑性樹脂を織編物に被覆する
形態としては,織編物の片面のみ被覆する場合と,織編
物の両面を被覆する場合がある。これは,用途により選
択するものである。熱可塑性樹脂を織編物に被覆する方
法としては,パデイング,コーテイング,トツピング等
各種の方法を用いることができる。本発明は,以上の構
成を有するものである。
【0012】
【作 用】本発明は,ポリフエニレンテレフタルアミド
繊維よりなる織編物を,該織編物重量に対して1〜15
%の範囲で,紫外線吸収性を示すベンゾトリアゾール系
化合物,ベンゾフエノン系化合物,シアノアクリレート
系化合物,ヒンダードアミン系化合物,酸化防止性を有
するフエノール系化合物あるいは紫外線等の光を反射,
遮光すると考えられる酸化チタンや酸化鉛のマンガンコ
ーテイング物を含む熱可塑性樹脂で被覆すると,繊維の
脆化を防止することができる。
【0013】
【実施例】次に,本発明を実施例によりさらに具体的に
説明する。
【0014】実施例1 経糸,緯糸を共にポリパラフエニレンテレフタルアミド
糸(トワロン,エンカ社製)375デニール/250フ
イラメントとし,織密度が経23本/インチ,緯21本
/インチの平織組織の織物を製織して,目付が75g/m2
の織物を得た。この織物に下記組成−1の塩化ビニル系
樹脂組成物をナイフコーテイング法にて両面にコーテイ
ング(乾燥100℃×2分間,塗布量合計200g/m
2)し,温度180℃,1分間の焼付加工を行って本発
明の塩化ビニル系樹脂加工布を得た。この場合の耐光性
を向上させる化合物の織物に対する使用量は10%であ
る。
【0015】 〔組成−1〕 塩化ビニル樹脂コンパウンド(熱可塑性樹脂) 100重量部 ジ−2−エチルヘキシルフタレート(可塑剤) 60重量部 炭酸カルシウム(充填剤) 20重量部 ステアリン酸鉛(安定剤) 3重量部 顔 料 10重量部 バイオリーブ930 3.9重量部 (シアノアクリレート系化合物,共同薬品株式会社製) スミライザーGA80 1.8重量部 (フエノール系化合物,住友化学株式会社製) 2酸化チタン−マンガンコーテイング物 1.8重量部
【0016】比較例1 実施例1と同じ織物に組成−2の塩化ビニル系樹脂組成
物をナイフコーテイング法にて両面にコーテイング(乾
燥100℃×2分間,塗布量200g/m2)し,温度
180℃,1分間の焼付加工を行って塩化ビニル系樹脂
加工布を得て,比較例1とした。
【0017】 〔組成−2〕 塩化ビニル樹脂コンパウンド(熱可塑性樹脂) 100重量部 ジ−2−エチルヘキシルフタレート(可塑剤) 60重量部 炭酸カルシウム(充填剤) 20重量部 ステアリン酸鉛(安定剤) 3重量部 顔 料 10重量部
【0018】実施例2 実施例1と同じ織物を用いて,組成−3のウレタン系樹
脂組成物をバーコーター法にて両面にコーテイング加工
(乾燥100℃×4分間,塗布量60g/m2)し,温
度150℃,2分間の焼付加工を行って本発明のウレタ
ン系樹脂加工布を得て,実施例2とした。この場合の耐
光性を向上させる化合物の織物に対する使用量は4.1%
である。
【0019】 〔組成−3〕 アイゼラツクスS−4040N 100重量部 (ウレタン樹脂,保土谷化学株式会社製) アイゼラツクスLV−30 10重量部 (増粘剤,保土谷化学株式会社製) バイオリーブ930 3重量部 (シアノアクリレート系化合物,共同薬品株式会社製) スミライザーGA80(住友化学株式会社) 1.5重量部 (フエノール系化合物,住友化学株式会社製) 2酸化チタン−マンガンコーテイング物 1.5重量部
【0020】比較例2 実施例1と同じ織物を用いて,組成−4のウレタン系樹
脂組成物を実施例2と同様にコーテイングし,ウレタン
系樹脂加工布を得て,比較例2とした。 〔組成−4〕 アイゼラツクスS−4040N 100重量部 (ウレタン樹脂,保土谷化学株式会社製) アイゼラツクスLV−30 10重量部 (増粘剤,保土谷化学株式会社製)
【0021】比較例3 実施例1における塩化ビニル系樹脂組成物をコーテイン
グする前の織物を比較例3とした。
【0022】上記の実施例1〜2と比較例1〜3の耐光
性の比較を行うため,カーボンフエードメーター(63
℃)による照射前と200時間照射後の3cm幅での引張
強力(JIS−L−1096による)を測定し,強力保
持率を次式で計算し,その結果を表1に示した。 強力保持率(%)=(照射後強力/照射前強力)×10
【0023】
【表1】
【0024】表1より明らかなように,本発明による実
施例1および2の樹脂加工布は,耐光性を向上させる化
合物を使用していない比較例1,2および3と比較し
て,カーボンフエードメーター照射前に対する照射後の
強力保持率が大きく,優れた耐光性を備えているもので
あった。
【0025】
【発明の効果】本発明は,ポリフエニレンテレフタルア
ミド繊維よりなる織編物を,紫外線吸収性を示すベンゾ
トリアゾール系化合物,ベンゾフエノン系化合物,シア
ノアクリレート系化合物,ヒンダードアミン系化合物,
また,酸化防止性を有するフエノール系化合物および紫
外線等の光を反射,遮光すると考えられる酸化チタンや
酸化鉛のマンガンコーテイング物を単独もしくは2種以
上で,該織編物重量に対して1〜15%含む熱可塑性樹
脂で被覆することにより,耐光性の優れた樹脂被覆布帛
とし,屋外にて使用できるシート等を提供できるもので
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 13/12 13/348 7199−3B D06M 13/12 7199−3B 13/34 (72)発明者 梶原 幸治 京都府宇治市宇治小桜23番地 ユニチカ株 式会社中央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリフエニレンテレフタルアミド繊維よ
    りなる織編物に熱可塑性樹脂被覆層を設け,該熱可塑性
    樹脂がベンゾトリアゾール系化合物,ベンゾフエノン系
    化合物,シアノアクリレート系化合物,ヒンダードアミ
    ン系化合物,フエノール系化合物または酸化チタンもし
    くは酸化鉛のマンガンコーテイング物を単独もしくは2
    種以上で該織編物重量に対して1〜15%含んでいるこ
    とを特徴とする樹脂被覆布帛。
JP24481991A 1991-08-29 1991-08-29 樹脂被覆布帛 Pending JPH0559668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24481991A JPH0559668A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 樹脂被覆布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24481991A JPH0559668A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 樹脂被覆布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559668A true JPH0559668A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17124426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24481991A Pending JPH0559668A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 樹脂被覆布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014198916A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 帝人株式会社 審美性の高い耐熱布帛
US20180016736A1 (en) * 2015-11-24 2018-01-18 Domac Llc. Composition for fiber adhesion and fabrics using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014198916A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 帝人株式会社 審美性の高い耐熱布帛
US20180016736A1 (en) * 2015-11-24 2018-01-18 Domac Llc. Composition for fiber adhesion and fabrics using the same
US10167592B2 (en) * 2015-11-24 2019-01-01 Domac Llc. Composition for fiber adhesion and fabrics using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2631813C2 (ru) Композитный материал для изготовления пуленепробиваемого изделия
US20070184264A1 (en) Flame-retardant polyester artificial hair
CN102230248B (zh) 一种用于编织tpe网布的tpe纱线
US3594448A (en) Filament comprising a polymer blend of polyester and polyamide containing a sterically hindered phenolic compound
MXPA94003135A (es) Uso de una composicion laminada de un material textil.
JPH0559668A (ja) 樹脂被覆布帛
US3595936A (en) Filament comprising a polymer blend of polyester and polyamide containing an organic phosphorus compound and a sterically hindered phenolic compound
JPH03167312A (ja) 衝撃吸収エアバッグ用ポリエステル繊維
JP4256243B2 (ja) ポリ乳酸系親水性繊維
US6211099B1 (en) Substrate fabric
JPH11323015A (ja) 難燃性樹脂組成物および難燃性繊維構造物
JP3053248B2 (ja) 紫外線遮蔽性能を有するポリエステル組成物、該ポリエステル組成物の製造方法および繊維
JP4368017B2 (ja) メッシュシート
KR20180031186A (ko) 항균 소취성 조성물 및 이를 이용한 코팅사
JP2005041997A (ja) 生分解性樹脂組成物及びそれを用いたシート材料
JP2003147677A (ja) 樹脂加工布帛
JP2002060606A (ja) 乳酸系樹脂からなる成形物
JPS5891845A (ja) 粘着テ−プ用基布
JPH11269766A (ja) 難燃性繊維構造物
JPH11269772A (ja) 難燃性樹脂加工布帛
JPH09143878A (ja) 樹脂加工布
JP2006022436A (ja) 繊維製品
JPH0230527A (ja) 多層体
RU2206652C1 (ru) Способ изготовления термостойкого материала
JPH05141099A (ja) メツシユシート