JPH0557836B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557836B2
JPH0557836B2 JP59034623A JP3462384A JPH0557836B2 JP H0557836 B2 JPH0557836 B2 JP H0557836B2 JP 59034623 A JP59034623 A JP 59034623A JP 3462384 A JP3462384 A JP 3462384A JP H0557836 B2 JPH0557836 B2 JP H0557836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
flip
pulse
pulse signal
flop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59034623A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60180491A (ja
Inventor
Kyoshi Imai
Tetsuo Maeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59034623A priority Critical patent/JPS60180491A/ja
Publication of JPS60180491A publication Critical patent/JPS60180491A/ja
Publication of JPH0557836B2 publication Critical patent/JPH0557836B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はたとえばレコードプレーヤ等のターン
テーブルを回転駆動するためのモータにおけるモ
ータ駆動装置に関する。
従来例の構成とその問題点 近年、レコードプレーヤ、ビデオテープレコー
ダ等はモータのダイレクトドライブ化が進み、そ
のコストダウンが強く望まれている。
従来の2相モータの駆動回路を以下に説明す
る。第1図は従来の逆起電圧パルス制御駆動モー
タの回路を示すブロツク図であり、1はロータ、
2,3はロータ1の位置検出器、4,5は2相の
駆動巻線、6,7は上記2相の駆動巻線の両端電
圧を差動増幅する差動増幅器、8は速度検出パル
ス信号を合成する論理回路、9は速度制御回路、
10は駆動回路である。
以上のように構成された従来のモータ駆動装置
についてその動作を説明する。位置検出器2,3
はロータ1の回転位置を検出して位置検出パルス
信号C,Dを出力し、駆動回路10はそれに従つ
て2相の駆動巻線4,5に電流を流す。差動増幅
器6,7は2相の駆動巻線4,5の両端電圧を差
動増幅して2相の逆起電圧パルス信号A,Bを作
る。第2図はその回路のタイムチヤートである。
2相の駆動巻線4,5の駆動電流はそれぞれの逆
起電圧が符号を変える位相を避けて流れている。
したがつて、駆動電流の大小によつて駆動巻線
4,5の両端電圧が符号を変える位相は変化しな
いので、これを差動増幅して作る逆起電圧パルス
信号A,Bは回転数の正確に比例した信頼できる
エツジを持つパルス信号である。論理回路8は逆
起電圧パルス信号A,Bと位置検出パルス信号
C,Dより速度検出パルス信号Eを合成する。論
理回路8で速度検出パルス信号Eを合成するため
の論理式は E=A・・・+A・B・C・ +・B・C・D+・・・D のようになる。速度制御回路9は速度検出パルス
信号Eと基準信号を比較して速度誤差信号を出力
する。駆動回路10は速度誤差信号に応じた駆動
電流を2相の駆動巻線4,5に流し、ロータ1は
速度誤差信号が小さくなるように回転を制御され
る。
しかしながら、上記のような構成では駆動巻線
2,3の両端電圧にノイズがふくまれていて逆起
電圧パルス信号にリンギングノイズがのつた場合
や、位置検出パルス信号にノイズがのつた場合に
論理回路は誤まつた速度検出パルス信号を合成し
てしまい、ロータ1はノイズにより誤動作すると
いう問題を有していた。
発明の目的 本発明は上記従来の問題を解決し、ノイズによ
り誤動作することなくモータの回転を正確に制御
できるモータ駆動装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は上記従来の構成に、リング状に構成さ
れたフリツプフロツプ回路と、フリツプフロツプ
回路のセツト・リセツト信号を合成する論理回路
を加えた構成にすることにより、ノイズにより誤
動作することなく、正確な回転数制御のできるモ
ータ駆動装置を実現したものである。
実施例の説明 第3図は本発明の一実施例におけるモータ駆動
装置のブロツク図である。第3図において、1〜
7,9,10は第1図と同様に構成されたものであ
るので説明を省略する。8はフリツプフロツプ回
路のセツト・リセツト信号を合成する論理回路、
11はリング状に構成された論理回路のセツト・
リセツト信号に含まれるノイズを除去するフリツ
プフロツプ回路である。
以上のように構成された本発明の一実施例につ
いてその動作を説明する。論理回路8とフリツプ
フロツプ回路以外の動作は従来例と同じであるの
で説明は省略する。論理回路8は逆起電圧パルス
信号A,Bと位置検出パルス信号C,Dより、フ
リツプフロツプ回路11のセツト・リセツト信号
S1〜S4,R1〜R4を合成する。論理回路8でセツ
ト・リセツト信号を合成するための論理式は S1=A,,,, R1=A,・C・ S2=A・B・C・, R2=A・B・C・D S3=・B・C・D, R3=・B・・
D・ S4=・,・D, R4=・,・ であり、この論理式を実現する論理回路の一実施
例を第4図に示す。また、第5図は第4図のタイ
ムチヤートである。
論理回路8からの出力信号S1〜S4,R1〜R4
逆起電圧パルス信号A,Bと位置検出パルスC,
Dに含まれるノイズ成分をそのまま含んでいる。
このセツト・リセツト信号S1〜S4,R1〜R4でリ
ング状に構成されたたフリツプフロツプ回路11
をセツト・リセツトすることにより、ノイズ成分
を含まない速度検出パルス信号Eを合成できる。
第6図にフリツプフロツプ回路11の一実施例を
示す。また第7図は第6図の回路のタイムチヤー
トである。
第6図に示すフリツプフロツプ回路11の一実
施例の回路の動作を第8図、第9図にそつて説明
する。フリツプフロツプF1を信号S1でセツトし、
信号R1でリセツトすることにより信号S1のノイ
ズの影響を受けない信号PF1を得る。また、フリ
ツプフロツプF2を信号R1でセツトし、信号R2
リセツトすることにより、信号R1のノイズの影
響を受けない信号PF2を得る。さらにフリツプフ
ロツプF1の出力信号PF1と、フリツプフロツプF2
の出力信号PF2を合成することによりS1,R1のノ
イズの影響のない相速度検出信号X1を得る。以
下同様にしてS2とR2,S3とR3,S4とR4のノイズ
の影響のない相速度検出信号X2〜X4を得ること
ができる。そして相速度検出信号X1〜X4を合成
することにより逆起電圧パルス信号A,Bと位置
検出パルス信号C,Dのノイズ成分を除去した速
度検出パルス信号Eを合成することができる。
速度制御回路9はフリツプフロツプ回路11か
らの速度検出パルス信号を基準パルス信号と比較
して駆動回路10に速度誤差信号を出力する。駆
動回路10は速度誤差信号に応じた駆動電流を2
相の駆動巻線4,5に流し、ロータ1は速度誤差
信号が小さくなるように回転を制御される。
発明の効果 本発明は、2相の駆動巻線からの逆起電圧パル
ス信号と2つの位置検出器からの位置検出パルス
信号を論理回路で合成してフリツプフロツプ回路
のセツト・リセツト信号を作り、このセツト・リ
セツト信号でリング状に構成されたフリツプフロ
ツプ回路を動作させ、逆起電圧パルス信号と位置
検出パルス信号のノイズ成分を含まない速度検出
パルス信号を合成できるので、ノイズにより誤動
作することがないモータ駆動装置を実現できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のモータ駆動装置のブロツク図、
第2図は従来のモータ駆動装置の一部回路のタイ
ムチヤート、第3図は本発明の一実施例のモータ
駆動装置のブロツク図、第4図は同実施例のモー
タ駆動装置の論理回路の回路図、第5図は第4図
の回路のタイムチヤート、第6図は同実施例のモ
ータ駆動装置のフリツプフロツプ回路の回路図、
第7図は第6図の回路のタイムチヤート、第8
図、第9図は同実施例のモータ駆動装置のフリツ
プフロツプ回路のノイズ除去方法を説明するため
のブロツク図及びそのタイムチヤートである。 1…ロータ、2,3…位置検出器、4,5…駆
動巻線、6,7…差動増幅器、8…論理回路、9
…速度制御回路、10…モータ駆動回路、11…
フリツプフロツプ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 2相の駆動巻線と、2つの位置検出器と、上
    記2相の駆動巻線に逆起電圧がその符号を変える
    位相角を避けて両方向に通電する駆動回路と、上
    記駆動巻線の両端電圧を差動増幅して2相の逆起
    電圧パルス信号を作る差動増幅器と、2相の逆起
    電圧パルス信号A,Bと2つの位置検出パルス信
    号C,Dから次の論理式 S1=A・・・, R1=A・・C・
    S2=A・B・C・, R2=A・B・C・D S3=・B・C・D, R3=・B・・D S4=・・・D, R4=・・・ で表わされるパルス信号(S1〜S4,R1〜R4)を
    合成する論理回路と、この論理回路で合成された
    パルス信号S1をセツト信号とし、パルス信号R1
    をリセツト信号とするフリツプフロツプF1と、
    パルス信号R1をセツト信号とし、パルス信号S2
    をリセツト信号とするフリツプフロツプF2と、
    パルス信号S2をセツト信号とし、パルス信号R2
    をリセツト信号とするフリツプフロツプF3と、
    パルス信号R2をセツト信号とし、パルス信号S3
    をリセツト信号とするフリツプフロツプF4と、
    パルス信号S3をセツト信号とし、パルス信号R3
    をリセツト信号とするフリツプフロツプF5と、
    パルス信号R3をリセツト信号とし、パルス信号
    S4をリセツト信号とするフリツプフロツプF6と、
    パルス信号S4をセツト信号とし、パルス信号R4
    をリセツト信号とするフリツプフロツプF7と、
    パルス信号R4をセツト信号とし、パルス信号S1
    をリセツト信号とするフリツプフロツプF8と、
    上記フリツプフロツプF1〜F8の出力よりパルス
    信号S1〜S4の各相に対応する相速度検出パルス信
    号X1〜X4を合成する第1の合成回路と、上記相
    速度検出パルス信号X1〜X4から相速度検出パル
    ス信号に比べて4倍の周波数をもつ速度検出パル
    スを合成する第2の合成回路を備えたことを特徴
    とするモータ駆動装置。
JP59034623A 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置 Granted JPS60180491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034623A JPS60180491A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59034623A JPS60180491A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180491A JPS60180491A (ja) 1985-09-14
JPH0557836B2 true JPH0557836B2 (ja) 1993-08-25

Family

ID=12419513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59034623A Granted JPS60180491A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 モ−タ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180491A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450787A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Victor Company Of Japan Brushless motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60180491A (ja) 1985-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6563286B2 (en) Semiconductor integrated circuit for brushless motor drive control and brushless motor drive control apparatus
JP4230972B2 (ja) 回転位置検出装置、及びそれを用いた記録再生装置
JPH0557836B2 (ja)
USRE42113E1 (en) Control system of motors for rotating a disk and for positioning heads of a mass storage disk device
JP3444433B2 (ja) 回転位置検出装置
US5239245A (en) Method of controlling rotational speeds and phases of a drum motor and a capstan motor in a vcr
JPS6087691A (ja) モ−タ駆動装置
JP3011446B2 (ja) モータの回転位置基準信号発生装置
JPH0458279B2 (ja)
JPH0760561B2 (ja) 磁気デイスク装置
JP2902824B2 (ja) 回転方向検出装置
JP2590562B2 (ja) 信号処理装置
JP2975692B2 (ja) モータのパルス信号発生装置
JPS60131091A (ja) モ−タ駆動装置
JPH0245261B2 (ja) Jikideisukusochi
JPS6394474A (ja) 磁気ヘツドの位置決め装置
JP2629656B2 (ja) 回転位置検出装置
JPS5823381A (ja) 磁気バブル検出装置
JPS62173671A (ja) インデツクス信号作成方式
JPH024001B2 (ja)
JPH05336725A (ja) 回転検出装置
JPH07123769A (ja) モータの速度制御装置
JPS60128887A (ja) ブラシレスモ−タの制御装置
JPS6123580B2 (ja)
JPH0576271B2 (ja)