JPH0559432B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559432B2
JPH0559432B2 JP58139303A JP13930383A JPH0559432B2 JP H0559432 B2 JPH0559432 B2 JP H0559432B2 JP 58139303 A JP58139303 A JP 58139303A JP 13930383 A JP13930383 A JP 13930383A JP H0559432 B2 JPH0559432 B2 JP H0559432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
display
opening
clip
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58139303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942582A (ja
Inventor
Aaru Tsuaiguraa Seodooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOMADEIKU SUTORAKUCHAAZU Inc
Original Assignee
NOMADEIKU SUTORAKUCHAAZU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOMADEIKU SUTORAKUCHAAZU Inc filed Critical NOMADEIKU SUTORAKUCHAAZU Inc
Publication of JPS5942582A publication Critical patent/JPS5942582A/ja
Publication of JPH0559432B2 publication Critical patent/JPH0559432B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/32Arched structures; Vaulted structures; Folded structures
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/18Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F15/00Boards, hoardings, pillars, or like structures for notices, placards, posters, or the like
    • G09F15/0068Modular articulated structures, e.g. stands, and articulation means therefor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/18Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure
    • G09F2007/1873Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure characterised by the type of sign
    • G09F2007/1886Tensioned flexible signs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/18Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure
    • G09F2007/1873Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure characterised by the type of sign
    • G09F2007/1891Means for attaching signs, plates, panels, or boards to a supporting structure characterised by the type of sign modular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、昭和51年7月13日と昭和52年5月31
日と昭和56年7月28日と昭和56年9月22日に公告
となつた米国特許第3968808号と第4023313号と第
4280521号と第4290244号それぞれの発明の対象に
関する。
セオドール・アール・ツアイグラーの名前で出
願された前記特許はすべて、分解可能な自立式構
造体かつ/またはデイスプレイ・スタンドとこれ
に関連したロツド連結部材とデイスプレイ・パネ
ルを開示したものである。
自立式構造体について基本的な特徴がいくつか
前記特特許に開示されているので、参考のためこ
れらの特許の内容が本明細書に書き加えられてい
る。
本発明は、球状、アーチ状、面状、湾曲状等い
ろいろな形状に構成することができ、テントの場
合のようにシートを取り付けあるいはデイスプレ
イ・スタンドの場合のようにパネルを取り付ける
ことができる容易に分解組立可能な前記特許に開
示されているタイプの分解可能な自立型構造体に
関する。しかして、分解可能な自立型構造体の特
殊な構成とこの構造体を組み立てる要領が本発明
により開示され、特許が請求されているのであつ
て、グラフイツク材料を表示したデイスプレイ・
パネルをデイスプレイ・スタンドまたはデイスプ
レイ構造体上に保持するために使用されるデイス
プレイ・パネル取付クリツプの取付点として、折
りたたみ可能であつて広げると自立するように構
成された自立型デイスプレイ・スタンドまたはデ
イスプレイ構造体のロツド連結部材を利用するこ
とが本発明の骨子をなすものである。
本発明に係る折りたたみ可能な可搬式デイスプ
レイ・スタンドは、前記先願特許と同様、それぞ
れ複数の対をなす互いに交差したロツドから構成
された複数の区画を備えていて、前記互いに交差
したロツドは中央穴をあけた該当したロツド連結
部材に枢動可能に接続されていて、前記ロツド連
結部材はデイスプレイ・スタンドが直立した状態
または組み立てられた状態で区画のコーナーと複
数のデイスプレイ・パネルの取付点とを設定して
いる。
またデイスプレイ・パネルのコーナーはそれぞ
れに開口が設けられていて、デイスプレイ・パネ
ルをデイスプレイ・スタンド上に取り付けるた
め、デイスプレイ・パネルのコーナーに設けられ
た開口と関連してデイスプレイ・パネル取付クリ
ツプが用意されている。
さらに詳しくいえば、本発明に係るデイスプレ
イ・パネル取付クリツプは中央の本体部分を有す
るクリツプ本体と少なくとも1本のアームを備え
ている。好適には4本のアームがほぼ等間隔に延
設されていて、中央の本体部分から突設された柱
体をロツド連結部材の開口の1つに挿入し、クリ
ツプを可搬式デイスプレイ・スタンドに取り付け
るように構成されている。
また、それぞれのアームがスリーブを支承して
おり、フツク状の突起が各スリーブから突設され
ていて、該当したデイスプレイ・パネルのコーナ
ー開口に前記フツク状突起を係合することにより
各デイスプレイ・パネルをデイスプレイ・スタン
ドまたはデイスプレイ・フレーム上に取り付ける
ようになつている。
本発明の別の実地態様によれば、デイスプレ
イ・パネルはそれぞれのコーナー開口を介し緊張
力をデイスプレイ・パネルに作用させ、隣接した
デイスプレイ・パネルと正確に整列した状態に各
デイスプレイ・パネルをデイスプレイ・スタンド
上に保持するための手段が設けられている。この
緊張力を発生させる手段は、スリーブに接合され
ていて、クリツプの中心部分に向かつてスリーブ
を引つぱり寄せる働らきをする弾性を有する閉止
ループやスプリングであることが好ましい。ある
いは、弾性力が作用して、クリツプの中心部分に
向かつてスリーブを押し動かすようにされたアー
ムであつて、それぞれのアームの先が二又に分か
れたアーム部分を介し緊張を発生させるようにし
てもよい。
したがつて、本発明によれば、添付図面に開示
され、以下に詳細に説明されている新規なるデイ
スプレイ・パネル取付クリツプを使用することに
より、折りたたみ可能であつて広げると自立する
ように構成された自立型構造体、とくに、デイス
プレイ・スタンドまたはデイスプレイ・フレーム
にデイスプレイ・パネルを接合することができ
る。
以下、本発明の実施例を図解した添付図面を参
照しながら本発明を詳細に説明する。
第1図と第2図は、折たたみ可能であつて広げ
ると自立するように構成された自立型デイスプレ
イ・スタンド、デイスプレイ・フレームまたはデ
イスプレイ構造体を図解したものであつて、全体
が参照数字10により表示されており、それぞれ
矩形の輪郭を呈している多数の区画から構成され
たいる。図示の実施例ではこのような区画が9つ
示されていて、参照数字11より19まで表示さ
れている。適当なデイスプレイ・グラフイツク
G′を支承しているデイスプレイ・パネル21よ
り26までは区画11より16までに固着されて
いる。区画11より19までは同一のものである
ので、区画19に関する詳細説明を他の区画11
より18までに同様に適用することができること
は容易に理解していただけよう。
デイスプレイ・スタンド10の区画19は、参
照数字29の位置で枢動可能に接合された底部が
水平に配置されている一対の互いに交差したロツ
ドまたはチユーブ27,28と、該互いに交差し
たロツド27,28の枢着個所29に対応した位
置で同様に互に枢着された1対の上部の互いに交
差したロツドまたはチユーブ31,32と、枢着
ピン35により互に枢動可能に接合された垂直に
延在している1対の左側の互いに交差したロツド
またはチユーブ33,34と、枢着ピン38によ
り互に枢動可能に接合された垂直に延在している
1対の右側の互いに交差したロツドまたはチユー
ブ36,37とを備えている。
上述した、4対の互いに交差したロツドが別
途、枢動可能に互に接合されている。すなわち、
参照数字42の位置で枢動可能に接合された互い
に交差したロツドまたはチユーブ40,41と、
参照数字45の位置で枢動可能に接合された互い
に交差したロツドまたはチユーブ43,44と、
参照数字48の位置で枢動可能に接合された互い
に交差したロツドまたはチユーブ46,47と、
参照数字52の位置で枢動可能に接合された互い
に交差したロツドまたはチユーブ50,51とで
ある。
上述した各ロツドの端部は該当する同一構造の
ロツド連結部材60より69までに接合されてお
り、このうち、ロツド連結部材60について図解
した第3図と第5図に開示されているように、こ
れらのロツド連結部材60は、2つのロツド連結
部材本体61と62を組み立て、両者の間にワイ
ヤ200を配設し、そのワイヤ200にロツドの
端部を嵌挿させ、さらにロツド連結部材本体61
と62とを接着剤を使用して互いに固着すること
により構成されているが、このような接着剤を使
用して固着を行なうことは本発明の一部分を構成
するものではない。しかし、このような構成を利
用すれば、ロツド連結部材60より69までそれ
ぞれに中央穴または中央開口70を設けることが
できることは注記しておくべきことであろう。
添付図面のうち第3図と第4図を見ればよく判
るように、区画19のロツド33と41と32は
ロツド連結部材60に枢動可能に接合されてい
る。区画15と16と18の一部分を形成してい
る第3図に示されている(参照数字が付されてい
ない)他の5本のロツドもロツド連結部材60に
枢動可能に接合されている。ロツド連結部材60
に枢動可能に接続された8本のロツドの上述の接
合関係はデイスプレイ・スタンド全体にわたつて
内側のロツド連結部材のすべてにも当てはまる。
一方、添付図面のうち第3図より第8図までに
詳しく示されている参照数字80により表示され
ている取付クリツプを使用することにより第1図
で見て手前側にあるロツド連結部材60と62と
65と66のそれぞれにデイスプレイ・パネル2
1より26までのいずれか1つと同一のデイスプ
レイ・パネルを固着させることができる。
区画11より16までの各コーナーにも同じよ
うなクリツプ80が使用されている。
デイスプレイ・パネル取付クリツプ80はそれ
ぞれ、添付図面のうち第4図と第5図を見ればよ
く判るように、デイスプレイ・パネル21より2
6までそれぞれのコーナーCに設けられた金属製
はと目Gにより補強されている該当した開口Oを
利用してデイスプレイ・スタンド10上に各デイ
スプレイ・パネル21より26までが取り付けら
れように構成されている。
デイスプレイ・パネル取付クリツプ80は、第
3図で示すように、それぞれ中央部分82を有す
るクリツプ本体81と図5で示すようにそれぞれ
参照数字83により表示されている4本の同じア
ームとを備えている。
また第3図で示すように、突起または柱体84
が中央部分82の下側から延在しており、前記突
起または柱体84はほぼチユーブ状に作られてい
て、第7図に示すように、比較的肉厚の厚い補強
カラー85と、第5図に示すように一対のステム
部分87,88を有する先が二又に別れたステム
86とを備えている。
なお、前記ステム部分87,88はそれぞれテ
ーパーのついた肩または突起の形状に作られてい
る手段90を備えており、柱体84を、たとえ
ば、該当する前方側のロツド連結部材60,62
の開口70に挿入したとき、前記手段90がロツ
ド連結部材60(第5図参照)のうしろで係止す
るように構成されている。
なお、ステム部分87,88をロツド連結部材
70に挿入している間、ステム部分87,88は
一時的に互に近接する向きに内側へたわむが、突
起90がロツド連結部材開口70を通過したと
き、クリツプ本体81を構成しているプラスチツ
ク材料の弾性によりステム部分87,88が第5
図に示されている位置で反発してひろがり、これ
により各クリツプ80は該当したロツド連結部材
60にロツクされることになる。
なお、各クリツプ80を該当したロツド連結部
材60から取りはずすさいは、ステム部分87,
88を押しつぼめることにより突起90を該当し
たロツド連結部材の開口70から抜きはずすこと
ができる。
したがつて、前記突起または手段90は各柱体
84が偶発的に該当したロツド連結部材開口70
から抜けはずれることを防止する働きをするもの
であるので、該当したロツド連結部材60,6
2,65,66ならびに区画11より18までの
他の前面側にあるロツド連結部材のそれぞれから
偶発的にクリツプ80からはずれることを防止す
ることができる。
図6で示すように、アーム83はそれぞれ先が
二又に分かれているとともに、同形のアーム部分
93,94備えており、該アーム部分93,94
はそれぞれ、該当したスリーブ100が該当した
アーム83上に嵌着したあと、偶発的に抜けはず
れることを防止する働きをする肩または当接片の
形に作られた手段95を形成している。
しかして、まず、第6図の矢印により表示され
ているように、互に接近する向きにアーム部分9
3,94を押しすぼめ、しかる後、スリーブ10
0の矩形の貫通穴101をアーム部分93,94
上に嵌着させ、添付図面のうち第3図と第4図と
第7図を見ればよく判るように、アーム83の突
起95と中央部分82の間にスリーブ100が完
全に着座するよう各スリーブ100を摺動させる
ことによりスリーブ100をアーム83上に取り
つけることができる。スリーブ100が該当する
アーム3の突起95を通過すると、アーム83を
構成しているプラスチツク材料の弾性によりアー
ム83は(第7図に示されている)通常の位置ま
で反発してひろがるのでアーム部分93,94を
互に接近する向きにたわませて、スリーブ100
が該当したアーム83をすべり抜けたりあるいは
意識的に取りはずそうとしない限り、スリーブ1
00が偶発的に該当したアーム83から抜けはず
れることを防止することができる。
スリーブ100はそれぞれクリツプ本体81の
各アーム83上に移動可能に取り付けられてい
て、第4図に示すようにフツク状突起102の形
をした手段を介して該当するデイスプレイ・パネ
ル21より26までを固定する手段を構成してい
る。
また第5図で示すようにフツク状突起102は
アンダーカツトされたスロツトまたは溝104を
有するノーズ103を備えていて、該ノーズ10
3が該当した開口Oのはと目Gの一部分と係合す
ると、ノーズ103がはと目と該当したデイスプ
レイ・パネルの一部分と重なり合うことになる。
かくして、各デイスプレイ・パネルのコーナー
Cは該当した開口Oを介して特定のデイスプレ
イ・パネルと関連したデイスプレイ・パネル取付
クリツプ80の突起102に係着される。さら
に、アーム部分93,94が外向きに広がつてい
るので、アーム部分93,94を構成しているプ
ラスチツク材料の弾性により生じた力が作用し
て、各クリツプ本体81の中央部分82に向かう
方向にスリーブが押し動かされ、第4図を見れば
よく判るように、互に接近する向きに、したがつ
て、クリツプ80の中央部分82に向かつて隣接
したデイスプレイ・パネルのコーナーCが引き寄
せられ、デイスプレイ・パネルが互いに正確に整
列した位置で該当したデイスプレイ・スタンド上
にデイスプレイ・パネルを保持することができ
る。
複数のデイスプレイ・パネルをデイスプレイ・
スタンド上に正確に整列した状態に保持すること
は、いろいろなデイスプレイパネル21により2
6まで上に画かれたグラフイツクG′を適切に配
列させるうえでとくに望ましいことである。
所要の緊張度を与える状態でデイスプレイ・パ
ネル21より26までを正しくデイスプレイ・ス
タンド10上に保持することができるようにする
ため、第7図で示すように連続した弾性ループま
たはスプリングの形をした手段110が設けられ
る。この手段110は柱体84を取り囲むととも
に、ほぼ三角形の輪郭に形成された前縁112を
有する各スリーブ100上に形成されたナイフ状
柱体111のまわりに延設されている。各柱体1
11のナイフ状エツジ112はごくわずか外向き
に凹面状に形成されているので(第8図参照)、
スプリング110をナイフ状エツジ112上に係
合させることができる。
ナイフ状エツジ112はスプリング110の隣
接したループ間に喰いこんで、これをひろげよう
とするので、スプリング110が該当した柱体1
11からはずれることを防止することができる。
そして、スプリング110の張力の作用により
スリーブ100はそれぞれ添付図面のうち第3図
に示されている位置まで引き寄せられる。すなわ
ち、スリープ100はそれぞれ、できるだけクリ
ツプ80の中央位置に向かうよう引き寄せられ
る。
各デイスプレイ・パネル21より26までのコ
ーナーCそれぞれに設けられている開口Oは、該
開口Oに突起またはステム102を挿入するまえ
に、中央位置82からスリーブ100を引き寄せ
るよう形成されている。開口Oに突起またはステ
ム102を挿入すると、スプリング110の弾性
が作用してスリーブ100は中央部分82に向か
つて引き戻され、スプリング110の張力は該ス
プリング110よりステム102をへて各デイス
プレイ・パネル21より26までの各コーナーC
に伝達され、第4図のデイスプレイ・パネル25
と26のコーナーCにより表示されているよう
に、デイスプレイ・パネル25と26がぴつたり
と隣接するようコーナーCが位置決めされる。
かくして、デイスプレイ・パネル21より25
まではすべて該当した柱体84にしつかりと係着
されるから、パネル21より26までをデイスプ
レイ・スタンド10上にぴんと張つた状態に保持
することができ、グラフイツクG′(第1図)の美
的外観を高めることができる。
デイスプレイ・パネル21より26までを該当
したデイスプレイ取付クリツプ80から取りはず
すに際しては、該当するクリツプ80の中央部分
82とは反対の方向に向かつてスリーブ100を
引き寄せることにより該当したステムまたは突起
102から各コーナーCに設けられた開口Oを容
易に取りはずすことができる。
第1図は6枚のデイスプレイ・パネル21より
26までがデイスプレイ・スタンド10上に取り
付けられている状態を図解したものであつて、デ
イスプレイ・スタンド10上にこれら6枚のデイ
スプレイ・パネルを保持するには12個の取付クリ
ツプ80を用意することが必要である。
クリツプ80はそれぞれ4本のアームと4つの
突起102を備えているが、2つの内側のクリツ
プ80だけは4つの突起102が全部デイスプレ
イ・パネル21,22,24,25と、22,2
3,25,26のコーナーを固持するために利用
されている。
デイスプレイ・パネル21の上端左側のコーナ
ーと、デイスプレイ・パネル24の下端左側のコ
ーナーと、デイスプレイ・パネル23の上端右側
のコーナーと、テイスプレイ・パネル26の下端
右側のコーナーについては、デイスプレイ・パネ
ルの特定のコーナーを該当したクリツプに固持す
るため1つのスリーブと該当したステムまたはフ
ツク状突起102が利用されているだけである。
デイスプレイ・パネル21,22,23のコー
ナーに隣接した内側上縁については2つのスリー
ブ100と該当したフツク状突起102が利用さ
れているだけであり、また、デイスプレイ・パネ
ル24,25と25,26の内側下縁については
同数(2つ)のスリーブ100と該当したフツク
状突起102が利用されているだけである。した
がつて、デイスプレイ・パネル取付クリツプはそ
れぞれ4本のアームを備えていて、4つの異なつ
たパネルのコーナーを該当したロツド連結部材に
固持するために利用されているが、隣接したデイ
スプレイ・パネル1つ、2つまたは3つのコーナ
ーを係着するためクリツプ80を利用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、折たたみ可能であつて広げると自立
するように構成された自立型デイスプレイ・スタ
ンドを前から見た立面図であつて、該デイスプレ
イ・スタンドが複数の対をなす互いに交差したロ
ツドにより形成された複数の区画より成り、互い
に交差したロツドが各区画のコーナーの真中で該
当したロツド連結部材により連結されている状態
を示す。第2図は、第1図に示されているデイス
プレイ・スタンドを上から下向きに目視した頂面
図であつて、デイスプレイ・パネルがデイスプレ
イ・スタンドのうち選択された区画に固着されて
いる状態を示す。第3図は、デイスプレイスタン
ドに使用される多数のロツド連結部材のうちの1
つの斜視図であつて、本発明に係るデイスプレ
イ・パネル取付クリツプの構成をロツド連結部材
に取りつける前の状態で示す。第4図は、第1図
上の小さい円で囲んだ部分を拡大して前から見た
立面図であつて、デイスプレイ・パネル取付クリ
ツプがロツド連結部材に固着され、さらに1対の
デイスプレイ・パネルがロツド連結部材に固着さ
れている状態を示す。第5図は、第4図の5−5
線で切断した断面図であつて、クリツプ本体の中
央部分から延在した柱体がクリツプ本体を該当し
たロツド連結部材に保持しているとともに、クリ
ツプのアーム上に摺動可能に支承されたスリーブ
のフツク状の突起がデイスプレイ・パネルのコー
ナーに設けられた穴に係着している。第6図は、
本発明に係るクリツプの一部の部分斜視図であつ
て、先端が二又に分かれたアームの1つが一時的
に変形して、該当したスリーブを摺着させようと
している状態を示す。第7図は、第5図の7−7
線で切断した断面図であつて、スリーブ係着され
た連続したスプリング・ループがデイスプレイ・
パネルに張力を作用させ、デイスプレイ・パネル
を正しく整列状態に並べた状態を示す。第8図
は、第5図の8−8線で切断した拡大断面図であ
つて、スリーブのうちの1つの後部にある突起に
形成されたナイフ・エツジがばねを適所に保持し
ている状態を示す。 10……デイスプレイ・スタンド、11より1
9まで……区画、21より26まで……デイスプ
レイ・パネル、27,28,31,32,33,
34,36,37……互いに交差したロツド、2
9,35,38……枢着ピン、40,41,4
3,44,46,47,50,51……互いに交
差したロツド、42,45,48,52……枢着
ピン、60〜69まで……ロツド連結部材、70
……中央穴、80……クリツプ、81……クリツ
プ本体、82……中央部分、83……アーム、8
4……柱体、85……補強カラー、86……ステ
ム、87,88……ステム部分、90……突起、
93,94……アーム部分、95……肩、100
……スリーブ、101……矩形の穴、102……
フツク状突起、103……ノーズ、104……ス
ロツト、110……スプリング、111……ナイ
フ状柱体、112……前縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも一つのデイスプレイ・パネルをデ
    イスプレイ・スタンド上に取付けるべくクリツプ
    本体取付手段を介し前記デイスプレイ・スタンド
    に支承された、細長いアームを有するクリツプ本
    体と、 前記デイスプレイ・パネルを固定すべく前記ク
    リツプ本体の細長いアーム上を移動可能に支承さ
    れたデイスプレイ・パネル固定手段と、 前記固定されたデイスプレイ・パネルに緊張力
    を作用させて、隣接したデイスプレイ・パネルを
    正確に整列した状態に前記デイスプレイ・スタン
    ド上に保持すべく、前記デイスプレイ・パネル固
    定手段を前記クリツプ本体の細長いアームに沿つ
    て移動させるデイスプレイ・パネル緊張手段と を具備したことを特徴とするデイスプレイ・パネ
    ル取付クリツプ。 2 前記デイスプレイ・パネル緊張手段がスプリ
    ングであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のデイスプレイ・パネル取付クリツプ。 3 前記デイスプレイ・パネル固定手段が前記ク
    リツプ本体に関し摺動可能に取り付けられている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデ
    イスプレイ・パネル取付クリツプ。 4 前記デイスプレイ・パネル固定手段は、前記
    デイスプレイ・パネルを取りはずし可能に固定す
    る手段を備えていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のデイスプレイ・パネル取付クリ
    ツプ。 5 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口を
    備えており、また前記デイスプレイ・パネル固定
    手段は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし可
    能に固定する手段を備えていて、該取りはずし可
    能に固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パネ
    ルの開口に入る突起であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のデイスプレイ・パネル取
    付クリツプ。 6 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口を
    備えており、前記デイスプレイ・パネル固定手段
    は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし可能に
    固定する手段を備えていて、該取りはずし可能に
    固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パネルの
    開口に入るように形成されたフツク状の突起であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    デイスプレイ・パネル取付クリツプ。 7 前記デイスプレイ・パネル固定手段は前記ク
    リツプ本体から偶発的に抜けはずれることを防止
    する手段を備えていることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のデイスプレイ・パネル。 8 前記デイスプレイ・スタンドは開口を有して
    おり、前記クリツプ本体取付手段は前記デイスプ
    レイ・スタンドの開口に挿入するように形成され
    た柱体であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のデイスプレイ・パネル。 9 前記デイスプレイ・パネル緊張手段が弾性材
    料から作られたエンドレスなループであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載のデイスプ
    レイ・スタンド。 10 前記デイスプレイ・パネル固定手段が前記
    クリツプ本体に関し摺動するよう取り付けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    のデイスプレイ・パネル取付クリツプ。 11 前記デイスプレイ・パネル固定手段は、前
    記デイスプレイ・パネルを取りはずし可能に固定
    する手段を備えていることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載のデイスプレイ・パネル取付ク
    リツプ。 12 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口
    を備えており、また前記デイスプレイ・パネル固
    定手段は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし
    可能に固定する手段を備えていて、該取りはずし
    可能に固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パ
    ネルの開口にはいる突起であることを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のデイスプレイ・パネ
    ル取付クリツプ。 13 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口
    を備えており、前記デイスプレイ・パネル固定手
    段は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし可能
    に固定する手段を備えていて、該取りはずし可能
    に固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パネル
    の開口にはいるように形成されたフツク状の突起
    であることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載のデイスプレイ・パネル取付クリツプ。 14 前記デイスプレイ・パネル固定手段は前記
    クリツプ本体から偶発的に抜けはずれることを防
    止する手段を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載のデイスプレイ・パネル。 15 前記デイスプレイ・スタンドは開口を有し
    ており、前記クリツプ本体取付手段は前記デイス
    プレイ・スタンドの開口に挿入するように形成さ
    れた柱体であることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載のデイスプレイ・パネル。 16 前記デイスプレイ・パネル固定手段は、前
    記デイスプレイ・パネルを取りはずし可能に固定
    する手段を備えていることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載のデイスプレイ・パネル取付ク
    リツプ。 17 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口
    を備えており、また前記デイスプレイ・パネル固
    定手段は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし
    可能に固定する手段を備えていて、該取りはずし
    可能に固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パ
    ネルの開口にはいる突起であることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載のデイスプレイ・パネ
    ル取付クリツプ。 18 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口
    を備えており、前記デイスプレイ・パネル固定手
    段は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし可能
    に固定する手段を備えていて、該取りはずし可能
    に固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パネル
    の開口にはいるように形成されたフツク状の突起
    であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載のデイスプレイ・パネル取付クリツプ。 19 前記デイスプレイ・パネル固定手段は前記
    クリツプ本体から偶発的に抜けはずれることを防
    止する手段を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載のデイスプレイ・パネル。 20 前記デイスプレイ・スタンドは開口を有し
    ており、前記クリツプ本体取付手段は前記デイス
    プレイ・スタンドの開口に挿入するように形成さ
    れた柱体であることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載のデイスプレイ・パネル。 21 前記デイスプレイ・パネル固定手段は前記
    クリツプ本体から偶発的に抜けはずれることを防
    止する手段を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第4項記載のデイスプレイ・パネル。 22 前記デイスプレイ・スタンドは開口を有し
    ており、前記クリツプ本体取付手段は前記デイス
    プレイ・スタンドの開口に挿入するように形成さ
    れた柱体であることを特徴とする特許請求の範囲
    第4項記載のデイスプレイ・パネル。 23 前記デイスプレイ・パネル固定手段は前記
    クリツプ本体から偶発的に抜けはずれることを防
    止する手段を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第5項記載のデイスプレイ・パネル。 24 前記デイスプレイ・スタンドは開口を有し
    ており、前記クリツプ本体取付手段は前記デイス
    プレイ・スタンドの開口に挿入するように形成さ
    れた柱体であることを特徴とする特許請求の範囲
    第5項記載のデイスプレイ・パネル。 25 少なくとも一つのデイスプレイ・パネルを
    デイスプレイ・スタンド上に取付けるべくクリツ
    プ本体取付手段を介し前記デイスプレイ・スタン
    ドに支承されたクリツプ本体と、 該クリツプ本体が少なくとも一対のアームを備
    えていることと、 前記デイスプレイ・パネルを固定すべく前記ア
    ーム上にそれぞれ移動可能に取り付けられたデイ
    スプレイ・パネル固定手段と、 前記固定されたデイスプレイ・パネルに緊張力
    を作用させて、隣接したデイスプレイ・パネルを
    正確に整列した状態に前記デイスプレイ・スタン
    ド上に保持すべく、前記デイスプレイ・パネル固
    定手段を移動させるデイスプレイ・パネル緊張手
    段と を具備したことを特徴とするデイスプレイ・パネ
    ル取付クリツプ。 26 前記デイスプレイ・パネル固定手段が前記
    アームに関し摺動するよう取り付けられたスリー
    ブを備えており、 また前記アームの先が二又に分かれて比較的外
    に広がつて比較的高い弾性を有するアーム部分に
    より構成され、前記スリーブの摺動は前記アーム
    部分により限定されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第25項記載のデイスプレイ・パネル
    取付クリツプ。 27 前記デイスプレイ・パネル固定手段はそれ
    ぞれ、該当したアームに関し摺動するよう取り付
    けられたスリーブを備えており、また前記デイス
    プレイ・パネル緊張手段は弾性材料から作られた
    エンドレスなループにより構成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第25項記載のデイス
    プレイ・パネル取付クリツプ。 28 前記デイスプレイ・パネル固定手段はそれ
    ぞれ、該当したアームに関し摺動するよう取り付
    けられたスリーブを備えており、また前記デイス
    プレイ・パネル緊張手段は弾性材料からなるエン
    ドレスなルーブにより構成され、該エンドレスな
    ループは、前記各スリーブに形成された係合手段
    と係合しているることを特徴とする特許請求の範
    囲第25項記載のデイスプレイ・パネル取付クリ
    ツプ。 29 前記デイスプレイ・パネル固定手段は、前
    記デイスプレイ・パネルを取りはずし可能に固定
    する手段を備えていることを特徴とする特許請求
    の範囲第25項記載のデイスプレイ・パネル取付
    クリツプ。 30 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口
    を備えており、また前記デイスプレイ・パネル固
    定手段は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし
    可能に固定する手段を備えていて、該取りはずし
    可能に固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パ
    ネルの開口にはいる突起であることを特徴とする
    特許請求の範囲第25項記載のデイスプレイ・パ
    ネル取付クリツプ。 31 前記デイスプレイ・パネルはコーナに開口
    を備えており、前記デイスプレイ・パネル固定手
    段は前記デイスプレイ・パネルを取りはずし可能
    に固定する手段を備えていて、該取りはずし可能
    に固定を行なう手段が前記デイスプレイ・パネル
    の開口にはいるように形成されたフツク状の突起
    であることを特徴とする特許請求の範囲第25項
    記載のデイスプレイ・パネル取付クリツプ。 32 前記デイスプレイ・パネル固定手段が偶発
    的に前記クリツプ本体から抜けはずれることを防
    止する手段を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第25項記載のデイスプレイ・パネル。 33 前記偶発的に抜けはずれが生じることを防
    止する手段は、前記アームのうち少なくとも1つ
    のアーム部分から該当したスリーブが抜けはずれ
    ることを防止するよう前記アーム部分に形成され
    た当接手段を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第32項記載のデイスプレイ・パネル取
    付クリツプ。 34 複数の対をなす互いに交差したロツドと、
    この複数の対をなす交差したロツドの端部を枢動
    自在に支承するロツド連結部材とから画成された
    複数の区画を有するデイスプレイ・スタンドであ
    つて、しかも該デイスプレイ・スタンドが直立し
    た状態となると、前記ロツド連結部材が前記区画
    に配設されるデイスプレイ・パネルの取付点とな
    るデイスプレイ・スタンドと、 前記ロツド連結部材に装着され、少なくとも一
    つのデイスプレイ・パネルの少なくとも一つのコ
    ーナを前記ロツド連結部材の一つに取付けるデイ
    スプレイ・パネル取付クリツプであつて、該デイ
    スプレイ・パネル取付クリツプがクリツプ本体取
    付手段を介し前記ロツド連結部材に直接取付けら
    れたクリツプ本体と前記デイスプレイ・パネルを
    固定すべく前記クリツプ本体上に移動可能に取り
    付けられたデイスプレイ・パネル固定手段とを具
    えて いることを特徴とする折りたたみ可能な可搬式デ
    イスプレイ・スタンド。 35 前記折りたたみ可能な可搬式デイスプレ
    イ・スタンドはさらに、前記コーナーをへて該当
    したデイスプレイ・パネルに緊張力を作動させ
    て、該当した区画に関し正確に整列した状態に前
    記デイスプレイ・パネルを保持するよう前記デイ
    スプレイ・パネル固定手段を介して作動するよう
    にされたデイスプレイ・パネル緊張手段を備えて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第34項記
    載の折りたたみ可能な可搬式デイスプレイ・スタ
    ンド。 36 前記デイスプレイ・パネル固定手段が前記
    クリツプ本体に関し摺動するよう取り付けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第34項記
    載の折りたたみ可能な可搬式デイスプレイ・スタ
    ンド。 37 前記ロツド連結部材が開口を備えており、
    前記クリツプ本体取付手段は前記クリツプ本体に
    形成されていて、前記ロツド連結部材の開口に収
    納するようにされた柱体であることを特徴とする
    特許請求の範囲第34項記載の折りたたみ可能な
    可搬式デイスプレイ・スタンド。 38 前記デイスプレイ・パネルのコーナーは開
    口を備えていて、前記デイスプレイ・パネル固定
    手段が前記デイスプレイ・パネルのコーナーの開
    口に係合するフツク状の突起であることを特徴と
    する特許請求の範囲第34項記載の折りたたみ可
    能な可搬式デイスプレイ・スタンド。 39 前記クリツプ本体が細長いアームを備えて
    いて、前記デイスプレイ・パネル固定手段が前記
    アームに摺動自在に支承されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第34項記載の折りたたみ可
    能な可搬式デイスプレイ・スタンド。 40 前記折りたたみ可能な可搬式デイスプレ
    イ・スタンドはさらに、前記取付けられたデイス
    プレイ・パネルに緊張力を作用させて、隣接した
    デイスプレイ・パネルを正確に整列した状態に前
    記デイスプレイ・スタンド上に保持すべく、前記
    デイスプレイ・パネル固定手段を移動させるデイ
    スプレイ・パネル緊張手段を備えていることを特
    徴とする特許請求の範囲第34項記載の折りたた
    み可能な可搬式デイスプレイ・スタンド。 41 複数の対をなす互いに交差したロツドと、
    この複数の対をなす交差したロツドの端部を枢動
    自在に支承するロツド連結部材とから画成された
    複数の区画を有するデイスプレイ・スタンドであ
    つて、しかも該デイスプレイ・スタンドが直立し
    た状態となると、前記ロツド連結部材が前記複数
    の区画にそれぞれ配設されるデイスプレイ・パネ
    ルの取付点となるデイスプレイ・スタンドと、 前記デイスプレイ・パネルの各コーナーを前記
    ロツド連結部材に取付けるデイスプレイ・パネル
    取付クリツプと、 前記ロツド連結部材がそれぞれ開口を備えてい
    ることと、 前記デイスプレイ・パネルのコーナーが開口を
    備えていることと、 前記デイスプレイ・パネル取付クリツプが中央
    本体部分を有し、かつ該中央本体部分がほぼ等角
    度間隔に延設された4つのアームとを備えている
    ことと、 前記中央本体部分から突出して形成された柱体
    であつて、前記ロツド連結部材の開口の1つに収
    納される柱体と、 該柱体が前記ロツド連結部材の開口から偶発的
    に抜けはずれることを防止する手段を備えている
    ことと 前記各アームに摺動可能に支承されたスリーブ
    と、 前記各スリーブに形成され、前記デイスプレ
    イ・パネルのコーナーの開口に係合するフツク状
    突起と、 該フツク状突起を介して前記各デイスプレイ・
    パネルに緊張力を作用させるよう前記スリーブに
    接合されたデイスプレイ・パネル緊張手段と から成ることを特徴とする折りたたみ可能な可搬
    式デイスプレイ・スタンド。 42 前記デイスプレイ・パネル緊張手段が弾性
    を有する閉止ループであることを特徴とする特許
    請求の範囲第41項記載の折りたたみ可能な可搬
    式デイスプレイ・スタンド。 43 前記折りたたみ可能な可搬式デイスプレ
    イ・スタンドはさらに、前記スリーブが偶発的に
    前記アームから抜けはずれることを防止する手段
    を前記アームに備えていることを特徴とする特許
    請求の範囲第41項記載の折りたたみ可能な可搬
    式デイスプレイ・スタンド。 44 前記アームが弾性を有し、先が二又に分か
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第41
    項記載の折りたたみ可能な可搬式デイスプレイ・
    スタンド。
JP58139303A 1982-07-30 1983-07-29 デイスプレイ・パネル取付クリツプ Granted JPS5942582A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US403363 1982-07-30
US06/403,363 US4512097A (en) 1982-07-30 1982-07-30 Display panel mounting clip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942582A JPS5942582A (ja) 1984-03-09
JPH0559432B2 true JPH0559432B2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=23595492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58139303A Granted JPS5942582A (ja) 1982-07-30 1983-07-29 デイスプレイ・パネル取付クリツプ

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4512097A (ja)
EP (1) EP0101805B1 (ja)
JP (1) JPS5942582A (ja)
KR (1) KR840005511A (ja)
AT (1) ATE24622T1 (ja)
AU (1) AU1683483A (ja)
BR (1) BR8303957A (ja)
CA (1) CA1205269A (ja)
DD (1) DD218417A5 (ja)
DE (1) DE3368789D1 (ja)
DK (1) DK285483A (ja)
ES (1) ES8501553A1 (ja)
GR (1) GR78589B (ja)
NO (3) NO832278L (ja)
SU (1) SU1233816A3 (ja)
YU (1) YU159383A (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970841A (en) * 1985-06-10 1990-11-20 Nomadic Structures, Inc. Universal building system
GB8520605D0 (en) * 1985-08-16 1985-09-25 Alpha Technics Ltd Collapsible display stand
US4658560A (en) * 1985-10-28 1987-04-21 Beaulieu Bryan J Support and attachment brace
PT83881A (pt) * 1985-12-06 1987-08-19 Ramon Baguena Molina Aparelho publicitario
FR2598241B1 (fr) * 1986-04-30 1989-04-07 Gautreneau Pierre Nouveau support de communication
US5125205A (en) * 1986-12-10 1992-06-30 William John Wichman Display frame with folding display attachment devices
AU8200487A (en) * 1986-12-10 1988-06-16 Wichman, W.J. Folding display frame
US4986016A (en) * 1986-12-10 1991-01-22 Wichman William J Folding display frame with offset hub configuration
US4800663A (en) * 1986-12-11 1989-01-31 Zeigler Theodore Richard Collapsible display apparatus
SE460387B (sv) * 1988-01-27 1989-10-02 Ahlberg & Co Ab Displaysystem
AU611007B2 (en) * 1988-03-18 1991-05-30 Werner Marti Wall
DK160349C (da) * 1988-03-23 1991-08-19 Preben Noedskov Sammenklappeligt letvaegtsstativ navnlig til udstillingsbrug
US4942686A (en) * 1988-07-29 1990-07-24 Kemeny Matthias D Portable display system
GB8818550D0 (en) * 1988-08-04 1988-09-07 Marler Haley Exposystems Ltd Collapsible framework
US5269112A (en) * 1991-08-07 1993-12-14 Leonard Weinrub Portable display assembly
US5274980A (en) * 1991-12-23 1994-01-04 World Shelters, Inc. Polyhedron building system having telescoping scissors
US5402738A (en) * 1994-02-18 1995-04-04 Nomadic Structures, Inc. Collapsible counter assembly
US5486043A (en) * 1994-02-18 1996-01-23 Nomadic Structures, Inc. Carrying case having detachable step stool
US5546720A (en) * 1995-03-10 1996-08-20 Color & Design Exhibits Panel assembly system
EP0845066A1 (en) * 1995-08-17 1998-06-03 Herman Zohar Portable, easily composable supporting skeleton
US5797695A (en) * 1995-09-01 1998-08-25 Prusmack; A. Jon Articulating hub asssembly
US5826397A (en) * 1997-03-25 1998-10-27 Armold; Charles K. Collapsible framework for trade show display
FR2763381A1 (fr) 1997-05-14 1998-11-20 Bernard Pichot Constructions modulaires pliantes obtenues par assemblage de panneaux
FR2765994B1 (fr) * 1997-07-09 1999-09-10 Madinpack Dispositif support de toile tendue notamment pour un panneau d'affichage
BR9811297A (pt) 1997-07-29 2000-08-29 Intex Exhibits International L Sistema de exposição portátil e botão de engate para a montagem removìvel de um componente no outro
US6953127B1 (en) 1999-10-15 2005-10-11 Tvi Corporation Rapid deploy hazmat containment device
US6250039B1 (en) 2000-02-22 2001-06-26 Abex Display Systems Channel bar assembly for modular display systems
US6430880B1 (en) 2000-02-25 2002-08-13 Idea Development Company Display panel with deployable vertical stabilization
WO2001074692A1 (en) 2000-03-31 2001-10-11 Tvi Corporation Rapid deploy roller transfer device
SI20649A (sl) 2000-07-12 2002-02-28 Herman ŽOHAR Zložljiva nosilna konstrukcija iz sestavljivih, predhodno fabriciranih modulov
US6533019B1 (en) 2000-10-20 2003-03-18 Steelcase Development Corporation Partition panel with infill arrangement
DE10109590B4 (de) * 2001-02-28 2004-09-09 Baur, Michael, Dipl.-Ing. Ausstellungsstand
US7131236B2 (en) * 2001-09-27 2006-11-07 Tvi Corporation Portable decontamination system
FR2841451B1 (fr) * 2002-06-28 2004-09-24 Jean Paul Scherrer Volume structurel a armature filaire
US6981350B1 (en) 2003-01-24 2006-01-03 Draper, Inc. Projection screen apparatus
US20060174525A1 (en) * 2003-02-25 2006-08-10 Hughes Robert P Fabric display panels and methods of making same
US7533498B2 (en) * 2004-02-18 2009-05-19 World Shelters, Inc. Mechanically deployable expandable and collapsible structure and method for deploying a structure
US7832170B2 (en) * 2004-02-18 2010-11-16 World Shelters, Inc. Expandable and collapsible structures including split scissor assembly
US7712261B2 (en) * 2004-02-18 2010-05-11 World Shelters, Inc. Collapsible structure with self-locking mechanism and method of erecting a collapsible structure
US7357238B2 (en) * 2004-05-27 2008-04-15 World Shelters, Inc. Expandable and collapsible modular structure
US20060101631A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-18 World Shelters, Inc. Method and equipment for manufacturing expandable and collapsible structures
US7455164B2 (en) * 2005-01-14 2008-11-25 World Shelters, Inc. Expandable and collapsible structure with rollers
US7481235B2 (en) * 2005-10-14 2009-01-27 Dhs Systems Llc Articulating hub assembly
US8082938B2 (en) * 2005-10-14 2011-12-27 Dhs Systems Llc Collapsible shelters with and without a floating hub
US7832488B2 (en) 2005-11-15 2010-11-16 Schlumberger Technology Corporation Anchoring system and method
US20080016817A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Zeigler Theodore R Folding frame system with folding frame elements having diagonal member of variable length
US7556054B2 (en) * 2006-07-19 2009-07-07 World Shelters, Inc Foldable frame element and system with tension lock
US20080017232A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Zeigler Theodore R Folding frame system with cantilever arrangement
US7478644B2 (en) * 2006-07-19 2009-01-20 World Shelters, Inc. Folding frame assembly with foldable leg arrangement
US20080163991A1 (en) * 2007-01-04 2008-07-10 Backyard Drive-In Incorporated Portable Screen System
US20090075552A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Frank Carolyn T Collapsible, portable puppet stage
US8733453B2 (en) 2007-12-21 2014-05-27 Schlumberger Technology Corporation Expandable structure for deployment in a well
US8291781B2 (en) 2007-12-21 2012-10-23 Schlumberger Technology Corporation System and methods for actuating reversibly expandable structures
US7896088B2 (en) 2007-12-21 2011-03-01 Schlumberger Technology Corporation Wellsite systems utilizing deployable structure
US9741271B2 (en) * 2008-05-20 2017-08-22 Tait Towers Manufacturing, LLC Flexibly supported video display
US9247683B2 (en) 2009-03-26 2016-01-26 Tait Towers Manufacturing, LLC Method of assembly of a video display system
US20120182207A1 (en) * 2011-01-18 2012-07-19 Samuel Mark Cowan High resolution scintillating display and method of use
US9631393B2 (en) 2011-05-23 2017-04-25 World Shelters, Inc. Structural module with stop, collapsible structure, and method of erecting a collapsible structure
GR1008008B (el) * 2011-12-16 2013-10-04 Σπυριδων Αναστασιου Μαστρογιαννης Συστημα κατασκευης βασεων στηριξης φωτοβολταϊκων στοιχειων με ειδικο πολυσυνδεσμο κατασκευης τριγωνικων στοιχειων
BE1019934A3 (nl) 2012-03-08 2013-02-05 Tait Technologies Bvba Weergavesysteem, ineengrijpelement en werkwijze voor weergave.
CN103854573B (zh) * 2012-11-29 2018-06-01 亚当·戴维斯 视频显示系统的装配方法
US20140239139A1 (en) * 2013-02-28 2014-08-28 Tait Technologies Bvba Video display system and method for assembling
US9214104B1 (en) * 2014-09-10 2015-12-15 Patrick T. Matthews Interchangeable face plate display system
CN106609565B (zh) * 2015-10-22 2019-12-31 佛山市禾才科技服务有限公司 一种可二维展开和收缩的封堵结构
US10431130B2 (en) * 2015-12-10 2019-10-01 Atomic Design Inc. Display system
US10161159B2 (en) 2016-02-26 2018-12-25 World Shelters, Inc. Folding frame system with V-shaped leg assembly and folding foot assembly
US11255367B2 (en) * 2017-07-31 2022-02-22 Taylor Print & Visual Impressions, Inc. Universal hub and plate assembly for attaching multiple graphic systems on a single frame
US11242682B2 (en) * 2019-10-28 2022-02-08 Bath Authority Llc Modular panel assembly for an enclosure
CN112523125B (zh) * 2020-10-16 2021-11-26 成都华体慧城科技有限公司 一种道路用安装架及安装方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968808A (en) * 1974-11-06 1976-07-13 Zeigler Theodore Richard Collapsible self-supporting structure
US4023313A (en) * 1975-08-01 1977-05-17 Leblanc Lawrence Rotary sanding and stripping blade
JPS5533328U (ja) * 1978-08-25 1980-03-04
US4280521A (en) * 1979-06-19 1981-07-28 Zeigler Theodore Richard Hub assembly for collapsible structures
US4290244A (en) * 1976-07-13 1981-09-22 Zeigler Theodore Richard Collapsible self-supporting structures and panels and hub therefor

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1484231A (en) * 1922-12-11 1924-02-19 Veno L Pistocco Sign supporting and suspending means
US1873178A (en) * 1929-11-15 1932-08-23 Bernstein Emil Sign holder
US3899843A (en) * 1967-12-11 1975-08-19 Western Progress Inc Signalling device with a sign having provision for spilling of wind and with a support
US4268000A (en) * 1977-01-24 1981-05-19 Ulm Heinz J Apparatus for fixing sheets on a base
SE7907909L (sv) * 1979-09-25 1981-03-26 Ohlson Kurt L Anordning for att fast men lostagbart festa till ett forsta organ ett andra organ
US4276726A (en) * 1979-12-17 1981-07-07 Derus David L Collapsable, articulated wall structure
JPS631341Y2 (ja) * 1980-09-04 1988-01-13

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968808A (en) * 1974-11-06 1976-07-13 Zeigler Theodore Richard Collapsible self-supporting structure
US4023313A (en) * 1975-08-01 1977-05-17 Leblanc Lawrence Rotary sanding and stripping blade
US4290244A (en) * 1976-07-13 1981-09-22 Zeigler Theodore Richard Collapsible self-supporting structures and panels and hub therefor
JPS5533328U (ja) * 1978-08-25 1980-03-04
US4280521A (en) * 1979-06-19 1981-07-28 Zeigler Theodore Richard Hub assembly for collapsible structures

Also Published As

Publication number Publication date
DD218417A5 (de) 1985-02-06
EP0101805A1 (en) 1984-03-07
GR78589B (ja) 1984-09-27
NO834715L (no) 1984-01-31
YU159383A (en) 1986-04-30
EP0101805B1 (en) 1986-12-30
ATE24622T1 (de) 1987-01-15
BR8303957A (pt) 1984-04-24
KR840005511A (ko) 1984-11-14
ES523832A0 (es) 1984-11-16
JPS5942582A (ja) 1984-03-09
SU1233816A3 (ru) 1986-05-23
NO834714L (no) 1984-01-31
US4512097A (en) 1985-04-23
NO832278L (no) 1984-01-31
ES8501553A1 (es) 1984-11-16
AU1683483A (en) 1984-02-02
CA1205269A (en) 1986-06-03
DK285483A (da) 1984-01-31
DE3368789D1 (en) 1987-02-05
DK285483D0 (da) 1983-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0559432B2 (ja)
US6332284B1 (en) Panel display with a stretchable structure
US4817319A (en) Collapsible sign
US7849618B2 (en) Collapsible sign for use in or near a roadway
US4619220A (en) Collapsible sign with flags
US2732004A (en) forbes
US2815862A (en) Shoe rack
US2871921A (en) Collapsible folding chair
US20090017718A1 (en) Partially deformable toy support system
US3943953A (en) Umbrella tent
JP3568015B2 (ja) 組立て棚の棚部材連結構造
US2167861A (en) Foldable cabinet
US6189700B1 (en) Convertible pop-up display structure and shipping case convertible to a podium
US5309862A (en) Flag holder for highway sign
JP3393223B2 (ja) 生花名札表示具
JP2583112Y2 (ja) 名札ケース支持具
JPH0625566Y2 (ja) 組立てテントの骨組
JP2551900B2 (ja) 吊付けクリップ
JP3022868U (ja) 物品棚
JPH0735943Y2 (ja) シート張り天井パネル
JPH0641482Y2 (ja) 座席のクッション受け取付構造
JPH0237965Y2 (ja)
KR20010099417A (ko) 의자용 햇빛가리개 골조
KR200177791Y1 (ko) 접이식 안경진열대
JPS6024196Y2 (ja)