JPH0558872A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH0558872A
JPH0558872A JP24707191A JP24707191A JPH0558872A JP H0558872 A JPH0558872 A JP H0558872A JP 24707191 A JP24707191 A JP 24707191A JP 24707191 A JP24707191 A JP 24707191A JP H0558872 A JPH0558872 A JP H0558872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
skin
liquesteric
present
pigmentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24707191A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Koiso
一郎 小磯
Michio Matsugami
道雄 松上
Takayuki Katagiri
崇行 片桐
Koji Yokoyama
浩治 横山
Keiko Onuki
敬子 大貫
Hiroyuki Nakano
博行 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP24707191A priority Critical patent/JPH0558872A/ja
Publication of JPH0558872A publication Critical patent/JPH0558872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メラニン生成抑制作用に基づく皮膚色素沈着
症の予防および改善効果に優れた皮膚外用剤を提供す
る。 【構成】 本発明の皮膚外用剤では、リケステリン酸を
有効成分として好適には基剤全体に対して0.01〜1
0重量%配合する。 【効果】 色素細胞に対するメラニン生成抑制作用を発
揮し、優れた皮膚色素沈着症の改善効果や色白効果を有
すると共に、安全性や感触的な弊害もない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は皮膚外用剤に関し、詳し
くはシミ、ソバカス等のメラニン生成による皮膚の色素
沈着を防止すると共に、色白効果に優れた皮膚外用剤を
提供せんとするものである。
【0002】
【従来の技術】シミ・ソバカスや日焼け後の色素沈着
は、皮膚内に存在する色素細胞の活性化によりメラニン
生成が著しく亢進したものであり、中高年令層の肌の悩
みの一つになっている。一般に、メラニンは色素細胞の
中で生合成された酵素チロジナーゼの働きによってチロ
シンからドーパ、ドーパからドーパキノンに変化し、次
いで5,6−ジヒドロキシインドール等の中間体を経て
形成されるものとされている。
【0003】従って、色黒の防止、改善にはメラニン生
成過程での生成阻害や既成メラニンの淡色漂白が必要で
あり、これに基づき従来から種々の美白成分が提案され
てきた。例えば、チロジナーゼ活性阻害に対してはグル
タチオンに代表される硫黄化合物が挙げられ、また淡色
漂白化に対しては、過酸化水素、ヒドロキノンやビタミ
ンC等が用いられてきた。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】ところが、これら従来
の成分は処方系中での安定性が極めて悪く分解による着
色、異臭を生じたり、効果・効能の点からは細胞あるい
は生体レベルにおいては未だ不充分であった。また、ヒ
ドロキノンについては強い色白作用を有するものの非可
逆的白斑、かぶれを引き起こすなど安全性面で問題があ
る。このように、従来から用いられている成分は効能・
効果、安定性、安全性の点において真に実用的に満足で
きるものは得られていない。
【0005】本発明はかかる実状に鑑みてなされたもの
であって、充分な皮膚色素沈着症の改善・治療等の薬理
効果を有し、かつ安全に使用できる皮膚外用剤を提供す
ることを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意研究を重ねた結果、地衣植物の成分
の一種であるリケステリン酸が生きた色素細胞のメラニ
ン生成に対し強力な抑制効果を有することを突き止め、
更に、これを基剤中に配合せしめた時に、皮膚に対する
優れた色白効果を発現することを見出し、これに基づき
本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明はリケステリン酸を有効
成分として配合することを特徴とする皮膚外用剤であ
り、好ましい態様としてはリケステリン酸の配合量が基
剤全体に対して0.01〜10重量%であるところの皮
膚外用剤に関するものである。
【0008】以下、本発明を詳細に述べる。
【0009】本発明に適用されるリケステリン酸は、別
名リケステリニン酸とも呼ばれ、下記構造式(I)に示
される如き脂肪族塩基性ラクトン酸の一つである。リケ
ステリン酸については、2種の異性体すなわち(−)−
リケステリン酸と(+)−リケステリン酸とが存在し、
特に(−)−リケステリン酸は天然界において地衣植物
中に微量含有されており、各種の単離法により単離され
る白色、無臭の結晶である。本発明では、上記抽出単離
法で得られたものは勿論、化学的手法や生物学的手法に
よって合成された(−)又は(+)−リケステリン酸も
用いることができる。
【0010】
【化1】
【0011】尚、これまで地衣植物については、例えば
特開昭61−158912号公報の記載にも見られる如
く、その抽出物を美肌効果を狙いとして化粧料に用いた
例はあるが、リケステリン酸を実用的に皮膚外用剤に用
いた例はなく、また、この物質が生きた色素細胞のメラ
ニン生成抑制作用に基づく色白効果を有することについ
ても全く知られていなかった。
【0012】次に、本発明の皮膚外用剤では、上記リケ
ステリン酸を好適には基剤全体に対し0.01〜10重
量%の範囲で使用する。この中でも、日焼けによるシ
ミ、ソバカス、色黒の憎悪の予防改善を目的とした化粧
料の如き外用剤に用いる場合は0.01重量%以上が、
また色素沈着症の治療を目的とした薬剤として外用剤に
用いる場合は1重量%以上が好適な有効量として使用で
きるものである。0.01重量%より少ない量ではメラ
ニン生成抑制作用に基づく効果が低下して余り好ましく
なく、また10重量%を超える量を用いても、効果には
ほとんど変わりは見られないから配合量として10重量
%を超える必要はない。特に好ましい量としては0.1
〜5重量%が選択される。
【0013】また、本発明の皮膚外用剤には前述のリケ
ステリン酸の他に、医薬品、化粧品等に一般に用いられ
る各種成分、すなわち水性成分、油性成分、粉末成分、
界面活性剤、保湿剤、増粘剤、色剤、香料、抗酸化剤、
PH調整剤、キレート剤、防腐剤、あるいは紫外線防御
剤、抗炎症剤、リケステリン酸以外の美白成分等の薬剤
を配合することができる。更に、本発明の剤型は任意で
あり、従来この種の皮膚外用剤に用いるものであればい
ずれでもよく、例えば軟膏、クリーム、乳液、ローショ
ン、パック、浴用剤等の剤型が挙げられる。
【0014】次に、本発明に係るリケステリン酸の有用
性を評価するために行なった各種実験について以下に示
す。
【0015】実験例1.色素細胞に対するメラニン生成
抑制作用 プラスチック培養フラスコ(75cm2)に5×104
のB−16メラノーマ細胞を播種し、10%血清を含む
イーグルMEM培地で5%二酸化炭素、37℃条件下に
て培養した。2日後、テスト試料を培地中の濃度で10
-6%、10-5%、10-4%、10-3%となるように添加
し、さらに4日間培養した。培養終了後、培地を除去
し、平衡リン酸緩衝塩溶液(PBS)で洗浄後、トリプ
シンおよびEDTA含有溶液を使用して細胞を剥離さ
せ、ガラス遠心管にあつめ遠心分離により細胞を回収し
た。細胞を平衡リン酸緩衝塩溶液で2回洗浄した後、沈
渣の白色度を目視観察した。その結果を表1に示す。
【0016】その後、さらに沈渣に1N水酸化ナトリウ
ムを加え加熱溶解し、冷却後クロロホルムを加えて再び
遠心分離した。これによって得られた上清を400nm
の吸光度で測定し、予め合成メラニンを用いて作成した
検量線よりメラニン量を求めた。尚、メラニン量は10
6個の細胞当りの量として求めた。その結果を表2に示
す。
【0017】尚、テスト試料としては(−)−リケステ
リン酸(本発明品)と地衣植物エキス(特開昭61−1
58912号の実施例1相当品、比較品)とを用い、テ
スト試料無添加のものを対照品とした。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】表1及び表2の結果から明らかなように、
本発明に係る(−)−リケステリン酸は対照品及び比較
品である地衣植物エキスと比較して色素細胞内のメラニ
ン生成に対し顕著な抑制効果を示すことが実証された。
【0021】実験例2.紫外線による色素沈着抑制作用 茶色モルモット(7匹)の背部皮膚を電気バリカンとシ
ェーバーで除毛した。次いで、1.5×1.5cm2
照射窓を左右対照に計6個もつ黒布で覆い、FL20S
・E30ランプを光源として1mW/cm2/sec.
の紫外線を4分20秒間照射した。この操作を1日1回
の割合で3日間連続して行った。照射終了翌日からプロ
ピレングリコール/エタノール(3:1)を溶媒として
所定量の(−)−リケステリン酸を溶解した試験溶液
0.2mlを1日1回、計10日間連続塗布した。対照
品には溶媒そのものを用いた。実験開始14日目に処置
部の色素沈着の程度を下記の判定基準に従い肉眼観察に
より判定した。結果を平均値として表3に示す。 (判定基準) 0:色素沈着を認めず 0.5:境界不明瞭な弱度の色素沈着 1.0:境界明瞭な軽度の色素沈着 2.0:境界明瞭な中等度の色素沈着 3.0:境界明瞭な強度の色素沈着
【0022】
【表3】
【0023】表3の結果に示された如く、皮膚に塗布し
た場合の(−)−リケステリン酸は0.1%以上で紫外
線によるメラニン生成を明らかに抑制した。尚、(+)
−リケステリン酸を用いて同様な実験を行ったところ、
ほぼ同等の効果を示すことも明らかとなった。
【0024】実験例3.メラニン抑制効果の実使用テス
ト 後記実施例1に示す本発明品のクリームとリケステリン
酸の代わりに5%地衣植物エキス(特開昭61−158
912号の実施例1相当品)を配合した比較品のクリー
ム(水を減量)及びリケステリン酸を除去した対照品の
クリーム(水を増量)とを統計的に同等な60名の色
黒、シミ、ソバカスに悩む女性集団に3ヶ月連用させ、
メラニン抑制効果を評価した。その結果を表4に示す。
【0025】
【表4】
【0026】表4の結果から明らかなように、リケステ
リン酸を含む本発明品は5%地衣植物エキスを含む比較
品及び対照品に対し格段に有効であることが証明され
た。尚、本発明品塗布部位において皮膚に好ましくない
反応は全く観察されなかった。
【0027】
【実施例】以下に本発明の実施例を示すが、本発明はこ
れらに制限されるものではない。尚、配合割合は重量部
である。
【0028】実施例1.水中油型クリーム (A)POE(30)セチルエーテル 2.0 グリセリンモノステアレート 10.0 流動パラフィン 10.0 ワセリン 4.0 セタノール 5.0 γ−トコフェロール 0.05 BHT 0.01 2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン 0.5 ブチルパラベン 0.2 リケステリン酸 1.0 (B)プロピレングリコール 10.0 精製水 57.24 (製法)(A)の各成分を合わせ、80℃に加熱する。
(B)の各成分を合わせ、80℃に加熱する。(A)の
処方分を(B)の処方分を加えて撹拌乳化し、その後冷
却する。
【0029】実施例2.乳液 (A)合成ゲイロウ 2.5 セタノール 1.0 スクワラン 4.0 ステアリン酸 1.0 モノステアリン酸ポリエチレングリコール(25EO) 2.2 モノステアリン酸グリセリン 0.5 ブチルパラベン 0.1 γ−トコフェロール 0.05 BHT 0.01 4−(1,1−ジメチルエチル)−4’− メトキシジベンゾイルメタン 0.5 リケステリン酸 1.0 (B)1,3−ブチレングリコール 3.0 プロピレングリコール 7.0 キサンタンガム 0.1 カルボキシビニルポリマー 0.2 苛性カリ 0.2 精製水 76.64 (製法)(A)及び(B)を70℃で各々攪拌しながら
溶解する。(B)に(A)を加え予備乳化を行ないホモ
ミキサーで均一に乳化し、乳化後かき混ぜながら30℃
まで冷却する。
【0030】実施例3.化粧水 (A)POE(20)ソルビタンモノラウリン酸エステル 1.5 POE(20)ラウリルエーテル 0.5 エタノール 10.0 γ−トコフェロール 0.02 リケステリン酸 0.5 (B)グリセリン 5.0 プロピレングリコール 4.0 クエン酸 0.15 クエン酸ナトリウム 0.1 精製水 78.23 (製法)(A)の各成分を合わせ、室温下に溶解する。
一方、(B)の各成分も室温下に溶解し、これを(A)
処方分に加えて可溶化する。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、リケステリン酸は生き
た色素細胞に対し強いメラニン生成抑制作用を発揮し、
これを基剤中に配合せしめたとき皮膚に対する格段に優
れた色白効果をもたらすことから、シミ、ソバカス、日
焼けによる色黒等の局所性並びにアジソン病等の全身性
色素沈着症の改善・治療用に利用できる。しかも、安全
性にも優れるため長期連用使用が可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 浩治 神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1 ポーラ化成工業株式会社横浜研究所内 (72)発明者 大貫 敬子 神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1 ポーラ化成工業株式会社横浜研究所内 (72)発明者 中野 博行 神奈川県横浜市神奈川区高島台27番地1 ポーラ化成工業株式会社横浜研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リケステリン酸を有効成分として配合す
    ることを特徴とする皮膚外用剤。
  2. 【請求項2】 リケステリン酸の配合量が基剤全体に対
    して0.01〜10重量%である請求項1に記載の皮膚
    外用剤。
JP24707191A 1991-08-30 1991-08-30 皮膚外用剤 Pending JPH0558872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24707191A JPH0558872A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24707191A JPH0558872A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0558872A true JPH0558872A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17157999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24707191A Pending JPH0558872A (ja) 1991-08-30 1991-08-30 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0558872A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0646373A2 (en) * 1993-08-27 1995-04-05 Nippon Paint Co., Ltd. Inhibitor of Epstein-Barr virus expression
JP2013521331A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 サントレ ナスィヨナル ドゥ ラ ルシェルシュ スィヤンティフィック−セエヌエールエス 色素沈着活性化物質としてのパラコン酸
FR2989685A1 (fr) * 2012-04-18 2013-10-25 Centre Nat Rech Scient Acide lichesterinique et ses derives comme inhibiteurs de pigmentation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0646373A2 (en) * 1993-08-27 1995-04-05 Nippon Paint Co., Ltd. Inhibitor of Epstein-Barr virus expression
EP0646373A3 (en) * 1993-08-27 1995-07-26 Nippon Paint Co Ltd Epstein-Barr virus expression inhibitor.
JP2013521331A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 サントレ ナスィヨナル ドゥ ラ ルシェルシュ スィヤンティフィック−セエヌエールエス 色素沈着活性化物質としてのパラコン酸
FR2989685A1 (fr) * 2012-04-18 2013-10-25 Centre Nat Rech Scient Acide lichesterinique et ses derives comme inhibiteurs de pigmentation
WO2013156738A3 (fr) * 2012-04-18 2014-01-09 Centre National De La Recherche Scientifique - Cnrs Acide lichestérinique et ses dérivés comme inhibiteurs de pigmentation
CN104302632A (zh) * 2012-04-18 2015-01-21 国家科学研究中心 作为色素沉着抑制剂的地衣硬酸及其衍生物
JP2015514740A (ja) * 2012-04-18 2015-05-21 サントレ ナスィヨナル ドゥ ラ ルシェルシュ スィヤンティフィック−セエヌエールエス 色素沈着阻害剤としてのリケステリン酸およびその誘導体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05306231A (ja) 皮膚外用剤
JP2986966B2 (ja) メラニン生成抑制剤
JP2787404B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3236130B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JP3140876B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JP2829690B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH0558872A (ja) 皮膚外用剤
JP4235602B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH09132527A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH0977660A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH09124474A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH07206654A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JP3192499B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH0971525A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JP3195835B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JP3195834B2 (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH0873335A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH0812522A (ja) メラニン生成阻害剤及び皮膚外用剤
JPH1036215A (ja) 皮膚外用剤
JPH10203948A (ja) メラニン産生抑制剤および皮膚外用剤
JP2931714B2 (ja) 皮膚外用剤
JPH07206625A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH08198747A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH0873334A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤
JPH0769858A (ja) メラニン産生抑制剤及び皮膚外用剤