JPH0556491U - ボールペン - Google Patents

ボールペン

Info

Publication number
JPH0556491U
JPH0556491U JP107876U JP10787691U JPH0556491U JP H0556491 U JPH0556491 U JP H0556491U JP 107876 U JP107876 U JP 107876U JP 10787691 U JP10787691 U JP 10787691U JP H0556491 U JPH0556491 U JP H0556491U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
refill
outer cylinder
tip
elastic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP107876U
Other languages
English (en)
Inventor
孝彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP107876U priority Critical patent/JPH0556491U/ja
Publication of JPH0556491U publication Critical patent/JPH0556491U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 軽くスイングすることによりレフィール2の
ペン先14を先部3より出没させることができ、操作性
を向上する。 【構成】 回転カム機構10のカム本体8と受部15と
の間にハンマー18を遊嵌し、カムバー9と外筒1の後
部ストッパー部11との間に第1弾性体4の弾性力より
弱い第2弾性体12及び/又は第1弾性体4の弾性力よ
り強い第3弾性体21を挿設してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はスイングすることにより回転カム機構を作動させてレフィールのペン 先を外筒の先部より出没させることができるボールペンに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種のボールペンとしては、特開昭60−176800号公報に記載 されたものがある。 図3は従来のボールペンの1例の構成を示す断面図である。 この従来例は、外筒1内にレフィール2を挿設し、このレフィール2の受部1 5と外筒1の先部3との間に弾性体4を介挿せしめ、外筒1内面に設けられたカ ム本体8に対し、レフィール2の後端部に嵌装された回転子7をカムバー9の下 動,上動によりそれぞれ所望角度回転させて回転子7のカムとカムバー9を係合 し、又はその係合を外してレフィール2のペン先14を先部3より出没させる回 転カム機構10を外筒1の後端部内に収めてなるボールペンにおいて、前記回転 カム機構10のカムバー9にハンマー18を設け、このハンマー18をカム本体 8の後位置のストッパー部19と外筒1の後部ストッパー部11との間で上下動 する構成になっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上記従来例にあっては、ハンマー18のストロークが小さいので 、一定以上の強さでスイングしないと、レフィール2のペン先14を先部3より 出没させることができず、操作性が悪いという課題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案ボールペンは、上記の課題を解決するため、図1に示すように外筒1内 にレフィール2を挿設し、このレフィール2の受部15と外筒1の先部3との間 に第1弾性体4を介挿せしめ、外筒1内面に設けられたカム本体8に対し、レフ ィール2の後端部に嵌装された回転子7をカムバー9の下動,上動によりそれぞ れ所定角度回転させて回転子7のカムとカムバー9を係合し、又はその係合を外 してレフィール2のペン先14を先部3より出没させる回転カム機構10を外筒 1の後端部内に収めてなるボールペンにおいて、前記回転カム機構10のカム本 体8と受部15との間にハンマー18を遊嵌し、カムバー9と外筒1の後部スト ッパー部11との間及び/又は前記受部15とハンマー18との間に、それぞれ 前記第1弾性体4の弾性力より弱い第2弾性体12及び/又は前記第1弾性体4 の弾性力より強い第3弾性体21を挿設してなる。
【0005】
【作用】
外筒1を軽くスイングすると、ハンマー18がレフィール2を第1弾性体4の 弾性力に抗して下動し、先部3よりペン先14を突出する一方、回転子7が下動 しかつカムバー9が第2弾性体12の弾性力又は自重により下動し、カム本体8 に対し回転子7がカムバー9により所定角度回転して回転子7のカムとカムバー 9が係合した状態となり、ペン先14が先部3より突出した状態に維持されて筆 記に供することができる。
【0006】 ペン先14を引っ込める場合には、外筒1を軽くスイングすると、ハンマー1 8がレフィール2を第1弾性体4の弾性力に抗して先部3よりペン先14が筆記 状態より更に少し下動し、回転子7がカムバー9により所定角度回転して回転子 7のカムとカムバー9の係合が外れ、カム本体8に対し回転子7とカムバー9が 第1弾性体4の弾性力により上動し、レフィール2のペン先14が先部3より引 っ込むことになる。
【0007】
【実施例】
図1は本考案ボールペンの第1実施例の構成を示す断面図である。 図1において1は外筒、2はこの外筒1内に挿設したレフィールである。この レフィール2の受部15と先具3の段部16との間に第1バネ4が介挿されてい る。
【0008】 レフィール2の後端部には回転子7が嵌装され、外筒1の内面にはカム本体8 が一体又は別体に設けられており、回転子7のカムと係合されるカムバー9がカ ム本体8の後面中心部に挿通されている。回転子7,カム本体8及びカムバー9 は従来公知の回転カム機構10を構成している。
【0009】 この回転カム機構10のカムバー9の受部9aと、外筒1の後部に螺着された キャップ,尾栓等の後部ストッパー部11の受部11aとの間には第1バネ4の バネ力より弱い第2バネ12が挿設されている。後部ストッパー部11は外筒1 1の後部に嵌着されていてもよい。カム本体8の前位置のストッパー部20と受 部15との間にハンマー18が遊嵌されている。
【0010】 上記構成の第1実施例において、外筒1を軽くスイングすると、ハンマー18 がレフィール2を第1バネ4の弾性力に抗して下動し、先具3よりペン先14を 突出する一方、回転子7が下動しかつカムバー9が第2バネ12のバネ力により 下動し、カム本体8に対し回転子7がカムバー9により所定角度回転して回転子 7のカムとカムバー9が係合した状態となり、ペン先14が先具3より突出した 状態に維持されて筆記に供することができる。
【0011】 ペン先14を引っ込める場合には、外筒1を軽くスイングすると、ハンマー1 8がレフィール2を第1バネ4のバネ力に抗して先具3よりペン先14が筆記状 態より更に少し下動し、回転子7がカムバー9により所定角度回転して回転子7 のカムとカムバー9の係合が外れ、カム本体8に対し回転子7とカムバー9が第 1バネ4のバネ力により上動し、レフィール2のペン先14が先具3より引っ込 むことになる。
【0012】 又、図1に示すように受部15とハンマー18との間に第1バネ4のバネ力よ り強い第3バネ21を挿設してもよい。この場合、ハンマー18が受部15に当 たる音を第3バネ21により消音することができるばかりでなく、スイングした 時のペン先14の出没動作が確実にスムーズになる。第1バネ4と第3バネ21 を使用し、第2バネ12を使用しなくてもよい。
【0013】 図2は第2実施例の構成を示す断面図である。 この第2実施例は、図1の第1実施例において、外筒1の前方部にスライド用 孔5を設け、このスライド用孔5を塞ぐようにレフィール2の受部15に可動体 13を係止してレフィール2に嵌合し、この可動体13にスライド用孔5より突 出する操作部6の足6aを嵌入する等により操作部6を取付けてなる。 操作部6は可動体13と一体又は別体に設けられる。
【0014】 上記構成の第2実施例において図1の第1実施例と同様に外筒1を軽くスイン グすることによりレフィール2のペン先14を先具3より出没することができる 。
【0015】 又、操作部6を下方へスライド操作すると、可動体13及びレフィール2が第 1バネ4のバネ力に抗して先具3よりペン先14が突出する一方、回転子7が下 方へ移動しかつカムバー9が第2バネ12のバネ力により下方へ移動し、カム本 体8に対し回転子7がカムバー9により所定角度回転して回転子7のカムとカム バー9が係合した状態となり、ペン先14が先具3より突出した状態に維持され て筆記することができる。
【0016】 ペン先14を引っ込める場合には、操作部6を下方へスライド操作すると、可 動体13及びレフィール2が第1バネ4のバネ力に抗して先具3よりペン先14 が筆記状態より更に少し下方へ移動し、回転子7がカムバー9により所定角度回 転して回転子7のカムとカムバー9の係合が外れ、カム本体8に対し回転子7と カムバー9が第1バネ4のバネ力により上方へ移動し、レフィール2のペン先1 4が先具3より引っ込むことになる。
【0017】 第1,第2実施例によれば、カム本体8の前位置のストッパー部20と受部1 5との間にハンマー18を遊嵌しているので、カムバー9側にハンマー18を設 ける従来例よりもハンマー18のストロークを大きくできるから、軽くスイング することによりレフィール2のペン先14を先具3より出没させることができ、 操作性を向上することができる。
【0018】 又、操作部6のサイドスライド操作により外筒1を筆記状態に握ったまま、レ フィール2のペン先14の出没ができるので、後端ノック操作のように外筒1を 持ち替える必要がなく、簡便性に優れている。
【0019】
【考案の効果】
上述のように本考案によれば、カム本体8と受部15との間にハンマー18を 遊嵌し、回転カム機構10のカムバー9と外筒1の後部ストッパー部11との間 及び/又は受部15とハンマー18との間に、それぞれ第1弾性体4の弾性力よ り弱い第2弾性体12及び/又は第1弾性体4の弾性力より強い第3弾性体21 を挿設してなるので、カムバー9側にハンマー18を設ける従来例よりもハンマ ー18のストロークを大きくできるから、軽くスイングすることによりレフィー ル2のペン先14を先部3より出没させることができ、操作性を向上することが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案ボールペンの第1実施例の構成を示す断
面図である。
【図2】第2実施例の構成を示す断面図である。
【図3】従来のボールペンの1例の構成を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 外筒 2 レフィール 3 先部(先具) 4 第1弾性体(バネ) 5 スライド用孔 6 操作部 7 回転子 8 カム本体 9 カムバー 10 回転カム機構 11 後部ストッパー部 12 第2弾性体(バネ) 13 可動体 14 ペン先 15 受部 18 ハンマー 20 ストッパー部 21 第3弾性体(バネ)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外筒(1)内にレフィール(2)を挿設
    し、このレフィール(2)の受部(15)と外筒(1)
    の先部(3)との間に第1弾性体(4)を介挿せしめ、
    外筒(1)内面に設けられたカム本体(8)に対し、レ
    フィール(2)の後端部に嵌装された回転子(7)をカ
    ムバー(9)の下動,上動によりそれぞれ所定角度回転
    させて回転子(7)のカムとカムバー(9)を係合し、
    又はその係合を外してレフィール(2)のペン先(1
    4)を先部(3)より出没させる回転カム機構(10)
    を外筒(1)の後端部内に収めてなるボールペンにおい
    て、前記回転カム機構(10)のカム本体(8)と受部
    (15)との間にハンマー(18)を遊嵌し、カムバー
    (9)と外筒(1)の後部ストッパー部(11)との間
    及び/又は前記受部(15)とハンマー(18)との間
    に、それぞれ前記第1弾性体(4)の弾性力より弱い第
    2弾性体(12)及び/又は前記第1弾性体(4)の弾
    性力より強い第3弾性体(21)を挿設してなるボール
    ペン。
  2. 【請求項2】 外筒(1)の前方部にスライド用孔
    (5)を設け、このスライド用孔(5)に、レフィール
    (2)に係止される操作部(6)を摺動可能に設けてな
    る請求項1のボールペン。
JP107876U 1991-12-27 1991-12-27 ボールペン Pending JPH0556491U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP107876U JPH0556491U (ja) 1991-12-27 1991-12-27 ボールペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP107876U JPH0556491U (ja) 1991-12-27 1991-12-27 ボールペン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0556491U true JPH0556491U (ja) 1993-07-27

Family

ID=14470332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP107876U Pending JPH0556491U (ja) 1991-12-27 1991-12-27 ボールペン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0556491U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039850A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2018086858A (ja) * 2018-02-28 2018-06-07 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2019130922A (ja) * 2019-05-15 2019-08-08 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2020116957A (ja) * 2019-05-15 2020-08-06 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2021154749A (ja) * 2020-04-15 2021-10-07 三菱鉛筆株式会社 筆記具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039850A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2018086858A (ja) * 2018-02-28 2018-06-07 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2019130922A (ja) * 2019-05-15 2019-08-08 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2020116957A (ja) * 2019-05-15 2020-08-06 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2021154749A (ja) * 2020-04-15 2021-10-07 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP2022132250A (ja) * 2020-04-15 2022-09-07 三菱鉛筆株式会社 筆記具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0556491U (ja) ボールペン
JPH0632394Y2 (ja) 筆記具
JP3793968B2 (ja) 筆記具
JP2548125Y2 (ja) スイング式筆記具のロック装置
JPS6217263Y2 (ja)
JPH0719835Y2 (ja) ボールペン
JP4469051B2 (ja) 筆記具のキャップ構造
JPH0621748Y2 (ja) ノツク式シヤープペンシル
JPH0615732Y2 (ja) 軸体先端部の出没機構
JPH0239832Y2 (ja)
JP2001121870A (ja) 頭冠または尾冠の装着構造
JP2502519Y2 (ja) 筆記具
JP2546488Y2 (ja) シャープペンシル
JPH0323494U (ja)
JPH053356Y2 (ja)
JPH0730386Y2 (ja) ノック式水性筆記具レフィールの空気孔開閉装置
JPH051436Y2 (ja)
JP2561592Y2 (ja) シャープペンシル
JP2552369Y2 (ja) 重心位置可変式筆記具
JPH0452072Y2 (ja)
JPH03103787U (ja)
JP2607818Y2 (ja) ノック式筆記具
JPS5845116Y2 (ja) ボ−ルペン
JPH065917Y2 (ja) 筆記具のクリップ
JPH0534955Y2 (ja)