JPH0555210B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0555210B2
JPH0555210B2 JP16842486A JP16842486A JPH0555210B2 JP H0555210 B2 JPH0555210 B2 JP H0555210B2 JP 16842486 A JP16842486 A JP 16842486A JP 16842486 A JP16842486 A JP 16842486A JP H0555210 B2 JPH0555210 B2 JP H0555210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stocker
wire
wire rods
feeding
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16842486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6327315A (ja
Inventor
Atsushi Nakajima
Sadahiro Ishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakajima Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Nakajima Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakajima Seisakusho Co Ltd filed Critical Nakajima Seisakusho Co Ltd
Priority to JP16842486A priority Critical patent/JPS6327315A/ja
Publication of JPS6327315A publication Critical patent/JPS6327315A/ja
Publication of JPH0555210B2 publication Critical patent/JPH0555210B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21FWORKING OR PROCESSING OF METAL WIRE
    • B21F23/00Feeding wire in wire-working machines or apparatus
    • B21F23/005Feeding discrete lengths of wire or rod

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wire Processing (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高速自動線材加工機から連続して送
り出される一定長さの線材を横方向に所定間隔を
おいて並列状態に配列した姿勢で自動供給するた
めの定尺線材の高速搬送・配列装置に関する。
従来の技術 ALC板などのパネルコンクリートの埋め込ま
れた鉄筋線材には通常、直径約5〜7mmのコイル
材を直線機に通して直線に伸ばしたのち、約1〜
6mmの範囲内の一定長さに切断して主筋線材と分
筋線材をつくり、この主筋線材と副筋線材を格子
状に所定間隔をおいて配列し、その交叉部分を溶
接してマツト状に形成したものが使用されてい
る。
而して現在、上記主筋線材及び副筋線材をつく
るコイル材→伸線加工→直線加工→定尺切断の一
連の工程は自動化されており、加工速度が線速で
毎分200mの高速自動線材加工機まで実用化され
ている。
また、第7図に示すように、上記の高速自動線
材加工機で加工された主筋線材1の所定数を横方
向に所定間隔をおいて並列状態に配列した姿勢で
送りローラ4によりマツト自動溶接機5に搬送
し、この主筋線材1群の上に副筋線材ホツパ6を
通じて供給される副筋線材2を直交するように配
列し、その交叉部分を溶接してマツト状鉄筋線材
3を組み立てる高速マツト自動溶接機も、上記し
た線速が毎分200mの高速自動線材加工機に見合
うものが開発され、実用化されている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、上記の高速自動線材加工機から連続し
て送り出される一定長さの主筋線材を横方向に所
定間隔をおいて並列状態に配列し、前記高速マツ
ト自動溶接機に搬送する中間工程の自動化に難点
があり、現状ではこの線材の搬送・配列装置がそ
の前後の加工速度に追随できないという不都合が
生じている。例えば、現在実用化されている線材
の自動搬送・配列装置は搬送供給速度が毎分約
160mが限度である。これは、この種線材が直径
に比べて長いので撓み易いこと、前記高速自動線
材加工機から送り出される線材の送り速度が高速
であるために、定尺に切断した線材が重なり合つ
て絡み付き、1本ずつ分離しかつ横方向に所定間
隔をおいて並列状態に配列することが困難である
ことに起因するものである。
そこで、現状では、上記した高速マツト自動溶
接機の加工速度に追随させるために、高速自動線
材加工機で加工した一定長さの線材を作業者が手
作業で配列ストスカーに投入し、該配列ストツカ
ーで横方向に所定間隔を隔てた並列状態に配列し
て前記高速マツト自動溶接機に供給するか、前記
高速自動線材加工機及びマツト自動溶接機を低速
度で運転して自動化しているのである。
本発明は、このような現状に鑑みなされたもの
で、その目的とするところは、定尺に切断された
線材の搬送から配列までの高速化を図り、前記高
速自動線材加工機及び高速マツト自動溶接機の加
工速度に対応し得る高速搬送・配列装置を提供す
ることにある。
問題点を解決するための手段 上記目的を達成するための本発明の構成は、高
速自動線材加工機から連続して送り出される一定
長さの線材の送り出し方向を交互にわずかだけ変
える線材ガイド手段と、該線材ガイド手段を介し
て送り出される前記線材を個別に受容するよう並
列して配設された複数の受容ホツパと、該受容ホ
ツパから排出される前記線材を積み重ね状態に収
容する給送ストツカーと、該給送ストツカーの底
部に設けられ、前記線材を1本ずつ分離して排出
する分離給送手段と、前記給送ストツカーの下方
に配設され、その搬送面がほぼ水平方向に延びる
搬送コンベヤと、該搬送コンベヤの搬送面上にそ
の搬送方向に所定間隔において配設され、その上
側搬送経路において前記給送ストツカーから排出
される前記線材を個別に把持し、その下側搬送経
路の所定位置において前記線材を解放するキヤリ
アユニツトと、前記搬送コンベヤの下側搬送経路
に沿つて搬送方向に所定間隔を隔てて並列状態に
配置されている配列ストツカーと、該配列ストツ
カーの底部排出口に設けられた排出ゲートと、前
記配列ストツカーの下方に配設され、前記底部排
出口から排出される前記線材を平行状態に配列し
て搬送する送り手段と、を備えていることを特徴
とする。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
10は、高速自動線材加工機で、高速直線機1
1と走行切断機12とから成り、直径5〜7mmの
コイル材を直線機11に通して直径に伸ばしたの
ち、走行切断機12により一定長さ(通常、1m
から6mまで)に切断した線材1(主筋線材にな
る)がけり出しロール13,13により高速度
(最高毎分約250m)で送り出されるようになつて
いる。
14は線材ガイド装置で、第1図、第2図に示
すように、線材1の送り出し通路を挟んで相対し
た取付け板15a,15bにそれぞれ一対のガイ
ドローラ16a,16aと16b,16bが軸支
され、両ガイドローラ16a,16bはそれぞれ
シリンダ17a,17bにより交互に線材1の送
り出し方向とほぼ直交する横方向へ往復運動する
ように構成されていて、走行切断機12から送り
出される線材1と送り出し方向を交互にわずかだ
け変えるように働く。このような構成によつて、
走行切断機12から高速度で連続的に送り出され
る一定長さの線材1が重なり合つて絡み付くこと
なく、1本ずつ分離して送り出されるのである。
18,19は並列状態に構成した2連式の受容
ホツパ線材ガイド装置14を介して送り出される
前記線材1を交互にかつ個別に受容するよう配置
され、各ホツパ18,19の排出口18a,19
aには排出ゲート20が設けられると共に、各排
出口18a,19aの下方に搬送コンベヤ21が
配列されている。なお、図面には2連式の受容ホ
ツパ18,19を示したが、必要により3連式又
はそれ以上にすることも可能である。
排出口18a又は19aから排出される線材1
は、搬送コンベヤ21により各ホツパ18,19
の前端下部に設けたストツパ22(第1図参照)
に当接するまで長手方向へ搬送されて位置決めさ
れたのち、エアブローその他適宜の手段によつて
横方向へ押し出され、搬送コンベヤ21の下方に
配設したシユート23を通じて給送ストツカー2
4に積み重ね状態に収容される。給送ストツカー
24の底部排出口25には、交互に開閉動作を行
なう1対のゲート26aと26bから成る分離給
送装置26が設けられていて、線材1を1本ずつ
分離して排出するようになつている。
上記受容ホツパ18,19とシユート23及び
給送ストツカー24は第3図に示すように、後述
する並列搬送コンベヤ30の両端部上方にそれぞ
れ配設される。これに伴い高速自動線材加工機1
0も並列搬送コンベヤ30の両側に2台設置され
ることになる。
30は並列搬送コンベヤで、駆動輪31と従動
輪32との間に掛け渡したコンベヤ・チエン33
によりほぼ水平方向に延びる搬送面が形成され、
その上側搬送経路34の両端部上方に前記給送ス
トツカー24が配設されるようになつている。
上記各コンベヤ・チエーン33にはその搬送方
向に所定間隔をおいて多数のキヤリアユニツト3
6が付設されている。該キヤリアユニツト36は
コンベヤ・チエーン33の上側搬送経路34に沿
つて移行する際に給送ストツカー24から排出さ
れる線材1を個別的にかつ互いに並列状態に把持
し、その下側搬送経路35の所定位置において把
持した線材1を解放するように構成されており、
その具体的な構成例を第4図ないし第6図に示
す。
第4図ないし第6図において、37はキヤリア
ユニツト36の本体をなす保持プレートで、上部
に上向きに解放した切欠き部38を有し、該切欠
き部38の内側にポケツト部39が設けられてい
る。該保持プレート37はコンベヤ・チエーン3
3のリンク33aに一定間隔をおいて連設したア
タツチメント33bに固着され、搬送方向に所定
間隔をおいて配設されると共に、搬送方向に対し
て直交する方向に配列した複数の保持プレート3
7の切欠き部38に線材1を受容して保持するよ
うになつている(第5図及び第1図参照)。
40は係止アームで、その中間部がピン41を
介して保持プレート37に揺動自在に枢支される
と共に、保持プレート37に固着したストツパ4
2によりその可動範囲が制限されている。そし
て、ストツパ42と係止アーム40の上端部40
aとの間に掛張した引張りばね43によつて、係
止アーム40の下端幅広部40bが切欠き部38
の側方に突出するように付勢されている。上記引
張りばね43の引張り力は線材1が下端幅広部4
0bに支持されたときの負荷より小さく設計され
ていて、給送ストツカー24から排出された線材
1が係止アーム40の案内面40cに沿つて下方
へ誘導され、第4図に示す位置まで移動したと
き、係止アーム40が引張りばね43に抗して仮
想線に示す位置まで反転する。そして、線材1か
切欠き部38のポケツト部39に嵌り込むと同時
に、係止アーム40が引張りばね43により再び
実線の位置まで引き戻され、ポケツト部39に受
容された線材1を下端幅広部40bで係止保持す
るようになつている。なお、線材1が軽くて係止
アーム40を確実に反転させることが困難である
と予測される場合には、上側搬送経路34の終端
近傍に当りピン44(第2図参照)を配設してお
き、係止アーム40を強制的に反転させるように
すればよい。
次に、キヤリアユニツト36が上記のように線
材1を係止保持した姿勢で下側搬送経路35に移
動し、後述する指定の配列ストツカー45の上方
位置に相対したとき、第6図に示すように、配列
ストツカー45の近傍位置において上方へ突出可
能に配設した作動ピン47に係止アーム40の上
端部40aが係合して、係止アーム40の内端幅
広部40bが切欠き部38から離れる方向へ移動
し、ポケツト部39に保持されている線材1が解
放されて、自重で配列ストツカー45が落下収容
されるように構成されている。
配列ストツカー45は、並列搬送コンベヤ30
の下側搬送経路35に沿つて所定間隔(組み立て
るマツト状鉄筋線材3の主筋線材のピツチに等し
い間隔)を隔てて並列状態に配置され、その底部
排出口に排出ゲート46が設けられている。
なお、配列ストツカー45の下方に配設され、
排出ゲート46を介して排出される線材1を平行
状態に配列した姿勢で高速マツト自動溶接機5に
搬送する送りローラ4は、第7図に説明した従来
装置と同じであるので、説明は省略する。
次に、上記構成からなる本発明の線材搬送・配
列装置の作動を説明する。
上記線材搬送・配列装置とその前後の高速自動
線材加工機10及び高速マツト自動溶接機5はコ
ンピユータによつてシステム制御されている。該
コンピユータには製造するマツト状鉄筋線材のパ
ターンによつて線材1の数量、寸法が入力されて
いて、まず、必要生産数と溶接機の能力に対応し
て前記2台の高速自動線材加工機10を同時に運
転するか、1台だけ運転するか、加工速度を変え
るかを決定する。以下においては2台の高速自動
線材加工機10を運転し、第3図において両側に
配置した2連式受容ホツパ18,19から同時に
線材1を供給する場合について説明する。
高速自動線材加工機10の高速直線機11でコ
イル材に直線加工し、走行切断機12で一定長さ
に切断加工してつくられた線材1(主筋線材とな
る)は、けり出しローラ13,13により高速度
で送り出されると共に、ガイドローラ16a又は
16bによつて送り出し方向が横方向へわずかに
変えられ、2連式受容ホツパ18,19に交互に
投入される。受容ホツパ18,19に受容された
線材1は排出口18a,19aから走行中の搬送
コンベヤ21上に交互に排出される。この線材1
は先端がストツパ22に当接して位置決めされる
まで搬送コンベヤ21により長手方向に搬送され
たのち、エアブローでシユート23上に横送りさ
れ、給送ストツカー24に装填される。
給送ストツカー24に積み重ね状態に装填され
た線材1は、分離給送装置26により1本ずつ分
離して走行中の並列搬送コンベヤ30の上側搬送
経路34に位置しているキヤリアユニツト36上
に排出され、各キヤリアユニツト36の個別的に
かつ互いに並列状態に係止保持される。この場
合、第3図の左側に配置した給送ストツカー24
から排出される線材1は、走行中のキヤリアユニ
ツト36に対して一つおきに係止保持させ、空い
たキヤリアユニツト36に右側の給送ストツカー
24から排出される線材1を係止保持させるよう
に作動する。
上記のように各キヤリアユニツト36に係止保
持された線材1は、キヤリアユニツト36が下側
搬送経路35に移行し、指定の配列ストツカー4
5の上に到達すると同時に、キヤリアユニツト3
6から解放され、配列ストツカー45に投入され
る。
指定した配列ストツカー45のすべてに線材1
が投入されると、排出ゲート46が一斉に開き、
各線材1は送りローラ4上に落下し、該送りロー
ラ4により横方向へ一定間隔をおいて平行状態に
配列した姿勢で高速マツト自動溶接機5に搬送さ
れる。一方、排出ゲート46は線材1の落下と同
時に閉じ、次に線材1の受入れ態勢にもどる。以
下、上記動作を繰り返す。
上記実施例において、高速自動線材加工機10
の点検保守および高速マツト自動溶接機5の作業
高さなどの関係から、シユート23と給送ストツ
カ24の間に垂直または斜向コンベヤが必要によ
り設けられる。
発明の効果 本発明の装置、上記の構成であるから、高速自
動線材加工機から高速度で連続して送り出される
一定長さの線材を1本ずつ迅速かつ確実に分離し
て搬送すると共に、横方向に一定間隔をおいて並
列状態に配列することができる。したがつて、本
発明によれば、定尺線材の搬送・配列工程をその
前後の高速自動線材加工機と高速マツト自動溶接
機の性能に対応して高速化でき、マツト状鉄筋線
材製造工程の生産性を大幅に向上させ、コストの
低減と省力化を図ることができる。
なお、上記実施例では、鉄筋線材の搬送・配列
について述べたが、本発明の装置は、その他各種
の線材の搬送・配列にも使用できると勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る定尺線材の高速搬送・配
列装置の正面図、第2図は同要部の平面図、第3
図は第1図の3−3線に沿う矢視図、第4図はキ
ヤリアユニツトの正面図、第5図は第4図の5−
5線に沿う矢視図、第6図はキヤリアユニツトの
解放状態を示す正面図、第7図は鉄筋線材のマツ
ト自動溶接装置の概略説明図である。 1……線材(主筋線材)、2……副筋線材、3
……マツト状鉄筋線材、4……送りローラ、5…
…高速マツト自動溶接装置、6……副筋線材ホツ
パ、10……高速自動線材加工機、11……直線
機、12……走行切断機、14……線材ガイド装
置、18,19……受容ホツパ、24……給送ス
トツカー、26……分離給送装置、30……並列
搬送コンベヤ、34……上側搬送経路、35……
下側搬送経路、36……キヤリアユニツト、45
……配列ストツカー、46……排出ゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 高速自動線材加工機から連続して送り出され
    る一定長さの線材の送り出し方向を交互にわずか
    だけ変える線材ガイド手段と、 該線材ガイド手段を介して送り出される前記線
    材を個別に受容するよう並列して配設された複数
    の受容ホツパと、 該受容ホツパから排出される前記線材を積み重
    ね状態に収容する給送ストツカーと、 該給送ストツカーの底部に設けられ、前記線材
    を1本ずつ分離して排出する分離給送手段と、 前記給送ストツカーの下方に配設され、その搬
    送面がほぼ水平方向に延びる並列搬送コンベヤ
    と、 該並列搬送コンベヤの搬送面上にその搬送方向
    に所定間隔をおいて配設され、その上側搬送経路
    において前記給送ストツカーから排出される前記
    線材を個別に把持し、その下側搬送経路の所定位
    置において前記線材を解放するキヤリアユニツト
    と、 前記並列搬送コンベヤの下側搬送経路に沿つて
    搬送方向に所定間隔を隔てて並列状態に配置され
    た配列ストツカーと、 該配列ストツカーの底部排出口に設けられた排
    出ゲートと、 前記配列ストツカーの下方に配設され、前記底
    部排出口から排出される前記線材を平行状態に配
    列して搬送する送り手段と、 を備えてなる定尺線材の高速搬送・配列装置。 2 前記線材ガイド手段が、前記線材の送り出し
    方向とほぼ直交する横方向へ往復運動するガイド
    ローラである特許請求の範囲第1項記載の定尺線
    材の高速搬送・配列装置。 3 前記配列ストツカーの底部排出口に設けられ
    た排出ゲートが、同時に開閉するようになつてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の定尺線材の高速搬送・配列装置。
JP16842486A 1986-07-17 1986-07-17 定尺線材の高速搬送・配列装置 Granted JPS6327315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16842486A JPS6327315A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 定尺線材の高速搬送・配列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16842486A JPS6327315A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 定尺線材の高速搬送・配列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6327315A JPS6327315A (ja) 1988-02-05
JPH0555210B2 true JPH0555210B2 (ja) 1993-08-16

Family

ID=15867865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16842486A Granted JPS6327315A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 定尺線材の高速搬送・配列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327315A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750035Y2 (ja) * 1992-09-14 1995-11-15 株式会社三葉製作所 金網用線材供給装置
JPH07112586B2 (ja) * 1993-01-26 1995-12-06 株式会社三葉製作所 金網溶接機への縦筋供給装置
KR100794273B1 (ko) 2006-11-30 2008-01-11 중앙선재산업(주) 매트리스 링구 자동제조장치의 강선공급구조
KR100816875B1 (ko) 2007-11-01 2008-03-26 홍성종 매트리스용 강선 이송장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6327315A (ja) 1988-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261137B1 (ko) 건축용 및 토목용 이형철근 용접철망의 제조장치
KR100948373B1 (ko) 철근 절단 및 절곡기의 3헤드-철근자동이송장치
JPH0555210B2 (ja)
RU2003128022A (ru) Способ и установка для изготовления строительных элементов, а также строительный элемент, изготовленный этим способом на этой установке
ITFO20000011A1 (it) Sistema automatizzato e mezzi per l'alimentazione dei listelli nelle apparecchiature che realizzano cornici rettangolari.
ITMI960021A1 (it) Procedimento per il trasporto di prodotti di stampa fra macchine rilegatrici di lavorazione successiva e dispositivo per l'esecuzione del procedimento
WO2005049911A1 (en) A method and device for advancing essentially rectangular pieces of cloth to a feeder
JP3605658B2 (ja) 網状配筋材溶接装置
US8662286B2 (en) Pivot hook limiter for use in lumber sorter
JPH0442273Y2 (ja)
KR102501795B1 (ko) 철근을 공급하기 위한 장치 및 방법
CN114147068A (zh) 非定尺棒材智能化自动剔除系统
US5400909A (en) Device to discard short bars
CZ300714B6 (cs) Zpusob a zarízení pro vytvárení a balení izolacních plstí z vláknitých materiálu
JPH0253549B2 (ja)
CN218478156U (zh) 自动摆料装置
CN213474588U (zh) 一种能自动排列木条的传送装置
KR20090121261A (ko) 결합끈가공장치
SU302412A1 (ru) ПОТОЧНАЯ ЛИНИЯ дл ТРАНСПОРТИРОВАНИЯ и ВЗВЕШИВАНИЯ НАРАБОТАННЫХ БОБИН ПРЯЖИ
JPH0316811Y2 (ja)
WO2015063949A1 (ja) 印刷単位ブロック整列装置及び整列方法
KR20210124862A (ko) 불필요한 시간과 인력 소모를 없애고 작업환경을 개선하여 생산성을 향상시킬 수 있는 형강재 자동 절단장치
JPH0371946A (ja) 線材の整列装置
JPS6141804B2 (ja)
CN113245473A (zh) 高效的钢筋切断墩头设备