JPH0554261B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0554261B2
JPH0554261B2 JP59023110A JP2311084A JPH0554261B2 JP H0554261 B2 JPH0554261 B2 JP H0554261B2 JP 59023110 A JP59023110 A JP 59023110A JP 2311084 A JP2311084 A JP 2311084A JP H0554261 B2 JPH0554261 B2 JP H0554261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
film
push
bonding
semiconductor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59023110A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167337A (ja
Inventor
Kyoshi Mayahara
Yutaka Makino
Takeichi Yoshida
Kenichi Oku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2311084A priority Critical patent/JPS60167337A/ja
Publication of JPS60167337A publication Critical patent/JPS60167337A/ja
Publication of JPH0554261B2 publication Critical patent/JPH0554261B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/75Apparatus for connecting with bump connectors or layer connectors
    • H01L2224/7525Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/753Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/75301Bonding head
    • H01L2224/75302Shape
    • H01L2224/75303Shape of the pressing surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8319Arrangement of the layer connectors prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/8385Bonding techniques using a polymer adhesive, e.g. an adhesive based on silicone, epoxy, polyimide, polyester
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01039Yttrium [Y]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01043Technetium [Tc]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、半導体ウエハ内に作り込まれた複数
個の半導体素子を個々に分割して得られる半導体
素子(ダイス)をセラミツク等の回路基板あるい
はリードフレームへ自動的にボンデイングするこ
とのできるダイスボンデイング装置に関するもの
であり、特にフイルムに加熱等の方法で取り付け
られ複数個に分割された半導体素子を針状の複数
のピンを有した突き上げピンと管体から成り下端
の吸着部を有した吸着コレツトにより前記フイル
ムより分離・吸着し回転基板あるいはリードフレ
ームの所定の位置まで移載しボンデイングを行な
うボンデイング装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来ダイスボンデイング装置は第1図にその具
体構成を示すようにフイルム1を介してウエハリ
ング2に取り付けられた半導体素子(以下ダイス
と言う)3を回路基板4の所定の位置にボンデイ
ングするためにフイルム1上のダイス3を分離す
るダイス分離部5と分離されたダイス3を吸着し
移載しボンデイングするダイス移載部6とから構
成されている。ここで7はダイス3をフイルム1
から分離するための突き上げピンであり8は突き
上げピンクを上下方向に移動するカムであり回転
軸9に固定されている。またダイス移載部6はフ
イルム1から分離されたダイス3を吸着し保持す
る吸着コレツト10と回路基板4へボンデイング
をするボンデイングコレツト11と吸着コレツト
10、ボンデイング11を上下方向に駆動するレ
バー12、連結棒13、揺動レバー14、カム1
5と吸着コレツト10で吸着・保持したダイス3
を中間位置決め部16へ移動し同時にボンデイン
グコレツト11で吸着・保持したダイス3を回路
基板4の所定の位置に移載するための移載アーム
17、レバー18、移載カム19、回転軸20で
構成されている。また中間位置決め部16はステ
ージ21上に移載されたダイス3の中心とボンデ
イングコレツト11の中心を合わせ回路基板4の
所定の位置へ位置ズレなくボンデイングするため
のダイス規正爪22とダイス規正爪22を駆動す
る駆動源(図示せず)とからなる。
この構成においてフイルム1からダイス3を分
離し、吸着コレツト10で吸着・保持する工程は
第2図a,b,cで示すように吸着コレツト10
はダイス3の上面からすき間hの位置に停止す
る。この時の吸着コレツト10と突き上げピン7
の間隔はHである。次にカム8の回転により突き
上げピン7は第2図bまで上昇しダイス3をフイ
ルム1から分離し、さらに第2図cまで上昇する
間にダイス3は吸着コレツト10に吸着保持され
る。
しかしながら上記のような構成ではダイス3を
フイルム1から分離・吸着保持する時に吸着コレ
ツト10とフイルム1上のダイス3のすき間hを
大きくする必要があり(なぜならフイルム1から
ダイス3が分離されるまでの突き上げ量Aがフイ
ルム1の張力、材質等により変動しそのバラツキ
を吸収できるだけの間隔hを取る必要がある。) ダイス突き上げ時にダイス3が吸着コレツト1
0に吸着されずに飛びだし吸着コレツト10で吸
着できなく吸着の信頼性が悪い。さらに吸着コレ
ツト10に吸着保持された状態のダイス3の中心
と吸着コレツト10の中心にズレが大きく発生し
そのバラツキ量が大きく、回路基板4の所定の位
置へ正しくボンデイングするためにはフイルム1
から分離し吸着した後に中間位置決め部16のス
テージ21に置いて位置規正爪でダイス3の中心
とボンデイングコレツト11の中心を合わせるた
めの機構を設け精密な機械調整が必要であり、ダ
イス3の分離・吸着の信頼性、また装置管理上、
組立上において問題があつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するものであり
構成を簡素化したダイスボンデイング装置を提供
するものである。
発明の構成 本発明のダイスボンデイング装置は多数のダイ
スが取り付けられたフイルムを保持しダイスをフ
イルムから分離し吸着する位置に位置決めする
XYステージとダイスを分離吸着し移載し回路基
板の所定の位置にボンデイングを行なうボンデイ
ングヘツド部と回路基板を所定の位置に位置決め
するXY位置決めステージとからなり、前記ヘツ
ド部において上下に摺動可能なスライドブロツク
に上下方向において一体となつて上下に動くよう
にダイスを分離吸着する突き上げピンと吸着コレ
ツトを構成することによりダイスの分離時におい
て突き上げピンと吸着コレツトの間隔をダイスの
厚みに非常に近くすることが可能となるためダイ
ス吸着の確実性が図れるとともに吸着時において
吸着コレツトの中心に対してダイスの中心の位置
ズレを極端に小さくすることが可能であり従来例
の構成のひとつである中間位置決め部を設けなく
ても回路基板の所定の位置に位置ズレなくダイス
をボンデイングすることを可能にし装置の構成を
簡素化するという特有の効果を有するものであ
る。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面を参照しな
がら説明する。
第3図は本発明の一実施例におけるダイスを分
離吸着する位置まで移動させ位置決めを行なう
XYステージとダイスを分離吸着し回路基板の所
定の位置にボンデイングを行なうボンデイングヘ
ツド部である。第3図において23はダイス3を
多数有したウエハリング2を保持しダイス3を分
離吸着位置に位置決めするXYステージである。
24はボンデイングヘツド部であり25は上下動
可能なスライドブロツクでありガイド軸26、ス
プライン軸27に上下動自在に支持されている。
28は前記スライドブロツク25を上下に駆動す
るためのネジ軸でありカツプリング29を介して
上下駆動モータ30に連結されている。ここで3
1はスライドブロツク25に固定されネジ軸28
に螺合するメネジである。
32は回転アームでありスプライン軸27とス
プラインナツト33を介して固定されスプライン
軸27とカツプリング34を介してモータ35の
駆動により揺動し先端にはダイス3を吸着するた
めの吸着コレツト10をスライド自在に支持して
いる。ここで36はスプリングであり37は吸着
コレツト10の下限を制限するためのストツパー
であり調整可能に吸着コレツト10にボルトで固
定されている。38はダイスを吸着するための真
空源からの(図示せず)真空回路を構成するため
のチユーブである。
39はダイス3をフイルム1から分離しない時
に突き上げピン7を下降させるためのシリンダー
を構成するシリンダブロツクであり、40は突き
上げピン7を先端に有したピストンである。
第4図において41はダイス3を回路基板4に
固着するための溶融体をボンデイングの前工程に
おいて一定量回路基板へ塗布するデイスペンサー
であり、42はデイスペンサーを保持するブラケ
ツトでありスライドブロツク25に固定されてい
る。また43は回路基板4をXY方向に移動させ
所定のボンデイング位置へ位置決めするXY位置
決めステージである。
以上のように構成されたダイスボンデイング装
置について以下その動作を説明する。
まずフイルム1上のダイス3を分離吸着するた
めにXYステージ23によりダイス3が位置決め
される。次にモータ35の駆動により吸着コレツ
ト4を有した回転アーム32がダイス3の真上に
位置決めされる(第5図a)。次にダイス3と当
接しないぎりぎりの位置まで上下駆動モータ30
により下降する(第5図b)。次にシリンダブロ
ツク39とピストン40で構成されたシリンダー
の動作によりピストン40の先端に固定された突
き上げピン7がダイス3の下面に当接するぎりぎ
りの所まで上昇する(第5図c)。次に上下駆動
モータの駆動によりスライドブロツク25が上昇
することによりスライドブロツク25と上下方向
に一体となつて動く吸着コレツト10と突き上げ
ピン7が上昇しダイス3を吸着コレツト10へ分
離吸着し保持する(第5図d,e)。次に前記シ
リンダーの駆動により突き上げピン7は下降する
(第5図f)。次にモータ35の駆動により回転ア
ーム32はあらかじめXYステージ43によつて
所定の位に位置決めされ前工程においてデイスペ
ンサー41によつて溶融体の塗布された回路基板
4の真上に位置決めされる。次に上下駆動モータ
30の駆動によりダイス3を吸着保持した吸着コ
レツト10が下降し前記溶融体の上にダイス3を
押し付けてボンデイングを行なう。この時前工程
にある回路基板4′へはデイスペンサー41によ
つて溶融体が塗布される。次に吸着コレツト10
は上下駆動モータの駆動により上昇し回路基板4
から離れモータ35の駆動により元の位置まで回
転し戻される。このようにフイルム1に取り付け
られたダイス3を分離する時点において突き上げ
ピン7と吸着コレツト10はダイス3をわずかな
すき間を保持して挾みこんだ状態で分離し吸着す
ることが可能なためダイス3の中心と吸着コレツ
ト10の中心とがずれることなく、また吸着の確
実性が高く正しく回路基板4へダイス3をボンデ
イングすることが可能となつたものである。
発明の効果 このように本発明によれば、ダイスを位置決め
するXYステージと基板すなわち回路基板を位置
決めするXY位置決めステージと、ボンデイング
ヘツド部で構成されダイスを分離吸着する時点に
おいて、上下に摺動可能なスライドブロツクと一
体となつて動くことが可能な突き上げピンおよび
吸着コレツトによりわずかなすき間を保持した状
態でダイスを挾みこみ、分離し吸着するためダイ
スの分離吸着の確実性が非常に高く、さらには吸
着保持されるダイスの中心と吸着コレツトの中心
の位置ズレが極端に小さくなり従来例のダイスボ
ンデイング装置の構成で非常に重要な働きをする
ダイスの中間位置決め工程を設けなくても回路基
板へ位置精度よくボンデイングすることを可能に
したものであり、ダイスボンデイングの信頼性を
向上させ、ボンデイングスピードを向上させ、ま
た構成が簡素化できその実用効果は大なるものが
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のダイスボンデイング装置の構成
を示す断面図、第2図a,b,cは従来のダイス
吸着工程を示す断面図、第3図は本発明の一実施
例の断面図、第4図は同平面図、第5図a,b,
c,d,e,fはダイス分離吸着の工程を示す断
面図である。 1……フイルム、3……ダイス、7……突き上
げピン、10……吸着コレツト、23……XYス
テージ、25……スライドブロツク、30……上
下駆動モータ、31……メネジ、32……回転ア
ーム、35……モータ、39……シリンダブロツ
ク、40……ピストン、41……デイスペンサ
ー、43……XY位置決めステージ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 多数の半導体素子が作り込まれフイルムなど
    に取り付けられ、複数個に分割された半導体素子
    をフイルムから分離し基体の所定の位置にダイス
    ボンデイングする装置であつて、前記半導体素子
    の取り付けられたフイルムを保持しX方向ならび
    にY方向へ移動させ半導体素子を前記フイルムか
    ら分離し吸着する位置に位置決めするXYステー
    ジと、上下動自在に軸支されたスライドブロツク
    とねじで螺合されたねじを介して前記スライドブ
    ロツクを上下動する駆動源と、前記半導体素子の
    下方に配され上下2つの位置に位置決め可能で前
    記スライドブロツクに取り付けられた突き上げピ
    ンと、前記スライドブロツクに上下方向に固定さ
    れ前記突き上げピンと対抗した位置で半導体素子
    を吸着保持する吸着コレツトを有した回動自在な
    アームと、前記アームを回転駆動する駆動源とで
    構成され、前記突き上げピンの上限位置は、対向
    する前記吸着コレツトと突き上げピンとの上下間
    隔を半導体素子の厚みによりわずかに大きくなる
    位置とし、下限位置は、前記XYステージがXY
    方向に自由に移動できる位置としたボンデイング
    ヘツド部と、基体を保持しXY方向に移動させ基
    体の所定の位置にボンデイングをおこなうための
    XY位置決めステージとからなるダイスボンデイ
    ング装置。
JP2311084A 1984-02-09 1984-02-09 ダイスボンデイング装置 Granted JPS60167337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311084A JPS60167337A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 ダイスボンデイング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311084A JPS60167337A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 ダイスボンデイング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167337A JPS60167337A (ja) 1985-08-30
JPH0554261B2 true JPH0554261B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=12101330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311084A Granted JPS60167337A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 ダイスボンデイング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167337A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5479961B2 (ja) * 2010-03-16 2014-04-23 芝浦メカトロニクス株式会社 電子部品の実装装置及び実装方法
JP6519761B2 (ja) * 2017-08-25 2019-05-29 上野精機株式会社 電子部品受渡し装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120136A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Toshiba Corp Pellet mounting method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56120136A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Toshiba Corp Pellet mounting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167337A (ja) 1985-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4381601A (en) Apparatus for mounting electronic components
US5174021A (en) Device manipulation apparatus and method
JPH1051152A (ja) 可撓性ラミナをアライメント・ピン上に積み重ねる方法及び装置
JPH0554261B2 (ja)
JPH08227904A (ja) チップボンディング装置
US4029536A (en) Methods of and apparatus for mounting articles to a carrier member
JPS6255947A (ja) チツプ部品移載装着装置
US3855034A (en) Method and apparatus for bonding in miniaturized electrical circuits
JPH0691348B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JP2736637B2 (ja) チップボンディング方法
KR0161436B1 (ko) 다이 본딩 장치
JP2765190B2 (ja) フリップチップのボンディング装置
JPS59186334A (ja) ボンデイング装置
US5018938A (en) Method and apparatus for separating chips
JPH07456Y2 (ja) チップ突き上げ装置
JPS6224635A (ja) フリツプチツプボンダ−
JPH0638425Y2 (ja) ダイボンダのチップ搬送機構
JPS59186333A (ja) ボンデイング装置
JP2921164B2 (ja) リードのボンディング装置
JP2802871B2 (ja) 半導体チップのピックアップ装置およびこれを用いる半導体チップのピックアップ方法
JPH0815238B2 (ja) 電子部品自動装着装置
JPH04350950A (ja) チップの位置決め装置
JPS5933975B2 (ja) 半導体搭載装置
JPH0639448Y2 (ja) ボンデイング装置
JP2514697Y2 (ja) マウンタ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term