JPH0555494B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0555494B2
JPH0555494B2 JP62201757A JP20175787A JPH0555494B2 JP H0555494 B2 JPH0555494 B2 JP H0555494B2 JP 62201757 A JP62201757 A JP 62201757A JP 20175787 A JP20175787 A JP 20175787A JP H0555494 B2 JPH0555494 B2 JP H0555494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydroxy
naphthoic acid
reaction
dhn
phosphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62201757A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6445341A (en
Inventor
Takezo Sonoda
Fumioki Shimoyama
Osamu Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP20175787A priority Critical patent/JPS6445341A/ja
Publication of JPS6445341A publication Critical patent/JPS6445341A/ja
Publication of JPH0555494B2 publication Critical patent/JPH0555494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、1,4−ジヒドロキシ−2−ナフト
エ酸アリールエステルの製造方法に関するもので
ある。
詳しく述べると、本発明は1,4−ジヒドロキ
シ−2−ナフトエ酸を、0.8モル倍以上のトリア
リール亜リン酸エステルと反応させることにより
効率よく1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸
アリールエステルを製造する方法に関するもので
ある。
本発明が目的とする1,4−ジヒドロキシ−2
−ナフトエ酸アリールエステルは、染料、顔料及
び感光材料として有用な化合物であるが、工業的
に製造するに有利な方法は未だ開発されていな
い。
<従来技術> 多環式カルボン酸エステル類の製造方法として
は、多環式カルボン酸とアルコール類を酸触媒の
存在下で脱水する方法が一般に良く知られてお
り、例えば米国特許第2415884号明細書では1,
4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸をメタノール
溶媒中、塩化水素ガスを用いて1−ヒドロキシ−
4−メトキシ−2−ナフトエ酸メチルエステルを
合成している。
又、当該カルボン酸をフエノール類とからのエ
ステル類の合成法としては米国特許第3839044号
明細書で1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸
の4位水酸基をヘテロ環で保護した後、フエノー
ルと三塩化リンでフエニルエステルとする方法が
知られている。
さらに、特開昭53−28139号公報ではアリール
オキシカルボン酸と、三塩化リン1モルに対し2
モルのフエノールを反応させて得られるアリール
亜リン酸エステルとを反応させアリールオキシカ
ルボン酸アリールエステルを製造しているが、こ
れはアリールオキシカルボン酸の水酸基が1個の
アリール基の場合であり、この場合ほぼ定量的に
アリールエステルが生成する。しかしながら、本
発明が目的とする1,4−ジヒドロキシ−2−ナ
フトエ酸フエニルエステルについての反応例は無
い。
<問題点を解決する手段> このような状況に鑑み本発明者らは、1,4−
ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸のアリールエステ
ル化反応について検討した結果、1,4−ジヒド
ロキシ−2−ナフトエ酸に対し反応剤としてトリ
アリール亜リン酸エステルを0.9〜3モル倍の範
囲の量使用し反応させることにより効率的に1,
4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸アリールエス
テルを製造することを見い出し本発明を完成させ
た。
本発明で使用するトリアリール亜リン酸エステ
ルは、リン1モルに対し3モルのフエノール誘導
体を結合させたエステル類で、具体例としてはト
リフエニールホスフアイト、トリ(クロロフエニ
ル)ホスフアイト、トリ(ブロモフエニル)ホス
フアイト、トリ(ヨードフエニル)ホスフアイト
等のトリ(ハロゲン化フエニル)ホスフアイト
類、炭素数1〜10のアルキル基であるトリ(アル
キルフエニル)ホスフアイト類が挙げられる。
これらのトリアリール亜リン酸エステル類は、
1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸1モルに
対して0.9〜3モルの範囲で使用されるが、0.9モ
ルに満たない使用量では、1,4−ジヒドロキシ
−2−ナフトエ酸の4位の水酸基への付加反応が
起り、収率が著しく低下する。又、3モルを超え
る量の使用は過剰のアリール亜リン酸エステルの
除去等後処理で厄介な問題が生ずるため好ましく
ない。
反応温度は90〜150℃の範囲で選ばれるが、こ
の範囲外の低温では反応完結に長時間を要し、逆
に高温では反応時間は短縮できるが副反応生成物
が増加し収率が著しく低下する。
又、本発明の反応は有機溶媒の存在下でも好適
に反応することができ、反応収率の向上、反応時
間の短縮ができる。
反応溶媒としては、1,4−ジヒドロキシ−2
−ナフトエ酸に対し可溶性あるいは難溶性溶媒の
いずれでも良く、具体例としてはトルエン、キシ
レン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素、モノ
クロルベンゼン、ジクロルベンゼン、クロロトル
エン等のハロゲン化炭化水素、メチル−n−プロ
ピルケトン、メチル−n−ブチルケトン、メチル
イソブチルケトン、メチルアミルケトン、ジイソ
ブチルケトン等のケトン類が例示される。
以下実施例及び比較例により本発明をさらに詳
細に説明する。
実施例 1 攪拌機付き容量1の反応器にトリフエニルホ
スフアイト(以下TPPと称す)182gと1,4−
ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸(以下DTNと称
す)120gを仕込み、110℃に加温し10時間の反応
を行なつた。内容物は褐色澄明の液状となり反応
は完結した。
この間液体クロマトグラフによる未反応DHN
分析をし反応終点を判定した。
ついで内容物を50℃に冷却後600c.c.の純水を滴
下し、室温下5時間放置後析水物を別しさらに
水洗乾燥し粗製生成物155.5gを得た。
次に1500c.c.のメタノールで、常温攪拌下、上記
粗製物から1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ
酸フエニルエステル(以下DHN−Pと称す)を
抽出し、過することにより不溶性の副生成物と
DHN−Pのメタノール溶液を得た。
次にこのメタノール溶液を350c.c.で濃縮し、200
c.c.の水を滴下して析出した結晶を過、乾燥し
1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸フエニル
エステルの結晶(M.P.152.5℃)108.5gを得た。
収率は対DHNの90.4重量%であつた。
実施例 2 DHN120gに対しTPP365g(T.P.P/DHN=
2.0モル比)を仕込だ以外は実施例1と同様に行
ない、1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸フ
エニルエステルの結晶(M.P.153.0℃)108.8gを
得た。収率は対DHNの90.7重量%であつた。
実施例 3 DHN120gとTPP182gを仕込み、さらに溶媒
としてメチルイソブチルケトン250c.c.を加え、実
施例1と同様に反応を行なつた。反応完結までに
要した時間は3時間30であつた。反応完結後系内
を減圧としメチルイソブチルケトンを留去した後
内容物を50c.c.まで冷却した。以下、実施例1と同
様の操作を行ない、1,4−ジヒドロキシ−2−
ナフトエ酸フエニルエステルの結晶(M.P.152.7
℃)109.5gを得た。収率は対DHNの91.3重量%
であつた。
実施例 4 溶媒としてオルソキシレンを用いた以外は実施
例3と同様に行なつた。
反応完結までに要した時間は4時間30分で、
1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸フエニル
エステルの結晶(M.P.152.8℃)110.5gを得た。
収率は対DHNの92.1重量%であつた。
比較例 1 DHN120gに対し、TPP121.3g(T.P.P/
DHN=0.67モル比)を仕込だ以外は実施例1と
同様に行ない、1,4−ジヒドロキシ−2−ナフ
トエ酸フエニルエステルの結晶87.0g(M.
P.151.8℃)を得た。収率は対DHN72.5重量%で
あつた。
比較例 2 DHN120gと、TPPの代りにジフエニルホス
フアイトの137.6gを仕込だ以外は実施例1と同
様に行ない、1,4−ジヒドロキシ−2−ナフト
エ酸フエニルエステルの87.8g(M.P.150.9℃)
を得た。収率は対DHN73.2重量%であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸から
    下記一般式[]で示される1,4−ジヒドロキ
    シ−2−ナフトエ酸アリールエステルを製造する
    方法において、反応剤としてトリアリール亜リン
    酸エステルを1,4−ジヒドロキシ−2−ナフト
    エ酸1モルに対してトリアリール亜リン酸エステ
    ルを0.9〜3モルの範囲の比で用いて反応せしめ
    ることを特徴とする1,4−ジヒドロキシ−2−
    ナフトエ酸アリールエステルの製造方法。 [] (R:水素、ハロゲン原子及び炭素数1〜10の
    アルキル基を示す)
JP20175787A 1987-08-14 1987-08-14 Production of 1,4-dihydroxy-2-naphthoic acid aryl ester Granted JPS6445341A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20175787A JPS6445341A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Production of 1,4-dihydroxy-2-naphthoic acid aryl ester

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20175787A JPS6445341A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Production of 1,4-dihydroxy-2-naphthoic acid aryl ester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6445341A JPS6445341A (en) 1989-02-17
JPH0555494B2 true JPH0555494B2 (ja) 1993-08-17

Family

ID=16446434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20175787A Granted JPS6445341A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Production of 1,4-dihydroxy-2-naphthoic acid aryl ester

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6445341A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162570A (en) * 1989-06-27 1992-11-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing 1,4-dihydroxy-2-arylnaphthoate
JP4592158B2 (ja) * 2000-07-19 2010-12-01 城北化学工業株式会社 カルボン酸アリールエステルの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822021A (ja) * 1981-08-03 1983-02-09 本間 良治 真空掃除機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822021A (ja) * 1981-08-03 1983-02-09 本間 良治 真空掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6445341A (en) 1989-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0150712B2 (ja)
JPH06192281A (ja) α−カルボニルホスフィンオキシドの製造方法および2−ヒドロキシベンジルホスフィンオキシド
JPH0453874B2 (ja)
IL38160A (en) The preparation of alkyl phenyl phosphate and phosphorothionate compounds
KR101249361B1 (ko) 고순도 트리스(트리알킬실릴)포스파이트의 제조 방법
JPH0555494B2 (ja)
US4507249A (en) Process for making derivatives of vinylphosphonic acid or vinylpyrophosphonic acid
US4486357A (en) Process for making vinylphosphonic acid or vinylpyrophosphonic acid
WO2019006774A1 (zh) 一种DiDOPO类化合物的制备方法
US4402882A (en) Process for the production of diphosphaspiro compounds
JP4592158B2 (ja) カルボン酸アリールエステルの製造方法
JP2759088B2 (ja) 1,4―ジヒドロキシ―2―ナフトエ酸アリールエステルの製造法
US20120172614A1 (en) Method for the manufacture of dialkyl phosphites
US3222378A (en) Phthalimidomethyl phosphorus compounds
US2899456A (en) Alkene phosphates
US4529559A (en) Process for making derivatives of vinylphosphonic acid or vinylpyrophosphonic acid
JP2759087B2 (ja) 1,4―ジヒドロキシ―2―ナフトエ酸アリールエステルの精製方法
JPH08245488A (ja) アシル置換レゾルシノールを製造する方法
JPS6126772B2 (ja)
JPH03204839A (ja) 1,4―ジヒドロキシ―2―ナフトエ酸アリールエステルの製造方法
JP3962467B2 (ja) 1,4−ジヒドロキシ−2−ナフトエ酸アリールエステル類の製造方法
JPH0555495B2 (ja)
Pinkus et al. The Structure of Couper's Compound. Chemical Studies and P31 Nuclear Magnetic Resonance Spectra on Couper's Compound and Related Structures1
JP4182271B2 (ja) ナフトエ酸アリールエステル誘導体の製造方法
JPH0529346B2 (ja)