JPH0555280A - 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法

Info

Publication number
JPH0555280A
JPH0555280A JP3214893A JP21489391A JPH0555280A JP H0555280 A JPH0555280 A JP H0555280A JP 3214893 A JP3214893 A JP 3214893A JP 21489391 A JP21489391 A JP 21489391A JP H0555280 A JPH0555280 A JP H0555280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
die pad
heat sink
semiconductor device
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3214893A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiharu Oba
芳晴 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3214893A priority Critical patent/JPH0555280A/ja
Publication of JPH0555280A publication Critical patent/JPH0555280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ヒートシンクをダイパッド裏面に取りつけた構
造をもつ樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法におい
て、ダイパット6の裏面に樹脂バリを発生させることな
く樹脂封止する。 【構成】下キャビティ10中央部に中心に吸引孔8を備
えた突起状のダイパッド載置部6を設け、吸引孔8によ
りダイパッド5を吸引固着しながら樹脂封止する。 【効果】樹脂バリの発生を防止し、半導体素子3で発生
する熱をダイパッド5からヒートシンクに効率よく放散
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂封止型半導体装置の
樹脂封止方法に関し、特にヒートシンクをダイパッド裏
面に取り付けた樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】ここ数年来、IC,LSI等の半導体装
置の高速,高集積化が要求され、それに伴い、半導体装
置用パッケージは低熱抵抗,多ピン,小型化が求められ
るようになってきた。これまでこの要求に応えられるパ
ッケージとしてセラミックPGAがこの分野をリードし
てきた。しかしながら、このセラミックPGAは高価格
という問題を抱えており、最近になりセラミックPGA
の低熱抵抗及び樹脂封止型パッケージの低価格という両
者の長所を合わせもつパッケージ、すなわち、ヒートシ
ンクをダイパッド裏面に取り付けた構造の樹脂封止型半
導体装置(以下、ヒートシンク付きモールドICと記
す)が開発されてきた。
【0003】ところで、従来、このヒートシンク付きモ
ールドICの樹脂封止は、以下に示すように行なわれて
いた。
【0004】まず、図5に示すように、半導体素子3を
ダイパッド5の表面に搭載したリードフレーム4を下型
7bに位置決め載置する。下型7bの下キャビティ10
bの中央部には、ダイパッド5の裏面が接するように突
起状のダイパッド載置部6bが設けられている。
【0005】次に、下型7bを上昇させて上型1bの下
面と下型7bの上面とでリードフレーム4を挟持する。
【0006】さらに、図6に示すように、トランスファ
ー成形法により上キャビティ9bと下キャビティ10b
内にエポキシ樹脂12を充填させて半導体素子3を樹脂
封止する。
【0007】最後に、図7に示すように、ヒートシンク
13をダイパッド5の裏面にシリコン樹脂14で接着し
て外部リードの切断曲げ加工を行ない、ヒートシンク付
きモールドICが得られる。
【0008】尚、ヒートシンク付きモールドICの作動
時に半導体素子3で発生する熱は、主にダイパッド5を
通り、ヒートシンク13に伝導することで放熱される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この従来のヒートシン
ク付きモールドICの樹脂封止方法では、エポキシ樹脂
12が上キャビティ9bと下キャビティ10b内に充填
する時に、エポキシ樹脂12の充填圧力によりダイパッ
ド5が上方に浮いてしまい、ひいては、その状態でエポ
キシ樹脂12が熱硬化をし、図6に示すように、最大厚
さ部分で0.1〜0.3mm程度の樹脂バリ15が凹面
状に形成される。この樹脂バリ15上にヒートシンク1
3を接着した場合、図7に示すように、ダイパッド5の
裏面とヒートシンク13との間隙は最低でも樹脂バリ1
5以上となる。熱抵抗は、この厚さに比例して大きくな
るので、熱伝導度の小さいエポキシ樹脂(約16×10
-4cal/cm・sec・℃)とシリコン樹脂(約22
×10-4cal/cm・sec・℃)がダイパッド5の
裏面とヒートシンク13との間に存在することは、ヒー
トシンク付きモールドICの熱抵抗を大きくし熱放散を
阻害することになる。このことが、消費電力の大きいI
Cにとっては問題点となっていた。
【0010】本発明の目的は、熱放散の優れた樹脂封止
型半導体装置の樹脂封止方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヒートシンク
をダイパッド裏面に取り付けた構造をもつ樹脂封止型半
導体装置の樹脂封止方法において、下型の下キャビティ
中央部に中心に吸引孔を備えた突起状のダイパッド載置
部を設け、前記吸引孔により前記ダイパッドを吸引固着
しながら樹脂封止する。
【0012】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0013】図1は、本発明の第1の実施例に使用する
樹脂封止装置の要部断面図、図2は本発明の第1の実施
例による樹脂封止後のパッケージの断面図、図3は図2
のパッケージにヒートシンクを接着し外部リード成形後
の断面図である。
【0014】第1の実施例は、まず、図1に示すよう
に、半導体素子3を搭載したダイパッド5の裏面が、下
キャビティ10の中央部に設けられた中心に吸引孔8を
有する突起状のダイパッド載置部6の上面に位置するよ
うに、リードフレーム4を下型7の上面に載置する。
【0015】次に、ダイパッド載置部6に設けた吸引孔
8の延長したところに備えた真空ポンプ(図示せず)に
より、ダイパッド5の裏面をダイパッド載置部6の上面
に吸引固着させる。
【0016】次に、下型7を上昇させて、上型1の下面
と下型7の上面とでリードフレーム4を挟持して樹脂封
止し、図2に示すパッケージを得る。
【0017】最後に、図3に示すように、ヒートシンク
13をシリコン樹脂14でダイパッド5の裏面に接着
し、リードフレーム4の外部リードの切断曲げ加工を行
ない、図3に示すヒートシンク付きモールドICを得
る。
【0018】図4は本発明の第2の実施例に使用する樹
脂封止装置の要部断面図である。
【0019】第2の実施例は、図4に示すように、前述
した本発明の第1の実施例との相違点は、ダイパッド載
置部6a上面の中心に設けた吸引孔8aの周囲に樹脂溜
め溝11を設けた点にある。この樹脂溜め溝11によ
り、ダイパッド5の裏面をダイパッド載置部6aの上面
にしっかり吸引固着させるために真空ポンプの吸引力を
強めても、ダイパッド5の裏面とダイパッド載置部6a
の上面との界面から吸引孔8aへ侵入しようとするエポ
キシ樹脂12の流れを堰止めて、樹脂バリの発生をさら
に確実におさえる効果がある。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明の樹脂封止方
法によると、ヒートシンク付きモールドICのダイパッ
ド裏面に樹脂バリを発生させることなく樹脂封止できる
ので、ダイパッドとヒートシンク間の熱抵抗が大幅に低
下し、半導体素子で発生する熱は熱伝導の主経路である
ダイパッドからヒートシンクに効率よく熱放散すること
になり、低価格で低熱抵抗であるヒートシンク付きモー
ルドICを実現できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に使用する樹脂封止装置
の要部断面図である。
【図2】本発明の第1の実施例による樹脂封止後のパッ
ケージの断面図である。
【図3】図2のパッケージにヒートシンクを接着し外部
リード成形後の断面図である。
【図4】本発明の第2の実施例に使用する樹脂封止装置
の要部断面図である。
【図5】従来の樹脂封止装置の一例の要部断面図であ
る。
【図6】従来の樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法に
よるパッケージの一例の断面図である。
【図7】図6のパッケージにヒートシンクを接着し外部
リード成形後の断面図である。
【符号の説明】
1,1a,1b 上型 2 ボンディングワイヤ 3 半導体素子 4 リードフレーム 5 ダイパッド 6 ダイパッド載置部 7,7a,7b 下型 8,8a 吸引孔 9,9a,9b 上キャビティ 10,10a,10b 下キャビティ 11 樹脂溜め溝 12 エポキシ樹脂 13 ヒートシンク 14 シリコン樹脂 15 樹脂バリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒートシンクをダイパッド裏面に取り付
    けた構造をもつ樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法に
    おいて、下型の下キャビティ中央部に中心に吸引孔を備
    えた突起状のダイパッド載置部を設け、前記吸引孔によ
    り前記ダイパッドを吸引固着しながら樹脂封止すること
    を特徴とする樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法。
JP3214893A 1991-08-27 1991-08-27 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法 Pending JPH0555280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214893A JPH0555280A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214893A JPH0555280A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555280A true JPH0555280A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16663310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3214893A Pending JPH0555280A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555280A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787093B2 (en) 2000-06-26 2004-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor resin molding method
US7843700B2 (en) 2004-04-14 2010-11-30 Denso Corporation Semiconductor device
JP2011159876A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Denso Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787093B2 (en) 2000-06-26 2004-09-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor resin molding method
US7843700B2 (en) 2004-04-14 2010-11-30 Denso Corporation Semiconductor device
US8179688B2 (en) 2004-04-14 2012-05-15 Denso Corporation Semiconductor device
JP2011159876A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Denso Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970005712B1 (ko) 고 열방출용 반도체 패키지
US4620215A (en) Integrated circuit packaging systems with double surface heat dissipation
KR100867575B1 (ko) 열방출 능력이 개선된 전력용 모듈 패키지 및 그 제조 방법
JP2982126B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20090128557A (ko) 광학적 커플러 패키지
JP2008543055A (ja) バックサイド・ヒートスプレッダを用いる集積回路ダイ取り付け
JPS60137041A (ja) 樹脂封止形半導体装置
JPH0555280A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止方法
JP3655338B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JP3628058B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
US6696750B1 (en) Semiconductor package with heat dissipating structure
JPH03174749A (ja) 半導体装置
JP2004335493A (ja) 半導体装置の実装構造
KR20040078891A (ko) 수지 밀봉형 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH077110A (ja) 半導体装置
JP2646994B2 (ja) ヒートシンク付ピングリッドアレイ
JPH0846100A (ja) 半導体集積回路装置
JP2002124627A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI746391B (zh) 積體電路封裝系統
JPH08288428A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0582573A (ja) 樹脂封止型半導体装置用金型
JPH04299848A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH046860A (ja) 半導体装置
JPH0658939B2 (ja) 半導体装置
JPH02189959A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119

EXPY Cancellation because of completion of term