JPH0559258A - 難燃性フエノール系樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ - Google Patents

難燃性フエノール系樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ

Info

Publication number
JPH0559258A
JPH0559258A JP25053491A JP25053491A JPH0559258A JP H0559258 A JPH0559258 A JP H0559258A JP 25053491 A JP25053491 A JP 25053491A JP 25053491 A JP25053491 A JP 25053491A JP H0559258 A JPH0559258 A JP H0559258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
resin composition
phenolic resin
retardant
silicone oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25053491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kubota
義昭 久保田
Yoshiaki Hirai
良明 平井
Naoto Yoshinaga
直人 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP25053491A priority Critical patent/JPH0559258A/ja
Publication of JPH0559258A publication Critical patent/JPH0559258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 樹脂組成物が、熱硬化性フェノール樹脂、ポ
リビニルブチラール、ハロゲン系難燃剤、アンチモン化
合物、変性シリコーンオイル、及び抗菌性を有する金属
イオンをイオン交換して担持しているゼオライト粒子よ
りなることを特徴とする。 【効果】 燃焼時の発熱量、発煙量が小さい。流動性が
よく、接着力が強く、加工しやすい。抗菌性に優れてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は難燃性フェノール系樹脂
組成物に係り、更に詳しくは、燃焼時のヒートリリース
(熱放散)およびスモークリリース(発煙)が少なく、
接着性および加工性に優れ、且つ抗菌性を有し、航空
機、車両、船舶、建築物などの内装材および構造材とし
て好適な難燃性フェノール系樹脂組成物及びそれを用い
たプリプレグに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、航空機の内装材は、火災時の乗客
の安全性確保のため、超難燃性、即ち燃焼時にヒートリ
リースおよびスモークリリースの低い材料が求められて
いる。
【0003】特に、航空機の内装に用いるパネルには、
ノーメックス(Nomex:デュポン社製芳香族ポリア
ミド不織布)ハニカムやガラス繊維、ケブラー繊維もし
くは炭素繊維で強化されたプラスチック表面材料が多く
用いられており、従来これらの強化材の織物に、難燃性
の樹脂組成物を含浸させてプリプレグとなし、これをハ
ニカムコアと積層し加圧加熱し、ハニカムサンドウィッ
チパネルとしていた。
【0004】プリプレグ用の難燃性樹脂組成物として
は、熱硬化性フェノール樹脂、ポリビニルブチラール、
臭素化フェノール誘導体又は臭素化ビスフェノールA誘
導体、及び三酸化アンチモンを配合してなるフェノール
系樹脂組成物(特願平2−27117号)が知られてい
る。
【0005】しかしながら、このフェノール系樹脂組成
物は、難燃性で就中燃焼時に低ヒートリリース且つ低ス
モークリリースであったが、流動性が低く、これを用い
たプリプレグはハニカムコアとの濡れが悪く、接着面積
が小さくなるため接着剥離強度が小さくなるという欠点
があった。
【0006】一方、内装材、特に調理室、食堂、手洗い
等に用いられるパネルとしては、抗菌性を有する素材が
望まれている。そこで、抗菌性を付与するため従来の難
燃性樹脂組成物に抗菌剤を配合する方法が考えられる
が、抗菌剤を少量(例えば1%以下)配合したのでは十
分な抗菌性を得ることができず、逆に抗菌剤を大量に配
合すれば接着性等が損なわれるといった問題点がある。
接着性が良好で且つ抗菌性を有する難燃性樹脂組成物
は、未だ満足すべきものが提案されていないのが現状で
ある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、上述の
問題点に鑑み鋭意研究した結果、変性シリコーンオイル
と特定のゼオライト粒子を配合することで接着性及び抗
菌性に優れた難燃性樹脂組成物の得られることを見出し
本発明を完成した。
【0008】本発明の目的は、接着剥離強度が大きく、
抗菌性を有し、燃焼時に低ヒートリリース且つ低スモー
クリリースである、ハニカムサンドウィッチパネル製造
用に好適な難燃性フェノール系樹脂組成物及びそれを用
いたプリプレグを提供するにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の難燃性フェノール系樹脂組成物は、熱硬化
性フェノール樹脂、ポリビニルブチラール、ハロゲン系
難燃剤、アンチモン化合物、変性シリコーンオイル、及
び抗菌性を有する金属イオンをイオン交換して担持して
いるゼオライト粒子よりなることを特徴とする。
【0010】本発明のプリプレグは、合成樹脂を基材に
含浸させてなるプリプレグにおいて、前記樹脂が上記本
発明の難燃性フェノール系樹脂組成物であることを特徴
としている。
【0011】本発明において、熱硬化性フェノール樹脂
とは、アルデヒド類とフェノール類から製造される樹脂
であり、例えばレゾールを挙げることができるが、発熱
性、発煙性の点から好ましくは架橋度指数が60以上で
かつフリーフェノール指数が30以下、より好ましくは
架橋度指数80以上でかつフリーフェノール指数30以
下であり、更に好ましくは架橋度指数が90以上でかつ
フリーフェノール指数が15以下である。
【0012】上記架橋度指数とは、フェノール樹脂Ag
(約10g)をアルミトレーに取り、オーブン中120
℃で1時間硬化せしめた後、アセトン中で30分間浸漬
処理した際の未溶解物の重量をBgとし、 架橋度指数=B/A×100 で求められる値である。
【0013】また、フリーフェノール指数とは、ガスク
ロマトグラフィー法で定量したフリーフェノールの量を
C%、フェノール系樹脂の固形分濃度をD%とし、 フリーフェノール指数=C/D×100 で求められる値である。
【0014】本発明においては、熱硬化性フェノール樹
脂として粒状又は粉末状をした特殊フェノール樹脂(例
えば、商品名「ベルパール」、鐘紡製)を用いてもよ
く、あるいはノボラックをレゾールと併用したものでも
よい。
【0015】本発明に用いられるポリビニルブチラール
とは、例えば、ポリビニルアルコールにブチルアルデヒ
ドを反応させて得られるポリビニルアセタール樹脂であ
り、重合度1500以上のものが接着性の良い点で好ま
しい。
【0016】本発明に用いられるポリビニルブチラール
は、通常、ビニルブチラール成分とビニルアルコール成
分および酢酸ビニル成分の3成分を有しているが、特に
第4成分としてカルボキシル変性されたものは、特に高
接着性となり好ましい。
【0017】本発明に用いられる変性シリコーンオイル
とは、一般式
【化1】 (ここで、Xは
【化2】 、ROH、RNH2 であり、Rは−(CH2 )n−であ
り、mは1以上の整数、nは0以上の整数をあらわす)
で表わされる末端に反応性の基を有する化合物、もしく
は、一般式
【化3】 (ここで、Yは
【化4】 、R1 OH、R1 NHR2 NH2 、R1 COOHであ
り、R1 およびR2 は−(CH2 )n−であり、m1
0以上の整数、m2 は1以上の整数、nは0以上の整数
であり、
【化5】 および
【化6】 はランダムなブロック結合であってもよく、R1 とR2
は同一でも異なるものであってもよい)で表わされる側
鎖に反応性の基を有する化合物である。
【0018】本発明において、変性シリコーンオイル
は、上述の変性シリコーンオイルを1種又は2種以上を
併用してもよいが、特に末端アルコール変性シリコーン
オイルとそれ以外の変性シリコーンオイルを併用するの
が、プリプレグとしたときの表面の平滑性を良くする点
で好適である。
【0019】末端アルコール変性シリコーンオイルと
は、一般式
【化7】 (ここでR,R′は−(CH2 )n−であり、mは1以
上の整数、nは0以上の整数をあらわす)で表わされる
化合物である。
【0020】本発明に用いられる末端アルコール変性以
外の変性シリコーンオイルとは、例えばアルキル変性、
アミノ変性、エポキシ変性、カルボキシル変性、側鎖ア
ルコール変性等の各変性シリコーンオイルを挙げること
ができる。
【0021】本発明に用いられるハロゲン系難燃剤に
は、塩素系難燃剤および臭素系難燃剤があり、特に限定
されるものではないが、好ましくは難燃性の点から臭素
系難燃剤が挙げられる。また硬化後の成形体からのブリ
ージングを防止する点で、反応型難燃剤が好ましい。
【0022】更に好ましくは、一般式
【化8】 (ここで、R1 はH又は
【化9】 又は
【化10】 であり、R2 はH又はCH3 であり、mは1〜3、nは
1〜3をあらわす)で表わされる臭素化フェノール誘導
体または、
【0023】一般式
【化11】 (ここで、nは0〜2をあらわす)で表わされる臭素化
ビスフェノールA誘導体を挙げることができる。
【0024】本発明に用いられるアンチモン化合物とし
ては、樹脂組成物中で分散されるものであれば特に限定
されないが、例えば三酸化アンチモン、五酸化アンチモ
ン、アンチモン酸ナトリウム等を挙げることができ、通
常粒径が0.1〜10μのもの、好ましくは0.5〜5
μのものである。就中、五酸化アンチモンの表面に安定
な親水性あるいは疎水性を付与して分散性を向上せしめ
たコロイドタイプのものが好適である。
【0025】本発明において上記アンチモン化合物を配
合することで、難燃性が更に向上する効果を奏する。
【0026】本発明において、抗菌性を有する金属イオ
ンをイオン交換して担持しているゼオライト(以下、
「抗菌性を有するゼオライト」と言うことがある)と
は、特公昭63−54013号公報に開示されているよ
うなものである。
【0027】即ち、銀、銅及び亜鉛から選ばれた金属イ
オンの1種又は2種以上を担持するゼオライトであっ
て、上記金属イオンはゼオライト粒子のイオン交換容量
の約90%以下の量でゼオライト粒子にイオン交換によ
り担持されているものである。このようなものとして
は、例えば「バクテキラー」(商品名、鐘紡製)として
市販されているものを挙げることができる。
【0028】ゼオライトは一般に三次元的に発達した骨
格構造を有するアルミノシリケートであって、一般には
Al2 3 を基準にしてxM2/n O・Al2 3 ・yS
iO2 ・zH2 Oで表わされる。Mはイオン交換可能な
金属イオンを表わし、通常は1価〜2価の金属であり、
nはこの原子価に対応する。一方x及びyはそれぞれ金
属酸化物、シリカの係数、zは結晶水の数を表わしてい
る。ゼオライトは、その組成比及び細孔径、比表面積な
どの異る多くの種類のものが知られている。
【0029】しかし本発明で使用するゼオライト粒子の
比表面積は150m2 /g(無水ゼオライト基準)以上
であって、ゼオライト構成成分のSiO2 /Al2 3
モル比は14以下好ましくは11以下である。ゼオライ
ト粒子が上記二つの条件を満さない場合には、効果的な
抗菌作用を達成することができない。
【0030】ゼオライトの形状は粉末粒子状が好まし
く、粒子径は用途に応じて適宜選べばよい。例えば数ミ
クロン〜数10ミクロンあるいは数100ミクロン以
上、あるいは5ミクロン以下、特に2ミクロン以下であ
ることができる。
【0031】金属イオンはゼオライト粒子にイオン交換
反応により担持されなければならない。イオン交換によ
らず単に吸着あるいは付着したものでは抗菌効果及びそ
の持続性が不充分である。
【0032】金属イオンを担持させる方法としては、例
えば上記ゼオライトを本発明のAg−ゼオライトに転換
する場合を例にとると、通常Ag−ゼオライト転換に際
しては硝酸銀のような水溶性銀塩の溶液が使用される
が、これの濃度は過大にならないよう留意する必要があ
る。例えばA−型又はX−型ゼオライト(ナトリウム−
型)をイオン交換反応を利用してAg−ゼオライトに転
換する際に、銀イオン濃度が大であると(例えば1〜2
MAgNO3 使用時は)イオン交換により銀イオンは固
相のナトリウムイオンと置換すると同時にゼオライト固
相中に銀の酸化物等が沈澱析出する。このために、ゼオ
ライトの多孔性は減少し、比表面積は著しく減少する欠
点がある。また比表面積は、さほど減少しなくても、銀
酸化物の存在自体によって抗菌力は低下する。かかる過
剰銀のゼオライト相への析出を防止するためには銀溶液
の濃度をより希釈状態例えば0.3MAgNO3 以下に
保つことが必要である。もっとも安全なAgNO3 の濃
度は0.1M以下である。かかる濃度のAgNO3 溶液
を使用した場合には得られるAg−ゼオライトの比表面
積も転換素材のゼオライトとほぼ同等であり、抗菌作用
の効果が最適条件で発揮できるのである。
【0033】上記の金属−ゼオライト中に占める金属の
量(無水ゼオライト基準)は、銀については30重量%
以下であり、好ましい範囲は0.001〜5重量%にあ
る。一方本発明で使用する銅及び亜鉛については金属−
ゼオライト中に占める銅又は亜鉛の量(無水ゼオライト
基準)は35重量%以下であり、好ましい範囲は0.0
1〜15重量%にある。銀、銅及び亜鉛イオンを併用し
て利用することも可能であり、この場合は金属イオンの
合計量は金属−ゼオライトに対し35重量%(無水ゼオ
ライト基準)以下でよく、好ましい範囲は金属イオンの
構成比により左右されるが、およそ0.001〜15重
量%にある。
【0034】本発明の樹脂組成物は、通常、溶液として
用いられるが、懸濁液として用いてもよく、また無溶剤
で即ちホットメルトにより用いてもよい。溶剤としては
一般に、有機溶剤が用いられるが水媒体を用いてもよ
い。
【0035】本発明に用いる有機溶剤としては、例え
ば、アルコール類、エーテル類、ケトン類、エステル
類、アミド類あるいはそれら2種以上の混合溶剤が挙げ
られる。具体的には、例えば、メタノール、プロパノー
ル、ブタノール、アセトン、メチルエチルケトン、メチ
ルイソブチルケトン、メチルセロソルブ、エチルセロソ
ルブ、ブチルセロソルブ、ジエチルエーテル、テトラヒ
ドロフラン、エチルカルビトール、ブチルカルビトー
ル、酢酸エチル、エチルカルビトールの酢酸エステル、
ブチルカルビトールの酢酸エステル、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシドまたはそれら2種以上の混
合溶剤が挙げられる。
【0036】本発明の組成物中の各成分の配合比率は、
特に限定されることはなく、所望の性能に応じて選定す
ればよい。組成物中の熱効果性フェノール系樹脂の成分
割合は、多ければ多いほど、難燃性は高くなるので所望
の難燃性に応じて配合比率を選べばよく、通常固形分の
50重量%以上、好ましくは60〜95重量%の量で用
いられる。
【0037】ポリビニルブチラールの成分割合は、多け
れば多いほど接着性は良好となるが、あまり多くなると
組成物の粘度が上昇したり、難燃性が低下したりするの
で、好ましくは固形分の1〜15重量%、より好ましく
は2〜12重量%、更に好ましくは3〜10重量%であ
る。1重量%未満では接着性が悪くなり、15重量%よ
り多いと樹脂組成物の粘度が高くなる。
【0038】ハロゲン系難燃剤の成分割合は、多いほど
燃焼時の発熱量(ヒートリリース)は小さくなるが、多
過ぎると発煙量(スモークリリース)が大きくなり、好
ましくは固形分の0.1〜30重量%である。
【0039】アンチモン化合物の成分割合は、好ましく
は0.1〜30重量%、更に好ましくは1〜15重量%
で、多過ぎると流動性が悪くなる。
【0040】変性シリコーンオイルの成分割合は、多け
れば多いほど流動性が良好となり接着性も良くなるが、
多過ぎると熱硬化後の成型体からのブリージング(にじ
み出し)が見られ、燃焼時の発煙性も増大する。変性シ
リコーンオイルの成分割合は、好ましくは固形分の0.
1〜10重量%、より好ましくは0.3〜5重量%であ
る。
【0041】本発明においては、変性シリコーンオイル
として、末端アルコール変性シリコーンオイルとそれ以
外の変性シリコーンオイルを併用するのが好適である
が、この場合併用される末端アルコール変性シリコーン
オイルの成分割合は、好ましくは固形分の0.01〜
1.0重量%、更に好ましくは0.02〜0.5重量%
である。少な過ぎる場合には、表面が平滑なプリプレグ
が得られなくなり、逆に多過ぎる場合には、接着性が低
下する。
【0042】抗菌性を有するゼオライトの成分割合は、
好ましくは固形分の0.01〜10重量%、より好まし
くは0.03〜5重量%、更に好ましくは0.05〜3
重量%である。下限値以下の場合は抗菌効果の点で不満
足である。また多過ぎる場合は、接着剥離強度が小さく
なり好ましくない。本発明においては、抗菌性を有する
ゼオライトを固形分の1重量%以下の少量配合しただけ
で実用上十分な抗菌効果を得ることができる。この程度
の配合量であれば、難燃性樹脂組成物として必要な種々
の特性に、ほとんど影響を与えるものではない。
【0043】本発明のフェノール系樹脂組成物を溶液あ
るいは懸濁液として用いる場合、溶剤の量は用途に応じ
て適宜選定すればよいが、例えばプリプレグに用いる場
合は、固形分/溶剤=5/95〜80/20、また接着
剤として用いる場合は固形分/溶剤=20/80〜99
/1が好ましい。本発明に用いる抗菌性を有するゼオラ
イトは、溶液中及び懸濁液中において、凝集や沈澱する
ことなく、極めて均一に分散する。このことは、本発明
の特長のひとつでもある。
【0044】本発明の樹脂組成物には、前述の必須成分
以外に、他の有機成分、無機成分、添加剤、着色剤およ
び安定剤等を配合してもよい。
【0045】本発明の難燃性フェノール系樹脂組成物お
よびそれを用いたプリプレグは、例えば次のようにして
製造することができる。即ち、上記熱硬化性フェノール
樹脂とポリビニルブチラールとを有機溶剤に添加し、溶
解して溶液とする。ポリビニルブチラールは予め有機溶
剤に溶解して添加してもよい。続いてこの溶液に、変性
シリコーンオイル、ハロゲン系難燃剤、アンチモン化合
物及び抗菌性を有するゼオライトを添加し、充分攪拌し
て完全に溶解分散せしめることで、本発明の難燃性フェ
ノール系樹脂組成物を得ることができる。
【0046】引き続き、得られた樹脂組成物をプリプレ
グマシーン等で、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維
等からなる基材に含浸し、乾燥させると本発明のプリプ
レグが得られる。得られたプリプレグは自己接着性を有
し、例えばノーメックス製ハニカムコアと重ね合わせた
後に、加圧加熱すると、ハニカムサンドウィッチパネル
とすることができる。また、得られたプリプレグを複数
枚重ね合わせた後、加圧加熱すると積層板とすることが
できる。
【0047】本発明の難燃性フェノール系樹脂組成物
を、例えばガラス繊維の薄い基材に含浸させ、乾燥させ
ることによりフィルム状接着剤が得られる。このフィル
ム状接着剤を、ハニカムコアと自己接着性をもたない表
面材との間に挟みこみ、加圧加熱すれば、ハニカムコア
と表面材とを強力に接着することができる。
【0048】本発明の難燃性フェノール系樹脂組成物を
銅箔に、加熱溶融して施与するか、もしくは有機溶剤溶
液として塗布した後乾燥して施与するかした後、紙/フ
ェノール等の積層板に重ね合わせ、加圧加熱すること
で、接着剥離強度の良好な銅張りを積層板を得ることが
できる。
【0049】本発明の難燃性フェノール系樹脂組成物
は、加熱溶融させるか、もしくは有機溶剤溶液として、
金属、木、プラスチック等の表面に塗布した後、加熱硬
化させることで、表面コーティング剤として使用でき
る。この表面コーティング剤は、流動性が良好なため、
塗布すべき表面での伸びが良く、接着性も良好であり、
且つ難燃性にも優れている。
【0050】
【発明の効果】本発明の樹脂組成物は、低ヒートリリー
スかつ低スモークリリースで難燃性に優れると共に抗菌
性を有し、更に流動性が良く、接着性および加工性に優
れている。また、本発明のプリプレグは、自己接着性を
有し、ハニカムコアと固着し、ハニカムサンドウィッチ
パネルとすることができる。
【0051】得られたハニカムサンドウィッチパネル
は、難燃性で低ヒートリリースかつ低スモークリリース
であり、更に抗菌性を有すると共に表面材とコアとの接
着剥離強度は高強度である。このようなハニカムサンド
ウィッチパネルは、航空機の内装材のほか、船舶や車両
および建造物などの内装用としても極めて好適に用いら
れる。
【0052】また、本発明のプリプレグは、積層体、F
RPなどの用途にも使用でき、極めて有用である。更
に、本発明の樹脂組成物は、フィルム状接着剤、銅張り
積層板用接着剤、表面コーティング剤などの用途にも適
用でき、極めて有用である。
【0053】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳しく説
明する。なお、本明細書における種々の特性値の測定は
次の方法に依った。また、本明細書において、「部」と
あるは、特に断りのない限り、「重量部」を意味する。
【0054】<ヒートリリース>米国連邦規格FAR
(Federal Acquisition Regu
lation)25.853(A)に基づいて測定した
サンドウィッチパネルのヒートリリースで、2分間のト
ータル値および5分間のピーク値で評価した。
【0055】<スモークリリース>NBS法(ASTM
−E−662)のフレーム法で測定したサンドウィッチ
パネルでのDs値である。チェンバー内の透過率がT%
のとき、 Ds=131 log(100/T)
【0056】<接着剥離強度(ドラムピール強度)>ド
ラムピール法(MIL−STD−401 B法)でハニ
カムサンドウィッチパネルについて測定した。
【0057】<樹脂固形分>レゾール樹脂Ag(約0.
5g)をアルミカップに取り、オーブン中で150℃で
1時間硬化させた時の、固形分の重量をBgとすると、 樹脂固形分(%)=(B/A)×100
【0058】<抗菌性試験>試料を2cm×2cmの試
験片に切断し、この試験片の両面に1ml当りの菌数が
6.4×104 個となる大腸菌(Escheriche
coli)の菌液を塗布し、密封状態、室温で24時
間保存した後、試料片の菌数を測定した。
【0059】実施例1 フェノール系樹脂、ショウノールBRS−325(昭和
高分子製、樹脂固形分62%)149部、ポリビニルブ
チラール、デンカブチラール6000EP(電気化学工
業製、重合度2400、カルボキシル変性タイプ、10
%MEK溶液)60部、ハロゲン系難燃剤、プラセフテ
ィEB−200B(マナック製、ジブロモフェノールモ
ノエポキシ誘導体、Br含量51%)7.8部を冷却ジ
ャケットおよびホモディスパーを装着した溶解釜に投入
し、攪拌溶解した。次いで、五酸化アンチモン、サンコ
ロイドAME−130(日産化学工業製、表面処理品、
31%MEK分散液)17.1部を投入し、攪拌し、分
散した。
【0060】更に、変性シリコーンオイルBY16−8
55(東レ・ダウコーニングシリコーン製、末端エポキ
シ変性タイプ、エポキシ当量650、50%MEK溶
液)2.0部、及び抗菌性を有するゼオライト、バクテ
キラーBM−101A(鐘紡製)1.0部を投入し、攪
拌し分散させた。最後に、メチルエチルケトンで濃度調
整をした。
【0061】得られた樹脂組成物は、粘度が110cp
s、固形分濃度が38重量%であった。この樹脂組成物
をガラスクロス、KS181/S920NM(鐘紡製)
に含浸した後、乾燥機により100℃で22分乾燥し、
樹脂付着分43重量%のプリプレグを得た。
【0062】次に、得られたプリプレグをノーメックス
製ハニカム、SAH1/8−3.0(昭和飛行機工業
製)の両側に貼り合わせ、減圧下で加圧加熱して、ハニ
カムサンドウィッチパネルを製造した。
【0063】得られたハニカムサンドウィッチパネルの
ヒートリリース、スモークリリース、ドラムピール強度
は表2に示す通りであり、低ヒートリリース、低スモー
クリリースで、かつ接着剥離強度が大きく、良好な特性
結果を示した。
【0064】実施例2 実施例1における変性シリコーンオイルの量を6部に変
えた以外は、実施例1と同様にして樹脂組成物、プリプ
レグおよびハニカムサンドウィッチパネルを得た。結果
は表1,表2の通りであり、接着性が少し向上したが、
スモークリリースがやや大きくなった。
【0065】比較例1 実施例1において、変性シリコーンオイルを配合しない
ほかは、実施例1と同様にして樹脂組成物、プリプレグ
およびハニカムサンドウィッチパネルを得た。結果は表
1,表2の通りであり、接着性が悪くなった。
【0066】比較例2 実施例1において、ハロゲン系難燃剤および五酸化アン
チモンを配合しないほかは、実施例1と同様にして樹脂
組成物、プリプレグおよびハニカムサンドウィッチパネ
ルを得た。結果は表1,表2の通りであり難燃性が低下
し、特にヒートリリースが高くなった。
【0067】
【表1】
【0068】
【表2】
【0069】実施例3〜5 実施例1において配合した変性シリコーンオイルとし
て、末端エポキシ変性シリコーンオイルBY16−85
5と共に末端アルコール変性シリコーンオイルSF−8
427(東レ・ダウコーニングシリコーン製、OH当量
1200、50%MEK溶液)を表3に示す如き量で配
合した以外は実施例1と同様にして樹脂組成物、プリプ
レグおよびハニカムサンドウィッチパネルを得た。結果
は、表3,表4の通りであった。このプリプレグは樹脂
の付着むらもなく、表面が平滑なものであった。
【0070】
【表3】
【0071】
【表4】
【0072】実施例6〜7 実施例1における変性シリコーンオイルに代えて、末端
アミノ変性タイプの変性シリコーンオイルBX16−8
53(東レダウコーニングシリコーン製、アミノ当量6
50)、あるいは側鎖カルボキシル変性タイプの変性シ
リコーンオイルSF8418(東レダウコーニングシリ
コーン製、カルボキシル当量3500)を用いた以外
は、実施例1と同様にして、樹脂組成物、プリプレグお
よびハニカムサンドウィッチパネルを得た。結果は表
5,表6の通りであり、いずれの変性シリコーンオイル
を用いても、ほぼ同様の性能を示した。
【0073】
【表5】
【0074】
【表6】
【0075】実施例8〜9 実施例1で用いたハロゲン系難燃剤に代えて、ピロガー
ドSR324(第一工業製薬製、トリブロモフェノール
エチレンオキサイド付加物、Br含量57%)7.0
部、またはエポトートYDB400(東都化成製、テト
ラブロモビスフェノールA誘導体、Br含量49%)
8.2部を用いて、実施例1と同様にして樹脂組成物、
プリプレグおよびハニカムサンドウィッチパネルを得
た。結果は、表7,表8に示す通りであり、いずれも良
好な性能であった。
【0076】
【表7】
【0077】
【表8】
【0078】実施例10〜11 実施例1で用いた五酸化アンチモンに代えて、サンコロ
イドAMT−130(日産化学工業製、表面処理品、3
0%メタノール溶液)17.7部、またはサンエポック
EFR−6NJ(日産化学工業製、非処理品、粒径1μ
粉末)5.3部を用いて、実施例1と同様にして樹脂組
成物、プリプレグおよびハニカムサンドウィッチパネル
を得た。
【0079】結果は表9,表10に示す通りであり、表
面処理品を用いた方がやや良好な性能を示した。尚、非
処理品を用いた樹脂組成物は保管中に沈澱を生じ、使用
に際しては攪拌し再分散させる必要があった。一方、表
面処理品を用いた樹脂組成物は、保管中に若干沈降した
が、容易に再分散できた。
【0080】実施例12 アンチモン化合物として実施例1で用いた五酸化アンチ
モンに代えて、三酸化アンチモンPATOX−C(日本
精鉱製、粒径1.8μ)4.7部を用いる以外は、実施
例1と同様にして樹脂組成物、プリプレグおよびハニカ
ムサンドウィッチパネルを得た。結果は表9,表10に
示す通りであった。
【0081】
【表9】
【0082】
【表10】
【0083】実施例13 実施例1で用いたガラスクロスに代えて、カーボンクロ
スCF3101(鐘紡製)を用い、ガラスクロスの場合
と単位面積あたりの樹脂付着量を同じにした以外は、実
施例1と同様の方法で作成したプリプレグを用いてハニ
カムサンドウィッチパネルを得た。結果は、表11,表
12に示す通りであり、基材の種類が異なっても同等の
効果を示した。
【0084】
【表11】
【0085】
【表12】
【0086】実施例14 実施例1と同様にして得たプリプレグを8枚積層し、真
空バッグ内において加圧加熱して積層板を製造した。得
られた積層板のヒートリリース、スモークリリースは表
13に示すの通りであり、難燃性に優れていた。また、
抗菌性を評価したところ、表14に示す通りの結果を
得、抗菌性に優れていた。
【0087】実施例15〜16 実施例1において、抗菌性を有するゼオライトを0.1
〜0.5部配合した以外は実施例1と同様にしてプリプ
レグを作成し、次いで実施例14と同様にして積層板を
製造した。得られた積層板の結果は、表13,表14に
示す通りであり、難燃性及び抗菌性に優れていた。
【0088】比較例3 実施例1において抗菌性を有するゼオライトを配合しな
い以外は実施例1と同様にしてプリプレグを作成し、次
いで実施例14と同様にして積層板を製造した。得られ
た積層板の結果は、表13,表14に示す通りであり、
難燃性には優れていたが、抗菌性は全くなかった。
【0089】
【表13】
【0090】
【表14】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 29/14 LGL 6904−4J // C08L 61:06 8215−4J

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱硬化性フェノール樹脂、ポリビニルブ
    チラール、ハロゲン系難燃剤、アンチモン化合物、変性
    シリコーンオイル、及び抗菌作用を有する金属イオンを
    イオン交換して担持しているゼオライト粒子よりなるこ
    とを特徴とする難燃性フェノール系樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 合成樹脂を基材に含浸させてなるプリプ
    レグにおいて、前記合成樹脂が請求項1記載の難燃性フ
    ェノール系樹脂組成物であることを特徴とするプリプレ
    グ。
JP25053491A 1991-09-02 1991-09-02 難燃性フエノール系樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ Pending JPH0559258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25053491A JPH0559258A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 難燃性フエノール系樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25053491A JPH0559258A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 難燃性フエノール系樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559258A true JPH0559258A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17209335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25053491A Pending JPH0559258A (ja) 1991-09-02 1991-09-02 難燃性フエノール系樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008179835A (ja) * 1995-05-16 2008-08-07 3M Co 硬化性樹脂ゾル及びその組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008179835A (ja) * 1995-05-16 2008-08-07 3M Co 硬化性樹脂ゾル及びその組成物
JP2012144736A (ja) * 1995-05-16 2012-08-02 3M Co 硬化性樹脂ゾル及びその組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2121045A (en) Epoxy resin composition
JP5704793B2 (ja) プリント配線板の絶縁層構成用の樹脂組成物
WO1997028223A1 (fr) Composition de revetement absorbant les rayons thermiques et traitement permettant de conferer un pouvoir d'absorption de rayons thermiques
US4140831A (en) Flame-retardant metal-clad dielectric sheeting comprising a non-woven fibrous layer provided with dimensional stability under etching and soldering conditions by a polyester-diepoxide adhesive
JPH0559258A (ja) 難燃性フエノール系樹脂組成物及びそれを用いたプリプレグ
CN1391502A (zh) 电缆的抗腐蚀镀层和包带
JP2002003702A (ja) エポキシ樹脂組成物、絶縁フィルム、樹脂付き金属箔及び多層プリント配線板
JPH02129233A (ja) 難燃性フェノール系樹脂プリプレグ
JPH0525363A (ja) 熱硬化性フエノール系樹脂組成物、及びそれを用いたプリプレグ並びにハニカムサンドウイツチパネルと積層板
JPH10146917A (ja) 印刷回路用積層板
CA1173341A (en) Flame-retarded curable resins
JPH05318653A (ja) 難燃性銅張積層板の製造方法
JP2650168B2 (ja) 銅張積層板用接着剤
JPH0435512B2 (ja)
JP2633136B2 (ja) 難燃性フェノール系樹脂プリプレグ
JPH04216853A (ja) 熱硬化性フェノール系樹脂組成物、及びそれを用いたプリプレグ並びにハニカムサンドウィチパネルと積層板
JP2001181475A (ja) エポキシ樹脂組成物、樹脂付き金属箔及び多層板
JPH0753817B2 (ja) 難燃性フェノール系樹脂組成物およびそれを用いたプリプレグ並びにハニカムサンドウィッチパネルと積層板
JP3645745B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2002171074A (ja) ビルドアップ型多層プリント配線板とそれに用いる樹脂組成物および樹脂フィルム
JPH01123850A (ja) 積層材用樹脂組成物及びその組成物よりなる金属箔張積層板
JPH07266492A (ja) 銅張積層板用銅箔
JPH04306253A (ja) 熱硬化性フェノール系樹脂組成物、及びそれを用いたプリプレグ並びにハニカムサンドウィッチパネルと積層板
JPS60127348A (ja) 電気用金属箔張り積層板の製造方法
JPH02129234A (ja) 難燃性フェノール系樹脂プリプレグ