JPH0553769B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0553769B2
JPH0553769B2 JP60051941A JP5194185A JPH0553769B2 JP H0553769 B2 JPH0553769 B2 JP H0553769B2 JP 60051941 A JP60051941 A JP 60051941A JP 5194185 A JP5194185 A JP 5194185A JP H0553769 B2 JPH0553769 B2 JP H0553769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
nail
examples
enamel
nitrocellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60051941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61210020A (ja
Inventor
Yoshikazu Soyama
Kazunori Yamazaki
Che Kitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP60051941A priority Critical patent/JPS61210020A/ja
Priority to FR858514282A priority patent/FR2578741B1/fr
Publication of JPS61210020A publication Critical patent/JPS61210020A/ja
Priority to US07/079,722 priority patent/US4822423A/en
Publication of JPH0553769B2 publication Critical patent/JPH0553769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0254Platelets; Flakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/412Microsized, i.e. having sizes between 0.1 and 100 microns

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は改良された美爪料に関する。さらに詳
しくは、塗り易く、マツトな仕上りで、はがれに
くく、経日でのもちが良い美爪料を提供するもの
である。 (従来の技術) 従来、美爪料としては爪に塗布し爪の美しさを
強調するネールエナメル、ネールエナメルを塗る
前に使用しネールエナメルを除去する際に顔料や
染料が爪表面の溝に残ることを防ぐエナメルベー
スコート、およびネールエナメル塗布後に用いネ
ールエナメルを長もちさせるエナメルオーバーコ
ートなどが知られている。 (発明が解決しようとする問題点) これらの美爪料において、艶消しの、いわゆる
マツトな美爪料を得るには、ニトロセルローズと
アルキツド系リジン、トルエンスルホンアミド系
レジンなどのレジンと、可塑剤、溶剤および艶消
剤を一般的な基剤とし、これに必要に応じて顔
料、染料、パール剤などが配合される。 (発明が解決しようとする問題点) このような美爪料は、爪表面へ塗り易く、マツ
ト感のある美しい仕上りを示すが、艶消剤として
シリカが配合されていることから、経日とともに
美爪料が剥れ易くなるという問題点を有してい
た。 このような問題点を解決するために、アルキツ
ド系、アクリル系、スルホジアミド系などの樹脂
を使用した先行技術が、特公昭46−43400号公報、
特開昭58−23614号公報および特公昭50−13336号
公報などにみられるが、いずれも、剥れ易いとい
う問題点を充分解決できるものではなかつた。 本発明者らは、上記問題点を解決するために鋭
意研究を重ねた結果、ニトロセルローズ、レジ
ン、可塑剤、溶剤、艶消剤を含有する美爪料に薄
片状マイカを特定量配合することにより、仕上り
後、剥れにくく、経日でのもちに優れた、しかも
塗り易さ、マツト感などの諸特性をも兼備してい
る美爪料を見いだし、この知見に基づいて本発明
を完成するに至つた。 (問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は薄片状マイカの厚さが0.05
〜0.1μ、粒径が1〜30μで、その配合量が0.1〜2.5
重量%であることを特徴とするマツトな美爪料を
提供するものである。以下、本発明の構成につい
て詳述する。 本発明で用いられるニトロセルローズは、従来
用いられている周知のものを使用することができ
る。たとえばニトロセルローズRS1/2秒、ニトロ
セルローズRS1/4秒、ニトロセルローズRS1/8秒
などが挙げられ、これらの中から1種または2種
以上が任意に選択される。配合量は一般的には3
〜15重量%である。 レジンとしては、例えばアルキツド系レジン、
アクリル系レジン、トルエンスルホンアミド系レ
ジン等の合成レジンあるいはロジン、シエラツク
等の天然レジンなどが挙げられる。配合量は一般
的には3〜15重量%である。 可塑剤としては、例えばジブチルフタレート、
ジオクチルフタレート等のフタル酸エステル系、
クエン酸トリブチル、クエン酸アセチルトリブチ
ル等のクエン酸エステル系等のレジンが挙げられ
る。配合量は一般的には2〜8重量%である。 溶剤としては、例えば酢酸エチル、酢酸ブチ
ル、酢酸セルソルブ等のエステル系、エチルアル
コール、イソプロピルアルコール、ブチルアルコ
ール等のアルコール系、トルエン等の芳香族系等
の溶剤が挙げられる。配合量は一般的には60〜85
重量%である。 顔料としては、例えば酸化鉄(赤)、酸化鉄
(黄)、酸化鉄(黒)、二酸化チタン等の無機系顔
料あるいは黄色4号、赤色226号、赤色202号、赤
色204号等の有機系顔料が挙げられる。配合量は
一般的には0.1〜5重量%である。 艶消剤としてはシリカが用いられる。例えば、
カープレツクス#67(登録商標、塩之義製薬):粒
径5μ、サイロイド65(登録商標、富士デビソン化
学):粒径4μ、サイロイド244(登録商標、富士デ
ビソン化学):粒径10μなどが挙げられる。配合
量は一般的には1〜10重量%である。 本発明で用いられる薄片状マイカは、厚さが
0.05〜0.1μであるものの中から選択される。0.05μ
未満の厚さのマイカは採取しにくく、0.1μを超え
ると、剥れにくくする効果が充分ではない。また
厚すぎる場合には、粉末の透明感が損われて光沢
が生じるようになり、その結果、マツト感のある
仕上りができなくなる。また、粒径は1〜30μの
ものの中から選択されるが、好ましくは3〜30μ
である。1μ未満では充填剤としての効果が充分
ではなく30μを超えると塗膜の美観が損われる。 本発明で用いられる薄片状マイカの配合量は、
0.1〜2.5重量%の範囲で選択されるが、好ましく
は0.3〜2.0重量%である。0.1重量%未満では剥れ
にくくする効果が充分ではなく、2.5重量%を超
えると塗布時の使用性が重くなり、爪に滑らかに
塗りにくくなるので好ましくない。 本発明の美爪料には上記必須成分に加えて、必
要に応じて香料、染料、ラメ剤、薬剤、保湿剤、
紫外線吸収剤などが配合される。もちろん、これ
らは本発明の効果を損わない質的、量的条件下で
使用されなければならない。 本発明の美爪料は、塗り易く、マツトな仕上り
で、経日のもちが改良され剥れにくくなつたもの
であつてその他、耐水性、耐油性などの特性も兼
備しているものである。 実施例 次に実施例によつて、本発明を更に詳細に説明
する。本発明はこれらによつて限定されるもので
はない。配合量は重量%である。 実施例1〜3、比較例1〜5 (製法) シリカ、マイカ、ニトロセルローズRS1/4秒、
アルキツド系樹脂を撹拌溶解後、クエン酸アセチ
ルトリブチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、イソプ
ロピルアルコールを加え撹拌混合した。 上記製法に基づいて、実施例1、2および比較
例1〜5のネールエナメルと実施例3のエナメル
オーバーコートを調整しその処方を表1に示し
た。
【表】 (評価方法) 上記製法によつて得たネールエナメルを10mlの
筆付ガラスビンに充填し、爪への塗り易さ、マツ
ト感および剥れにくさを次の4つの実使用テスト
で評価した。 ここでいう剥れにくさとは、ネールエナメルを
塗布後、日が経過しても塗布したネールエナメル
が剥れない程度をあらわす。 実使用テスト1(爪への塗り易さ) きれいに滑らかに塗れる ○ やや塗りにくい △ 非常に塗りにくい × 実使用テスト2(マツト感) マツト感が非常にある ○ マツト感がややない △ マツト感が全くない × 実使用テスト3(剥れにくさ()) 女性パネル10名(爪100コ)による3日間の使
用テストにおいて、爪の先端からネールエナメル
がはがれた部分を計測し、爪1コあたりのはがれ
平均値で表わし、このハガレ平均値が、 0.5〜1.0mmのもの ○ 1.1〜1.5mmのもの △ 1.6mm以上のもの × 実使用テスト4(剥れにくさ()ゴバン目テス
ト) ガラス板に20μの厚さのネールエナメル乾燥塗
膜(12時間)を作り、一般の塗料の付着性評価で
用いられるゴバン目試験(1mm×1mmゴバン目
100コ)を用いて評価した。この付着性が、 1mm×1mmの正方形できれいなもの ○ やや正方形がかけるもの △ 正方形がかなりかけるもの × 比較例 6〜10 (製法) 原料ニトロセルローズRS1/4秒、アルキツド系
樹脂、クエン酸アセチルトリブチル、酢酸エチ
ル、酢酸ブチル、イソプロピルアルコールを撹拌
溶解後、タルク、カオリン、リン酸カルシウム、
炭酸カルシウム、マイカ、シリカおよび顔料、有
機ベントナイト系ゲル化剤を加え撹拌混合した。 上記製法に基づいて、比較例6〜10のネールエ
ナメルを調整しその処方を表2に示した。
【表】 (評価方法) 実施例1〜3と同様に4つの実使用テストを用
いて評価した。 (結果) 実施例1〜3と比較例1〜10の評価結果を表3
に示した。 表3から明らかな様に、実施例1、2は爪への
塗り易さに優れ、マツト感があり、剥れにくいこ
とが判る。比較例1は、マイカの配合量が少なす
ぎる場合で、剥れ易く、また、比較例2の様にマ
イカの配合量が多すぎる場合は爪への塗り易さで
劣ることが判る。比較例3はマイカが厚すぎる場
合であるが、剥れ易いことが判る。比較例4は、
粒径が大きすぎる場合でエナメル塗膜の美観が損
われ、そして、比較例5は粒径が小さすぎるため
に、剥れ易さにつながる結果となつている。 実施例3はエナメルオーバーコートであつて、
マツトなネイルエナメルまたは通常のネイルエナ
メルの上に使用できる。爪への塗り易さ、マツト
感、剥れにくさそしてエナメルの美観に優れてい
ることが判る。また比較例6〜10は、爪への塗り
やすさ、マツト感では差がみられないが、剥がれ
にくさ()、()で著しい差がみられ、剥がれ
やすく仕上り後のもちが良くないことが判る。
【表】 塗膜の美観 ○ ○ ○ ○
○ ○ × ○ − − −
− −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ニトロセルローズ、レジン、可塑剤、溶剤、
    艶消剤を含有する美爪料において、厚さが0.05〜
    0.1μ、粒径が1〜30μの薄片状マイカを配合する
    ことを特徴とする美爪料。 2 薄片状マイカの配合量が0.1〜2.5重量%であ
    る特許請求の範囲第1項記載の美爪料。
JP60051941A 1985-03-15 1985-03-15 美爪料 Granted JPS61210020A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051941A JPS61210020A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 美爪料
FR858514282A FR2578741B1 (fr) 1985-03-15 1985-09-26 Composition de vernis a ongles
US07/079,722 US4822423A (en) 1985-03-15 1987-07-30 Nail cosmetic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60051941A JPS61210020A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 美爪料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61210020A JPS61210020A (ja) 1986-09-18
JPH0553769B2 true JPH0553769B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=12900892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60051941A Granted JPS61210020A (ja) 1985-03-15 1985-03-15 美爪料

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4822423A (ja)
JP (1) JPS61210020A (ja)
FR (1) FR2578741B1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071639A (en) * 1988-03-22 1991-12-10 Shiseido Company Ltd. Nail cosmetic composition
JP2554522B2 (ja) * 1988-03-22 1996-11-13 株式会社資生堂 美爪料
US5866104A (en) * 1988-08-01 1999-02-02 Cataneo; Robert Nail polish remover
US5093108A (en) * 1989-02-16 1992-03-03 Amalia, Inc. Quick-drying nail enamel compositions and method for coating a surface
US5206011A (en) * 1989-02-16 1993-04-27 Amalia Inc. Quick-drying nail enamel compositions
CA2035977A1 (en) * 1990-02-08 1991-08-09 Nicholas D. White Condom composition
US5133966A (en) * 1990-03-29 1992-07-28 Tevco, Inc. Cosmetic pigment coating composition for nail polish
US5066484A (en) * 1990-04-30 1991-11-19 Revlon, Inc. Nail enamels containing glyceryl, glycol or citrate esters
US5227155A (en) * 1990-04-30 1993-07-13 Revlon Consumer Products Corporation Nail enamels containing glyceryl, glycol or citrate esters
FR2675995B1 (fr) * 1991-05-02 1993-07-23 Oreal Vernis a ongles incolore ou colore contenant des fibres d'aramide.
US5284885A (en) * 1992-09-29 1994-02-08 Agri-Film, Inc. Aqueous nitrocellulose compositions
JP3486826B2 (ja) * 1994-11-24 2004-01-13 株式会社コーセー 溶剤系美爪料
ES2116810T5 (es) * 1995-05-30 2002-12-16 Oreal Utilizacion de acido silicico coloidal para reforzar las materias queratinicas.
FR2734722B1 (fr) * 1995-05-30 1997-07-11 Oreal Utilisation de l'acide silicique colloidal dans une composition cosmetique en milieu solvant
US5662891A (en) * 1995-12-28 1997-09-02 Almell, Ltd. Nail coating compositon free of aromatic and ketone solvents and formaldehyde resins
FR2751215B1 (fr) * 1996-07-18 1998-12-18 Oreal Utilisation de l'acide silicique colloidal dans une composition de vernis a ongles
US5863523A (en) * 1996-12-10 1999-01-26 Kirker Enterprises, Inc. Nail enamel composition
FR2765478B1 (fr) * 1997-07-01 2000-03-03 Oreal Nouvelles compositions cosmetiques comprenant un polymere filmogene
US6156325A (en) * 1998-09-16 2000-12-05 L'oreal Nail enamel composition containing a urea-modified thixotropic agent
FR2785532B1 (fr) 1998-11-06 2000-12-15 Oreal Procede de maquillage des matieres keratiniques
FR2790665A1 (fr) 1999-03-11 2000-09-15 Oreal Composition et procede de maquillage en relief des matieres keratiniques
FR2791560B1 (fr) 1999-03-31 2003-03-07 Oreal Vernis a ongles a effet martele
US6555096B2 (en) * 2000-12-04 2003-04-29 L'oreal S.A. Nail enamel composition containing a urea-modified thixotropic agent in a solvent system
US20040185018A1 (en) * 2003-02-03 2004-09-23 Patil Anjali Abhimanyu Nail enamelcompositions and methods
FR2889058A1 (fr) * 2005-07-26 2007-02-02 Inst Evaluation Dermatophysiqu Composition cosmetique pour la dermabrasion
US7976827B2 (en) * 2006-04-04 2011-07-12 Kirker Enterprises, Inc. Nail enamel compositions having a decorative color effect
NL2003787C2 (nl) 2009-11-11 2011-05-12 Kuziba B V Afsluiter, samenstellende delen van de afsluiter, inrichting en werkwijze voor het aanbrengen van een dergelijke afsluiter.
PL2420222T3 (pl) 2010-08-19 2017-06-30 Eckart Gmbh Aksamitny w dotyku lakier do paznokci
FR3005573B1 (fr) 2013-05-17 2017-05-05 Mycone Dental Supply Co Inc Composition de vernis et procede de fabrication d'un vernis
LU100592B1 (fr) * 2017-12-22 2019-07-25 Int Lacquers S A Compositions améliorées applicables sur les ongles
CN111939101B (zh) * 2020-09-08 2021-03-30 广州至然科技应用有限公司 一种美甲护甲可剥离底涂及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148632A (en) * 1976-06-02 1977-12-10 Pola Kasei Kogyo Kk Cosmetics
JPS5756410A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Shiseido Co Ltd Nail make-up cosmetic
JPS6016910A (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 Shiseido Co Ltd 美爪料

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1439106A (fr) * 1965-03-24 1966-05-20 Mearl Corp Nouvelle composition de vernis à ongles
US4158053A (en) * 1977-08-05 1979-06-12 Eli Lilly And Company Aqueous emulsion polymer nail coating formulations
US4179304A (en) * 1978-04-03 1979-12-18 Polychrome Corporation Finger nail lacquer
AU552303B2 (en) * 1981-04-16 1986-05-29 De Beers Industrial Diamond Division (Proprietary) Limited Coating composition for human nails consisting of bingham plastic base and abrasive particle
JPS5823614A (ja) * 1981-08-03 1983-02-12 Kanebo Ltd 美爪料
JPH0513336A (ja) * 1990-12-18 1993-01-22 Nec Yamagata Ltd 減圧cvd装置用反応管

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148632A (en) * 1976-06-02 1977-12-10 Pola Kasei Kogyo Kk Cosmetics
JPS5756410A (en) * 1980-09-22 1982-04-05 Shiseido Co Ltd Nail make-up cosmetic
JPS6016910A (ja) * 1983-07-07 1985-01-28 Shiseido Co Ltd 美爪料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61210020A (ja) 1986-09-18
US4822423A (en) 1989-04-18
FR2578741A1 (fr) 1986-09-19
FR2578741B1 (fr) 1989-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0553769B2 (ja)
US4820509A (en) Nail cosmetic composition
JPH0413323B2 (ja)
US5882636A (en) Phthalate free nail polish enamel composition
JPH07277928A (ja) ネイルに用いる化粧品組成物
US4229227A (en) Gel composition for nail enamel
US20010007676A1 (en) Transparent clear suspension nail polish enamel
US5639447A (en) Quick-drying nail polish
JP2004514728A (ja) 尿素変性チキソトロピー剤を含有するマニキュア液組成物
US5863523A (en) Nail enamel composition
US20030175225A1 (en) Nail enamel composition exhibiting a color change dependent upon an observer's viewing angle
JPS6016910A (ja) 美爪料
WO2002058644A1 (en) Phthalate free nail polish enamel composition employing novel plasticizers
US4891213A (en) Nail enamel containing microcrystalline cellulose
CA2052522C (en) Nail enamel containing oxidized polyethylene coated inorganic pigments, and method for its preparation
JPS61246113A (ja) 美爪料
US6440403B1 (en) Fingernail lacquer emulsion composition
US6190682B1 (en) Fingernail lacquer emulsion composition
JP2791122B2 (ja) 美爪料
JPH072627B2 (ja) 美爪料
JP2002338437A (ja) 美爪料
JP3614304B2 (ja) 美爪料
JPH01143817A (ja) 美爪料
JPS635013A (ja) 美爪料
JPH06100417A (ja) 美爪料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees