JPH0552444U - 水用電動弁 - Google Patents

水用電動弁

Info

Publication number
JPH0552444U
JPH0552444U JP10624691U JP10624691U JPH0552444U JP H0552444 U JPH0552444 U JP H0552444U JP 10624691 U JP10624691 U JP 10624691U JP 10624691 U JP10624691 U JP 10624691U JP H0552444 U JPH0552444 U JP H0552444U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
valve
holder
valve body
output shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10624691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083774Y2 (ja
Inventor
健詞 飯田
仁志 梅澤
Original Assignee
株式会社不二工機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社不二工機製作所 filed Critical 株式会社不二工機製作所
Priority to JP10624691U priority Critical patent/JPH083774Y2/ja
Publication of JPH0552444U publication Critical patent/JPH0552444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083774Y2 publication Critical patent/JPH083774Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】回転・直線運動の変換機構を簡単な構造にする
こと、ステム付勢ばねの腐食を防止し、モータ出力軸の
スラストガタ及び出力軸とステムとのねじのバックラッ
シュを廃除することにある。 【構成】入口路2と出口路3を連通する弁口4及び該弁
口と同心的なステム嵌挿孔1aを有する弁本体1と、該
弁本体のステム嵌挿孔1aに水密性を保持して摺嵌され
弁本体1から外方へ突出する部分に回転規制部材15と
螺軸部10aを設けたステム10と、該ステムに固定さ
れ弁口4の弁座6を開閉する弁体7と、回転規制部材1
5が係合する摺動長孔14を有し前記弁本体1に結合さ
れるホルダ13と、該ホルダに保持されるモータ11及
び該モータの出力軸16に設けられステム螺軸部10a
に螺合するねじ孔16aと、前記ホルダ13内に納めら
れ前記ステム10を開弁方向へ付勢する圧縮ばね19と
を具備する構成とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は弁体の開閉動作をモータにより行う例えば暖房に供される水用電動弁 の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の電動弁においては、弁本体にモータと該モータ出力軸の回転運動を直線 運動に変換する変換機構を組み付け、この変換機構が弁体の開閉作動機構と連繋 する連繋機構を有する特殊且つ複雑な構造のものであり、また実開平2−270 68号公報に開示の電動弁は、回転運動を直線運動に変換する変換機構部のねじ のバックラッシュを吸収し、変換機構部と弁体とを連繋させるために、流路内に 位置するばねを用いた構造となっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
然し乍ら、前記のような電動弁にあっては、いずれも構造が複雑であり、水又 は水と不凍液の混合液を使用する場合、ばねが腐蝕し、甚しい場合は前記ばねが 破損し弁体の開閉機能を損なう等の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は前記従来の問題を解決するためになされたもので、入口路2と出口路 3を連通する弁口4及び該弁口4と同心的なステム嵌挿孔1aを有し前記弁口4 に弁座6を形成した弁本体1と、該弁本体のステム嵌挿孔1aに水密性を保持し て摺嵌され弁本体1から外方へ突出する部分に回転規制部材15と螺軸部10a を設けたステム10と、このステム10の内端部に固定され前記弁座6を開閉す る弁体7と、前記回転規制部材15が係合する摺動長孔14を有し前記弁本体1 のステム突出部分に結合されるホルダ13と、このホルダ13に保持されるモー タ11及び該モータの出力軸16に設けられ前記ステム10の螺軸部10aに螺 合するねじ孔16aと、前記ホルダ13内に納められ前記ステム10を開弁方向 へ付勢する圧縮ばね19とを具備する構成とした。
【0005】
【作用】
前記構成の水用電動弁によると、前記ステム10に設けられた回転規制部材1 5と、前記ホルダ13に設けられた摺動長孔14の係合によりステム10の回転 運動が規制され、モータ出力軸16のねじ孔16aとステム螺軸部10aの螺合 によるねじ送り作用で、モータ出力軸16の回転運動を前記ステム10の直線運 動に変換し、弁本体1内の弁体7を開閉動作させることができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面に従い説明する。
【0007】 図中1は弁本体で、この弁本体1は接続部2a,3aに開口する入口路2及び 出口路3と、この入口路2と出口路3を連通する弁口4と、この弁口4と同心的 なステム嵌挿孔1aとを有し、前記弁口4の周縁には隔壁下方の弁室5側に位置 させて弁座6が形成してある。そして、前記弁室5には前記弁座6に対して接離 する弁体7が配設されている。
【0008】 また、前記弁本体1の弁口4下に位置する部分には、弁体組付用の開口部8が 設けられ、この開口部8に前記弁室5の底壁を形成するキャップ状のプラグ9が Oリング22でシールして水密に螺着されている。
【0009】 前記弁体7は円盤状に形成したもので、ステム10の内端部に弁押え20によ って一体的に取付けられている。このステム10は弁本体1のステム嵌挿孔1a にOリング21a,21bで水密性を保持して軸移動できるように摺嵌され、弁 本体1から外方(図面では上方)へ突出している。
【0010】 このステム10の弁本体1から外方へ突出する部分には、ステム直交打設ピン からなる回転規制部材15と、外周にねじを刻設した螺軸部10aが設けられ、 この螺軸部10aの根元段部にはばね受部を形成する平ワッシャ17が図示の如 く嵌合支持されている。
【0011】 13は前記弁本体1のステム突出部分に該ステム突出部分を外囲するようにロ ックナット12で締着結合される円筒状のホルダで、このホルダ13の周側部に は前記ステム10の回転規制部材15が摺動可能に係合するスリット状の摺動長 孔14が切欠形成され、この摺動長孔14と回転規制部材15の係合によって前 記ステム10の回転を規制し該ステム10の軸方向の移動を可能にしている。
【0012】 11は前記ホルダ13に固定されたステッピングモータのようなモータで、こ のモータ11の回転出力軸16には前記ステム10の螺軸部10aに螺合される ねじ孔16aが設けられ、前記出力軸16の回転による前記ねじ孔16a及び螺 軸部10aのねじ送り作用で前記ステム10を回転規制のもとに軸方向へ進退移 動できるようにしている。
【0013】 なお、前記モータ11はホルダ13内に位置するモータ出力軸16の軸受18 を備え、この軸受18の内端面と前記ステム10のばね受部(本実施例の場合は 平ワッシャ17)との間に前記ステム10を開弁方向へ付勢する圧縮ばね19が 介在されている。この圧縮ばね19は前記出力軸16及びステム螺軸部10aの 螺合部分を囲繞するコイルスプリングからなり、水の影響を受けないホルダ13 内に図示の如く収納されている。
【0014】 而して、前記構成の電動弁は、ホルダ13の摺動長孔14とステム10の回転 規制部材15とによってステム10の回転を規制し、モータ出力軸16のねじ孔 16aとステム螺軸部10aの螺合によるねじ送り作用で前記ステム10を軸方 向へ移動させる構成としたので、モータ出力軸16の回転運動をステム10の直 線運動に変換する変換機構を簡単な構造にすることができる。
【0015】 また、前記ばね19を弁本体1外部の水の影響を受けないホルダ13内に設け ることによって、前記ばね19の水による腐食等の悪影響を廃除し信頼性を向上 させることができ、またステム10及び出力軸16を前記ばね19図で開弁方向 に付勢することにより、ステム10と出力軸16間のねじのバックラッシュ及び モータ出力軸16のスラストガタを廃除することができる。
【0016】 更に、前記ばね19は上記構成によって弁本体1内の内圧により作用する弁体 7及びステム10の軸荷重に相反する方向に付勢させることになるので、ねじに かかる軸荷重を軽減させ摩耗を減少させることもできる。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の電動弁は弁体と一体的に設けられたステムと、 モータの出力軸とを直接連繋させ、それを回転運動から直線運動にする変換機構 としたから構造が簡単となり、また弁本体外の水の影響を受けないホルダ内に前 記ステムを開弁方向に付勢する圧縮ばねを設けることによって、前記ばねの水に よる腐食等の問題を解消し、ステムと出力軸間のねじのバックラッシュ及びモー タ出力軸のスラストガタを廃除することができるという優れた実用上の効果を奏 する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による水用電動弁を示した中
央縦断面図。
【符号の説明】
1…弁本体、1a…ステム嵌挿孔、2…入口路、3…出
口路、4…弁口、5…弁室、6…弁座、7…弁体、10
…ステム、10a…ステム螺軸部、11…モータ、13
…ホルダ、14…摺動長孔、15…回転規則部材、16
…前記モータの出力軸、18…軸受、19…圧縮ばね。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入口路と出口路を連通する弁口及び該弁
    口と同心的なステム嵌挿孔を有し前記弁口に弁座を形成
    した弁本体と、該弁本体のステム嵌挿孔に水密性を保持
    して摺嵌され弁本体から外方へ突出する部分に回転規制
    部材と螺軸部を設けたステムと、このステムの内端部に
    固定され前記弁座を開閉する弁体と、前記回転規制部材
    が係合する摺動長孔を有し前記弁本体のステム突出部分
    に結合されるホルダと、このホルダに保持されるモータ
    及び該モータの出力軸に設けられ前記ステムの螺軸部に
    螺合するねじ孔と、前記ホルダ内に納められ前記ステム
    を開弁方向へ付勢する圧縮ばねとを具備してなる水用電
    動弁。
  2. 【請求項2】 前記モータがホルダ内に位置する出力軸
    の軸受を備え、この軸受の端面と前記ステムのばね受部
    との間に前記スプリングが介在されていることを特徴と
    する請求項1に記載の水用電動弁。
JP10624691U 1991-12-24 1991-12-24 水用電動弁 Expired - Lifetime JPH083774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10624691U JPH083774Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 水用電動弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10624691U JPH083774Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 水用電動弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0552444U true JPH0552444U (ja) 1993-07-13
JPH083774Y2 JPH083774Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=14428756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10624691U Expired - Lifetime JPH083774Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 水用電動弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083774Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001116008A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Smc Corp 圧力調整機構
JP2004239330A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Toa Valve Co Ltd 手動弁の自動化改変方法
JP2022003237A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 愛三工業株式会社 Egr弁

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4566131B2 (ja) * 2003-12-25 2010-10-20 三菱電機株式会社 ガス配管用ブロックと、このブロックを用いたガス配管およびこのガス配管に用いられるガス開閉用部品
JP5683980B2 (ja) * 2011-01-28 2015-03-11 株式会社キッツ ゲートバルブ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001116008A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Smc Corp 圧力調整機構
JP2004239330A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Toa Valve Co Ltd 手動弁の自動化改変方法
JP2022003237A (ja) * 2020-06-23 2022-01-11 愛三工業株式会社 Egr弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083774Y2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850006048A (ko) 단일 손잡이형 수전밸브
US2690895A (en) Valve
RU2012122636A (ru) Соединительное устройство для использования с электрическими приводами
JPH083774Y2 (ja) 水用電動弁
US6918357B2 (en) Stepper motor driven fluid valve and associated method of use
US1234096A (en) Valve.
EP1164279B1 (en) Exhaust gas recirculating valve device
JPH08226564A (ja) 電動弁
JPH09119528A (ja) 電動弁
EP1230501B1 (en) Valve sealing means
SU1419530A3 (ru) Запорна арматура
JPH083789Y2 (ja) 電動弁の構造
JPH0331892Y2 (ja)
JP2737018B2 (ja) 流体コック装置
CN218895035U (zh) 多功能防水电热执行器
JP2557232Y2 (ja) キャップ付減圧弁
AT379118B (de) Zapfverschluss fuer grossbehaelter, insbesondere fasspipe
JPS647216Y2 (ja)
SU1010376A1 (ru) Предохранительный клапан
JP3179301B2 (ja) 電動弁
JPS6118287Y2 (ja)
JP2023125446A (ja) 電動弁
JP2583686Y2 (ja) 浄水器
JPS626373Y2 (ja)
JP2023155781A (ja) 電動弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term