JPH0552521A - 光学式寸法測定器 - Google Patents

光学式寸法測定器

Info

Publication number
JPH0552521A
JPH0552521A JP21533291A JP21533291A JPH0552521A JP H0552521 A JPH0552521 A JP H0552521A JP 21533291 A JP21533291 A JP 21533291A JP 21533291 A JP21533291 A JP 21533291A JP H0552521 A JPH0552521 A JP H0552521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
reception
optical
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21533291A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Fujiwara
憲明 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21533291A priority Critical patent/JPH0552521A/ja
Publication of JPH0552521A publication Critical patent/JPH0552521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】平行走査光を射出する投光部Tと、被測定物5
0で部分的に遮られた平行走査光を受光する受光部Rと
を別体に分離して構成した光学式寸法測定器において、
投光部Tと受光部Rの光軸合わせを容易に実施可能とす
る。 【構成】受光用光学系の集光点を中心として田の字型に
4分割されたフォトダイオードにより受光素子70を構
成した。 【効果】4分割されたフォトダイオードの各受光出力が
同じとなるように位置調整を行えば、投光部Tと受光部
Rの光軸を容易に一致させることができる。また、通常
の測定時には、4分割されたフォトダイオードの受光出
力の和を受光信号として採用すれば、受光出力を大きく
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザー光線のような
光ビームを用いて被測定物の寸法を測定するための光学
式寸法測定器に関するものであり、例えば、工場のライ
ンを流れる製品の外径を非接触的に測定する用途に利用
されるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体や電子部品のリード線のピ
ッチ測定や反り測定、自動車の部品の外径測定、電線の
外径測定、テープの幅測定等の分野において、光学式の
測定器が広く用いられている。この種の光学的な外径測
定や幅測定の分野においては、CCDラインセンサーを
用いる測定器と、ポリゴンスキャナーを用いる測定器が
代表的である。前者は、白色光源やレーザー光源から射
出された光をコリメートレンズを用いて平行光線とし、
被測定物に照射し、被測定物によって遮られた暗部の幅
をCCDラインセンサーによって測定するものである
が、その測定精度はCCDの間隔によって決定されるた
め、ミクロン未満の精度を達成することは困難であっ
た。後者は、レーザー光線をポリゴンスキャナーとfθ
レンズで平行走査光とするものであり、被測定物によっ
て平行走査光が遮られた時間間隔を測定するので、その
測定精度は比較的高く、サブミクロンの分解能が得られ
るものである。
【0003】ポリゴンスキャナーを用いたレーザー外径
測定器の概略構成を図6に示す。この測定器では、半導
体レーザー1から射出された光ビームがコリメートレン
ズ2を通してポリゴンスキャナー3に送られる。ポリゴ
ンスキャナー3の反射面はfθレンズ4の焦点位置近傍
に配置されている。ポリゴンスキャナー3により反射さ
れた光ビームはfθレンズ4を通過し、光軸に対して平
行な進行方向を持つ光線に偏向される。このfθレンズ
4は光軸に対する入射角度θに対して、射出位置がθに
比例するレンズである。その結果、ポリゴンスキャナー
3の等角速度回転に対応して、光軸に垂直に等速度で走
査される光ビームが形成される。fθレンズ4から射出
した等速度走査ビームは被測定物5の寸法に比例する時
間間隔だけ遮られ、集光レンズ6を経てフォトダイオー
ドのような受光素子7に入射する。また、fθレンズ4
の側部には同期信号を得るための受光素子8が配置され
ている。各受光素子7,8からの受光信号は、信号処理
回路系9で信号処理される。信号処理回路系9は、同期
信号用の受光素子8からの受光信号を波形整形する波形
整形回路91と、寸法測定用の受光素子7からの受光信
号の立ち上がりや立ち下がりを検出するエッジ検出回路
92と、エッジ検出された受光信号を2値化するための
ラッチ回路93と、一定周期のクロックパルスを発生す
るクロック発生回路95と、ラッチ回路93の出力が1
又は0の一方の値である期間のクロックパルスを計数す
るカウンタ回路94とから構成されている。この信号処
理回路系9では、光ビームが被測定物5に遮られた瞬間
をエッジ検出回路92により高精度に検出し、検出され
たエッジ間の時間をクロックパルスを用いて計測するも
のである。光ビームの走査速度は既知であるので、クロ
ックパルスをカウンタ回路94で計数することにより被
測定物5の遮られた部分の寸法(外径など)が測定され
ることになる。以上の光学系を用いると、ポリゴンスキ
ャナー3の1回転に対して、ポリゴンスキャナー3の面
数分だけ被測定物5に光ビームを走査させることができ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のような光学式の
外径測定器において、平行走査光を射出する投光部と、
被測定物で部分的に遮られた平行走査光を受光する受光
部とを一体化すると、生産現場の各種ラインに柔軟に適
応することが困難になるという問題がある。そこで、投
光部と受光部とを別体に分離して構成することが一般的
である。しかしながら、投光部と受光部とを別体に分離
して構成すると、設置時に両者の光軸合わせ(アライメ
ント)を行う必要があり、調整作業に時間を要するとい
う問題がある。
【0005】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、平行走査光を射出
する投光部と、被測定物で部分的に遮られた平行走査光
を受光する受光部とを別体に分離して構成した光学式寸
法測定器において、投光部と受光部の光軸合わせを容易
に実施可能とすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の光学式寸法測定
器にあっては、上記の課題を解決するために、図1に示
すように、光ビームを等角度走査するためのポリゴンス
キャナー30と、等角度走査された光ビームを等速度走
査に偏向するためのfθレンズ40のような偏向用光学
系と、等速度走査される光ビーム中に配置される被測定
物50と、被測定物50で遮光されなかった光ビームを
集光する集光レンズ60のような受光用光学系と、受光
用光学系の集光点に配置された受光素子70と、受光素
子70の受光信号に基づいて被測定物50の寸法を出力
する信号処理回路系とを備える光学式寸法測定器におい
て、前記受光素子70は受光用光学系の集光点を中心と
して田の字型に4分割されたフォトダイオードよりなる
ことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明にあっては、受光用光学系の集光点を中
心として田の字型に4分割されたフォトダイオードによ
り受光素子70を構成したものであるから、4分割され
たフォトダイオードの各受光出力が同じとなるように位
置調整を行えば、投光部Tと受光部Rの光軸を容易に一
致させることができるものである。また、受光素子70
を光軸に垂直な面内で駆動するX−Yテーブルを4分割
されたフォトダイオードの出力によりフィードバック制
御すれば、光軸合わせを自動的に行うことも可能とな
る。さらに、通常の測定時には、4分割されたフォトダ
イオードの受光出力の和を受光信号として採用すれば、
受光出力を大きくすることができるものである。
【0008】
【実施例】図1は本発明を適用した光学式寸法測定器の
概略構成を示している。測定器本体Sは、投光部Tと受
光部Rを備えている。投光部Tの半導体レーザー10か
ら射出されたレーザー光は、コリメートレンズ20によ
ってコリメートされ、ポリゴンスキャナー30により走
査され、平面ミラー35とfθレンズ40を通り、投光
部Tから平行走査光として射出される。この平行走査光
が受光部Rに入ると、集光レンズ60と平面ミラー65
を通して受光素子70に入射する。投光部Tと受光部R
の間の空間内に被測定物50が存在すれば、その間だけ
受光出力が低くなるので、暗部の時間を測定すれば、被
測定物50の外径が測定できる。
【0009】図2は平面ミラー65と受光素子70の周
辺の構成を詳しく示している。この図に示すように、受
光素子70は田の字型に4分割されたフォトダイオード
A,B,C,Dよりなり、その分割中心に光ビームが入
射されるものである。
【0010】まず、投光部Tと受光部Rの間で光軸のず
れが生じていない場合には、図3のように光が入射され
る。図中、A,B,C,Dは4分割されたフォトダイオ
ードであり、斜線を施した円は光ビームの受光スポット
である。通常の測定時には、A+B+C+Dの測光値を
使用し、測定値を或るスレショルドレベルで2値化し、
立ち上がりと立ち下がりの間の時間間隔により外径測定
が可能となる。
【0011】次に、投光部Tと受光部Rの間で光軸のず
れが生じている場合には、以下の手順で光軸合わせ(ア
ライメント)を行う。まず、光軸方向と走査方向に直交
する方向にずれが生じると、図4に示すように、A+C
の出力とB+Dの出力に差が生じる。この差を無くすよ
うに位置調整を行うことにより、上記のずれを補正でき
る。次に、走査方向についてのずれは、A+B+C+D
の測光値をモニターし、最大となる位置に調整すること
により、ずれ補正が可能となる。最後に、回転ずれは、
もし生じていたならば、図5に示すようになるため、A
+BとC+Dの差を無くすように位置調整を行うことに
よって補正が可能となる。
【0012】なお、光ビームは可視光線に限定されるも
のではなく、赤外線であっても良い。また、4分割され
たフォトダイオードは半導体集積回路技術を用いて、1
チップのシリコン上に4個のフォトダイオードを集積し
て構成しても構わない。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、光ビームを用いて被測
定物の寸法を測定するための光学式寸法測定器におい
て、受光用光学系の集光点を中心として田の字型に4分
割されたフォトダイオードよりなる受光素子を採用した
ことにより、投光部と受光部の光軸合わせを短時間に高
精度で実施することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を用いた光学式寸法測定器の概略構成図
である。
【図2】本発明の受光部の構成を示す説明図である。
【図3】本発明の第1の動作を示す説明図である。
【図4】本発明の第2の動作を示す説明図である。
【図5】本発明の第3の動作を示す説明図である。
【図6】従来のレーザー外径測定器の概略構成図であ
る。
【符号の説明】
10 半導体レーザー 20 コリメートレンズ 30 ポリゴンスキャナー 35 平面ミラー 40 fθレンズ 50 被測定物 60 集光レンズ 65 平面ミラー 70 受光素子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ビームを等角度走査するためのポリ
    ゴンスキャナーと、等角度走査された光ビームを等速度
    走査に偏向するための偏向用光学系と、等速度走査され
    る光ビーム中に配置される被測定物と、被測定物で遮光
    されなかった光ビームを集光する受光用光学系と、受光
    用光学系の集光点に配置された受光素子と、受光素子の
    受光信号に基づいて被測定物の寸法を出力する信号処理
    回路系とを備える光学式寸法測定器において、前記受光
    素子は受光用光学系の集光点を中心として田の字型に4
    分割されたフォトダイオードよりなることを特徴とする
    光学式寸法測定器。
  2. 【請求項2】 前記受光素子の第1の分割方向は光ビ
    ームの走査方向と平行であり、第2の分割方向は光ビー
    ムの走査方向と垂直であることを特徴とする請求項1記
    載の光学式寸法測定器。
JP21533291A 1991-08-27 1991-08-27 光学式寸法測定器 Pending JPH0552521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21533291A JPH0552521A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 光学式寸法測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21533291A JPH0552521A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 光学式寸法測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0552521A true JPH0552521A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16670545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21533291A Pending JPH0552521A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 光学式寸法測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0552521A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256120A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Yamatake Corp センサの調整方法及びセンサの調整構造
JP2007531890A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 物体の密度と寸法特性を測定する方法およびシステムならびに製造中の核燃料ペレットを検査する応用例
JP2016070830A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 リコー光学株式会社 測定装置及び測定方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531890A (ja) * 2004-04-06 2007-11-08 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 物体の密度と寸法特性を測定する方法およびシステムならびに製造中の核燃料ペレットを検査する応用例
JP2007256120A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Yamatake Corp センサの調整方法及びセンサの調整構造
JP4666693B2 (ja) * 2006-03-23 2011-04-06 株式会社山武 センサの調整方法及びセンサの調整構造
JP2016070830A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 リコー光学株式会社 測定装置及び測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006721A (en) Lidar scanning system
US6741082B2 (en) Distance information obtaining apparatus and distance information obtaining method
EP0183240A2 (en) Surface position sensor
US4579453A (en) Method and apparatus for detecting a mark position
US5105296A (en) Method and apparatus for detecting beam spot shape
JPH045508A (ja) 物体の形状検出方法及びその装置
JPS61200409A (ja) 透明物体の壁厚測定方法及び装置
US4097160A (en) Method for inspecting object defection by light beam
JPH0552521A (ja) 光学式寸法測定器
US5321495A (en) Optical detecting system for determining particle position on a substrate
JPH0943456A (ja) 光モジュール光軸調整装置及び方法
JP2003097924A (ja) 形状測定装置および測定方法
JPH0552523A (ja) 光学式寸法測定器
JPH0357914A (ja) 光学式プローブ
JPS6365885B2 (ja)
JP3050996B2 (ja) 光ビーム形状測定装置
JPH09210639A (ja) 外径測定装置
JPH0552528A (ja) 光学式寸法測定器
JPH05164553A (ja) 光学式検出装置
JP2674129B2 (ja) 距離測定装置
JPH0552522A (ja) 光学式寸法測定器
JPH0829131A (ja) 光学式測定装置
JPH06265319A (ja) 外形測定装置及びその被測定物配置方法
JPH02157614A (ja) 測距装置
JPH05164554A (ja) 光学式検出装置