JPH05573Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH05573Y2
JPH05573Y2 JP2952589U JP2952589U JPH05573Y2 JP H05573 Y2 JPH05573 Y2 JP H05573Y2 JP 2952589 U JP2952589 U JP 2952589U JP 2952589 U JP2952589 U JP 2952589U JP H05573 Y2 JPH05573 Y2 JP H05573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
core material
nail
notch
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2952589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02119513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2952589U priority Critical patent/JPH05573Y2/ja
Publication of JPH02119513U publication Critical patent/JPH02119513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH05573Y2 publication Critical patent/JPH05573Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は木材、ボード等の接合等各種用途に使
用される合成樹脂釘に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の合成樹脂釘として、例えば本出
願人の先願に係る実開昭62−46812号公報に記載
された合成樹脂被覆釘が知られている。この合成
樹脂被覆釘は、金属棒状芯材の外周面に合成樹脂
層が被覆一体化され、胴部の上端部に合成樹脂層
のみからなる頭部が設けられ、胴部の下端部に、
芯材の先尖り状下端部が合成樹脂層から突出した
尖端部が設けられている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、かかる従来の釘は金属棒状芯材
が単に合成樹脂層内に挿入されているだけである
ことから、釘の打込み時の衝撃等により芯材が合
成樹脂層内から抜けやすくなる問題点があつた。
本考案はかかる従来の課題を解決した合成樹脂
釘を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本考案合成樹脂釘
は、軸部の上端部に頭部を備え、軸部に長さ方向
に沿つて金属棒状芯材が挿入され、芯材の下部尖
端部が軸部下端部から突出された合成樹脂釘にお
いて、芯材の上部にV形状の切欠部が設けられ、
切欠部が芯材の径方向に強制的に拡開されたもの
である。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本考案について説明
する。
図面において、Aは本考案合成樹脂釘であつ
て、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビ
ニル、ABS樹脂等適宜合成樹脂材料から作製さ
れている。合成樹脂釘Aは軸部1の上端部に軸部
1より大径の頭部2を備え、軸部1に長さ方向に
沿つて金属棒状芯材3が挿入されて形成されてい
る。上記軸部1、頭部2の断面形状は円形、方
形、だ円形、多角形等適宜形状となされておれば
よい。
金属棒状芯材3は鉄、アルミニウム等の金属か
ら作製され、断面形状、方形等適宜形状の真直ぐ
な棒状となされている。芯材3は下部尖端部4が
軸部1の下端部から突出され、合成樹脂釘Aが打
込みやすくなされている。又、芯材3の上部には
V形状の切欠部5が設けられ、第1図の如くこの
切欠部5が芯材3の径方向に強制的に拡開された
状態で芯材3が軸部1内に位置されている。切欠
部5は芯材3の上端部が芯材3の径よりいやや大
きくなる程度に拡開されればよい。上記切欠部5
が強制的に拡開された状態は合成樹脂釘Aの成形
時に作られる。例えば、合成樹脂の射出成形によ
り成形された半製品釘内に、上端にV形状の切欠
部5を有する芯材3が切欠部5を先頭にして所定
寸法挿入され、金型により圧着されることにより
上記切欠部5が強制的に拡開された状態となされ
るものである。
なお、芯材3の下部尖端部4は先尖り状であれ
ばよくその形状を特に限定しないが、拡開前の切
欠部5と同様な形状のV形状刃の如き尖状となさ
れていると、芯材3となる連続した長尺状部材を
所定寸法毎にV形状に切断することで連続して芯
材3を作製でき、加工及び製造が容易にでき好ま
しい。
(考案の効果) 以上詳述した如く、本考案合成樹脂釘は、芯材
の上部にV形状の切欠部が設けられ、切欠部が芯
材の径方向に強制的に拡開されているので、芯材
の上端部が合成樹脂層内に食い込み、釘の打込み
時に衝撃等が加わつても従来の如く芯材が抜けて
しまうようなことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案合成樹脂釘の一実施例を示す縦
断面図、第2図は同釘の正面図、第3図は第2図
−線における断面図である。 A……合成樹脂釘、1……軸部、2……頭部、
3……金属棒状芯材、4……尖端部、5……切欠
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸部1の上端部に頭部2を備え、軸部1に長さ
    方向に沿つて金属棒状芯材3が挿入され、芯材3
    の下部尖端部4が軸部1下端部から突出された合
    成樹脂釘において、芯材3の上部にV形状の切欠
    部5が設けられ、切欠部5が芯材3の径方向に強
    制的に拡開された合成樹脂釘。
JP2952589U 1989-03-14 1989-03-14 Expired - Lifetime JPH05573Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2952589U JPH05573Y2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2952589U JPH05573Y2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02119513U JPH02119513U (ja) 1990-09-26
JPH05573Y2 true JPH05573Y2 (ja) 1993-01-08

Family

ID=31253820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2952589U Expired - Lifetime JPH05573Y2 (ja) 1989-03-14 1989-03-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05573Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02119513U (ja) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE9101134L (sv) Foerankringsanordning
JPH05573Y2 (ja)
JPH0526163Y2 (ja)
JPS6341137Y2 (ja)
JPH0726420Y2 (ja) 異径棒と拡開アンカーとの組合せ構造
JPH0727905Y2 (ja) 掛 具
JPH0369311U (ja)
JP3027873U (ja) ドライバー
JPS6168883U (ja)
JPH0322566Y2 (ja)
JPH0339522U (ja)
JPH0249369Y2 (ja)
JPH0274183U (ja)
JPH0114411Y2 (ja)
JPH0214814U (ja)
JPH0227008U (ja)
JPS61187680U (ja)
JPH0284009U (ja)
JPS6232209U (ja)
BG98891U (bg) Гвоздей
JPS6394308U (ja)
JPS63178609U (ja)
JPS6246812U (ja)
JPS6238121U (ja)
JPS63132108U (ja)